作者:熊谷 柿/作品情報/Nコード:N2475KJ
完結済 (全12エピソード) |
呉王の座を捨てた余祭は、宝剣の干将と莫邪、そして、青鋼剣の眉間尺を佩び、放浪の途次で方士の介象と再会する。介象は次代の方士へと余祭を導こうとするが、余祭は頑なに肯んじようとしない。そんな中、余祭と介象は陳国で起こった動乱に巻き込まれていく。「介象」の謎が明らかとなり、干将と莫邪に宿りし力が目覚める最初の物語。報仇の剣「第二弾」……。古代中華冒険譚、御賞味あれ。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: シリアス 男主人公 中華 古代 群像劇 冒険 超能力 伝奇 時代小説 異能力バトル ESN大賞8 ネトコン13感想 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2025/05/07 19:00 読了時間:約102分(50,846文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ネコネット/作品情報/Nコード:N1671KI
短編 |
中国の思想家 老子を幼女にして活躍させるお話です。
神春秋時代の荒れた大陸で、幼女姿の傑物・老子ちゃんが使い魔の虎兎と旅する話。「無為自然」のチート能力で何でも解決するけど、超やる気なし。ある日、少年・孫武に村救いを頼まれるが、実は彼の罠! 騙されかけた虎兎が暴れ、村は半壊。結局、老子ちゃんの力で元通り&孫武を弟子に引き連れ、ゆるっと旅を続ける。「何もしない」がモットーの伝説が、また一つ生まれた!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞8 GOマンガ原作者大賞 BK小説大賞 HJ大賞6 ほのぼの 女主人公 中華 古代 老子 孫氏 孫武 思想 最終更新日:2025/04/09 08:20 読了時間:約18分(8,620文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ペンギンの下僕/作品情報/Nコード:N0045KD
完結済 (全8エピソード) |
偉大な父を持つと子は苦労する。
よく言われることであるが、その少年にとっての父親は大きすぎた。
春秋時代、楚国。
荘王という英邁な王が現れ、天下に武威を示して覇道を為した。しかし荘王の死後、楚国には翳りが見え始める。
偉大な父の跡を継いだ少年、熊審(ゆうしん)は父の気質とはまるで対照的な自分を思いながら、国難に当たることとなる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 春秋時代 楚 荘王 晋 歴史小説 中国史 『春秋左伝』 最終更新日:2025/02/23 18:00 読了時間:約35分(17,468文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:はに丸/作品情報/Nコード:N7556JK
完結済 (全14エピソード) |
紀元前六世紀、春秋時代。山西省に晋という国があった。
晋の有力貴族の令息、荀罃(じゅん/おう)は教え子で弟分の士匄(しかい)に問い詰められる。
楚との戦争で虜囚となったとき、なぜ自裁しなかったのか、と。
荀罃は捕虜になる程度の恥辱で自裁しないと言った上で、生け捕りとなったときのことを語りだした。
9年前。虜囚となった荀罃に、楚王は言い放った。
「古来からの取り決めにより、贄とし、汝を祖霊に捧げる。その皮を以て鼓を作り、その血を以て鼓の彩りとしよう。骨は廟に捧げられ、肉は宴に捧げられる」
しかし、しかし
「我が臣がそちらの虜囚になっていることもある。汝を贄にするか、質にするか、遊戯で占おうではないか」
運任せの盤上遊戯で、己の運命を切り開けるか。
※2500年くらい前の人間がひたすら卓ゲーしてる話です。
ノベルアップ+、カクヨムに掲載してますが、こちらのほうは数話を1話分にしてまとめています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: シリアス 中華 古代 史実 SQEXノベル大賞2 春秋戦国 春秋時代 デスゲーム ネトコン13感想 残酷な描写あり 最終更新日:2024/08/31 17:00 読了時間:約70分(34,817文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:はに丸/作品情報/Nコード:N9897HZ
完結済 (全124エピソード) |
中国古代ファンタジー×オカルトコメディ、そして青春のモラトリアム。
紀元前6世紀、春秋時代。中国は山西省に晋という大国があった。いずれ大臣として国を担う若い貴族たちは研鑽どころか、怪異に巻き込まれたり踏み入れたりとドタバタしていた。
文武両道でイケメンだけど傲岸不遜かつ自信家すぎてざんねんな主人公・士匄と、美少女風美青年で生真面目ド根性な後輩・趙武がバディとなり、呪い、祟り、怪異を謎を解いたり対峙する、オカルト中華ファンタジー青春コメディです。
【一章】因果応報、春の祟り
大貴族の後継ぎ、有能だが傲岸不遜な青年『士匄(しかい)』は、難癖をつけてきた狂人を返り討ちにする。
しかし、それは怪異の始まり。
雑多な霊に憑かれはじめ、果てには親子ともども処刑の危機へ。
後輩で相棒の『趙武(ちょうぶ)』と共に怪異に立ち向かう。
【二章】夏は星狩りの季節
士匄(しかい)の友人、『荀偃(じゅんえん)』はお人好しにも出自のわからぬ巫女を引き取る。そこから異変が起こり、山神や四方に封じられた神さえ現れる騒ぎとなる。士匄と趙武は友人を助けられるのか。
【三章】恋は秋菊の香り
士匄や趙武の先輩『韓無忌(かんむき)』は美しく誠実な女官に出会い、忘れられなくなる。そのころ、目が覚めた士匄の隣に惨殺された女官が死んでいた。連続する殺人事件、出られぬ後宮。
