[-1-]
検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:ふちぶち/作品情報/Nコード:N4305KP
連載中 (全9エピソード) |
彼は、やってきた。荒廃した祖国から、失った未来を見出すために。
第一次世界大戦後の荒れ果てた祖国。絶望にとらわれていた彼に、救いの手を差し伸べたのは、ラインの乙女を名乗るうさん臭い人物だった。
その提案に彼は乗り、その提言に基づき一路、戦勝国である日本を目指すことになる。その先に、祖国の窮状を救う手立てがあるのだと信じて。
横浜港に到着した彼が、再びそこから船出するとき、この世界の歴史が大きく揺るがされることになる。それを知るものは誰もいなかった。
彼の名は、アドルフ・ヒトラー。第一次大戦の生き残りの一兵士である。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス ダーク 近代 最終更新日:2025/07/04 20:16 読了時間:約62分(30,922文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:疾風/作品情報/Nコード:N0149JQ
連載中 (全9エピソード) |
この物語は大日本帝国はミッドウェー海戦で敗戦しそれと同時にガダルカナル島を奪われ東南アジアでの主権、ましてはこの戦争での主権が奪われる恐れがある。
そんなことを危惧した陸軍の霊夢、海軍の魔理沙は大胆な行動に出る。
そんな二人の話である
この物語のテーマ「分水嶺」
例えば
散歩道の分岐で左に行けば新しい発見があった。
右に行けばホースから出る水やりの水にかかってしまった。
真ん中に行けば車通りが少なく油断していたため車に轢かれた。
一つの世界から分岐するいくつもの世界線、選択を間違えれば終わり。
現実世界じゃ選択を帰れない。けれど小説の中なら違う。
様々なパラレルワールドを覗き見し、帝国を戦勝国へと導け。
勝利に導くのは読者の君だ。
健闘を祈る
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 二次創作 F0004-4 秋の歴史2024 昭和 オリジナル戦記 大日本帝国 霊夢 魔理沙 二次創作(?) 分水嶺 分岐あり 最終更新日:2024/11/01 19:10 読了時間:約15分(7,253文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:天津青生 / 赤目のサン/作品情報/Nコード:N1094JJ
連載中 (全5エピソード) |
惨澹たる大戦争の末、西側世界に生存圏を打ち立てた『大ドイツ国』は、東側世界に君臨せし大帝国『大日本帝国』との冷戦状態に陥っていた…。
…千年王国が「完成するまで」のお話。
==================
〈世界観〉
・ ― 太平洋の独善的保護者 "大日本帝国"
名実共に "東側世界の神" として君臨する大帝国。
勢力圏たる大東亜共栄圏の豊富な資源を活かし、帝国本土は "東側世界の工場" として繁栄するに至った。
・ ― 欧州新秩序の構築者 "大ドイツ国"
西側世界に欧州新秩序を構築した超大国。しかし…ライヒにおいてライヒに等しい存在となったヒトラー総統は、1948年のニュルンベルク党大会「生存の大会」を最後に、表舞台から姿を消している。
・ ― 南北に隔たれた戦勝国 "イタリア社会共和国"
第二次世界大戦に勝利したイタリア社会共和国であったが、南部では未だに反ファシズム的感情が強く、ローマの "共和ファシスト党" 政権はイタリア全土において影響力を維持する為、南部の共産主義政権 "イタリア共産党" を黙認せざるを得ない状況であった。
==================
〈カクヨム〉(先行版)
URL【https://kakuyomu.jp/works/16818093075297524353】
〈小説家になろう〉(修正版)
URL【https://ncode.syosetu.com/n1094jj/】
〈ハーメルン〉
URL【https://syosetu.org/novel/356550/】
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 近代 現代 歴史if ナチスドイツ 大日本帝国 冷戦 日独冷戦 最終更新日:2024/10/11 17:20 読了時間:約13分(6,297文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:七福さゆり/作品情報/Nコード:N7316HU
連載中 (全69エピソード) |
公爵令嬢として生まれたエミリアは、生まれたときから次期国王の王子の婚約者として厳しく育てられた。
ある日妹に誘われて街に遊びに行くが、そこで暴漢に襲われてしまう。
目覚めると事件から三年経過していて、妹は自分の婚約者と結婚していた。
眠っている間に前世の記憶――料理に関する知識を取り戻し、日々を充実させていく。
そんな彼女のもとに現れたのは戦勝国の王子だが――
「前世からずっと好きだった。ずっとキミを探してたんだ。絶対に諦められない」
そこに不仲だと思っていた血の繋がらない兄が現れ――
「これからは我慢しない。エミリア、私はお前が好きだ」
いきなり二人のイケメンから言い寄られ、自由を手にし、好きな日本食で人々を幸せにする異世界転生ファンタジー!
