検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:水無月はたち/作品情報/Nコード:N5010KQ
連載中 (全20エピソード) |
信長は、本能寺の変で殺されたのか? 光秀を操っていたのは、いったい誰なのか? 本当のことを知るのは、妖艶なあのくノ一だけなのか? ・・・時に歴史は真実を隠す!
この物語は、伊賀忍者と織田軍が戦ったあの有名な天正伊賀の乱を舞台にした歴史スペクタクルであるが、これまでの歴史小説と違う点は、史実にある程度基づいて書かれてはいるものの、奇想天外な忍術や戦術や謀りや裏切りが随所で出てくる。
注目したいのは、やはり忍者と言えば伊賀忍者と甲賀忍者。この二大忍術集団があの手この手で駆け引きを仕掛け合う。それによって、ピンチに陥ったヒーローがどう切り抜けて行くのかといった切迫感(ハラハラ感)が増している。
登場人物は忍者だけに留まらず、砲術に長けた傭兵団、東国一の暴れ者一族。そして織田信長・信雄父子、明智光秀、滝川一益、丹羽長秀、蒲生氏郷、筒井順慶、小寺孝高(黒田官兵衛)ら名だたる武将に加え、敵味方入り乱れ、荒木村重、毛利輝元、本願寺顕如などが要所要所でストーリーを盛り上げる。
こうした戦国武勇者たちとの命を懸けた戦いに伊賀忍者がどんな忍術で、どんな奇襲で、どんな覚悟で立ち向かうのかといった心理的情景も是非楽しんでもらいたい。
この作品は歴史小説というより、漫画映画になりそうなエンタメワールドにきっと近い。読者は5分に1度は「!」を頭に浮かべるのではないだろうか。
主人公のくノ一は、戦国覇者織田信長を倒せるのか、否か・・・
その答えは是非この本の中で探してみてください。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 戦国 群像劇 忍者 くノ一 織田信長 伊賀忍者 甲賀忍者 天正伊賀の乱 忍術 最終更新日:2025/07/16 16:03 読了時間:約28分(13,810文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:海猫 ボウズ/作品情報/Nコード:N2263KQ
連載中 (全61エピソード) |
あらすじ
現代のIT企業で人類の「最適解」を導くAIを開発していた坂村健一は、地球崩壊を前提に選民のみを宇宙へ脱出させる「ARC計画」を知る 。AIの選別基準で多くの日本人が排除されることに憤り異を唱えるが、左遷され、テロで命を落とす 。
しかし、健一が目覚めると、そこは戦乱の16世紀日本、最も卑しい身分の日吉丸として転生していた 。前世の絶望と後悔から「全ての人が報われる道」を誓い、生き残るため知恵を絞る 。針売りとして才覚を見出され、今川家臣の岡部小四郎の目に留まり、善得寺で学問を修める機会を得る 。孫子の兵法や今川仮名目録を読み解き、現代知識と観察力で時代を分析するが、その鋭すぎる才覚は時に命取りとなる 。
桶狭間の戦いを前に歴史を変えようと助言するが、卑しい出自ゆえに信じてもらえず、何度も死と転生を繰り返す 。八度目の目覚めで「今川ではなく、信長に仕官しよう」と決意する 。
熱田湊で織田信長と運命的な出会いを果たした日吉丸は、才を見出され、草履取りから異例の出世を遂げ、木下藤吉郎、そして羽柴秀吉の名を賜る 。信長の命により、墨俣での一夜城築城、火縄銃の量産化、新貨幣「尾張銭」の鋳造、水田改革、犬山城下の産業育成(絹、椎茸、セメントなど)といった革新的な内政手腕を発揮する 。常識外れの速さと合理性で成果を出し続ける秀吉は、戦国の世に新たな「仕組み」を築き上げていく 。
やがて信長の命を受け、徳川家康との同盟強化、北条氏との三国同盟締結、紀伊半島の平定、京での外交と南蛮貿易の推進に奔走する 。しかし、長島一向一揆での悲劇的な結末は、秀吉に「歴史の修正力」と「集団の無責任性」という、未来を知る者としての無力感を痛感させる 。それでも彼は、現代知識と戦国経験を融合させ、信長と共に「環太平洋帝国」という壮大な未来を目指す 。
