[-1-]
作者:ツンドラ式井之頭/作品情報/Nコード:N8875KQ
連載中 (全1エピソード) |
令和の東京・神保町を、詰襟・学帽・下駄で闊歩するバンカラ高校生・番場魂太郎(ばんば・こんたろう)。
ポケットには文庫本。昼飯は白飯と梅干し。英語の辞書は、覚えたページから破って食う。
そんな魂太郎がある日、漱石の『こころ』を読んでイラつきながら歩いていたところ、書店配送トラックにぶっ飛ばされて死んだ。
目覚めた先は、神殿。
現れたのは、布の面積が明らかに少ない、とんでもない美女──名乗るは、女神セリュティア=アルフェンティナ=ノワリス=カスティーリア。
彼女の依頼はただひとつ。
「文学を、救って」
数多の名作たちに囚われ、壊れ、報われずに終わる登場人物たち。
その運命を、魂と拳で叩き直せ。
「チート? いらねえ。俺は、俺で戦う」
これは、
イラついた文学に拳を叩き込み、
不幸な登場人物に救いと赦しを与える、バンカラ魂の異世界文豪鉄拳譚!
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 最終更新日:2025/06/22 14:02 読了時間:約9分(4,166文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:フリードリヒ・ハラヘルム・タダノバカ/作品情報/Nコード:N1647HJ
連載中 (全213エピソード) |
読むとバカになれる小説です。
こほうぎこなたは17歳の女子高生。バカなのか天才なのか紙一重っていうかたぶんバカ。今日はどんな言い間違いをするのかな?
一話完結ですのでどこからでも読める(たぶん)。
※バカになりたくない方は読まないでください!『意味がわからない』『これを読んだせいでバカになった』『成績が下がった』『婚期を逃した』等の苦情はバカになってしまってから言ってもしょうがないですよ!?
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: ギャグ 女主人公 現代 日常 青春 バカ 高校生 パロディー ニーチェ 童話 世界名作文学 おちゃけ 最終更新日:2025/06/18 21:06 読了時間:約192分(95,612文字) 週別ユニークユーザ: 100人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 250 pt ブックマーク: 26件 評価人数: 22 人 評価ポイント: 198 pt |
作者:日暮ミミ♪/作品情報/Nコード:N7632KC
連載中 (全32エピソード) |
現代の日本。
山梨県のとある児童養護施設に育った中学3年生の相川愛美(あいかわまなみ)は、作家志望の女の子。卒業後は私立高校に進学したいと思っていた。でも、施設の経営状態は厳しく、進学するには施設を出なければならない。
そんな愛美に「進学費用を援助してもいい」と言ってくれる人物が現れる。
園長先生はその人物の名前を教えてくれないけれど、読書家の愛美には何となく自分の状況が『あしながおじさん』のヒロイン・ジュディと重なる。
春になり、横浜にある全寮制の名門女子高に入学した彼女は、自分を進学させてくれた施設の理事を「あしながおじさん」と呼び、その人物に宛てて手紙を出すようになる。
慣れない都会での生活・初めて持つスマートフォン・そして初恋……。
戸惑いながらも親友の牧村さやかや辺唐院珠莉(へんとういんじゅり)と助け合いながら、愛美は寮生活に慣れていく。
そして彼女は、幼い頃からの夢である小説家になるべく動き出すけれど――。
(原作:ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』)
※この作品は他サイトにも掲載しています。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: ネトコン13 ほのぼの 女主人公 現代 年の差 全寮制女子校 初恋 施設出身 友情・成長 名作文学リメイク 手紙文 ネトコン13感想 最終更新日:2025/06/18 13:42 読了時間:約648分(323,965文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:森鴎外(翻案は穂上龍とGrok)/作品情報/Nコード:N4912KD
短編 |
明治17年、さる省庁に勤務する太田豊太郎は一課の事務を調査せよと独逸の首都ベルリンへ赴いた。
幼少期より神童と云われ優秀な成績で大学を出た豊太郎は、上司から仕事で評価されていたが、邦人の同僚らとは「遊び」をしないために巧く馴染むことが出来ずに居た。
そのような太田豊太郎にとってベルリンで忘れられない出会いが起こる。
86年のアニメ『日本名作文学』での『舞姫』をイメージして、あのアニメで太田豊太郎を演じた”赤い彗星の中の人のボイスイメージ”で書いてみた名作を弄った勝手な翻案。
或る日の夕暮なり、余はモンビシユウ街の僑居に帰らんと、クロステル巷に差し掛かりし時、鎖したる寺門の扉に倚りて、声を呑みつゝ泣くひとりの少女あるを見たり。
と、格調は高いが糞難しいというか・・・
司馬遼太郎 曰く、「日本の小説の言葉は漱石と鴎外が作った」というくらいに、まだまだ発展途上で何を云いたいのかよく理解出来ない明治時代の文章をAIであるGrokを使用して大雑把に翻案した後、筆者が細々と直したものです。
「残酷な描写あり」とあるのは、文学界隈では有名なのでそうしただけでして読めば解ります。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 男主人公 西洋 明治/大正 日常 青春 最終更新日:2025/02/25 22:07 読了時間:約29分(14,064文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 0件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:ほか/作品情報/Nコード:N9997GG
連載中 (全434エピソード) |
夢未は本が大好きな小学5年生。栞町にある星降る書店の店主さんが憧れの人。
ある日、星降る書店の児童書コーナーが本の中の世界に通じているのを見つけてしまう。
ロマンス小説の名手モンゴメリが営むカフェ『秘密の花園』には、恋の便利グッズがいっぱい。ヒロインと同じ運命がたどれる物語ドレス、ガラスにうつった本棚で恋の行方を占える手鏡。けれど、名作文学の悪役たちが飛び出してきたり、大好きな人がいじわるヒロインにさらわれたり、トラブルもたくさん。夢未は有名児童文学作家のモンゴメリやケストナーに助けられつつ、親友たちとともに、『チーム・文学乙女』として、本の世界に起こる事件を解決していく。
10代で読みたい、大人になっても読みたいイチオシの名作が多数登場。
児童文学の世界への冒険ロマンス。
ジャンル:童話〔その他〕キーワード: 女主人公 日常 青春 年の差 ミステリー ラブコメ 名作文学が登場 ファンタジー ロマンス 癒し 赤毛のアン 飛ぶ教室 モンゴメリ ケストナー 最終更新日:2021/09/30 12:01 読了時間:約2,021分(1,010,250文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 86 pt ブックマーク: 30件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 26 pt |
作者:安路 海途/作品情報/Nコード:N2023FR
完結済 (全10エピソード) |
キヨコさんの本屋はかなり特殊だ。そこはもはや、本屋とは言えない。何しろ、ほとんど客は来ないし、店主には本を売る気がない。それに、キヨコさん自身も変わっている。彼女は意味もなく角材に釘を打ったり、氷を壁に投げつけたりするような人なのだ。
今年、大学に入学したばかりの高村康平は、そんなキヨコさんと知りあいになる。下宿先が彼女の本屋のすぐ隣で、歳もそれなりに近かったからだ。康平は何故か、キヨコさんのことが気になってしまう。まるで、彼女の打ちつける非現実的な釘を差しこまれてしまったみたいに。
とりとめのない日常を送る康平だったが、ある日、キヨコさんの〝犯罪〟について気づいてしまい――
(11/5/26~11/6/3)
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 現代 日常 ミステリー 短編 大学 本屋 月釦書肆 閑古鳥 名作文学 中原中也 最終更新日:2019/08/15 00:00 読了時間:約59分(29,146文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
[-1-]
検索時間:0.5256299秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。