惨状の中で男たちは女の神秘を見る。
【四章】冬が来たりて夢幻の旅路
偶然と悪意の巡り合わせで、境界の神である道祖神に閉じ込められた士匄と趙武。脱出の算段をしながら果ての無い荒野を彷徨う。
道祖神の罠に気づいた時、始めて神を鎮めず滅亡を決意する。ただの人に神を倒せるのか。
春秋時代といえば、夢で祟られたり兎が二足歩行で踊っていたり、五日前に死んだ人が生き返ったり青い虹が出たり、まあそんな不思議な部分を拡大解釈して怪異を毎回解決する二十代の若者の、モラトリアム青春コメディとなっております。お気軽に深く考えずお読み下さい。歴史も時代考証もくそもございません。
第4回一二三書房WEB小説大賞一次選考通過しました。
ノベルアップ+、カクヨムでも掲載しておりますが、1エピソード区切りが変わっています。ネオぺージ、アルファポリスで連載中。
こちらは、三千文字以内で次話にする仕様となっています。内容は変わりません。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: BK小説大賞 中華 古代 伝奇 キネノベ大賞12 コメディ 古代中国 中華ファンタジー ローファンタジー 春秋戦国 怪異 中国史 オカルト ネトコン13感想 残酷な描写あり 最終更新日:2024/07/26 16:00 読了時間:約622分(310,545文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 102 pt ブックマーク: 26件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:はに丸/作品情報/Nコード:N6351IJ
完結済 (全6エピソード) |
紀元前8世紀、黄河流域中国古代。戦乱の春秋時代に滅亡の際に立たされた国があった。
晋という小国は、本家と分家に分かれ、血で血を洗う争いをしていた。それはまさに、晋の滅亡につながる。本家の重臣である欒成は少年君主を支えながら、晋の滅亡にあらがっていく。
カクヨム、ノベルアップ+にも掲載しております。
公募出してましたが、落ちましたので供養です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 中国史 春秋時代 春秋戦国 春秋戦国時代 戦争 晋 おじさん ネトコン13感想 残酷な描写あり 最終更新日:2023/08/26 12:22 読了時間:約65分(32,408文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 64 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:笠間屋灯/作品情報/Nコード:N1464IC
短編 |
凍えるような夜。
男が膝をついて必死に言葉を紡ぐ。
あの人と、自分のことを。
絞り出すように、溢れ出たようで、苦しそうな様子で。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ヒストリカル 時代小説 シリアス 古代 中華 男主人公 論語 春秋時代 紀元前 最終更新日:2023/02/23 12:19 読了時間:約15分(7,166文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:はに丸/作品情報/Nコード:N9409HS
完結済 (全70エピソード) |
父の仇(あだ)に許された
紀元前630年頃。現在の山西省に晋という国があった。いわゆる春秋時代の大国である。
逆臣を父にもつ郤缺(げきけつ)は野に隠れていたが見つかり、文公に仕えるようになる。人々にとって賢君の文公であるが、郤缺にとっては跡目争いのあげくに敵方だった郤缺の父を処刑した男であった。
郤缺は、父の仇に許され生き長らえることとなる。
主人公を主軸に大国晋を舞台とした歴史フィクション群像劇。
寵臣、近臣でもない郤缺はそれでも国を背負う責がある、それが逆臣の息子としての生き方であり矜持である。
春秋時代の記録を元に勝手ストーリーをねじ込み、人間関係を想像の翼を思いきり働かせて捏造構築、史書には脇役のように出てくる郤缺さんの半生をえがいてます。わざと歴史記録を曲解している部分多数ですが娯楽と割り切って楽しんでほしいです。
序盤数話に五十代半ばのおじさんが三十代半ばの郤缺を囲って愛人にしているBLシーンがあります。
春秋左氏伝、史記世家を一応参考文献にしておりますが、当該書に全く接点の無い人間同士が性的関係だったり会話したりしています。時代背景をあまり考えていないフィクションです。
具体的な性描写はありませんが肉体関係を示唆する描写がありR15
また、戦争シーンのため暴力描写あり。
この作品は、カクヨム、ノベルアップ+にも掲載しております
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: BK小説大賞 シリアス 男主人公 中華 古代 史実 時代小説 春秋戦国 晋 古代中国 春秋時代 中国史 ネトコン13感想 R15 残酷な描写あり ボーイズラブ 最終更新日:2022/10/30 11:00 読了時間:約969分(484,412文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 286 pt ブックマーク: 47件 評価人数: 20 人 評価ポイント: 192 pt |
作者:神光寺かをり/作品情報/Nコード:N8320FX
完結済 (全44エピソード) |
チャラいインテリか。
陽キャのミリオタか。
中国・春秋時代。
歴史にその名を遺す偉大な兵法家・孫子こと孫武さんが、自らの兵法を軽ーくレクチャー!
