検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:Kくぼ/作品情報/Nコード:N5332HI
連載中 (全439エピソード) |
諏訪四郎勝頼。後の武田勝頼ですが、一時的に未来を視ることができるようになりました。それは子孫の諏訪三雄の影響でした。三雄とコンタクトができるようになり、武田家が今後どうなっていくのかを知ってしまいます。
三雄は勝頼の軍師として、勝頼が不幸な死を迎えないようアドバイスしていきます。
小中学校の教科書を教材として、戦国時代に無かった物を数々と生み出し歴史を変えていきます。
未来を知ってしまった勝頼はどう動くのか?現代に生きる軍師は何を戦国時代にもたらすのか?
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン13 集英社小説大賞6 パッシュ大賞 男主人公 和風 戦国 冒険 IF戦記 時代小説 武田勝頼 未来視 どうする勝頼 武田三代 戦国if 知識チート 最終更新日:2025/07/04 19:10 読了時間:約1,874分(936,606文字) 週別ユニークユーザ: 775人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4,666 pt ブックマーク: 964件 評価人数: 316 人 評価ポイント: 2,738 pt |
作者:チャプタさん/作品情報/Nコード:N9956KJ
完結済 (全30エピソード) |
天正十年、天目山。滅亡の淵で自刃を図った武田勝頼が次に目を開けた時、そこは後漢末期、群雄割拠する三国乱世の只中だった。言葉も通じぬ異郷で、彼が出会ったのは、最強の武将・呂布に仕えるも、その才を持て余す悲運の軍師・陳宮。
故郷への無念を抱く勝頼の「武」と「仁」。乱世の非情さを知る陳宮の「智」と「謀」。異なる世界で挫折を知る二つの魂は、互いに惹かれ合い、やがて固い絆で結ばれる。
呂布の客将として雌伏の時を耐え、裏切りと崩壊を乗り越え、ついに二人は「風林火山」の旗を掲げ、荊州南部の辺境から再起を図る。日本の知恵と武田流戦術、陳宮の神算鬼謀、そして新たに集う仲間たちと共に、曹操、劉備、孫権ら、綺羅星の如き英雄たちと渡り合い、天下取りの野望へと突き進む。
果たして、日出ずる国から来た異邦の龍は、中原に平和をもたらす真の覇者となれるのか? 常識を覆す戦術、心を揺さぶる人間ドラマ、そして息詰まる知略戦が織りなす、壮大な歴史ifエンターテイメント、ここに開幕!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: GOマンガ原作者大賞 BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 三国志 if 陳宮 武田勝頼 風林火山 天下 最終更新日:2025/04/27 06:00 読了時間:約244分(121,920文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 94 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 76 pt |
作者:チャプタさん/作品情報/Nコード:N9754KJ
完結済 (全12エピソード) |
天正十年、織田信長による甲州征伐。滅亡の淵に立たされた武田勝頼は、夜ごと、自らが天目山で無惨な最期を遂げる悪夢にうなされていた。もはやこれまでかと思われたその時、彼の前に現れたのは、若き知将・真田昌幸。昌幸は、武田家再興への道筋を示すという、神秘的な「天啓」を得ていた。
「この城を焼き、山へ潜むのです。そして、策をもって強大な敵を打ち破らん!」
悪夢の未来を変えたい一心で、勝頼は昌幸の常軌を逸した策に賭けることを決意する。新府城炎上、決死の撤退行、そして、繰り出される安房守の奇策と謀略。北条・上杉を動かし、家康を非情の刃で葬り、ついに本能寺で信長を討つべく明智光秀をも操る…。
これは、滅びゆく運命に抗い、知略と決断、そして僅かな天啓を頼りに、父・信玄も成し得なかった天下統一へと突き進んだ、武田勝頼と真田昌幸の、もう一つの戦国物語。風林火山の旗は、果たして再び日ノ本を覆うことができるのか? 絶望から始まる、空前絶後の大逆転劇が、今、幕を開ける!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: GOマンガ原作者大賞 BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 対織田包囲網 非常の決断 逆転劇 昌幸 勝頼 風林火山 天下統一 最終更新日:2025/04/26 07:03 読了時間:約66分(32,955文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:俣彦『短編ぼくのまち』/作品情報/Nコード:N8351KH
連載中 (全13エピソード) |
武田信玄が急逝。上洛戦の継続は困難と判断するも、周囲は敵ばかり。3年も内を固める余裕は無い。
この困難な事態に武田四天王が協議。その結果、
「陣代」
武田勝頼に当主になるよう進言。勝頼はこれを受諾。武田家中が1つとなり、織田徳川との戦いに臨むのでありました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: GOマンガ原作者大賞 BK小説大賞 ネトコン13 ほのぼの 男主人公 和風 戦国 群像劇 内政 日常 IF戦記 時代小説 ESN大賞8 最終更新日:2025/04/25 14:10 読了時間:約28分(13,708文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 36 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:ポテ吉/作品情報/Nコード:N2241JF
連載中 (全74エピソード) |
病院の集中治療室より目覚めた僕は、武田勝頼になっていた。
夢か、現実かわからないが、僕は入院中に得た知識を駆使して、この世界に留まることを決意した。