***
更新が止まってしまっており、申し訳ございません!
みなさまの応援のおかげで、電撃の新文芸さまより書籍が2月に発売することになりました!
書籍の準備でバタバタしておりましたが、これから更新がんばっていきます!
*(旧題)次期国王に嫁ぐためだけに生きてきた令嬢ですが、敵国の俺様王子とクールで寡黙な兄からプロポーズされ好きな日本食も食べられて幸せです!
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: 異世界転生 年の差 ほのぼの 女主人公 西洋 婚約破棄 ハーレム 魔法 グルメ ハッピーエンド ヒーローは恋愛初心者 悪役妹 コメディ スローライフ 溺愛 最終更新日:2023/02/19 22:33 読了時間:約264分(131,821文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,808 pt ブックマーク: 568件 評価人数: 78 人 評価ポイント: 672 pt |
作者:ジュウシマツ/作品情報/Nコード:N9752HP
完結済 (全6エピソード) |
戦後日本の政治の元型は、なんといっても占領期の占領政策にあります。連合国軍最高司令官総司令部いわゆるGHQによる占領政策は日本の民主化だったと歴史教科書は教えています。しかし、よくよく考えるといくつもの疑問が浮上してきます。
そもそも日本は民主国家でした。戦前の日本には帝国議会があり、裁判権も独立しており、普通選挙さえ実施されていました。当時の世界水準で見ても立派な民主国家でした。これに対してアメリカでは黒人に参政権が与えられていませんでした。民主主義の先進国はむしろ日本でした。民主主義後進国のアメリカが日本を民主化するという論理は完全に矛盾しています。
戦前の日本は防共国家でした。共産主義と戦っていたのです。治安維持法によって日本共産党は解体され、ゾルゲなどのスパイを逮捕していました。終戦後、治安維持法を消し去ったのはGHQです。日本共産党が復活し、社会の各領域に共産主義者が浸透していきました。これは共産化です。
GHQの官僚たちは、ルーズベルト大統領の政策ブレーンだった共産主義者です。彼らはニュー・ディーラーと呼ばれていましたが、実際には共産主義者だったのです。日本は彼らによって共産化されました。
GHQが実際に占領政策で嫉視した政策は、民主化とはかけ離れた圧政でした。戦勝国と戦敗国をあきらかに差別していました。連合国軍将兵が殺人や強盗や強姦をはたらいてもいっさい不問に付されました。GHQは日本の主権を奪い、まるで幼い子供がオモチャをいじくりまわすような無邪気さで、日本の憲法をはじめとする諸制度を改変しました。大東亜戦争の真実を捏造し、隠蔽し、虚偽を推し広めるプロパガンダを実施しました。GHQに対する一切の批判を言論弾圧しました。検閲を大々的に実施しました。日本の産業を弱体化させ、軍隊を放棄させ、警察から銃をとりあげ、日本の農業国家化を推進しました。不法入国する朝鮮人を野放しにして、その朝鮮人を準戦勝国民とし、各種の犯罪行為を許容し、特権さえ与えました。
これが占領政策の現実でした。はたしてこれが民主化といえるでしょうか。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 マッカーサー元帥 占領 民主化 シリアス 昭和 最終更新日:2022/05/14 11:08 読了時間:約84分(41,822文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:舜風人/作品情報/Nコード:N5653HP
短編 |
戦勝国連合(国連)がある限り、日本は永遠に悪の敗戦国として誹謗され罵倒され続けるのだ、
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2022/05/01 16:34 読了時間:約9分(4,278文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:泉水遊馬/作品情報/Nコード:N3198CY
完結済 (全108エピソード) |
2110年。
第三次世界大戦終結後、仮想空間オンラインゲーム「FRONTIER」が世界中の若者たちを中心に大ブームを起こしていた。世は戦後という状況で格差社会を生み、大日本帝国は4つの財閥が経済や政治の権力を握り、国民の生活は戦勝国にもかかわらず苦しいものになっていた。
そんな時代の中に生まれたシーナは、戦中に両親を失い戦争遺児となってしまい施設で育った。
戦争遺児とは時代が落とした負の遺産。
国から様々な恩恵が受けられる遺児は、心無い人々からやっかみや差別の対象となっていた。
そんな過酷な幼少期を過ごした15歳のシーナは2120年、施設の仲間と出かけた電気街でカツアゲされ暴行を加えられてしまう。
鼻血を垂れ流し動けないシーナに手を差し伸べる男ヒデ。
その手を掴んだシーナは仮想空間オンラインゲーム「FRONTIER」へと導かれた。
この「FRONTIER」でプレイしていく中でシーナは絶望的な人生であった自分の運命と向き合う。
大切な仲間ができ、恋をして、シーナは少年から大人へと成長していく。
そして「生きていく」ことを受け入れ仲間たちと大きな目標に向かって走り出す。
それは世界中でクリアされたことのない【虐殺の門】と呼ばれる最終フィールドをコンプリートすること。