風林火山って結局なんなの?
呉越同舟ってどういう意味?
ちょっとだけ……ほんのちょっとだけ「チャラ男」な孫武さんによる、
軽薄な現代語訳「孫子の兵法」です。
※本文は直訳ではなく、意訳な雰囲気でお送りいたしております。
※この作品は、pixiv小説で公開中の同名作に、修正加筆を施した物です。
※この作品は、アルファポリス・ノベルアップ+・ノベルデイズでも公開しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 二次創作 ギャグ 男主人公 中華 古代 ミリタリー 史実 時代小説 孫子兵法 孫子の兵法 古代中国 一人称 チャラ男 しゃべくり ネトコン13感想 最終更新日:2022/04/12 20:59 読了時間:約230分(114,539文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 128 pt ブックマーク: 26件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 76 pt |
作者:友利 良人/作品情報/Nコード:N5281HH
完結済 (全147エピソード) |
古代中国、周の宣王から春秋時代の終焉までの約350年間
人が、天と共に生きた時代を描く
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 史実 時代小説 最終更新日:2022/03/27 17:06 読了時間:約1,450分(724,824文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 126 pt ブックマーク: 27件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 72 pt |
作者:七三 一二十/作品情報/Nコード:N6461FS
完結済 (全8エピソード) |
「管鮑の交わり」の故事で知られる管仲と鮑叔。春秋時代、自らの地位を投げうってまで敵対していた管仲の助命と登用を己が主君に進言した鮑叔の行いは、不滅の友情を示す美談として現代にまで広く語り継がれている。しかしその実態は…鮑叔は腹黒い管仲が憎くて仕方なかった!?
嘘八百・古代史ねつ造小説です。あまり真面目に読まないように(管鮑ファンの人達、ごめんなさい…)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 中国史 中華 春秋戦国時代 管仲 鮑叔 管鮑の交わり 斉 桓公 史記 春秋左氏伝 古代中国 ブラックジョーク お願いだから 真面目に読まないで… 123大賞 最終更新日:2019/09/09 16:13 読了時間:約56分(27,822文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 25 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 19 pt |
作者:子志/作品情報/Nコード:N2233ES
完結済 (全4エピソード) |
権力、怨恨、打算。
国内の闘争によって有力な氏族が次々と滅んで行く。その姿を目の当たりにした男が、己の子孫に伝えたかったこと。
春秋時代、晋の国きっての良識家父子を描くオムニバス。
自サイト「淵に睡る」に置いていたものを再編集しました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 古代中国 人生訓 最終更新日:2018/04/22 16:28 読了時間:約13分(6,010文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 29 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 23 pt |
作者:子志/作品情報/Nコード:N2191ES
短編 |
春秋時代、国を追われ放浪していた公子重耳は、斉で厚遇され束の間の安寧を得る。
安楽な生活に浸ろうとする彼を見て、その妻が下した決断とは。
自サイト「淵に睡る」で掲載していた短篇を再編集したもの。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 古代中国 しんみり 最終更新日:2018/04/22 15:11 読了時間:約9分(4,465文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 15 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 13 pt |
作者:周荘/作品情報/Nコード:N6336EQ
短編 |
子貢・・・中国の春秋時代に活躍した孔子の弟子の一人。弁舌や商売の才能に優れ、政治家としても高い素質を持っていた。
古代中国の思想書『荘子』の天地篇にある寓話を参考に、話を書いてみました。原作の内容と異なる部分がございますので、ご注意ください。
※他小説サイト「カクヨム」と重複投稿をしています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 古代中国 子貢 孔子 最終更新日:2018/03/23 23:11 読了時間:約15分(7,272文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:大田牛二/作品情報/Nコード:N1308EE
完結済 (全186エピソード) |