折角手に入れた健康な身体、天目山で死ぬのはごめんだ。
歴史をかえてやる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 シリアス 男主人公 和風 戦国 タイムリープ IF戦記 最終更新日:2025/04/13 13:29 読了時間:約473分(236,396文字) 週別ユニークユーザ: 520人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6,950 pt ブックマーク: 1,334件 評価人数: 474 人 評価ポイント: 4,282 pt |
作者:意匠 瑞/作品情報/Nコード:N3770JK
完結済 (全18エピソード) |
扶桑最強と謳われた甲斐武田軍。
戦国の機運に乗り、最大の版図を築いた名家は、カリスマ大名・武田信玄の死を期に、大きな転換期を迎える。
跡を継いだ四郎勝頼は、周囲の懸念を吹き飛ばすように、信玄の名を汚すこと無く、着々と領土拡大を進めていくと、その権勢は天下の覇者織田信長をも凌駕する程の、隆盛の極みを迎えていた。
しかし一方で、彼を補佐する家臣団には綻びも生じ始める。
武田家を滅ぼしたと言われる佞臣は実在したのか。
忠義を貫き散った勇将は、誠の忠臣であったのか。
佞臣と忠臣、両者の目線から武田家滅亡を追う戦国小説。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 戦国 史実 時代小説 武田勝頼 武田信玄 織田信長 徳川家康 長坂釣閑斎 小宮山友晴 最終更新日:2024/12/18 21:30 読了時間:約195分(97,424文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:俣彦『短編ぼくのまち』/作品情報/Nコード:N3180JG
連載中 (全17エピソード) |
長篠の戦いに勝利を収め、三河北東部の安定化に成功した武田勝頼。
一方、不安定な状況にあるのが二俣城以北と高天神城しか押さえる事が出来ていない遠江。とりわけ連絡路が細いのが高天神城。彼の地の安定化と遠江における権益拡大目指します。
台本形式で綴っていきます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン12 ほのぼの 男主人公 和風 戦国 群像劇 内政 オリジナル戦記 IF戦記 時代小説 最終更新日:2024/07/26 15:00 読了時間:約36分(17,700文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:俣彦『短編ぼくのまち』/作品情報/Nコード:N7519JC
完結済 (全42エピソード) |
高天神城攻略の祝宴が開かれた翌朝。武田勝頼が採った行動により、これまで疎遠となっていた武田四天王との関係が修復。一致団結し向かった先は長篠城。
台本形式で綴っていきます。
追記
『旅行先で目を覚ましたら武田勝頼になっていた私。どうやら自分が当主らしい。そこまでわかって不安に覚える事が1つ。それは今私が居るのは天正何年?』
の内、
長篠後を書き直したいと考え、
転生要素を取り除きまとめたものです。
7月より
「遠江攻略編」
を始めます。
アルファポリスに重複投稿しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 123大賞5 ESN大賞7 DNCMOON6大賞 アニセカ小説大賞1 ほのぼの 男主人公 和風 戦国 群像劇 内政 IF戦記 ネトコン12 ドリコム大賞3 最終更新日:2024/07/12 08:00 読了時間:約311分(155,398文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 88 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 56 pt |
作者:俣彦『短編ぼくのまち』/作品情報/Nコード:N1152ID
完結済 (全349エピソード) |
現在、長篠後を書き直したいと考え
「高天神攻略の祝宴でしこたま飲まされた武田勝頼。翌朝、事の顛末を聞いた勝頼が採った行動とは?(旧『旅行先で目を覚ましたら武田勝頼になっていた私。』手直し版)」
に転生要素を抜いたものをまとめています。
そちらのページで7月より
「遠江攻略編」
を綴っていきます。
旅行先で目を覚ましたら武田勝頼になった私。
武田家の当主として歴史を覆すべく、父信玄時代の同僚と共に生き残りを図る物語。
台本形式で綴っていきます。
アルファポリス、カクヨムで重複投稿始めました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: GOマンガ原作者大賞 BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 ほのぼの 男主人公 和風 戦国 群像劇 内政 オリジナル戦記 IF戦記 逆行転生 最終更新日:2024/03/02 13:00 読了時間:約734分(366,629文字) 週別ユニークユーザ: 184人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,738 pt ブックマーク: 387件 評価人数: 118 人 評価ポイント: 964 pt |
作者:いずもカリーシ/作品情報/Nコード:N7823HW
完結済 (全74エピソード) |
国を、民を守るために、武田信玄は独裁者を目指す。
独裁国家が民主国家を数で上回っている現代だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 純粋に国を、民を憂う思いが、粛清の嵐を巻き起こす
【第弐章 川中島合戦】 甲斐の虎と越後の龍、激突す
【第参章 戦争の黒幕】 京の都が、二人の英雄を不倶戴天の敵と成す
【第四章 織田信長の愛娘】 清廉潔白な人々が、武器商人への憎悪を燃やす
【最終章 西上作戦】 武田家を滅ぼす策略に抗うべく、信長と家康打倒を決断す
