[-1-]
作者:鶴舞麟太郎/作品情報/Nコード:N4849HP
短編 |
『言葉を考える』シリーズ第5弾です。今回のテーマは言葉の変化。現在、私が変化の最前線にあるんじゃないかって思っている言葉について触れます。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日本語 変化 正しい 五十歩百歩 雰囲気 受験 テスト 最終更新日:2022/04/30 07:28 読了時間:約3分(1,371文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 280 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 29 人 評価ポイント: 278 pt |
作者:広峰/作品情報/Nコード:N0231HL
完結済 (全8エピソード) |
あなたが「とても」と言うとき、どんな気持ちで使っているだろうか? すごくという意味? いやムリだよという意味? ……語史って何なの、と思った方に。また、言葉の変化過程に興味がある方に。言葉にもそれぞれ歴史がある。(これは、筆者がウン年前に卒論で書いたものです。せっかくなので、さらしてみました)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 副詞 言葉の歴史 語史 最終更新日:2022/01/21 23:00 読了時間:約45分(22,006文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:NOMAR/作品情報/Nコード:N7459GZ
短編 |
OKサインの変化から感じた現代のシンボルや単語の意味の変化、言葉狩りとポリコレなどをちょいと考察。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: OK ポリコレ ミーム戦略 言葉狩り 言葉の変化 オルタナ右翼 スコ速 ネット小説 最終更新日:2021/05/30 13:24 読了時間:約14分(6,840文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 180 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 158 pt |
作者:山風勇太/作品情報/Nコード:N5696BH
短編 |
「間髪」を「かんぱつ」と読むのは誤り、「憮然」を「腹を立てている様子」の意味で使うのは誤り……ちょっと待って、「誤り」ってどういうこと?
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 日本語 文章 辞典 言葉の変化 規範意識 最終更新日:2012/07/26 16:01 読了時間:約6分(2,667文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 415 pt ブックマーク: 20件 評価人数: 42 人 評価ポイント: 375 pt |
[-1-]
検索時間:0.0065288秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。