[-1-]
作者:野山内実/作品情報/Nコード:N3026JM
連載中 (全50エピソード) |
2024年を生きる普通の女子高生、内山沙羅。突然クラスで一番明るい女子、鈴木未来と一緒に帰ることになってしまう。その帰り道で偶然見つけた変なタブレット、それは「枢軸国がWW2で勝利していたら」「江戸幕府が続いていたら」など様々な「IFの歴史」の世界に行くことのできるものだった。このタブレットを使っていろんな世界に赴き、元の世界と違う価値観や文化・政治やルールを薄く広く見ていく中で二人はだんだんお互いのことが気になっていく、そんな感じの話となっています。文章も絵も内容もあんまりクオリティーが高いわけではないので、期待せずに見てください。
ときどき作品に追記・修正しています。なお情報ソースは基本、山川出版の教科書とウィキペディアです。チャクウィキの歴史のIF検討委員会や公共の資料集も参考としております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ガールズラブ 女主人公 学園 現代 パラレルワールド スクールラブ IF戦記 IF 第二次世界大戦 近代史 架空史 日本 戦後史 静岡 最終更新日:2025/09/19 19:51 読了時間:約463分(231,162文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:智有 英土/作品情報/Nコード:N1286KY
完結済 (全3エピソード) |
『見えない鎖:誇りを失った国』は、かつて大手新聞社で名を馳せながら、触れてはならない領域に踏み込んだ報いでメディアを追われた孤高の記者、井藤聡(いとう・さとし)の壮絶な闘いを描く物語だ。ある早朝、彼が敬意を抱いていた経済学者の突然の訃報が届く。その経済学者が直前に井藤に漏らした「この国は、気づかぬうちに鎖で縛られている。近いうちに、私はその証を示すつもりだ」という言葉と、彼が残した「土地買収」「浸透」「支配」というメモが、井藤の胸に焦燥感を突きつける。
この死は単なる病死ではなく、真実を葬ろうとする「見えない鎖」による口封じであると直感した井藤は、メディアを追われた身でありながら、再びペンを執る決意をする。彼は経済学者から託された調査の断片と、匿名のメールで送られてきた北海道の不審な土地買収写真を手がかりに、国家の奥底に横たわる「闇の構造」を暴く旅に出る。
調査を進める中で、井藤は日本を縛る幾重もの鎖の存在に気づく。
• 「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)」によって植え付けられた日本人の罪悪感。
• GHQの影響下で誕生し、政治を監視し操る東京地検特捜部の影。
• 戦後、GHQの情報機関にルーツを持つ広告代理店「電通」が築き上げた、報道内容までも左右する「情報の帝国」によるメディア支配。
• 中国資本による北海道の不気味な土地買収、戦略的拠点の構築、そして怪しい「中国人居住区」の存在。など...
これらの断片は、単なる個別事象ではなく、すべてが複雑に絡み合い、日本という国家の「民主主義の基盤」を音もなく浸食する「見えない鎖」として浮かび上がる。井藤は危険な尾行や命を狙う影に怯えながらも、旧友の加納や電通の内幕を知る森下といった仲間たちの協力を得て、ついにこれらの「隠された証拠」をインターネットに一斉公開する。
暴露は大きな波紋を呼び、最初は「陰謀論」と批判されるが、やがて国内外のメディアが追随し、国民の意識に変化の兆しをもたらす。真実と虚偽の境界線が揺らぐ中で、井藤は「一次資料を自ら検証し、自分の意志で選択することこそが、国の主権を取り戻す道だ」と訴える。物語は、「真実は、読むあなたの選択だ」という言葉で結ばれ、国家の運命が市民一人ひとりの手に委ねられていることを示唆し、読者に深い問いを投げかける。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 123大賞6 現代 史実 サスペンス 社会派サスペンス 政治スリラー 現代アクション ジャーナリズム 陰謀論 情報操作 権力闘争 国際問題 麻薬密輸 土地買収 戦後史 最終更新日:2025/08/21 06:00 読了時間:約56分(27,857文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:小川敦人/作品情報/Nコード:N8040KH
短編 |
72歳の主人公が数十年ぶりに故郷・静岡に戻り、廿日会祭の記憶を辿る短編小説です。
浅間通りの古びた蕎麦屋で、主人公はおかみさんと昔話に花を咲かせます。昭和30年代、小学生だった頃の廿日会祭は春休み最後の楽しみであり、浅間通りは屋台で埋め尽くされ、人々で賑わっていました。金魚すくいや射的、人魚の見世物など、子供心を惹きつける出し物の数々が鮮やかに描写されています。
一方で、戦後間もない時代を反映し、浅間神社の入口には傷痍軍人が白装束で物乞いをする姿や、境内の池の上をワイヤーで吊るされたゼロ戦の模型が飛ぶ光景など、戦争の爪痕も色濃く残っていました。
