[-1-]
作者:後藤文彦/作品情報/Nコード:N3592FI
短編 |
二〇五〇年代、各国に導入されたロボット警察は対話に応じる相手は攻撃しないが、対話に応じずに人間に危害を加え続けようとする相手には、正当防衛が発動され射殺することが認められていた。ロボット警察を導入した国では、人間が人間に殺されることはなくなった。ロボット警察は更にロボット警察兵という軍隊に拡張された。ロボット警察兵を導入した国どうしの戦争はなくなった。最後まで人間兵を保持していたのは、独裁国家のA国と宗教国家のB国だった。
第6回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#suukou にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
性的な行為自体の描写はありませんが、そうした行為についての言及があるので、念のためR15にしておきました。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 伝奇 近未来 ディストピア あらすじ小説 反軍備 武力放棄 反テロ 反宗教 テロ撲滅 宗教撲滅 最終更新日:2019/02/23 15:38 読了時間:約20分(9,991文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:後藤文彦/作品情報/Nコード:N3579FI
短編 |
あらゆる生産技術をオンライン照合なしでは使えなくする監視システムが完成しさえすれば、何者も大量殺戮兵器を生産することはできなくなり、地球文明は不滅化という状態に到達する。不滅化が達成されれば、人間は死ななくなり、犯罪も起きなくなり、天国のような世界が実現するはずだった。宗教を信じる私の交際相手は、人々が厳しい戒律を守ることなく、楽をして天国を手に入れることを阻止しなければならないと考える。
第5回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#birii にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 近未来 電脳世界 エイリアン ディストピア あらすじ小説 虐待撲滅 反テロ 反宗教 テロ撲滅 宗教撲滅 最終更新日:2019/02/23 15:18 読了時間:約19分(9,130文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:後藤文彦/作品情報/Nコード:N3569FI
短編 |
神の国島の唯一創造神教には、「青いものは食べてはいけない」という教義があった。何百年もの間、青い実や青い小動物を食べないという習慣を続けていたため、青っぽい実のなる植物や青っぽい小動物ほど人間に捕食されずに生き残りやすく、青くない食べものが食べつくされて食糧難となっていた。そんな中、ブーダという子供が、青い実を魚に食べさせてみて、毒があるかどうか実際に調べてみる「実験」という方法を思いつく。
第4回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#kyouraku にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 伝奇 近未来 電脳世界 ディストピア あらすじ小説 反テロ 反宗教 テロ撲滅 宗教撲滅 最終更新日:2019/02/23 14:52 読了時間:約20分(9,948文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:後藤文彦/作品情報/Nコード:N3529FI
短編 |
2065年、人間の不死化サービスが開始されたが、このサービスに間に合わずに死んだ肉親等を再生してほしいという需要が生まれた。2055年の脳内監視マイクロロボットの埋め込み以前に死んだ人には意識バックアップがないため、再生サービスが受けられない。そこで、現在 生きている人が持つ故人に関わる記憶から、「逆解析」によって故人を再生する逆解析再生というサービスも行われるようになった。そんな中、かつて自分の子を虐待死させた親が、その子を逆解析再生してもらえることになる。
第3回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#gyaku にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 近未来 人工知能 電脳世界 ディストピア あらすじ小説 虐待撲滅 反宗教 宗教撲滅 最終更新日:2019/02/23 13:27 読了時間:約18分(8,747文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:後藤文彦/作品情報/Nコード:N3460FI
短編 |
チャットを利用したカルト宗教「アイデンシュ」が世界中に蔓延し始めていた。アイデンシュの目指すものは、コンピューターシミュレーション上のバーチャル天国で信者たちの永久の生命を約束することだ。各国の捜査機関は、これが巧妙に計画された大規模なサイバー詐欺犯罪に違いないと確信した。
第2回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#riaru にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 近未来 人工知能 電脳世界 ディストピア あらすじ小説 反テロ 反宗教 テロ撲滅 宗教撲滅 方言文学 石巻弁 最終更新日:2019/02/23 09:35 読了時間:約20分(9,925文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:土着信仰/作品情報/Nコード:N6212EH
連載中 (全7エピソード) |
この世界と我々が今いる世界の物理法則はある一点を除いて同じである。では、何が違うか。
それは「信仰」が力を持ち「信仰」が物理法則を塗り替えることが可能であることだ。
そういう世界の話が書きたかった。
そういうところに現代日本の日本型無宗教とかほざく一般学生が放り込まれたらどうなるのだろうか?
現時点でそれ以上の設定は何も考えてない。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転生 異世界転生反宗教革命 最終更新日:2017/11/26 15:37 読了時間:約59分(29,010文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 14 pt |
[-1-]
検索時間:0.0034799秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。