これはシーナの目線で進む物語。
多感な年ごろの彼の感情や葛藤を読者と共有していく未来型青春群像劇。
【FRONTIER】 ーフロンティアー
プレイヤーは【ステーション】と呼ばれる端末接続場にて【ダイブ(脳神経と端末のシンクロ)】する事によりゲーム内の仮想空間内部にて戦技を競う。
今世紀、不安定な政治状況下の中、世界中で熱狂的ブームをお越している。
近未来、ネットワーク体感ゲーム“FRONTIER”が人々を魅了していた。若者たちは電脳世界の戦いに自らを賭け戦いに明け暮れていた。
ゲームミッションをこなす中で少年はやがてこの世界の謎と直面することとなる。
果たして、現実と虚構の狭間にうごめく“FRONTIER”の恐るべき秘密とは!? そこには現実を越える真実が待っていた。
2022/3/2 タイトルを変更しました。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: ミリタリー 青春 ミステリー 近未来 電脳世界 サイバーパンク ネトコン12 ESN大賞6 バトル オンラインゲーム 友情 仮想空間 恋愛 Thanks20th 123大賞4 最終更新日:2021/07/19 13:25 読了時間:約581分(290,310文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:新上 誘司/作品情報/Nコード:N0766GG
連載中 (全3エピソード) |
第二次世界大戦中、東京某所に存在していた陸軍技術研究所。
その中に、表には決して出ることのない極秘の研究所があったという。
その名は、陸軍第11技術研究所。
*****
現代を生きるちょっと賢い高校生が、日本が戦勝国となった世界に飛ばされた。彼は、その世界で生きていこうとするが、現代日本の常識を持つ彼に、まっとうな生活など許されない。
***約60話程度で完結予定です。お付き合いください。***
(現在、書き溜めのため更新停止中です。書き終わり次第、順次投稿する予定です。少々お待ちください)
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 日常 ラブコメ パンデミック 男主人公 現代 パラレルワールド 戦勝国 日本 細菌兵器 最終更新日:2020/05/22 18:43 読了時間:約13分(6,159文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:きっと小春/作品情報/Nコード:N7764FR
完結済 (全45エピソード) |
戦勝国から完全支配された敗戦国日本が舞台。
私の夢は、全国大会を制覇して、群馬県を首都にすることです。
4年に1度開かれる大会で勝ち進む遥。
この異種格闘技戦は、”男子を着込んで能力を得る”ことが出来る少女たちの命を賭した熱い夏のバトル。
※「戦勝国から完全支配」と「生死」という設定を加筆しました。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり スクールラブ 日常 青春 異能力バトル 近未来 シリアス 女主人公 学園 未来 超能力 ほのぼの 逆ハーレム 敗戦国 完全支配 生死 最終更新日:2019/08/30 04:19 読了時間:約75分(37,011文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:ぽごちん/作品情報/Nコード:N6196ED
連載中 (全22エピソード) |
ネウヨはよく、東京裁判は戦勝国による復讐裁判、と、言っている。まあ、ネウヨじゃなくても、日本人なら、そう言うか。
それを、言論の自由がない、GHQ占領下で、公の場で言っちゃた、頭のおかしい人を親族に持つ筆者の、東京裁判に対する偏った考えが、書いてあります。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 歴史 戦争 犯罪 東京裁判 巣鴨プリズン 捕虜 虐殺 医師 解剖 人肉食 アメリカ GHQ 日本 陰謀 第二次世界大戦 最終更新日:2017/12/15 23:06 読了時間:約71分(35,115文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 19件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 60 pt |
作者:アイオワ/作品情報/Nコード:N7558DW
連載中 (全11エピソード) |
戦後70年の日本。
世界の警察のアメリカ、世界の公安の日本。
世界秩序の片翼を担うこの日本は、戦勝国であった。
戦後から積み上げてきた技術とノウハウを様々な形で世界に発信していく技術立国の顔と
最新鋭科学を駆使した最強の陸海空軍。
その中で、一つの完成形とされていたのは天候操作であった。
それを、完成させたのである。
実験に選ばれたのは雨天であるはずの2016観艦式の天候を晴天にする、という事であった。
だが、実験は失敗し、あろうことか同一世界であるが戦勝国の日本と敗戦国の日本が
入れ替わてしまった。
情報が錯綜する中、領海に接近する中国船、島を占拠する韓国軍、植民が進んだ北方領土。
敗戦国の日本と戦勝国の日本の対応が同じなわけが無く...