時代が進むにつれ、廿日会祭と静岡まつりは分離し、それぞれ独自の発展を遂げていきます。静岡まつりは市民参加型のイベントとして、廿日会祭は神社の神事としての性格を強めていった経緯が描かれています。
令和7年の現在、かつての賑わいを失った浅間通りを前に、主人公は時代の変化を感じます。しかし、駿府公園の桜は変わらぬ美しさで満開に咲き、人々の花を愛でる心も変わっていないことに気づきます。
過去と現在を行き来しながら、祭りの変遷を通して日本の戦後史を映し出す本作品は、記憶を語り継ぐことの大切さと、時代の流れの中でも変わらないものの存在を静かに問いかけています。主人公は最後に、来年は孫を連れて廿日会祭と桜の花見に来ようと決意し、新たな記憶の継承を誓うのでした。再試行サ話のタイトルを50字で編集『満開の桜と廿日会祭 〜消えゆく戦後の記憶と変わらぬ春の訪れ〜』再試行Claudeは間違えることがあります。回答内容を必ずご確認ください。 3.7 Sonnet
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 最終更新日:2025/04/05 22:27 読了時間:約10分(4,623文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:冷やし中華はじめました/作品情報/Nコード:N6196JJ
完結済 (全11エピソード) |
大学院で社会学を専攻する中村健治は、「戦後日本の集団的記憶が個人のアイデンティティにどう影響したか」をテーマに研究を開始する。彼はオーラルヒストリーの手法を用い、元国鉄職員、就職氷河期世代、震災被災者、バブル崩壊を経験した元経営者など、様々な背景を持つ人々の「生きられた歴史」に耳を傾けていく。
当初、中村は学問的な客観性をもって彼らの声に接しようとする。しかし、高度経済成長期に正当な評価を得られなかった女性や、戦後史の狭間で生きてきた在日コリアン一世といった、公式の歴史からこぼれ落ちた人々の声に触れるうち、次第に自身の研究手法に疑問を抱き始める。特に、他者の痛みを「研究データ」として消費することへの倫理的な葛藤は、彼を深く苦しめる。
この内面的な葛藤は、客観性を重んじる指導教官との決定的な対立を招き、中村は学問の世界を捨て、自らの信じる道を進むことを決意する。大学を飛び出した彼は、単なる記録者ではなく、孤立した個々の記憶を繋ぎ合わせ、世代や立場を超えた対話を生み出す「織り手」としての役割を見出していく。
最終的に、中村は人々の声をありのままの形で社会に届けるため、ウェブサイト『集団的な記憶』を立ち上げる。サイト公開後、当事者からの感謝、社会からの無関心や匿名の批判など、様々な反響が寄せられる。世界を変えることはできなくとも、忘れられた声に寄り添い続けることの意義を噛み締めながら、中村は自身の静かな戦いがまだ始まったばかりであることを悟るのだった。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: R15 残酷な描写あり 最終更新日:2024/08/15 08:33 読了時間:約19分(9,220文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:大猩猩和/作品情報/Nコード:N3872HZ
連載中 (全6エピソード) |
20XX年、東アジアにある島国JAPANにとある人物が存在していた。その人物の名前は岸和田 不未助。彼はJAPANの第150代目の総理大臣であった。不未助は度重なる増税に加え、増税以外の政策は検討しか行わず、瞬く間にその支持率を失ってしまい、戦後史上最低の総理大臣と呼ばれていた。そして、不未助はJAPANに住む民たちからは軽蔑の意味を込めて「検討士」と呼ばれていた。そんな総理大臣としてダメダメであった不未助であったのだが、彼はかつてないほどの大きなミスを犯してしまい、死んでしまった。本来ならば、このまま不未助の人生は終わるはずだったのだが、彼の最後を見たとある神が不未助に再びチャンスを与えた。とある神からやり直しのチャンスをもらった不未助は神から与えられた「世界や救う」と言う使命を胸に異世界に転生した。異世界に転生をし、再び異世界の国で政権を握るのだが、彼は前世の過ちである加速する増税を再び行なってしまい、不未助は世界を救うどころか民を再び苦しめたことで、魔王と呼ばれるようになってしまった。この物語はそんな滑り出し最悪な不未助が世界を救うまでの物語である。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 異能力バトル 冒険 ディストピア 天災 無能 加速する増税 コメディー 最終更新日:2022/12/25 03:22 読了時間:約28分(13,719文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:扶桑かつみ/作品情報/Nコード:N3496GP
完結済 (全70エピソード) |
日露戦争の後、南満州鉄道のアメリカ資本参加後、その後21世紀に入るまでずっと日本とアメリカの友好関係が続いていく世界を見ていきます。
ここでは、題名通りこの世界の第二次世界大戦後の主に冷戦時代を見ていきます。
