[-1-]
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N2165KO
連載中 (全1エピソード) |
今回の前半では詩を読んだりするだけで途方もない喜びの感情を味わうことのできたひとの、もうひとつの理由でもある夢想の楽天主義を感じさせてくれるような言葉を、私の「バシュラール・ノート」から拾ってみました。
夢想とは本来、自由で、だれにでもできる気楽な行為なのだと教えてくれて、しかも人生最高の喜びを私たちに体験させてくれるバシュラールの夢想のオプティミズムって、ほんとうに、すごい。
幼少時代の核があらわになった状態でイマージュの幸福にうっとりすることが夢想するということだったわけですけれど「イマージュをたのしみ、イマージュをそれ自体として愛する」って、詩のなかでも俳句だけが、もっとも純粋なかたちで、私たちに体験させてくれることになります。そのことによってもたらされる俳句のポエジーが、私たち自身の詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚を育成してくれるのは、ごく自然なこと。
このようにして、言葉の意味作用に邪魔されてイマージュだけをそれ自体としてたのしんだり愛したりすることのむずかしいふつうの詩や(俳句ほどではないにしても読むためにはある程度のトレーニングが必要ですが)短歌を、そのうちどなたにも味わってもらうようにするのが私の本の存在理由のひとつでもあるのです。
人生の残り時間がまだたっぷりあると思われる方には、1、2年つづければどうにかなると思いますが、短歌を味わうためのトレーニングをすることをおすすめします。古今集、新古今集、分厚い短歌用語辞典みたいなもの(これは徹底的に読みこむ)あとは鑑賞書の類を10冊くらい。それに私も愛用した短歌にでてくる漢字にも強くなることが期待できる「現代俳句読み方辞典」(博友社)とか。これだけでも塚本邦雄は無理だとしてもほとんどの短歌を十分に味わえるようになるはずです。その間にこの本も読みつづけていただけたなら、まさに鬼に金棒です。
この原稿を売りこむために頑張って投稿をつづけているのですが、少しでも興味をもたれた出版関係の方には「メッセージ」や最新先の「感想」でご連絡していただければ、本になるかどうかはともかくとして、未発表の部分をふくめたワードの原稿を4分冊にした仮綴じ本を送らせていただくつもりでおります。なお、(パート5-その2)のこのコーナーに自己PRをのせているので、そこもついでに開いていただけたならありがたく思います。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 ノスタルジー 思い出 記憶の彼方 時間の彼方 人生の黄金時代 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/06/08 00:02 読了時間:約17分(8,142文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N3169KN
連載中 (全1エピソード) |
今回の作品には、詩を読むだけで途方もない喜びの感情を味わうことができた、バシュラールの「書かれた言葉の夢想」の、その幸福の秘密に迫る部分がふくまれています。
詩を読むだけでそうしたとてつもない幸福を満喫していたひとの、その幸福のおすそ分けを、この人生で確実に受けとれるようにするためにも、毎回そうですが今回はとくに、乞うご期待! です。
このコーナーで触れていないせいかまだあまり開かれていない(パート5-その2)では、バシュラールが人類史上最高の幸福を実現してしまった理由のひとつでもある宇宙的幸福について書かれた文章を、私の「バシュラール・ノート」から集めてのせているので、今回のものとあわせて読んでいただくと、バシュラールというひとのほんとうのすごさを分かっていただけるのではないかと思っています。
一日でも早くこの原稿が本になるように、このコーナーの後半では出版関係の方たちにむけて、おなじようなことを書くことにしました。タイトルやキーワードから内容を想像して本文を開いて読んでいただけたらありがたいですが、もしもこの作品に少しでも興味をもっていただけたなら、本にしていただけるかどうかはともかくとして、「メッセージ」とか最新作の「感想」とかでご連絡いただければ、未発表の部分をふくめたワードの縦書き原稿を、両面印刷して4分冊(最初は2分冊にするつもりでしたがあまりにも重たくなるので変更することにしました)にした仮綴じ本を、送らせていただくつもりでいます。なお、(パート5ーその2)のこのコーナーに自己PRをのせているので、そこもついでに開いていただけたならありがたく思います。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 思い出 ノスタルジー 記憶の彼方 時間の彼方 人生の黄金時代 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/06/01 01:35 読了時間:約16分(7,572文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N4379KI
連載中 (全1エピソード) |
4回目の完結編「俳句 楽園のリアリズム(パート3-その4)をおとどけします。原稿用紙にして全部で1200枚以上あるうち今回で451枚分を投稿したことになります。もともと本作には終わりというものはなくて、普通の読み物みたいに一気に読みあげてもまったく意味がないというのが基本的な考えで、先に進むのを惜しむようにして(ちょうど週一回の投稿のペースみたいに)、おなじところを何度も読んでいただいて、おなじ俳句の次第にレベルアップしていくポエジーをくりかえし味わっては(いまは馴染めなくてピンとこない言葉でも)夢想することに習熟することによって、人類史上最高の幸福を実現してしまったひとのバシュラール的幸福のおすそ分けを、この人生でしっかりと受けとることに意味があると考えます。最終的にはかなりの数になると思いますが、サファリやヤフーやグーグルで「ヒサカズ(一字分空白)ヤマザキ」の名前の検索でそれまでに掲載された全作品のなかから気が向いたものを気軽な長さで読むことのできるこのサイトは、たとえ横書きになってしまうとしてもうってつけだと感謝しております。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 楽園の幸福 幸福のメカニズム はるか時間の彼方 はるか記憶の彼方 夢想のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 言葉による人口楽園 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/04/13 00:15 読了時間:約23分(11,214文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N2653KH
連載中 (全1エピソード) |
俳句という一行の隙間から垣間見る、人生の黄金時代、幼少時代という〈イマージュの楽園〉とは。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 人生の黄金時代 ノスタルジー はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/04/01 10:48 読了時間:約18分(8,634文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 46 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N0529KH