~週一更新です(金)~
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 現代 チート パラレルワールド 職業もの 現世界 転移 空想科学 最終更新日:2017/07/21 17:00 読了時間:約28分(13,890文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 102 pt ブックマーク: 39件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 24 pt |
作者:とむ/作品情報/Nコード:N1293EC
連載中 (全1エピソード) |
世界を巻き込んだ大規模テロは、後に世界大戦に発展、世界はテロ支援国家群と対テロ国家連合軍に二分され、およそ6年に渡る大戦争が展開され、その後、対テロ煉獄軍が勝利を収めた。極東の島国、日本は連合軍に与し、他の連合国と共に戦勝国になる事ができた。しかし、テロ支援国家群と最前線で戦った事もあり、国内の至る所は焦土と化し、戦禍に見舞われ、勝利の美酒を味わう余裕は無かった。日本政府は、戦前・戦中に培われた様々な科学技術を惜しみなく民間に流し、官民一体になって戦後復興に励んだ。
戦後30年。先人達の努力の末、かつてない繁栄の時を迎えた日本、そしてその首都のTOKYOシティ。しかし、その繁栄の陰で、世界最先端の科学技術を非合法に獲得し、暗躍する反社会勢力や暴力集団、彼らと繋がり、私腹を肥やす官僚、政治家…今やTOKYOは、悪徳と退廃が跋扈する魑魅魍魎の街と化していた。しかし、悪が栄えた試しは無い。影ある所に光あり。悪が嗤い弱者が泣く腐敗の街を、一人の存在が現れる。悪を挫き弱気を救う、この謎多き存在――人かかの存在を『メアリー』と呼んだ。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: ヒーロー 近未来 人工知能 電脳世界 サイバーパンク ディストピア 女性ヒーロー アクション 最終更新日:2017/07/03 18:46 読了時間:約49分(24,469文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:執政官/作品情報/Nコード:N7885DL
連載中 (全2エピソード) |
1920年、ハンガリー王国は
滅亡の危機に晒されていた。
1914年~1919年足掛け5年の大戦争、
後に第一次世界大戦と言われる戦争は
ドイツ帝国、オーストリア・ハンガリー帝国、オスマン帝国、ブルガリア王国を主軸とする中央同盟国VSイギリス、ロシア帝国、フランス、アメリカ、日本を主軸とする協商国の戦争でハンガリーは同盟国として参戦した。
結果は中央同盟国の敗戦した。
ハンガリー王国は1918年に分離独立した。しかし、戦勝国とりわけバルカン諸国との講和条約である。トリアノン条約が切っ掛けでこの話は進む。
この小説は主に本、Wikipediaの引用や抜粋を所々使います。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: オリジナル戦記 IF戦記 史実 時代小説 逆行転生 近代 昭和 明治/大正 内政チート チート 西洋 軍事チート 資源チート 金チート 最終更新日:2016/08/21 00:26 読了時間:約2分(809文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:グレネード安雄/作品情報/Nコード:N9558CP
連載中 (全3エピソード) |
2042年に中東やヨーロッパを中心に第三次世界大戦が勃発。正しく世界中の国々が参戦し、日本も例外なくその本土までが戦場と化した。結果的に2051年に至る9年間も戦争が続き、辛くも日本はアメリカに次ぐ戦勝国となった。パワーバランスは変わったものの、貧富の差は依然無くならなかったが、人々は闘う方法や手段、武器を手に入れた為、51年以降各地で反乱が度々起こるようになった。
時は2061年。貧富の差がさらに拡大し、幾つかの国の経済も破綻するほど世界は一部の権力者達が楽できる都合のいい世界になった。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり 武器は自作 土地や場所も捏造です キチガイ 戦記? 最終更新日:2016/02/01 21:00 読了時間:約14分(6,895文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:PN03/作品情報/Nコード:N6164CN
