小説を読もう!

小説を読もう!は「小説家になろう」に投稿された
Web小説1,192,637作品を無料で読める・探せるサイトです。
  • 初めての方へ
  • ヘルプセンター
  • ログイン
  • 小説家になろう
  • ブックマーク
  • 閲覧履歴
  • ランキング
  • 作品検索
  • ユーザ登録
検索 検索ワードを選択
除外 除外ワードを選択
  • おすすめキーワード①-作品内容
  • おすすめキーワード②-ジャンル別
  • リプレイ用キーワード

おすすめキーワード①-作品内容

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

作品傾向
登場キャラクター
舞台
時代設定
要素

おすすめキーワード②-ジャンル別

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

恋愛

恋愛〔大ジャンル〕
異世界
現実世界

ファンタジー

ハイファンタジー
ローファンタジー

文芸

ヒューマンドラマ
歴史
推理
ホラー
アクション
コメディー

SF

SF〔大ジャンル〕
VRゲーム
宇宙
空想科学
パニック

リプレイ用キーワード

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

リプレイ用
キーワード
  • おすすめキーワード①-作品内容
  • おすすめキーワード②-ジャンル別
  • リプレイ用キーワード

おすすめキーワード①-作品内容

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

作品傾向
登場キャラクター
舞台
時代設定
要素

おすすめキーワード②-ジャンル別

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

恋愛

恋愛〔大ジャンル〕
異世界
現実世界

ファンタジー

ハイファンタジー
ローファンタジー

文芸

ヒューマンドラマ
歴史
推理
ホラー
アクション
コメディー

SF

SF〔大ジャンル〕
VRゲーム
宇宙
空想科学
パニック

リプレイ用キーワード

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

リプレイ用
キーワード
検索条件設定: ジャンル選択 詳細条件設定 履歴から検索: 検索履歴

ジャンル選択

すべてのチェックを解除した場合、すべてのジャンルが検索対象となります。

恋愛
ファンタジー
文芸
SF
その他
ノンジャンル

詳細条件設定

作品種別の絞り込み
    • (
    • )
検索範囲指定
読了時間 ~
文字数 ~
総合ポイント ~
最新掲載日(年月日) ~
初回掲載日(年月日) ~
抽出条件の指定
ブックマークしている作品、評価を付けた作品の抽出はログインしてご利用下さい。 作品に含まれる要素
除外条件の指定
ブックマークしている作品、評価を付けた作品の除外はログインしてご利用下さい。 作品に含まれる要素
ワード検索範囲指定
すべてのチェックを解除した場合、すべての項目がワード検索の対象となります。

保存した検索条件

この機能を利用するにはログインが必要です。

検索履歴 編集

最近の検索履歴を5件まで表示しています。

検索履歴

表示できる検索履歴はありません。

検索履歴の設定

  • 検索履歴の記録にはローカルストレージを使用しています。そのため、端末の他、ブラウザによっても表示される履歴が異なります。ローカルストレージを利用できない環境では検索履歴を記録することができません。
  • プライベートブラウザを閉じた場合は検索履歴が消去されます。
  • ログインしていない状態で検索した内容は、ログイン後の検索履歴にも表示されます。共有PCの場合は他者に見られる可能性がありますのでご注意ください。

記録設定の変更

現在は「検索履歴を記録する」設定です。
設定を変更すると、現在の履歴はすべて削除されます。
検索履歴を記録しない[変更]

検索履歴の全削除

検索履歴の一括削除が行えます。
ボタンを押すと、実行前の確認が表示されます。
検索履歴をすべて削除する

記録設定の変更

現在は「検索履歴を記録しない」設定です。
検索履歴を記録する[変更]

検索結果の並び替え:

語感 検索結果: 81作品
[-1-] [2] [3] [4] [5] NEXT
検索条件に一致するシリーズ  ※一致率が高い3件を表示
 花園(作者:菅野いつき)
俳句 楽園のリアリズム(パート8・完結ーその2)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N1303KV