周王朝の崩壊から新たな秩序の再構築が図られた時代が春秋時代であった。しかし、もはや秩序の再構築は限界を迎え、諸侯は国内での改革を進め、自らが秩序の担い手になることを目指すようになった。その過程において多くの思想が生まれ、時代は激しく変化し始めた。本当の乱世、戦国時代が始まり、戦争は激しさを増していく。そして、天下は統一されていくことになる。これはそんな乱世を生き抜いた者たちの物語。
前作の「春秋遥かに」では春秋時代を扱い、こちらでは戦国時代を扱っています。
ご感想、ご指摘お待ちしております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 史実 春秋戦国時代 歴史 古代中国 戦記 群像劇 歴史書 英雄 名君 名臣 暴君 暗君 忠臣 年表 最終更新日:2018/03/15 00:25 読了時間:約1,138分(568,948文字) 週別ユニークユーザ: 106人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 182 pt ブックマーク: 55件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 72 pt |
作者:大田牛二/作品情報/Nコード:N6602CW
完結済 (全557エピソード) |
遥か昔、古代中国において商王朝を倒した周王朝が天下を治めていた。だが時は経ち、周王朝に陰りが見え始め、周王朝も商王朝と同じ運命を辿り、崩壊しようとしていた。広大なる大地を治める国の崩壊を前に数多の諸侯は独立し、国の利益のため、または大義のため、時に争い、時に手を結びながら、何百年にも渡り争っていく。長い時の中、数多の人が現れては消えていく。その中でも歴史に名を刻んだのは極僅かの者たちばかりである。何故彼らは名を歴史に刻めたのか、歴史に名を残すとはどういうことなのだろうか?これは歴史に名を残した者たちの物語。
(ご感想、ご指摘お待ちしています)
『カクヨム』様でも投降始めました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 歴史 古代中国 戦記 群像劇 歴史書 春秋時代 不朽の名 英雄 名君 名臣 暗君 暴君 忠臣 年表 天命 最終更新日:2017/08/06 00:00 読了時間:約3,018分(1,508,512文字) 週別ユニークユーザ: 211人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 740 pt ブックマーク: 258件 評価人数: 24 人 評価ポイント: 224 pt |
作者:上梓あき/作品情報/Nコード:N3006EB
完結済 (全3エピソード) |
時は春秋時代、魯の孔子によって対ゾンビに特化した秘拳。
その秘拳が遅れてきた血と暴力の世紀末に蘇る。
終末の果てに待ち受けるのは死者のうめきかV8の咆哮か……!?
アルファポリスと重複投稿です。
やったもん勝ち的な……
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり スプラッタ ヒーロー ゾンビ ホラー 紫微斗の拳 最終更新日:2017/06/18 23:04 読了時間:約15分(7,070文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:atob/作品情報/Nコード:N8278DR
短編 |
よき友に恵まれて、主君桓公を覇者にした名宰相、管仲。
中国屈指の名宰相とまで言われる男は、いったいどんな人物だったのだろうか。
いくつかの逸話を紹介しながら、彼について書く。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 管仲 管子 管鮑の交わり 宰相 史記 十八史略 春秋時代 召忽 鮑叔 中国 歴史 最終更新日:2016/12/18 21:08 読了時間:約8分(3,514文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 80 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 66 pt |
作者:そらが/作品情報/Nコード:N3400DM
連載中 (全2エピソード) |
戦国時代の楚には、春秋時代の中原諸国に居た卿大夫と似た豪族集団が存在した。彼らは戦国四君のような大領地を保有しては居なかったが、政治的・軍事的な実権を握っていた。
楚の豪族の力を弱めようとする動きも春秋時代に無くはなかったのだが、それは改革ではなく誅滅という形をとっていて、王族の分流が新たな有力氏族として再生される仕組みは変わらなかった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 歴史 中国史 春秋戦国 最終更新日:2016/09/03 22:21 読了時間:約13分(6,099文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:覇王季札/作品情報/Nコード:N2894DJ
短編 |
中国、春秋時代末期。戦国の世を開いた男、趙の君主、無恤の物語。
短編
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 中華 春秋 趙 春秋時代 春秋戦国時代 最終更新日:2016/06/19 23:21 読了時間:約3分(1,308文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
検索時間:0.0049169秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。