だが、信長の「超将軍構想」、未だ燻る本願寺の火種、「本能寺の変」という避けられぬ未来の影が、秀吉の心に重くのしかかる 。彼は、信長を死なせぬこと、そして「全ての人が切り捨てられない道」を創ることを誓い、来るべき激動の時代に備えるのだった 。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 集英社小説大賞6 シリアス 男主人公 和風 戦国 チート 内政 パラレルワールド タイムリープ 近未来 ディストピア 歴史SF 人間ドラマ 社会批評性 歴史の修正力 最終更新日:2025/07/16 08:00 読了時間:約178分(88,877文字) 週別ユニークユーザ: 1,506人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 300 pt ブックマーク: 62件 評価人数: 22 人 評価ポイント: 176 pt |
作者:圓宗寺(浄土真宗本願寺派)/作品情報/Nコード:N5374KR
連載中 (全24エピソード) |
思想が派手な奴らが繰り広げる、一部おかしなところがある学校生活。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 女主人公 和風 学園 現代 群像劇 日常 青春 スクールラブ ラブコメ 空手部 スポーツ 腹打ち メディシンボール ボディ打ち ボディー打ち 最終更新日:2025/06/29 09:02 読了時間:約46分(22,657文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:圓宗寺(浄土真宗本願寺派)/作品情報/Nコード:N2431KJ
連載中 (全18エピソード) |
タイトルの通り、空手部の女子生徒の日常を描きました。AIが。
空手という競技の性質上、痛そうな描写が多くあります。
痛い試合、痛いトレーニングを、登場人物が根性で耐え抜く系の話が好きな人におすすめ。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 女主人公 和風 学園 現代 青春 痛い 根性 切磋琢磨 空手 スポーツ ボディー打ち メディシンボール 最終更新日:2025/04/22 22:10 読了時間:約44分(21,714文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:圓宗寺(浄土真宗本願寺派)/作品情報/Nコード:N2624JQ
連載中 (全7エピソード) |
重岡宗太郎の友達である中山香は、浄土真宗寺院の住職の娘。ある時香は、負けヒロインと化した。「恋愛には定格出力がある」という信念を持っている宗太郎は、香との思想の違いに戸惑いながらも香と接していく。香の失恋の後始末に付き合わされることを通して、やがて宗太郎は深い哲学に翻弄されることになる。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 男主人公 学園 現代 職業もの 悲恋 ラブコメ 哲学 幸せ 最終更新日:2025/03/07 14:13 読了時間:約9分(4,138文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:杉下栄吉/作品情報/Nコード:N1549KB
完結済 (全6エピソード) |
戦国時代、北陸には一向一揆の嵐が吹き荒れる。加賀の一向一揆勢が越前にやって来てから70年、越前は朝倉氏に統治されていた。しかし織田信長が越前を責めて朝倉氏を滅ぼす。しかし信長に変わって越前を統治した桂田は越前一向一揆勢によって滅ぼされる。越前も百姓の持ちたる国になるが、そこに現れたのは本願寺から派遣された支配者で、百姓にとっては信長の所に年貢を納めていたものが本願寺に納めるように変わっただけだった。しかしそこに信長の大軍団が越前を責めに来る。主人公たちは戦いのために駆り出されるが、秀吉の軍にとらえられ奴隷として連れ去られ安土城の建設に従事する。しかしその現場から命がけで逃げ出して琵琶湖を渡って、湖西の道を越前へと向かう。そこで自分たちは何をしてきたのかを振り返る。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: ルフナ大賞 アイリスIF6大賞 ESN大賞8 SQEXノベル大賞2 シリアス 男主人公 和風 戦国 青春 時代小説 一向一揆 最終更新日:2025/02/08 11:46 読了時間:約47分(23,389文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:桶屋惣八/作品情報/Nコード:N0107JD
連載中 (全30エピソード) |
戦国時代、一色龍興という武将がいた。後世には斉藤龍興の名で知られている。
