[-1-]
作者:アキノナツ/作品情報/Nコード:N6090IJ
短編 |
初のホラーだッ!とエイヤァと投稿して一晩。
この作品書いて色々思った事を後書きだけでは書き切れそうにないので、書いちゃいましたよ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ドキドキが止まらない 書けた。書いた。 やったぁ〜 怖がりだったんだよ。 涙目 最終更新日:2023/08/23 07:50 読了時間:約3分(1,145文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:アキノナツ/作品情報/Nコード:N5817IJ
短編 |
文化祭の準備を終えた開放感からか、男ばかり場に怪談話があがる。
笑い飛ばしながらも、ビクつきながら帰路に。
奇妙な影ふみが始まった。
初ホラーです。
拙い作品ですが、よろしくお願いします。
◆公式企画 『夏のホラー2023:帰り道』に参加作品。◆
アルファポリスさんにも公開してます。
武 頼庵(藤谷 K介) 様 主催の企画『この作品どう?企画』に参加してます。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 日常 夏のホラー2023 男主人公 現代 帰り道 子供の遊び 自転車 影ふみ この作品どう?企画 最終更新日:2023/08/22 15:31 読了時間:約7分(3,270文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 96 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 92 pt |
作者:谷下 希/作品情報/Nコード:N6101FW
短編 |
「みんなうわさしたよ。あそこには鬼が住んでる」
1993年。『鍵っ子』――家庭の事情で、学校から帰宅しても家族が自宅にいないために、自ら家の鍵を持つ子供――のぼくたちは、夏休みの間じゅう、小学生の託児施設“児童館”で遊んでいた。そこでは「影ふみ」の遊びが大流行りで、ぼくたちは飽きもせず毎日毎日駆け回っていた。
けれど最近、児童館にひとりの女の子が来るようになってから、少しずつ日常が変わりはじめる。その子の家は鬼が住んでると評判で、だからその子は悪意を込めて「鬼っ子」と呼ばれていた――。
まとわりつく影、踏みこむ影。ノスタルジックな真夏の短編。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 シリアス 平成 1993年 影ふみ ノスタルジー 影 真夏 児童館 子供主人公 一人称 郷愁 少年 最終更新日:2019/11/23 16:50 読了時間:約10分(4,578文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 35 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 31 pt |
作者:岩崎星空羅/作品情報/Nコード:N6940D
短編 |
日菜、隼人、中学3年生のときの物語です。ホラー要素少ないけどぜひ読んで下さい!
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 影ふみ 過去 夢 中学生 学校/学園 ドキドキ ファンタジー ホラー 青春 幼馴染 現代(モダン) 最終更新日:2008/02/18 22:58 読了時間:約4分(1,748文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 6 pt |
[-1-]
検索時間:0.0027430秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。