[-1-]
作者:伊井野いと@『祓い屋令嬢ニコラの困りごと』3巻発売中/作品情報/Nコード:N3407JR
完結済 (全18エピソード) |
大学への通学途中、トラックに轢かれてしまった大学院生、脩子。
彼女は何故か、源氏物語における〝藤壺の宮〟に転生してしまったらしい。
藤壺の宮といえば、光源氏の初恋の相手だ。
しかも、源氏との密通により、不義の子までこさえてしまう重要人物でもある。
源氏に懐かれることだけは、どうにか回避したい脩子。
だが、源氏には無下にしづらい事情もあり、困りものだった。
おまけに源氏は、何故かいつも事件の話を持って来ては、脩子の推理を聞きたがる。
その殺人は、物の怪の仕業か、人の仕業か──。
五歳差バディの平安謎解き譚、開幕。
---------------------------
全18話/完結済み(約110,000字)
追記:11/1【推理】日刊2位/週間6位ありがとうございます。
---------------------------
◆ 一章:元・国司が自邸で遺体となって発見される。
死亡推定時刻、現場を訪れた人物は二人いた。ところが、そのうちの一人は「自分は現場に行っていない」などと主張を始める。
それは、罪を逃れるための方便か。
それとも本当に、人ならざるモノによる仕業なのか。
◆二章:宴席のさなか、大納言家の娘・六の君が自室で絞殺される。
第一発見者が犯人であるならば、現場に凶器となった物が見当たらないことに説明がつかない。
一方、最後に六の君と接した人物が犯人だとすれば、御簾越し非接触の状態で絞殺するという、不可能に近い状況が立ちはだかる。
犯人は、凶器を持たない第一発見者か、御簾越しに和歌を詠み交わした最後の訪問者か、あるいは──。
◆三章:寂れた廃院の塗籠で見つかったのは、中級貴族の姫君・夕顔の左腕だけだった。
雪上に残る足跡は、門戸から一往復分。
ただし門前には、雪が降る前から降り止んだ後にかけても、検非違使が夜警に立っていた。
犯人は検非違使に見られることなく、どうやって廃院を出入りしたのか。残りの遺体は、いったい何処へ消えたのか。
■登場人物■
脩子…本作の主人公。謎解き方面に頭は回るが、恋愛方面においては回ってないどころか止まっている。
光る君…作中を通して、初恋のお姉さんに振り回されるショタ ▷▶ 食えない青年にメガ進化。大体ぜんぶ脩子のせい。
王の命婦…脩子のばあや。脩子以外の人間に対しては、それほど毒舌ではない。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり ネトコン13 123大賞6 女主人公 和風 古代 ハッピーエンド 年の差 ヒストリカル ミステリー 恋愛 平安時代 源氏物語 キャラクター小説 ライト文芸 民俗学 最終更新日:2024/11/08 20:05 読了時間:約226分(112,899文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 400 pt ブックマーク: 72件 評価人数: 27 人 評価ポイント: 256 pt |
作者:透凪真白/作品情報/Nコード:N3791DQ
完結済 (全2エピソード) |
魔法が使えるこの世界に日本人の記憶を持って生まれ落ちたリリアは、この世界に存在する半獣制度に昔から違和感がある。おかしいと訴えながら自分に何が出来るかを考える彼女がこの世界の成人である十八歳まで駆け抜けた結果とは。最終的にシリアス要素が抜け落ちて残ったのは執着心の強い半獣の従者だけでした、というお嬢様と従者のラブコメのような何かです。※一応、異世界転生もので半獣というものがテーマとして出ますが、要素としてものすごく薄いです。もふもふなシーンは一切出てこないし、魔法を使って何かチート的な事をしてみたり成り上がってみたり悪役令嬢が出てきたりもしません。ツッコミ所も多いと思いますがそこはご了承いただけますと幸いでございます。ほぼ普通の恋愛モノ? でございます。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: R15 異世界転生 年の差 女主人公 ハッピーエンド 主従 五歳差 半獣と魔法と 転生は テーマとして出ますが 要素は皆無です 最終更新日:2016/11/16 00:29 読了時間:約40分(19,965文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,232 pt ブックマーク: 300件 評価人数: 75 人 評価ポイント: 632 pt |
[-1-]
検索時間:0.0171880秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。