連載中 (全1エピソード) |
全体で原稿用紙にして1200枚以上、全部で13パートあるうちのパート1(159枚)が今回の「その5」でおしまいになります。次回からパート2(161枚)を読みやすい長さに小分けにして投稿していくつもりです。本稿は俳句のポエジーを味わうために書かれたものですが、ポエジーとは私たちが夢想なんかした結果として味わうものなので、この原稿が本になるとしても、小説や普通の本みたいに一気に読んでもほとんど意味はないし、ちょうど本稿の掲載のテンポみたいに先に進むのを惜しむようにして、俳句のポエジーは一度味わえばそれでおしまいというものではないのだし、おなじところの文章や俳句作品をくりかえし読んだりして、夢想ということに習熟することが重要になってくると考えます。
この原稿が本になれば、その本には終わりというものはくてどこかをくりかえし読みつづけていただくことだけに意味があるのであって、何度もくりかえし読んでいただくほどに言葉による夢想ということにも次第に習熟して、当然、700句のポエジーもどこまでもレベルアップして、これも当然の結果として、読者の感性や、詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚もそれだけレベルアップすることになる、はず。その本は、きっと、いや絶対、手にしていただいた方の一生の宝物として、生涯、役立てていただくことになるだろうと思います。
つまり、その本を手にする読者の方が若ければ若いほど、それだけ、人生をトクすることになる、はず。本にならないいまの段階でも、横書きなのがちょっと残念ですが、掲載された本稿をじっくり読みこんでいただけたなら、似たような効果が期待できると思います。
高校初級程度の文語の読解力さえあれば(俳句作品のなかの歴史的かなづかいと助詞や助動詞の微妙なニュアンスだけは分からないとちょっと困るから)俳句の素養なんてなくても読んでいけるようなやさしい(それでいて奥深いポエジーを味わわせてくれる)俳句ばかりを選んだので、若いひとにもじゃんじゃん読んでもらえたらと、せつに希望します。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 ノスタルジー 思い出 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 人生の黄金時代 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/03/30 14:59 読了時間:約20分(9,922文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N0348KH
連載中 (全1エピソード) |
俳句のイマージュをほんとうの意味で作りあげるのは、だれもの心のなかにいまでも残存している(とバシュラールが教えてくれた)幼少時代の子供のたましいである、というのが今回のテーマです。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 人生の黄金時代 ノスタルジー 思い出 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/03/30 10:31 読了時間:約16分(7,992文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N9474KG
連載中 (全1エピソード) |
本稿の(これが本になったら)の目的は、生涯に、利用させてもらている700句の俳句の詩情(ポエジー)をくりかえし味わっていただくだけでいい。ポエジーを味わうことによって始動する「幸福のメカニズム」がどれほど素晴らしい人生を実現させてしまうか、そのことをこの本(にはまだなっていませんが)をとおして、読者の方すべてに実感していただけるのではないかと、ちょっと自信をもって思っております。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 人生の黄金時代 ノスタルジー 思い出 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/03/29 16:28 読了時間:約20分(9,826文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N9130KG
連載中 (全1エピソード) |
わたしたちの心のなかには「夢想=幸福のメカニズム」というしかないような、この人生を確実に変えてくれるメカニズムみたいなものがあることに気がついていただくことが、(パート1)全体の目的のひとつです。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 人生の黄金時代 ノスタルジー 思い出 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/03/29 11:22 読了時間:約17分(8,327文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N8199KG
連載中 (全1エピソード) |
気軽に読んでいただけるようにひとつのパートを小分けにしようと思ったのですがどうしても俳句作品をいれたくて少し長くなってしまいました。原稿用紙だと1200枚以上ある本稿が本になったなら、その本には終わりというものはありませんし、それをくりかえし何度も読んでいただいては、何人もの主に写生を手法とする俳人たちの作品を無断で利用させていただきましたが、全編にちりばめられたそれら約700句の俳句をくりかえし味わっていただくほどに(小説とかの普通の本みたいに一気に読みあげてもほとんど意味ないし)読者の感性がしぜんと変革されて喜びの感情そのものが蜜のように甘美で味わい深いものに変わり、そうして、詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚がしぜんと育成され、いやでも、人生そのものがグレードアップして、そのうち、いやでも、ふつうの詩の読者になることが当然の結果と考えられます。つまり、いつまでも手ばなすことのできない、読んでいただいた方の一生の宝物になってもおかしくない本になるはずと自負しております
なんでもない世界をただ写生しただけのような俳句作品ほど、結果として、幼少時代とおなじ、楽園のように美しい世界をリアルに写生してしまっているという事実に気がついたのが、「俳句 楽園のリアリズム」というタイトルの由来です。
「何ごとも起こらなかったあの時間には、世界はかくも美しかった。わたしたちは静謐な世界、夢想の世界のなかにいたのである」「この美はわたしたちの内部、記憶の底にとどまっている」「世界は今もなお同じように美しいだろうか」(ガストン・バシュラール)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 ノスタルジー 思い出 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 人生の黄金時代 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び 最終更新日:2025/03/28 20:17 読了時間:約26分(12,671文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
[-1-]
検索時間:0.0199511秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。