戦国三悪人の一人にして織田信長の岳父として知られる斎藤道三の孫であり、弟と父が病死したことで期せずして美濃50万石を継ぐことになった。
しかし彼の最も有名な逸話は、「酒色に溺れる龍興を諫めるために竹中半兵衛がたった17人で難攻不落の稲葉山城を乗っ取った」というものである。
そしてその3年後、織田信長は稲葉山城を攻略し龍興は美濃から追われることになった。
ここまでが彼について広く知られる”風説”である。
だが実は、彼は美濃を去った後も戦いを続けていたのだ。
一向一揆の拠点伊勢長島を巡る長島合戦
信長の不在時に将軍足利義昭を襲撃した本国時の変
浅井の裏切りにより信長が窮地に立った金ヶ崎の退き口
信長が摂津で三好・本願寺と戦っている間に浅井・朝倉が京を目指して攻め上がった志賀の陣
浅井・朝倉と織田・徳川が激突した姉川の戦い
彼はこれらの名だたる戦いに信長の敵として参戦し続けた。……負けたけど。
そして武田信玄が上洛の兵を挙げた。誰もが信長の敗北を信じ、あの足利義昭さえもが挙兵した。だが突然信玄は死に、武田軍は撤退してしまった。
それを知った時、龍興は信長の持つ天運を確信した。そして信長に抗うしかないかった自分の生まれを呪った。
――大名など馬鹿らしい。そのような立場に縛られず、曾祖父のように一介の武士として生きたかった。
そして彼は刀根坂の地で奮戦の末に討ち死にした。
……はずであった。
気付けば彼は若返り、父の葬式に参列していた。桶狭間の戦いの翌年、清洲同盟の前年である。
つまり翌年からは織田が全力を上げて美濃に攻め寄せてくるのだ。このままではまた同じ事になってしまう。
――信長には勝てない。ならば……
こうして龍興は、(10年ちょっとだけの)未来知識を使って新たな歴史を紡ぎ出すのだった。
「弾正殿、なにとぞ教えを賜りたい」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、松永弾正が三度も謀反を起こした上に自害(爆死)することを知らないのだった
「荒木殿、謀反など止められよ。共に安土に参ろうではないか」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、荒木村重が謀反した挙げ句に説得に来た黒田官兵衛を(以下略
「さすが光秀、見事な腕じゃ!」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので(以下略
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 戦国 IF戦記 時代小説 斎藤龍興 本能寺の変 織田信長 やり直し 一炊の夢 剣豪 最終更新日:2025/02/06 00:00 読了時間:約255分(127,242文字) 週別ユニークユーザ: 351人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 5,528 pt ブックマーク: 1,223件 評価人数: 335 人 評価ポイント: 3,082 pt |
作者:張田ハリル@スロースタート/作品情報/Nコード:N8612IK
連載中 (全15エピソード) |
静かに生きようとする主人公と主の名声を高めたい配下の影の戦い
リヒトという齢十歳の底辺召喚士に転生した主人公、佐々木亮太。だが、リヒトとしての記憶がある代わりに日本のいた時の記憶は無く、異世界と地球の知識だけは持っているという状況。そんな彼が知識と固有スキル『童話召喚』を駆使して静かに成り上がっていく、そんなよくある異世界転生物です。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 オリジナル戦記 ハーレム チート 成り上がり ステータス 剣と魔法 ジョブ ざまぁ 育成 バトル多め 他力本願寺住職 OVL大賞9 最終更新日:2023/10/10 09:00 読了時間:約95分(47,383文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 36 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:他力本願寺/作品情報/Nコード:N8009IA
完結済 (全22エピソード) |
陸上自衛官の阿河3曹は、休暇中に招集を受け3名の同僚と共にある離島を偵察する任務を命ぜられる。情報に乏しい中、彼らが対峙したものとは…?