第二次世界大戦とそれ以前がご覧になりたい方は、「日米蜜月」をご覧ください。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 架空史 架空戦記 戦後史 冷戦 第二次世界大戦後 最終更新日:2021/01/10 07:00 読了時間:約1,205分(602,386文字) 週別ユニークユーザ: 253人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2,602 pt ブックマーク: 637件 評価人数: 143 人 評価ポイント: 1,328 pt |
作者:扶桑かつみ/作品情報/Nコード:N0506GP
完結済 (全9エピソード) |
第二次世界大戦の結果、日本全体に社会主義国家が生まれ、バッドな道筋ばかりを歩んでいく日本を見ていきます。
前提として、欧州戦線の早期展開を最初のターニングポイントとして、史実よりもずっと早くソ連が日本に宣戦布告した場合を想定していきます。
前半はともかく、後半は日本にとって完全な「鬱展開」ですので、免疫の無い方はご覧にならない事をお勧めします。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 架空史 架空戦記 共産主義 日本敗北 本土決戦 戦後史 最終更新日:2020/11/09 07:00 読了時間:約88分(43,867文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 498 pt ブックマーク: 104件 評価人数: 31 人 評価ポイント: 290 pt |
作者:扶桑かつみ/作品情報/Nコード:N3127FZ
完結済 (全16エピソード) |
コンセプトは「第二次世界大戦で日本が惨敗。しかも敗戦頃の手際の悪さから日本人テリトリーは二つに分裂してしまう。」になります。
第二次世界大戦の結果、大日本帝国を二つの分断国家にすることが目的で、第二次世界大戦後に史実とよく似た日本と、北海道を中心に成立する社会主義国家の日本を作りだし、現代史を追っていきます。
ただし、叙述分は1970年くらいまでで、最後に21世紀に入るくらいまでの年表を掲載して幕となります。
なお、鬱展開からのスタートですので、苦手な方は読まないようにしてください。
また第二次世界大戦の時間内での描写は、必要最小限となります。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 架空戦記 架空史 日本分断 共産主義 戦後史 二・二六事件 最終更新日:2020/01/25 21:36 読了時間:約159分(79,065文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 563 pt ブックマーク: 139件 評価人数: 31 人 評価ポイント: 285 pt |
作者:yuki/作品情報/Nコード:N5999FM
短編 |
『スクランブル選挙』
佐久間(さくま)オミトは、高校二年の夏休みに家業である祓い屋を継ぐための修業を始めることになった。しかしなぜか最近、闇市に関連した未練を持つ霊が多くなり、オミトの父は霊の相談内容が理解できずに苦心していた。この日に相談に表れた浮遊霊・神田(かんだ)千佳子(ちかこ)も闇市に関係した未練を持っていた。神田によると、昔この街で開かれた戦後初の選挙に落選したことが心残りで成仏できないのだという。彼女を成仏させるために調査を行うことにしたオミトは、闇市の痕跡が残る飲み屋街で一人の少女が倒れているのを発見する。その少女には神田千佳子と同じく、右腕に「AAF」と象られた傷跡が刻まれていた。少女は赤川リルと名乗った。リルは女子高生でありながら闇市や戦後史に詳しく、オミトはリルに協力を要請する。
『大を兼ねぬ小』
闇市街のラジオ焼き屋に来たオミトとリルは、そこの女将から闇市街で流れる噂話を聞かされる。最近闇市街ではなぜか路上に小銭が置かれ、しかも金額が増減するのだという。次の日、西野という女性が事務所に訪れる。西野さんは、旦那が突然夢遊病を発祥し、夜のうちに行方不明になってしまったと話す。写真に映る旦那さんは、昨日オミトが闇市街で見た、路上に小銭を置く怪しげな男と同一人物だった。 『だれかリルを知らないか』
事務所にリルの母が現れ、自宅がポルターガイストの被害に遭っているという相談を受ける。オミトは闇市街のリルの小屋でもポルターガイストに遭遇し、それがリルの亡き父の仕業だと判明する。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: ミステリー 最終更新日:2019/05/09 21:00 読了時間:約131分(65,176文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:悶舞乱/作品情報/Nコード:N1086EA
連載中 (全2エピソード) |
22××年。
少子化問題は解決するどころか第5次ベビーブームを数年前に迎えていた。
そして日本は戦後史上最大かつ最悪のデフレを迎えていた。
そんな状況下の中ベビーブームにより生まれた子供たちは高校生となっていた。