連載中
(全1エピソード)
 今回も30句の俳句のポエジーに私たちの詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚を活性化してもらった理想的な状態で、最後に、私の大好きな大木実の詩を4篇、味わっていただくことになります。     詩を読む前に、今回は、季節をめぐる、バシュラールの素晴らしく価値ある言葉をいくつか紹介させてもらっています。俳句につきものの季節とか季語とか季感とかいうことには、これまであまり触れないできました。俳句のむきだしになった純粋なイマージュだけでも極上のポエジーを味わえるはずなので、本末転倒になってはいけないと考えたからです。  本文を読んでいただけたなら分かることですが、これで、俳句が有季定型であることの絶大な効果を、どなたにも納得していただけるようになったのでないかと思います。    「純粋な思い出は日付けをもたない。それは季節をもつ。季節が思い出の基本的なしるしである」「わたしたちの子供の頃のあらゆる夏は、〈永遠の夏〉の証しである。思い出の季節は永遠である」「幼少時代の季節は詩人の(つまり、おなじことになりますが、わたしたち俳句の読者の)季節となる」(ガストン・バシュラール)
ジャンル:エッセイ〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 感性の変革 めざめる幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか時間の彼方 はるか記憶の彼方 言葉による人口楽園 楽園の幸福・ポエジー 俳句・詩を読む喜び
最終更新日:2025/07/27 05:34 読了時間:約15分(7,111文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート8-その1)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N2342KU


連載中
(全1エピソード)
 今回はふつうの詩の出てこない最後になりますが、ここでは前例のない私たちの方法の正当性と有効性の総括をしています。つまり、そう、私たちのやり方に間違いはなかったのだ、と。  
ジャンル:エッセイ〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 感性の変革 めざめる幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか時間の彼方 言葉による人口楽園 ポエジー・楽園の幸福 俳句・詩を読む喜び
最終更新日:2025/07/20 05:50 読了時間:約21分(10,126文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート7・完結-その3)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N3479KT


連載中
(全1エピソード)
 詩を読む前の40句の俳句のポエジーに、いやでも、私たちの詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚を活性化させられた、その最後に、今回はじめて、大木実の詩を5篇読んでみることになります。  前にも言ったように、意味作用に満ち満ちたふつうの詩(短歌もそうですが)を読むときには、夢想だとかイマージュだとか詩的想像力だとかをまったく意識しないで、なにも考えずに、詩の言葉の意味をたどるだけのほうが、しぜんと、俳句のポエジーが育成してくれた私たちの詩的なたましいがあらわになって、いやでも、純粋な詩情や詩的な喜びや慰めを感じとらせてくれるようです。  したがって、今回、この作品のなかで読むことになる40句の俳句を深く味わうことだけに集中して、私たちの詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚、つまり、私たちの詩的なたましいが活性化されたその最後に、大木実の詩5篇を読んでみるのがいちばんだと考えます。  (少し大胆に言ってしまいますが)私の作品に触れる前には思いもしなかったような、詩を読むことの、深くて大きな喜びをご自分のものにすることができるなんて、なんて素敵な人生がはじまろうとしているのだろう!
ジャンル:エッセイ〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 育成された詩的想像力 育成された詩的感受性 育成された言語感覚 大木実の詩5篇 純粋な詩情 詩的な喜びと慰め 人生への愛と郷愁 幼少時代への郷愁 イマージュの楽園 人生の黄金時代 高貴な詩的言語 俳句・詩を読む喜び
最終更新日:2025/07/13 07:12 読了時間:約14分(6,957文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt
君が、いない世界で。
作者:星空りん/作品情報/Nコード:N3952KT


完結済
(全8エピソード)
あの日、君と出会って、世界がすこしだけ優しくなった。 写真を撮ることをやめた青年・結城蒼司(ゆうきそうじ)は、妹の遺したカメラを手に、地図アプリの偶然に導かれるように海辺の町を訪れる。 そこで出会ったのは、白いワンピースにスケッチブックを抱えた少女・灯(ともり)。 「来年の春は、たぶん見られないから」 そう笑う彼女は、限られた時間を穏やかに、けれど確かに生きていた。 ふたりで過ごした短い夏の日々。 それは、誰にも知られない祈りのような、やさしくて、切ない時間だった。 「生きていて。……私のかわりに」 彼女が遺した手紙と、言葉と、最後の願い。 それを胸に、彼はもう一度、レンズを空に向ける。 君のいない世界で、君を想いながら生きていく。 これは、一度だけの恋と、永遠に残る記憶の物語。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕
キーワード: 和風 現代 青春 恋愛 切ない恋 余命 闘病 一夏の思い出 写真 手紙 涙腺崩壊 出会いと別れ 静かな物語 感動 癒し系ヒロイン
最終更新日:2025/07/12 16:10 読了時間:約43分(21,394文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート7-その2)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N4562KS