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり サスペンス スプラッタ バイオハザード ミリタリー 現代 アニーク大賞 OVL大賞9 キネノベ大賞9 ESN大賞5 ドリコム大賞2 最終更新日:2023/07/29 14:04 読了時間:約128分(63,994文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:銅大/作品情報/Nコード:N8284IA
短編 |
永禄3年(1560年)。桶狭間の戦いを前に、松平元康は兵糧を集めることを命じられた。背後には、三河を拠点とする本願寺教団による物流網が存在していた。一方で、元康に兵糧集めを命じた今川義元には、大軍を動員する真の理由があった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 桶狭間 桶狭間合戦 歴史 戦国時代 徳川家康 今川義元 最終更新日:2023/01/22 15:00 読了時間:約11分(5,480文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 172 pt ブックマーク: 13件 評価人数: 15 人 評価ポイント: 146 pt |
作者:銅大/作品情報/Nコード:N5563IA
短編 |
永禄6年(1563年)。三年前の桶狭間における義元の敗死により、三河の今川の支配は崩れた。権力は、空白を許さない。ただちに松平元康が権力を握り、三河を支配する。だが、三河の物流は本願寺教団が握ったままだった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 戦国 家康 三河 本願寺 一向一揆 最終更新日:2023/01/15 19:20 読了時間:約6分(2,768文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 92 pt |
作者:嶋森航/作品情報/Nコード:N3972HM
完結済 (全101エピソード) |
ごく普通の現代人であった野網脩志が目を開けたら、そこは戦国時代だった。憑依したのは本来は存在しない加賀守護の三男・冨樫靖十郎嗣延という武将。由緒正しき名家の三男に生まれ変わった脩志だったが、戦国時代の冨樫家は加賀一向一揆に権力を簒奪され、越前で居候する無力な守護に過ぎなかった。
しかし運良く山科本願寺の戦いによって加賀が空白地帯になることを知っていた脩志は、この世界では加賀を守り切ることを決意する。一向一揆が帰ってくるまでの数年で運命を変えることができるのか!?人生を通じて培った知識を活かし、冨樫家が再び陽の目を見るため奮闘する。
※今作は以前より執筆している『八曜の旗印』において指摘を受けた矛盾点を、設定とともに変えることで大きく解消し、また展開についてもより重厚に、登場人物の個々に焦点を置いたものとなっております。大筋は変わりませんが、ご留意くださると幸いです。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン13 シリアス 男主人公 和風 戦国 内政 時代小説 逆行転生 OVL大賞10 戦国時代 最終更新日:2022/12/19 12:39 読了時間:約554分(276,769文字) 週別ユニークユーザ: 262人 レビュー数: 3件 総合ポイント: 12,250 pt ブックマーク: 2,720件 評価人数: 768 人 評価ポイント: 6,810 pt |
作者:海堂直也/作品情報/Nコード:N3755HP
短編 |
探偵オタクな刑事《本願寺・リッキー・優太》は、どんな事故も事件と疑う癖がある。
とある資産家の突然死に普段なら張り切る本願寺。だが今回は、鑑識と相棒の和戸村芳雄(わとむらよしお)に任せる予定。十中八九、高血圧が原因の病死。非番前につき面倒は避けたいが?
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 探偵小説 春の推理2022 推理 ネトコン11感想 最終更新日:2022/04/27 15:18 読了時間:約9分(4,446文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 106 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 96 pt |
作者:嶋森航/作品情報/Nコード:N5487GZ
連載中 (全62エピソード) |
ごく普通の現代人であった野網脩志が目を開けたら、そこは戦国時代だった。憑依したのは、冨樫泰俊という武将。なんと由緒正しき加賀守護の次期当主であった。しかし戦国時代の冨樫家は、加賀一向一揆に権力を簒奪され、越前で居候する無力な守護に過ぎなかった。
