[-1-]
作者:昆布/作品情報/Nコード:N9508KE
連載中 (全127エピソード) |
貴志は、宇宙戦艦に乗って戦う夢を見ていたが、そんな事は叶わずわけが無く、日々仕事に忙殺されていた。ある日、近くの模型店で銀河艦隊に出てくる駆逐艦の模型を見つけ、自宅で組んでいたところ、その模型が鍵となり、登場戦艦などは銀河艦隊に似ているが、全く異なる世界に異世界転移してしまった。
貴志が目が覚めたときはある戦闘艦のブリッジの艦長席に座っており、コンソールを操作したところ、駆逐艦の模型が本物の宇宙戦艦であることに気付いた。貴志の駆逐艦はオールAI制御であり女性の人格を持っていた。艦名はまだなく、貴志がつけてほしいとAIより要請され、物語はスタートした。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: 異世界転移 HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 123大賞6 パッシュ大賞 BK小説大賞 SQEXノベル大賞2 最終更新日:2025/07/09 17:14 読了時間:約728分(363,862文字) 週別ユニークユーザ: 1,432人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,206 pt ブックマーク: 243件 評価人数: 86 人 評価ポイント: 720 pt |
作者:黒鯛の刺身♪/作品情報/Nコード:N1597HB
完結済 (全57エピソード) |
半機械化生命体であるバイオロイド戦闘員のカーヴは、科学の進んだ未来にて作られる。
彼の乗る亜光速戦闘機は撃墜され、とある惑星に不時着。
救助を待つために深い眠りについた。
しかし、カーヴが目覚めた世界は、地球がある宇宙とは整合性の取れない別次元の宇宙だった。
カーヴを助けた少女の名はセーラ。
戦い慣れたカーヴは日雇いの軍師として彼女に雇われる。
カーヴは少女を助け、侵略国家であるマーダ連邦との戦いに身を投じていく。
――時に宇宙暦880年
銀河は再び熱い戦いの幕を開けた。
◆DATE
艦名◇クリシュナ
兵装◇艦首固定式25cmビーム砲32門。
砲塔型36cm連装レールガン3基。
収納型兵装ハードポイント4基。
電磁カタパルト2基。
搭載◇亜光速戦闘機12機(内、補用4機)
高機動戦車4台他
全長◇300m
全幅◇76m
(以上、10話時点)
【更新予定日】……水曜日・土曜日・日曜日の週3日。
年始年末や盆、祝祭日などは変更有。
※SF設定などは緩め。
あくまでも物語としてお楽しみください。
アルファPにも掲載始めました。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: ネトコン13 未来 アンドロイド オリジナル戦記 スペースオペラ ディストピア ESN大賞6 惑星開拓 宇宙戦争 宇宙空母 傭兵 ミリタリーSF 戦闘機 戦車 宇宙人企画 最終更新日:2021/10/23 02:10 読了時間:約238分(118,758文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 挿絵あり 総合ポイント: 1,184 pt ブックマーク: 260件 評価人数: 75 人 評価ポイント: 664 pt |
作者:黒鯛の刺身♪/作品情報/Nコード:N4813GL
完結済 (全148エピソード) |
毎日の仕事で疲れる主人公が、『楽な仕事』と誘われた宇宙ジャンルのVRゲームの世界に飛び込みます。
ゲームの中での姿は一つ目のギガース巨人族。
最初はゲームの中でも辛酸を舐めますが、とある惑星の占い師との出会いにより能力が急浮上!?
乗艦であるハンニバルは鈍重な装甲型。しかし、だんだんと改良が加えられていき……。
大出力レーザービームとミサイルが飛び交う艦隊戦。
更には突如現れるワームホール。
その向こうに見えたのは驚愕の世界だった……!?
……さらには、主人公に隠された使命とは!?
様々な事案を解決しながら、ちっちゃいタヌキの砲術長と、トランジスタグラマーなアンドロイドの副官を連れて、主人公は銀河有史史上最も誉れ高いS級宇宙提督へと躍進していきます。
〇主要データ
【艦名】……装甲戦艦ハンニバル
【主砲】……20.6cm連装レーザービーム砲3基
【装備】……各種ミサイルVLS16基
【防御】……重力波シールドシステム
【主機】……エルゴエンジンD-Ⅳ型一基
(以上、第四話時点)
【通貨】……1帝国ドルは現状100円位の想定レート。
『備考』
SF設定は甘々。社会で役に立つ度は0(笑)
残虐描写とエロ描写は控えておりますが、陰鬱な描写はございます。気分がすぐれないとき等はお気を付けくださいませ ><。
メンドクサイのがお嫌いな方は3話目からお読みいただいても結構です (*´▽`*)
(第62話目に猫屋敷たまる様から頂いたFAを掲載しております)
【お知らせ】……【完結】R3年1月31日
アルファポリスとノベリズムにも掲載をはじめました。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: 異世界転移 ネトコン13 アンドロイド ミリタリー パラレルワールド オリジナル戦記 電脳世界 スペースオペラ 怪獣 艦隊戦 惑星開発 VRゲーム 宇宙戦艦 なりあがり 最終更新日:2021/01/31 07:13 読了時間:約608分(303,568文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 5件 挿絵あり 総合ポイント: 2,272 pt ブックマーク: 447件 評価人数: 160 人 評価ポイント: 1,378 pt |
作者:○いし123/作品情報/Nコード:N9832GL
短編 |
創作の世界では恐らく世界で一番異世界に飛ばされる国。我が国日本。
そこで活躍する海上自衛隊の護衛艦たち。
だがちょっとまってほしい。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 異世界転移 ヒストリカル IF戦記 最終更新日:2020/09/01 03:26 読了時間:約3分(1,223文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 148 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 15 人 評価ポイント: 134 pt |
