検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:赤宮マイア/作品情報/Nコード:N6363KJ
連載中 (全43エピソード) |
転移した異世界では、俺が持ってた英単語集は高等魔術書に等しかった。俺が英単語を唱えると、呪文のような効果を発揮するのだ。チートじゃん。
高校生の俺こと五代勇希は、転移した異世界で地竜に襲われていた幼い皇女アリシエラと従者を救う。
皇女アリシエラの〈詠唱官〉に任命され、皇都で暮らすことになった俺。
・アリシエラの姉である美しい第二皇女サマースター
・彼女たちの兄である巨体の〈賢竜猛帝〉皇帝スカイラー陛下
・サマースターのこどおじ詠唱官
・謎の〈灰色の貴公子〉
など、宮廷には濃いキャラの住人たちが暮らしている。
俺は〈農〉を司るアリシエラに仕えてのんびりした宮廷スローライフを送ることになるが……?!
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ギャグ ほのぼの 男主人公 西洋 チート 内政 魔法 日常 ハッピーエンド 宮廷 異世界 スローライフ ネトコン13 異世界転移 最終更新日:2025/05/22 08:10 読了時間:約143分(71,333文字) 週別ユニークユーザ: 156人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:稲土瑞穂/作品情報/Nコード:N8649HS
連載中 (全16エピソード) |
拙作『Earchlo』(アーキロ)の設定を記したものになります。
注意:ネタバレ、没設定掲載の可能性あり。
他サイトにて同様の内容を掲載しているものが御座います。
・単語集(日PTSV-A辞典):ZpDIC Onlineに「PTSV-A辞典」として掲載しています
・言語に関するもの:拙サイト「情報倉庫」に掲載しています
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 残酷な描写あり 設定 最終更新日:2024/03/01 18:00 読了時間:約180分(89,603文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:くろすろおどtkhs/作品情報/Nコード:N8040HG
連載中 (全117エピソード) |
7000粒の砂は1400立方ミリメートルの長方体になるそうです。
たて1㎝、横1㎝、高さ1・4cmの砂粒の集積が錬金術で宝石になったのなら、どんな色の輝きを放つのでしょうか。
ということで、英単語集を作ろうと思いました。
表題に英語のことばとその意味、単話、またはシリーズ物のタイトルを。
本文には語源と、ことばをテーマとした短編、またはシリーズ物を掲載しています。
そんな単語集があったら楽しいよなと思って書いてます。
ライフワークとして細々と不定期更新しております。こんな感じですが、アクセスくださる方には足を向けて寝られません。
本当に感謝です。
それと、宣言したいことを1つ。
筆を折りかけた時に励ましてくれた遥さんに。遥さんの紡がれる美しいことばたちに。
感謝と尊敬を込めて、遥さんにこの作品群を捧げます。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 伝奇 最終更新日:2023/05/19 08:34 読了時間:約651分(325,212文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 58 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 46 pt |
作者:紅藤/作品情報/Nコード:N1545EO
連載中 (全62エピソード) |
見ているとわくわくしてくる熟語を集めました。
二字熟語がメインですが、三語以上の言葉も番外編として扱っています。
二つ名の作成や和風キャラの名前・スキル名に。キャラ設定のインスピレーションに。
抽出元は10年前の電子辞書です。(初投稿時点)
2020.03.20 活動報告におすすめの本を紹介しました。
2020.07.26 各話タイトルを一部修正。
次回やりたい漢字一覧 「地」「風」 現在、リクエスト募集中!
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 二つ名 称号 和風キャラクター 苗字 設定 二字熟語 単語集 辞典 作者向け エッセイ 名前 資料 ネタ 異称 古名 最終更新日:2023/02/18 18:11 読了時間:約164分(81,818文字) 週別ユニークユーザ: 647人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 799 pt ブックマーク: 322件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 155 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N5948GV
短編 |
知的なキャラの言い回しに使えそうな難読漢字や表現を集め、それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 セリフ 最終更新日:2021/03/11 18:10 読了時間:約2分(665文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N5072GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/09 18:05 読了時間:約3分(1,203文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N4558GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/08 18:05 読了時間:約3分(1,321文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N4059GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/07 20:18 読了時間:約2分(782文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N3440GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度を示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: R15 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/06 20:05 読了時間:約2分(698文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N2784GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/05 18:05 読了時間:約3分(1,419文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N2273GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/04 18:05 読了時間:約3分(1,148文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N1758GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/03 18:05 読了時間:約1分(420文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N1009GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 表現 漢字 言葉 最終更新日:2021/03/02 12:00 読了時間:約2分(677文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N0564GV
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 表現 漢字 辞典 言葉 最終更新日:2021/03/01 12:28 読了時間:約3分(1,017文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N9959GU
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/02/28 12:05 読了時間:約4分(1,639文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N9442GU
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/02/27 12:05 読了時間:約3分(1,086文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N9113GU
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 言葉 辞典 表現 最終更新日:2021/02/26 20:05 読了時間:約3分(1,197文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 42 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:夏野漣/作品情報/Nコード:N8925GU
短編 |
この作品は筆者がこれまで読んできた小説や随筆、専門書、論文、日本文学、国語辞典に記されていた難読漢字・表現を記録したものであり、ジャンルごとに整理して覚えるための備忘録です。それを例文とともに記載してあります。皆様の創作活動の一助にしていただければ幸いです。
漢字の意味や、例文とともに頻出度や感情の度合いも示していますが、これは完全に筆者の独断と偏見であり、経験的に数値化したものです。
※他にも難読漢字を知っている、用法や読み方、意味が違うといったような指摘があれば、遠慮なく誤字脱字指摘欄や、感想欄にてコメントしてください。特に、難読漢字を教えて下さる方は大歓迎です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 単語集 難読漢字 漢字 表現 辞典 言葉 最終更新日:2021/02/26 12:05 読了時間:約3分(1,480文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 36 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:紅藤/作品情報/Nコード:N3643GS
短編 |
自作エッセイ(単語集)を使って実際に小説を書いてみたよ
お題:「陰暦○月の異称」を使用して和風ファンタジーを書く
ネタ元↓
単語じてん―和風な名前から、二つ名、スキル名まで―の『月』から
https://ncode.syosetu.com/n1545eo/59/
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界 和風 ファンタジー 十二 月 暦 男主人公/女主人公 幼なじみ 星 電子辞書 たんご辞典使用 二つ名 閏 アックス 使用例 最終更新日:2021/01/09 15:26 読了時間:約8分(3,646文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:地淵育生(ベリー)/作品情報/Nコード:N2059GH
短編 |
外国語単語を覚える努力をやめて、単語集をただ眺めるだけにしたら映像として記憶に残るようになった。
もしかしたらこれがかの有名な“カメラアイ”かもしれないと思ってエッセイにしてみた。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日常 単語記憶 カメラアイ 最終更新日:2020/06/06 13:00 読了時間:約3分(1,021文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 22 pt |
検索時間:0.0028789秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。