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 戦国 史実 時代小説 武田信玄 武田信虎 武田義信 武田勝頼 上杉謙信 織田信長 徳川家康 歴史 最終更新日:2023/11/01 15:00 読了時間:約497分(248,091文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 78 pt ブックマーク: 22件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 34 pt |
作者:甲斐いつき/作品情報/Nコード:N1204IJ
完結済 (全6エピソード) |
織田信長が、鉄砲で武田軍を破った長篠の戦い。
このとき、助けを求めて絶体絶命の長篠城から岡崎まで走り、そして命と引きかえに役目を果たした足軽がいた。
その男の名は、鳥居強右衛門(とりいすねえもん)。彼は何を思い、自らを犠牲にする決断を下したのか。
【筆者注】低年齢(小学校高学年くらい)向けを意識した習作です。また話の都合上、かなり誇張、脚色しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 戦国 史実 時代小説 鳥居強右衛門 武田勝頼 織田信長 徳川家康 長篠の戦い 最終更新日:2023/08/11 19:52 読了時間:約26分(12,595文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:pip-erekiban/作品情報/Nコード:N0653IE
完結済 (全8エピソード) |
元亀三年(一五七二)に始まる西上作戦は、その目的をめぐって諸説紛々としている状況である。
本作では武田家中の国内事情という観点からその目的を解明していきたい。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 武田信玄 武田義信 武田勝頼 上杉謙信 織田信長 徳川家康 西上作戦 川中島の戦い 最終更新日:2023/04/14 12:06 読了時間:約23分(11,301文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:Diego/作品情報/Nコード:N2197IC
短編 |
天正10年2月信長による甲州征伐が始まり甲斐武田氏は滅亡する。これは、その前年晩秋の武田勝頼に転生してしまった悲惨な男の物語。
天正九年の武田勝頼・前編の後編です。
https://ncode.syosetu.com/n2195ic/
から先にお読みください。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 秋の歴史2024 IF戦記 時代小説 逆行転生 ネトコン11 武田勝頼 チート最小限 最終更新日:2023/02/25 07:54 読了時間:約23分(11,113文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 388 pt ブックマーク: 15件 評価人数: 41 人 評価ポイント: 358 pt |
作者:Diego/作品情報/Nコード:N2195IC
短編 |
天正10年2月信長による甲州征伐が始まり甲斐武田氏は滅亡する。これは、その前年晩秋の武田勝頼に転生してしまった悲惨な男の物語。
大手都銀を定年まで勤めあげ、現在は時短のシルバー雇用、休日はゴルフ三昧の優雅な老後を過ごしていた。が、ある日、交通事故に会い一命は取り留めたものの五感を奪われ、所謂、植物状態に陥ってしまう。
ただ、ただ、思考するだけの日々、は唐突に終わりを告げる。
看護師が医療ミスで点滴に不適合薬のパックを付けてしまったのだ。
男の行先は天国か?それとも・・
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 秋の歴史2024 和風 戦国 IF戦記 時代小説 逆行転生 ネトコン11 武田勝頼 チート最小限 最終更新日:2023/02/25 07:46 読了時間:約15分(7,393文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 224 pt ブックマーク: 18件 評価人数: 21 人 評価ポイント: 188 pt |
作者:滝川/作品情報/Nコード:N5043HZ
連載中 (全2エピソード) |
滝川一益の別の世界線の物語です。織田信長が武田勝頼を下した後の話です。この小説は、if小説であり、また作者の妄想が多分に含まれておりますので、史実とは違う箇所があります。ご了承ください。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: オリジナル戦記 IF戦記 時代小説 滝川一益 天正壬午の乱 最終更新日:2022/12/28 21:02 読了時間:約6分(2,563文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:百餅/作品情報/Nコード:N9264FJ
連載中 (全155エピソード) |
幼い頃から不治の病を患ってた諏訪野志郎(すわのしろう)は、長い闘病生活の末命を落したが戦国時代の武田勝頼に転生を果たす。
当初は何が起きたのか戸惑いがあったが、前世で常に不自由な生活を送りながらも読書やネットを唯一の楽しみに生きていた事で、戦国時代の流れの経緯を知ってた為、二度目の人生もトホホな運命だと知る。
このままではヤバい。そう理解した諏訪野志郎は、武田家と己自身の改革に着手する事に決め、時代の激流に飛び込む事を決意した。
しかし生まれた環境が、織田・徳川・上杉・北条・今川等の大大名に全てに喧嘩を売った武田家。さらに武田領内部の豪族達の統制に四苦八苦、領国内の荒廃で無理を掛けすぎて領民からの反発。
社会人経験無し、人間関係も構築した経験無し、実戦経験も当然無し。唯一の武器は、頭でっかちな知識のみ。武田勝頼は、本来強過ぎる大将と言われてたはず。
果たして、戦国三大英傑相手に生き残る事が出来るか?