それでも運良く山科本願寺の戦いによって加賀が空白地帯に。一向一揆が帰ってくるまでの数年で運命を変えることができるのか!?人生を通じて培った知識を活かし、冨樫家が再び陽の目を見るため奮闘する。
参考文献: 冨樫氏と加賀一向一揆史料
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: オリジナル戦記 逆行転生 戦国 内政 男主人公 タイムスリップ 最終更新日:2022/03/04 12:18 読了時間:約359分(179,354文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 11,866 pt ブックマーク: 2,278件 評価人数: 837 人 評価ポイント: 7,310 pt |
作者:海堂直也/作品情報/Nコード:N1683HK
短編 |
なろうラジオ大賞3 応募作品
無類の探偵好きな刑事〈本願寺・リッキー・優太〉はどんな事故でも事件と疑う。相棒の和戸村芳雄は、そんな本願寺のお目付け役。鑑識の邪魔をさせないように、事情聴取で失礼な事を言わせないように、苦労が耐えない。しかし、本願寺の探偵ごっこのお陰で、誰もが事故だと思った現場で事件として解決した事も。
ホームズやポワロの物真似が呼ぶのは鑑識も驚く事件解決か、重要参考人からの名誉毀損か
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: なろうラジオ大賞3 迷探偵は名刑事 推理 最終更新日:2021/12/31 19:45 読了時間:約2分(1,000文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 80 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 74 pt |
作者:麻呂/作品情報/Nコード:N3959GL
完結済 (全7エピソード) |
越前朝倉家の姫として、本願寺教如に嫁ぐこととなった三位殿。
滅亡と逃亡の後、本願寺に辿り着いた波乱万丈な彼女の生涯を、空白部分は妄想で補いながら書いてみます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 三位殿 シリアス 戦国 朝倉 本願寺 最終更新日:2021/12/18 12:00 読了時間:約33分(16,428文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:MEGU/作品情報/Nコード:N1112HH
連載中 (全40エピソード) |
主人公が転移した先は日本の戦国時代。なぜだかそこは人と人が争うだけではなく、人と妖の戦いまで繰り広げられていた。
行く場所も何も無い主人公は見習い巫女として、柳生宗厳たちと妖退治に身を投じる。
京の土御門家では、若き当主 有脩が妖討伐のため、そして自分より有能と評されている妹 清子に対する対抗心から古の巫女卑弥呼を召喚していた。
卑弥呼の術を宿した破魔矢は清子の破魔矢に匹敵する能力を発揮し、その破魔矢を有脩から法外な価格で買った主人公は強大な鬼を撃退する。
その頃、土御門の家を捨てた清子は摂津、河内、大和の地を巫女姿で彷徨い、卑弥呼が妖たちを海に逃がした事を非難するために魏に送った使者がお詫びとして持ち帰った妖討滅の法具 三角縁神獣鏡を探し歩いていた。
将軍となった足利義昭はまだ覚慶と名乗り仏門に入っていた頃より亡き兄 義輝、明智光秀と共に行っていた妖討伐に引き続き精力を傾ける。
そんな義昭を妖狐に操られた三好三人衆が襲撃する。
三好勢の反乱軍を将軍方は一度は撃退するも、妖を敵視する本願寺までが三好勢と手を組み、信長包囲網を形成し、妖狐側に立って戦う事を決める。
神レベルの妖さえ封印する力を持つ三角縁神獣鏡。その使用には強大な力を持つ二人の巫女の連携が必要である。
三角縁神獣鏡を手に入れた清子は主人公たちを襲う風神を相手に三角縁神獣鏡を使用するが、もう一人の連携する巫女として、召喚された卑弥呼ではなく、主人公をその相手に選ぶ。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 異世界転移 伝奇 逆行転生 二次創作 女主人公 和風 戦国 織田信長 明智光秀 妖 巫女 女子高生 三角縁神獣鏡 最終更新日:2021/12/09 16:00 読了時間:約135分(67,322文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:春野わか/作品情報/Nコード:N3622HE
完結済 (全20エピソード) |
小説なので当然フィクション。
でも歴史物って実在の人物、出来事を扱ってる訳だから、小説内で書かれてる事が、どこまで史実や史料に基づいてるのか?って、つい気になってしまう方の為に。
本能寺の変についても書いてます。
お時間あれば、どうぞ。
