[-1-]
作者:木島別弥/作品情報/Nコード:N5326FJ
連載中 (全101エピソード) |
経済学部出身の本を読んでるだけのおじさんです。
宗教法人課税を目指し、科学の良さを伝えるために技術革新などの時事問題を書いていきたいです。
「デフレ派のブログ」の続編です。
基本的に、経済の時事エッセイですが、他の話題にもとびます。
公共投資では景気はよくならないと考える緊縮財政派。
経済思想的に、成長戦略重視です。
宗教の過大評価を修正して、科学思想を啓蒙したい。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日常 経済学 k 貨幣論 s 政治 b 文学 エッセイ 読書 哲学 時事問題 最終更新日:2025/07/07 22:34 読了時間:約218分(108,806文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 63 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 49 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N3740KD
短編 |
「財務省解体デモ」が21日東京、22日大阪、23日福岡で開催されそれぞれ盛況に終わったようです。
しかしマスコミは伝えず政治を変える力にならないのでは? と疑義も生じています。
今回は財務省を解体する必要性はあるのか? デモ活動の必要性はあるのか?
について論じていきたいと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 財務省解体 財政法4条 PB黒字化 緊縮財政 デモ活動 偏向報道 最終更新日:2025/02/24 20:45 読了時間:約10分(4,680文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 100 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 11 人 評価ポイント: 100 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N8786JY
短編 |
アメリカ西部ロサンゼルス近郊のパシフィック・パリセーズで1月7日に発生した山火事は、非常に強い風によって急速に燃え広がり、地元の消防によりますと火事の範囲は100平方キロメートル以上に拡大しました。
この地域は伝統的に山火事が頻発する地域である一方で「人災」である要素や「消防予算削っていた」ことが分かっています。
今回は必要予算を削ることの愚行さを見ていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ロサンゼルス 山火事 緊縮財政 インフラ整備 大地震 最終更新日:2025/01/10 17:27 読了時間:約10分(4,591文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:中将/作品情報/Nコード:N8672JV
短編 |
政府の経済財政諮問会議の民間議員も務める中空氏が「日本の財政黒字化のために格付け機関に格下げすると言われたいぐらいだ」と発言したことが物議を醸しています。
今回はこの発言の一体何が問題なのか? について個人的な解説をしていこうと思います。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 国債格付け PB黒字化目標 CDS 最終更新日:2024/12/10 18:23 読了時間:約10分(4,893文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:青山/作品情報/Nコード:N4326IQ
短編 |
日本のどこかで一つの社会実験が始まりました。
二つの村の行く末はどうなるのでしょうか。。。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: MMT 積極財政 緊縮財政 最終更新日:2024/02/17 15:42 読了時間:約24分(11,703文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:青山/作品情報/Nコード:N1911IN
短編 |
カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、 スキルが低いわけでもない。世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧困だと。
この政策のミスとは何か。考えたことがありますか?
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 緊縮財政 積極財政 最終更新日:2023/11/25 17:16 読了時間:約15分(7,440文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 68 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 66 pt |
作者:OWL/作品情報/Nコード:N7630IM
完結済 (全57エピソード) |
原初の巨人より生まれた神々は巨人の体から大陸を作り多くの生命を創造した。一時は繁栄を謳歌したが神々は些細な問題から争い、衰えてこの世界を人間に託して去った。
それから五千年。
大陸の西に優れた技術力と財力を持つ地域があった。
土地が狭く、険しく、多くの人口を養えず、人類を支配する帝国によって五千年間搾取され続けていた。
それでも尚、この土地に眠る黄金の魅力に取りつかれて世界中から人が集まっている。多くの者は自分がその黄金を運ぶ道を舗装する奴隷に過ぎなかったと気付き、夢は断たれる。
その都市の奥深くにこの国の黄金を全て積み上げても買えぬほどの豪華な宮殿で暮らす娘がいた。天女と見紛うばかりの美貌を持つ娘は誰も寄せ付けずたった一人で寂しく暮らし、時を待つ。
一方、この国の王子は帝国と平民の革命熱に怯えながら過ごし、緊縮財政を強いられている時に謎の娘と宮殿に遭遇し憤慨するのだった。
彼らの出会いが西の果ての国から世界を揺り動かす。
☆★☆
同世界観の長編作品が他に何作かあります。
本作は1433年頃からの独立した短編です。
メインキャラクター、役割は共通しておらず各作品で世界観の説明はしていますので前提知識は必要ありません。
『誓約の騎士と霧の女王』1398年~1420年 ★完結
『荒くれ騎士の嘆き歌』1425年~1433年 ★完結
『森の娘と最後の騎士1435年~1453年 ★完結
『天に二日無し』1448年~ ★完結
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異類婚姻譚 身分差 年の差 ヒストリカル 神話 森の娘と最後の騎士 誓約の騎士と霧の女王 荒くれ騎士の嘆き歌 天に二日無し ダークファンタジー 無理難題説話 ゴーレム ファンタジー 天女 最終更新日:2023/11/23 11:33 読了時間:約297分(148,383文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:青山/作品情報/Nコード:N1054HS
短編 |
なぜ30年間賃金も物価も上昇しないのでしょうか?
最近話題のMMTは正しいのでしょうか?
消費税やガソリン税って本当に必要なのでしょうか?
そもそも税金とは何なのでしょうか?