※これは戦国時代の少数意見やオカルト説をたくさん取り入れた物語なので、史実と同じような流れにはなりません。
※色んな事を盛り付けて、話の進むスピードが遅くなっていますが御容赦ください。
※また史実と違う結末や人物の名乗ってる名前などが違う事があります。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 時代小説 逆行転生 二次創作 男主人公 和風 戦国 群像劇 内政 最終更新日:2022/11/30 00:00 読了時間:約881分(440,144文字) 週別ユニークユーザ: 155人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2,078 pt ブックマーク: 440件 評価人数: 135 人 評価ポイント: 1,198 pt |
作者:Kくぼ/作品情報/Nコード:N8283GW
連載中 (全154エピソード) |
500年前、女神は突然倒れた。目が覚めたら200年が経過していて世界が破滅へ向かっていた。世界を救うべく残りの力を振り絞り、一人の男を転生させた。それが馬場美濃流こと転生武田勝頼だった。美濃流はカツヨリとして異世界で生活を始めたがなぜか美少女妹がいる。
500年前に何が起きたのか?各地に残る500年前の勇者伝説。スキル勇者の影とは?
天下を取った転生勝頼が異世界で活躍する物語です。
カクヨムにも同時掲載しています
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 ネトコン13 集英社小説大賞6 パッシュ大賞 男主人公 勇者 ハーレム チート 魔法 冒険 オリジナル戦記 最終更新日:2022/09/09 19:00 読了時間:約663分(331,308文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 542 pt ブックマーク: 127件 評価人数: 35 人 評価ポイント: 288 pt |
作者:郭隗の馬の骨/作品情報/Nコード:N3530HQ
連載中 (全55エピソード) |
人生をやり直すチャンスを異世界の女神から与えられた4人の悪名を持つ英雄たち。
彼らの強い慙愧の想いが女神の琴線に触れ、彼らから見た異世界、現代文明が栄えるとある地にてもう一度チャンスを与えられる。同年代のなじみの能力を女神から賦与され、さらに自らの後の歴史の記録を研究してから彼らは今度こそ汚名をそそぎ、英雄となるべく活躍します。
異世界の中にある輪の国という100年の平和を保つドワーフたちの島国に転生した趙括、馬謖、朝倉義景、武田勝頼の転生体が名前を変えて国内で力を蓄えていきます。
そして、彼らが輪の国で大きな発言権を持つようになった時、輪の国の北東にある大陸とそこに住むゴブリン帝国連合群との戦争が始まる。
残虐で狡猾なゴブリンの軍勢との戦闘で輪の国の北部約三分の一が敵に占領される。
ドワーフの軍自体は戦力として残っているが、敵の狡猾さの為に多くの兵士が詐術と卑劣な戦法で死んでゆく。
かつての自らの失敗から、輪の国での交戦論の声に耐えながら、転生した4人と彼らの勢力、軍勢は奪還の機会を探りつつ忍耐する。
やがて、輪の国の南西部にある大国、義の国はゴブリンと友好関係から輪の国へ出兵の準備をする。
この時、朝倉義景の転生体が義の国に巧みな弁舌で交渉を成功させ、友好的中立を確保する。
その隙に武田勝頼の転生体と優秀な副将との連携プレーでゴブリン帝国軍を壊滅させ、輪の国は危機を脱します。
その後、義の国と輪の国、そしてゴブリン連合帝国群は講和を結びますがそれをこの異世界最強である美麗七州国が自らの世界一位の座を守るために妨害します。
この七州国は自らの覇権を守るため普段は七つの州の合議によって国政を決めていますが、彼らが危ういと判断した時、七州国の中央に古代から存在した特殊なコンピューターに指示を仰ぎ、ライバルの国を長年潰して覇権を握っていました。
世界の平和と七州国の覇権、相反する二つの目標の為、七州国と輪の国を含む他の世界との最後の戦いが始まる。
しかし、その戦いは今までとは違う方法違う戦術で決着が付きます。
それは、かつての戦いで惨敗した英雄たちが、その経験から新しい方法で生み出した斬新、かつ平和な方法でした。
