[-1-]
作者:山口康弘/作品情報/Nコード:N6073HZ
短編 |
主人公は、小学三年生の春野りょうた。大の昆虫好きである彼は、母親に殺されそうになったゴキブリを助け、学校に連れて行くところから物語が始まります。給食の時間、こっそりゴキブリにエサをやろうとしたところを、クラスメイトに見つかって、大騒ぎに。担任の片山ひとみ先生から強く叱られ、虫の気持ちになって反省文を書いてくるよう言い渡されます。
りょうたの幼馴染の夏川ケイは、りょうたを気遣い、陰に日向に、彼を励ます存在です。そんなケイのアドバイスと、助けたゴキブリの霊力を借り、りょうたは、ハンミョウ、アブラゼミ、チャバネゴキブリと、3つの昆虫の生を体験することになります。
最初に体験したハンミョウの生では、寄生蜂に、身体に卵を産み付けられて、成虫になれないまま、苦悶の中で生を終えます。しかし、最後の時、りょうたは、自分の身体を喰いつくした蜂の子たちの巣立ちを見送りながら、まるで自分が産み育てた子供の旅立ちに立ち会っているような、そんな不思議な感慨を得ます。
次のアブラゼミの生で、成虫になる夢を果たしたものの、ライバルゼミに、2度もチャンスを奪われて、恋を成就させられないまま燃え尽きていきます。
そして最後のチャバネゴキブリの生で、りょうたは、子、孫、ひ孫、やしゃごに、やしゃごの子のらいそん、その子のこんそんと、6世代の子孫に囲まれ、ビッグファザーとしての生を謳歌します。
テーマは、「生ききることの大切さ」。
自分に与えられた生。それが、どんなに辛く、悲しいものだとしても、決してあきらめ
ることなく、最後まで必死に生きる。そんな昆虫(りょうた)の、賢明な姿を通し、生きる勇気と感動を、少しでも子供たちに伝えれたらと、リアル寓話の形式を借りて書きました。
ジャンル:童話〔その他〕キーワード: 冒険 最終更新日:2022/12/25 09:23 読了時間:約49分(24,285文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:御代出 実葉/作品情報/Nコード:N2147EX
短編 |
蟻と蜂。
進化と退化。
進化非可逆の法則によりその実態が解明されつつある今、
彼らは「寄生虫」という存在から普通の生物として帰還した者であることが近年わかってきた。
オカルトめいた進化非可逆の法則はより事実として裏づけられつつあり、
今遺伝子研究の分野では「人類における退化の恐怖」を抱いている者が少なからずいる。
一度退化すると二度と元に戻らない遺伝子の不思議の中で、私達はどう生きて行けばいいのか。
それを蜂から読み取るエッセイ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 蜂 蟻 女王蜂 女王蟻 寄生蜂 寄生虫 進化 退化 進化不可逆の法則 シロアリ 環境適応性 遺伝的多様性 最終更新日:2018/07/27 08:00 読了時間:約12分(5,764文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,843 pt ブックマーク: 160件 評価人数: 165 人 評価ポイント: 1,523 pt |
作者:霜月 秋介/作品情報/Nコード:N9422CG
完結済 (全80エピソード) |
カメムシには、嫌われる理由がある。
あらゆる面倒事からも避けてきた、亀梨 ジョウ。引っ込み思案でクラスでは傍観者の立ち位置。目立たない存在。
そんな彼はある日、クラスでのイジメ騒動に巻き込まれてしまう。
彼を陥れる『寄生蜂』とは誰なのか…?
また、彼の前に現れた探偵、笹井ナコトとは…?
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ミステリー 学園 いじめ カメムシ 探偵 コメディ オカルト 推理 ホラー ササイ 些細な その他 恋愛 高校生 なろうコン大賞 最終更新日:2014/11/22 09:16 読了時間:約118分(58,664文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 6 pt |
[-1-]
検索時間:0.0036959秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。