森蘭丸伝 花落つる流れの末をせきとめて の解説ですので、本編を読まれた後に御楽しみ下さい。本編読んでいないと分からないと思います。
※本作の一部または全部を作者の許可なしに引用、転載することを禁止します。
キーワード
純愛 森乱丸 不動行光 長谷川秀一 寵愛 衆道 小姓 本能寺 荒木村重 斎藤利三 森長可 豊臣秀吉 本多忠勝 徳川家康 金山城 武田勝頼 仁科盛信 織田信忠 年の差 依怙贔屓 近衛前久 千利休 茶道 人間無骨 京都馬揃え ヤスケ 有岡城 長宗我部元親 二条城 ルイス・フロイス 宣教師 岐阜城 忍び ショタ 佐久間信盛 村井貞勝 河尻秀隆 土屋惣蔵 年の差 古田織部 美濃 木曽川 岩村城 稚児 金剛寺 鷹狩 津田信澄 織田信孝 本願寺 一向宗 酒井忠次 吉田兼和 馬廻り衆 処刑 蒲生氏郷 セミナリオ 菅屋長頼 小倉松寿 森忠政 楢柴肩衝 別所長治 旗指物 初陣 元服 塩河伯耆守 楽市楽座 猿楽 幸若舞 奏者番 矢部家定 築山殿 琵琶湖 雑賀孫一 顕如 曲直部童三 猪子兵助 池田恒興 辻ケ花染め 正親町天皇 伴太郎左衛門 本城惣右衛門 島井宗室 妙覚寺
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ボーイズラブ 年の差 悲恋 史実 森蘭丸 織田信長 本能寺の変 明智光秀 不動行光 徳川家康 男色 森長可 前田利家 万見仙千代 濃姫 近衛前久 最終更新日:2021/08/29 19:29 読了時間:約97分(48,173文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:佐倉伸哉/作品情報/Nコード:N0340HA
完結済 (全34エピソード) |
天正四年(西暦一五七六年)、五月七日。摂津国天王寺。
石山本願寺攻めの拠点である天王寺砦に籠もる明智光秀以下三千の将兵が、本願寺勢一万五千の兵に囲まれ、絶体絶命の危機的状況。
今日明日にも陥落する恐れがあると聞きつけた織田信長は、敵中で孤立する将兵を助けるべく救援に向かう事を決意。但し、手勢はたったの三千!
一方、凄腕の鉄砲撃ち手・雑賀孫一は、滅多に戦場へ出て来ない信長の命を虎視眈々と待っていた……!
天下布武に立ち塞がる強敵・石山本願寺を倒したい、織田信長。
苦しむ浄土真宗の門徒達を救いたい、顕如上人。
顕如上人から重要な“願い”を託された男、雑賀孫一。
それぞれが譲れない戦いが、天王寺の地でぶつかろうとしていた――!!
◇メフィスト賞2021年上期 落選作品 ◇
(『悪人』より改題)
※この作品はメフィスト賞2021年上期に応募した作品に加筆修正を加えております。
※作中の読経は浄土真宗真宗大谷派のものを参考にしています。
□第10回ネット小説大賞エントリー作品□
◆この作品は『アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/907568925/569630453)』でも掲載しています。◆
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 歴史小説 織田信長 雑賀孫一 顕如 天王寺の戦い 明智光秀 塙直政 戦国時代 ネット小説大賞十感想 ネット小説大賞十 最終更新日:2021/06/09 20:14 読了時間:約199分(99,130文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:早川隆/作品情報/Nコード:N6523GF
連載中 (全76エピソード) |
小牧・長久手の戦いのさなか、最前線の犬山城で、のちの天下人羽柴秀吉は二人の織田家旧臣と再会し、昔語りを行う。秀吉も知らぬ、かつての巨大な主家のまとう綺羅びやかな光と、あまりにも深い闇。近習・馬廻・母衣衆など、旧主・織田信長の側近たちが辿った過酷な、しかし極彩色の彩りを帯びた華やかなる戦いと征旅、そして破滅の物語。
ー 織田家を語る際に必ず参照される「信長公記」の記述をふたたび見直し、織田軍事政権の真実に新たな光を当てる野心的な挑戦作です。ゴリゴリ絢爛戦国ビューティバトル、全四部構成の予定。まだ第一部が終わりかけている段階ですが、2021年は本作に全力投入します! (早川隆)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ハードボイルド 史実 時代小説 ミステリー サスペンス 冒険 豊臣秀吉 織田信長 太田牛一 信長公記 石山本願寺 小牧長久手の戦 戦国 アクション ミリタリー 最終更新日:2021/05/09 23:46 読了時間:約203分(101,091文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
検索時間:0.0171098秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。