こうして、七州国はマザーコンピューターを条約により放棄し世界は多様な価値観をもつ国家群によるより緩やかな自由と太平の世を取り戻しました。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 オリジナル戦記 逆行転生 スパイ 中国 中華 ゴブリン 西洋 戦国 現代 内政 チート 兵法 戦争 女神 最終更新日:2022/07/11 07:00 読了時間:約156分(77,830文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 56 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:春野わか/作品情報/Nコード:N3622HE
完結済 (全20エピソード) |
小説なので当然フィクション。
でも歴史物って実在の人物、出来事を扱ってる訳だから、小説内で書かれてる事が、どこまで史実や史料に基づいてるのか?って、つい気になってしまう方の為に。
本能寺の変についても書いてます。
お時間あれば、どうぞ。
森蘭丸伝 花落つる流れの末をせきとめて の解説ですので、本編を読まれた後に御楽しみ下さい。本編読んでいないと分からないと思います。
※本作の一部または全部を作者の許可なしに引用、転載することを禁止します。
キーワード
純愛 森乱丸 不動行光 長谷川秀一 寵愛 衆道 小姓 本能寺 荒木村重 斎藤利三 森長可 豊臣秀吉 本多忠勝 徳川家康 金山城 武田勝頼 仁科盛信 織田信忠 年の差 依怙贔屓 近衛前久 千利休 茶道 人間無骨 京都馬揃え ヤスケ 有岡城 長宗我部元親 二条城 ルイス・フロイス 宣教師 岐阜城 忍び ショタ 佐久間信盛 村井貞勝 河尻秀隆 土屋惣蔵 年の差 古田織部 美濃 木曽川 岩村城 稚児 金剛寺 鷹狩 津田信澄 織田信孝 本願寺 一向宗 酒井忠次 吉田兼和 馬廻り衆 処刑 蒲生氏郷 セミナリオ 菅屋長頼 小倉松寿 森忠政 楢柴肩衝 別所長治 旗指物 初陣 元服 塩河伯耆守 楽市楽座 猿楽 幸若舞 奏者番 矢部家定 築山殿 琵琶湖 雑賀孫一 顕如 曲直部童三 猪子兵助 池田恒興 辻ケ花染め 正親町天皇 伴太郎左衛門 本城惣右衛門 島井宗室 妙覚寺
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ボーイズラブ 年の差 悲恋 史実 森蘭丸 織田信長 本能寺の変 明智光秀 不動行光 徳川家康 男色 森長可 前田利家 万見仙千代 濃姫 近衛前久 最終更新日:2021/08/29 19:29 読了時間:約97分(48,173文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:黒鯛の刺身♪/作品情報/Nコード:N4985GW
完結済 (全27エピソード) |
戦国の巨獣と恐れられた『武田信玄』の実質的後継者である『諏訪勝頼』。
一般には武田勝頼と記されることが多い。
……が、しかし、彼は正統な後継者ではなかった。
信玄の遺言に寄れば、正式な後継者は信玄の孫とあった。
つまり勝頼の子である信勝が後継者であり、勝頼は陣代。
一介の後見人の立場でしかない。
織田信長や徳川家康ら稀代の英雄たちと戦うのに、正式な当主と成れず、一介の後見人として戦わねばならなかった諏訪勝頼。
……これは、そんな悲運の名将のお話である。
【注記】
一話短めのお話で、作者が描いた下手くそな画像もあります (;'∀')
所説あります。
あくまでも、一つの物語としてお楽しみください。
※他サイトにも投稿あり
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 陣代 武田勝頼 風林火山 諏訪法性 清和源氏 バッドエンド 画像多め 甲斐武田氏 和風 中世 ネット小説大賞十感想 最終更新日:2021/07/02 07:12 読了時間:約74分(36,877文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 5件 挿絵あり 総合ポイント: 258 pt ブックマーク: 47件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 164 pt |
検索時間:0.0037400秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。