不況のため十分なお小遣いをもらえない高校生達のために、国は機密的にある計画を実行する。
それは少数だが存在する資産家達を集め、公的な高校生のためのパトロンとして活動してもらうというものであった…
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 年の差 日常 青春 近未来 未来 コメディー 恋愛 ギャグ 最終更新日:2017/06/09 14:43 読了時間:約9分(4,182文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:えむさん/作品情報/Nコード:N0748DL
連載中 (全2エピソード) |
戦後昭和史をテーマにした架空戦記を書いてみました。
※若干のファンタジー的要素があります。
※時代考証の誤り等があったら指摘して頂けると有り難いです。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり IF戦記 逆行転生 架空戦記 戦後史 昭和 最終更新日:2016/07/31 13:34 読了時間:約38分(18,989文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ほしのひろ/作品情報/Nコード:N2467CN
完結済 (全8エピソード) |
太平洋戦争の終戦から70年がたち、日本は経済的にも文化的にも復興した。その戦後の復興の原動力となったものとは?
現代の若者(イサム)と1945年の特攻隊員(いさお)の心が入れ替わってしまう。そこから、いさおが感じる戦後と、イサムが体験する戦争とを通じて、改めて日本の戦後の意義を問う作品です。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: マンガ ラーメン 特攻隊員 太平洋戦争 戦後史 最終更新日:2015/03/04 21:49 読了時間:約141分(70,299文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:ルノアール/作品情報/Nコード:N7493X
完結済 (全8エピソード) |
太平洋戦争終戦時、日本帝国海軍に残されたただ一隻の戦艦「長門」。本来ならば核実験艦として南溟に消えるはずだった彼女は、数奇な運命により戦後日本を生きていくことになる。捕鯨母船「長門」、海上自衛隊護衛艦「ながと」として生きていく彼女と、海の軍人として「ながと」と共に戦い続けたある男の生涯。
(本作は著者が通う大学のコンクールに応募した作品です)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり IF戦記 架空戦記 昭和 太平洋戦争 海 自衛隊 戦艦 軍事 災害派遣 東日本大震災 日本海軍 最終更新日:2011/10/20 01:31 読了時間:約79分(39,257文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 1,189 pt ブックマーク: 333件 評価人数: 58 人 評価ポイント: 523 pt |
作者:ツングー正法/作品情報/Nコード:N1775J
完結済 (全28エピソード) |
1963年。謎の組織PCO主導のもと、敗戦から急速に立ち直りつつある極東の島国、日本。
一方、過去の戦争のために人工的に生み出された『遺伝子強化人間』、あるいは死すべき子供たちの寿命も尽きようとしていた。
並行世界の怪しき戦後史。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: SF ファンタジー みかん 戦後 和歌山 高度経済成長期 並行世界 遺伝子 変異 戦争 隔離 寿命 軍事 進化 ミリタリー 最終更新日:2009/12/28 16:26 読了時間:約172分(85,517文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 17 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 11 pt |
作者:清水正美/作品情報/Nコード:N9377B
完結済 (全47エピソード) |
戦後生まれ、『三丁目の夕日』世代の主人公が五十年の長きにわたって、主に頭の中で繰り広げる妄想戦記…日本ついに勝つ…かな?あまり本格的な戦闘描写はでてこない…かな?
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 架空戦記 戦記まんが 戦後史 ダーク タイムスリップ 少年 軍隊 現代(モダン) 昭和 最終更新日:2007/06/26 23:43 読了時間:約166分(82,601文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 572 pt ブックマーク: 157件 評価人数: 34 人 評価ポイント: 258 pt |
[-1-]
検索時間:0.0180459秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。