作者:エターナる小生/作品情報/Nコード:N9115FW
短編 |
もしも現代日本が国ごと異世界転移したら、日本や異世界の社会はどのように変わって行くでしょうか。
異世界ファンタジー社会問題を綴る掌編です。
※重要※
本作は
「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた(分家)」
に投稿した短編の重複投稿となります。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転移 日常 艦名 最終更新日:2020/02/09 00:00 読了時間:約1分(358文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:御崎悠輔/作品情報/Nコード:N4393FO
完結済 (全27エピソード) |
ガイア暦0522年、ギアザン帝国と名乗る宇宙艦隊が襲来。地球は瞬く間に制圧された。逃げ惑う一部の人々は、ナスカ高原に出現した巨大なメカニズムへと避難。リーダー格にアレック・アルベルン、バロラ・メルタ、モルガン・大門の3人がいた。その頭上に現れたギアザン帝国艦隊は、「わが末裔、子孫である地球人類よ」と語り出した。
無差別攻撃を開始するというギアザンに対し、メカニズムは突如始動、七色の光に包まれた。メカニズムが再び姿を現したのは0400年、過去の地球だった。
ガイア暦0999年。過去の核戦争の汚染により、ベータミューと呼ばれる突然変異体の人類が発生していた。テレパシーや思念波と言った特殊能力を持つβμの暗躍で、世界はギネル帝国とデリバン連合王国に二分した。両国は戦争状態にあり、決戦となる宇宙艦隊戦が始まった。
ギネル帝国艦隊提督ガデルとデリバン連合王国司令デュビル・ブロウ中佐が率いる艦隊戦。激戦の最中、唐突に七色に光る異常空間が発生、両軍はその空間に呑み込まれ消えた。ギネル・デリバン両軍が出現したのは、0444年。メカニズムがタイムドライブした44年後の地球だった。その最高総司令部総長の地位にいたのは、ウィリアムズ・スミスと名を変えたバロラ・メルタだった。
ギネル帝国女帝ラナス・ベラは、過去の地球と知りつつもその美しい自然に魅入られ、ガデル提督に制圧を命じる。
ガデルと接触したバロラは、先祖と子孫の戦争を止めようと試みるが、戦火は拡大してゆく。バロラは日下炎大尉に自分の正体を明かし、戦争回避の思いとともにエジプトに行けと伝える。そこに、鍵が眠っていると言うのだ。同様にアレック・アルベルンは孫の轟・アルベルンに、モルガン・大門は息子のカズキ・大門に、メキシコそして与那国島へ行けと伝えた後、敵弾に倒れた。
三人が各々の場所で目の当たりにしたのは、光のピラミッドに格納されたタイプの違う宇宙戦艦だった。ギネル・デリバン両軍の攻撃を圧倒的な火力で退け、三隻は合流しドッキング。更に巨大な戦艦となった。艦名はラグマ・リサレックと判明。
報告を受けたギネル帝国皇帝ラナスは、ラグマは宇宙創生のエネルギーだと語り、ガデルに追撃と捕捉を命じる。同じくデリバン連合王国艦隊も追随する。
ラグマ。ギアザン帝国。謎を孕んで日下、轟、カズキは過酷な運命に巻き込まれていく。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: スペースオペラ シリアス 男主人公 未来 タイムリープ 群像劇 ロボット 宇宙戦艦 最終更新日:2020/01/26 19:00 読了時間:約1,269分(634,298文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 13 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 9 pt |
作者:山家/作品情報/Nコード:N5452EV
完結済 (全20エピソード) |
「今の日本には、戦艦よりも雑木林と言われようとも彼らが必要なのだ」
山本権兵衛首相は、そう喝破した。
第一次世界大戦において、日本は駆逐艦を主力とする遣欧艦隊を派遣した。
遣欧艦隊の主力となった駆逐艦の艦名は、植物、樹木、草木の名から付けられていたことから、遣欧艦隊の駆逐艦には雑木林というあだ名が付けられた。
そして、当時の様々な限界から「雑木林」、遣欧艦隊は悪戦苦闘を強いられた。
だが、彼らの奮戦は決して無駄ではなかった。
彼らの奮戦とその経験を活かすことで、日本海軍は20年余り後の第二次世界大戦で「対潜作戦の悪魔」と、敵味方双方から畏怖される存在となれたのだ。
それについて、あらためて語る。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 シリアス 明治/大正 群像劇 ミリタリー 最終更新日:2018/07/08 19:12 読了時間:約63分(31,437文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 397 pt ブックマーク: 146件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 105 pt |
作者:長良 橘/作品情報/Nコード:N4756BG
連載中 (全7エピソード) |
1945年、米国の宣戦布告により、日米戦争は幕を開けた。開戦から一年後、海軍大佐藍原は、新しく設立されることとなった独立第一三艦隊、独立第四一航空戦隊所属、巡洋艦『綾瀬』艦長に任じられる。聞きなれぬ部隊名と艦名に首を捻った藍原だが――――。注)作中に登場する兵器はほとんどがオリジナルで、作者の妄想の産物です。後、本作は外伝物となっています。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり 架空戦記 日本 日米戦争 海軍 通商破壊 ファンタジー 最終更新日:2012/08/16 08:44 読了時間:約66分(32,650文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 12件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0029678秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。