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 残酷な描写あり 消費税 緊縮財政 MMT 最終更新日:2022/06/27 20:31 読了時間:約11分(5,461文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 102 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 92 pt |
作者:青山/作品情報/Nコード:N1833HQ
完結済 (全4エピソード) |
緊縮財政が何十年も続く日本。その行きつく先は…。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 残酷な描写あり 近未来 日本消滅 財務省 緊縮財政 イーロン・マスク 最終更新日:2022/05/14 17:10 読了時間:約36分(17,787文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:幸福賢者/作品情報/Nコード:N8149HL
完結済 (全7エピソード) |
バブル崩壊、リーマンショック、コロナショック、ハイパーインフレ・・・
度重なる世界の危機を引き起こしている黒幕は誰?
それは神でも魔王でもない。
輪転機という魔法の道具で債務を無限増殖させてバブル崩壊を招く、反緊縮・MMT・リフレ派。
中銀を悪用した積極財政は札束の力で仮初めの好景気をもたらし、その反動によって起こる不景気で国民を地獄へ叩き落とす。
かつての先進国は借金の重みに押し潰され、紙幣は紙屑へと変わり、その栄華を終えることになる。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: リーマンショック コロナショック 経済学 金融危機 MMT ハイパーインフレ 最終更新日:2022/02/14 22:01 読了時間:約23分(11,256文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:レンガ/作品情報/Nコード:N7776HI
短編 |
あなたはお金があなたに幸せを買うことができないと思いますか? お世話になっているのは不幸ではないと思いますか? 破産? 放棄された?
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 身分差 悲恋 オフィスラブ スクールラブ 古典恋愛 日常 青春 ホームドラマ サスペンス 近未来 ギャグ ダーク ほのぼの バッドエンド ハッピーエンド 最終更新日:2021/12/02 22:16 読了時間:約2分(623文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:無透(旧AS)/作品情報/Nコード:N8776GJ
短編 |
将来世代のためにも、消費税は減税した方がいいという話。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 消費税 減税 緊縮 緊縮財政 世代 将来 将来世代 日本 経済 財務省 MMT 最終更新日:2020/07/25 10:00 読了時間:約2分(741文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:岡座 道糞/作品情報/Nコード:N3605GJ
短編 |
オウム真理教やマルクス革命闘士にはインテリが多かった。何故なら、言葉の定義をズラしていくことで、現実を歪める事は快感だからだ。緊縮論者は同じ事をひたすら繰り返す。自称経済に詳しい人対はGDPの求め方も知らないのだ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2020/07/15 22:01 読了時間:約6分(2,894文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 356 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 36 人 評価ポイント: 338 pt |
作者:悠聡/作品情報/Nコード:N9403FC
連載中 (全56エピソード) |
「博物館の年間来場者5万人を達成できれば存続を許可しましょう」
ここは人口流出と税収減に悩む香川県船出市。新市長の緊縮財政により、年間来館者数5000人の船出市立郷土博物館にも閉鎖の危機が訪れる。
郷土博物館で働く辰巳あずさは転職も考えていたが、存続を訴える市民団体と市の方針とで板挟みになっていた。だが市民団体を率いるポスドク史学者のシュウヤの活躍により、市長の口から年間来場者数5万を超えれば博物館閉鎖を免れるという約束をこぎつけたのだった。
来場者の増加を目標にあの手この手を尽くして奮闘するシュウヤたちに、博物館職員であるあずさは否が応でも巻き込まれてしまう。だがやがてシュウヤたちと接する内に、あずさは博物館の価値と存在意義を実感し、博物館存続のため尽力することになる。
これは何ということのない地方の一博物館が、一大人気スポットとして再生するまでの物語。
「さあ、博物館に行こう!」
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 女主人公 現代 職業もの コメディ 社会派 ライト文芸 香川県 瀬戸内海 博物館法 学芸員 公務員 教育委員会 市民活動 最終更新日:2019/05/19 17:21 読了時間:約322分(160,922文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 264 pt ブックマーク: 57件 評価人数: 17 人 評価ポイント: 150 pt |
作者:.../作品情報/Nコード:N8499DS
連載中 (全7エピソード) |
20世紀半ば、ドイツ対ソビエト連邦の騒乱(独ソ戦)は周辺国を巻き込みながら激化し、情勢は悪化の一途を辿っていた。両国は軍事開発費の捻出を理由として過度な緊縮策を発令、その他危険因子と判断した市民を一方的に虐殺するなど、暴走に歯止めが効かなくなり始めていた。そして魔の手はのちに政界でも名の知られることとなる、アーロン=ツェデルバウムが住まうポーランド北東部の都市、ヴィリニュスにまで及ぶ。同胞たちが無慈悲な死を遂げるなかで、アーロンだけが母の決死の守護によりほぼ無傷で生き残るが、代わりに負傷した母は命を落としてしまう。彼は母の遺髪を胸の裡に秘め、静かに復讐を誓うのだった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり IF戦記 ヒーロー スパイ 冒険 ダークヒーロー 復讐 英雄譚 歴史小説 聖書 シリアス ダーク 男主人公 西洋 現代 内政 最終更新日:2018/01/31 22:21 読了時間:約29分(14,152文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:来風子/作品情報/Nコード:N5203BN
短編 |
昭和2年、時の浜口内閣の緊縮政策は大きな失策であった。巷に失業者が溢れ、特に農村部、漁村部のダメージは深刻であった。長野県の養蚕農家から群馬県の温泉街に身売りされた「タキ」の運命を通じて当時を振り返り「当たり前のこと」とは何かについて掘り下げてみた。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: ガールズラブ 昭和初期の生活 少女の身売り 売春 当たり前 昭和 人身売買 丁稚奉公 昭和の温泉街 浜口内閣 最終更新日:2013/02/16 17:05 読了時間:約86分(42,613文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 12 pt |
[-1-]
検索時間:0.0031180秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。