連載中 (全16エピソード) |
――ここは日本。世界の富が集まる場所、世界の秩序を統べる場所。
201x年、先の第二次世界大戦で戦勝国となった日本は繁栄を極めていた。立ち並ぶ超高層ビル、濛々と煙を上げる工業地帯。何をとっても世界一の国のはずであった。
二十代半ばの軍人、水上は自らの所属する陸軍のビルに爆弾テロを敢行する。しかし、彼の陸軍高官を爆殺しようという目論見は失敗に終わった。計画の露見を恐れ、おびえる彼の自宅に、突然一人の少女が訪れるのであった。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり 最終更新日:2015/12/17 01:12 読了時間:約255分(127,074文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:小倉凛/作品情報/Nコード:N4596CS
連載中 (全2エピソード) |
日英同盟以降、英国の威を借りて太平洋からインド洋までを支配し2つの大戦で戦勝国となった現実とはかなり違う運命をたどった日本の物語
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 現代(モダン) 男の娘主人公 貴族制 軍隊 航空機 銃火器 男の娘×女の子 最終更新日:2015/08/20 01:18 読了時間:約22分(10,991文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:かくすけ/作品情報/Nコード:N2643BT
連載中 (全1エピソード) |
E☆エブリスタより転載
パンデミック。第三次世界大戦がアメリカの勝利で幕を閉じると、待っていたのは未知のウィルスの蔓延だった。八十億を越そうとしていた人類に襲い掛かったそのウィルスにより、およそ五十%の人類が消滅。残り四十億となった人類にも、その脅威が降りかかろうとしていた。そんな中、戦勝国アメリカ・日本を中心に行われてきた、火星移住計画、通称〝マーズ=ワン・プロジェクト〟が完成。 実験を終えた後、遂に移民が開始された。
西暦二一〇〇年。人類はこの日を、『神を超えた日』と呼び、以降を宇宙暦(Cosmo・Century)とした。
舞台は日本。火星への移住を夢見る、一人の少年から始まる――
※
※作者より※
この作品は火星へ行く、と言う主人公の願いから〝SF〟と定義した作品です。しかし、行われる内容は、現在の人権を殆ど無視した行動に基づき、また、それに相応する言動・描写等で構成されます。よって、本物のSFとは定義できないと思います。また、グロテスクな表現が所々に出現致しますので、その点につきましてはご了承願います。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 残酷な描写あり 銃 火星移住 ウィルス SF 小説家を目指して 最終更新日:2013/08/16 16:13 読了時間:約1分(355文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:mifuyu /作品情報/Nコード:N4586H
完結済 (全11エピソード) |
1945年4月、ナチスドイツ第三帝国の命は風前の灯となっていた。英米軍は空から空爆を繰り返し、復讐心に燃えるソ連赤軍は地上から首都ベルリンへなだれこんだ。ナチス政府高官を夫に持つエリザベートは廃墟と化した首都に取り残され、途方にくれていた。略奪と暴行が横行する大混乱の中、彼女は紳士的な敵軍将校と運命的な出会いをする。誰も問うことのなかった戦勝国の犯した戦争犯罪……わが日本よりはるかに辛酸をなめさせられたドイツの戦後を描く。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: シリアス 昭和 ナチス ドイツ ソ連 第二次世界大戦 ロマンス 恋愛 実話系 戦記 主婦 軍隊 貴族 最終更新日:2009/09/12 16:34 読了時間:約214分(106,765文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 117 pt ブックマーク: 31件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 55 pt |
[-1-]
検索時間:4.3778529秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。