連載中
(全1エピソード)
 人類史上最高の幸福を実現してしまった(と私は信じている)バシュラールの、邦訳された2000ページ以上のなかからよりすぐった2、300の言葉にみちびかれて、この本(にはまだなっていませんが)のなかの俳句のポエジーを味わっては、私たちだれもが、知らず知らずのうちに〈イマージュの存在論〉や〈想像力の現象学〉を身をもって生きてきたのだった。  そのことのくりかえしが私たちの詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚を育成してくれないはずはないと思われるのだ。  今回とつぎのつぎには詩はでてきませんが、次回は私の大好きな大木実の詩を5篇、俳句のポエジーによって詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚が活性化された言葉の流れの、その最後に読んでみることになります。リアルタイムでこれまでの掲載作をくりかえし読んでいただいてきた方にはもう確実なこととして約束されているようなものですが、大木実の5篇の詩でどれほどの詩情や詩的な喜びや慰めを感じとることができるか、楽しみにしていただけたらと思っております。    1200枚もある私の原稿を気軽に読める長さに小分けにして独立させたものを連載というかたちで投稿してきたので、作品を開いていただいたとき、タイトルの前にのっている「この連載作品は未完結のまま……」という言葉は気にしないでください。それなりにひとつの作品とみなせる33作を連載というかたちで投稿していて、あと8回で、本来、終わりというもののない私の作品のいちおうの完結ということになります。  このサイトが終了してしまうと、サファリやヤフーやグーグルで検索できる私の全作品も消えてしまうらしいので、本になれば一生の宝物としていつでも、いつまでも利用していただけるのですが、連載が完結したあとも、自分で言うのもなんですが消滅してしまうなんてあまりにももったいないので、とりあえずは多少先を急いで、くりかえし何度でも読んで利用していただけたならと思っております。  ことにもパート3、4、5にも、俳句のポエジーをレベルアップさせる前例のない工夫がてんこ盛りなのに現時点(令和7年7月)ではあまり読まれていないようなので、消滅してしまうまえに、どこでもいい、気楽に、好きなように、くりかえし何度でも読んでいただけたならと、せつに希望いたします。
ジャンル:エッセイ〔その他〕
キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 詩へのプロローグ イマージュの存在論 想像力の現象学 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 はるか時間の彼方 はるか記憶の彼方 夢想のメカニズム イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/07/06 09:07 読了時間:約14分(6,502文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt
黄金の地平 ~魔法属性『平面』も意外と悪くない~
作者:農民ヤズー/作品情報/Nコード:N3016KE


連載中
(全71エピソード)
現代地球で生きていた男は突然死んでしまい、そして異世界にて生まれ変わった。 生まれ変わった先は誰もが魔法を使うことができる世界だが、一人につき一つの魔法『属性』が存在している。その属性の枠組みに収まるものであれば自由に魔法を使うことができるのだが、主人公・エルドの属性は『平面』だった!? しかも貴族の生まれではあってもクソ田舎で毎日魔物と命がけの戦闘があるような危険地帯! ただ板を出現させるだけの魔法であり、上位互換と言える属性もある中でエルドは悔しがったが、何も悪い事だけではなかった。 王家の人間にしか発現しないという『黄金』の魔力がエルドに発現したのだ。 貴族の務めとして様々な人材が集まる学園に通うことになったエルドは面倒ごとを避けるために自身の力を隠しつつも、強力無比な『黄金』で暴れていく。 彼は『黄金』をどう扱い、どう進んで行くのか――。 基本的に毎朝七時に更新しますので、読んでいただければ幸いです。 ※「黄金の地平」というタイトルに深い意味はありません。最後にタイトル回収できればいいとは思っていますが、語感で付けただけなのでどうなるかは分かりません。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕
キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 ESN大賞8 男主人公 西洋 チート 魔法 冒険 オリジナル戦記
最終更新日:2025/07/06 07:00 読了時間:約416分(207,990文字)
週別ユニークユーザ: 102人  レビュー数: 0件
総合ポイント: 106 pt
ブックマーク: 22件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 62 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート7-その1)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N5944KR


連載中
(全1エピソード)
 知りあいの方からここ2か月ほど掲載作を十分読みこんだので、普通に詩だけを読んでみてもまったく無理そうだけれど、私の作品のなかで詩を読んで、どれほどの詩情を味わうことができるかはやく試してみたいというお話をいただいたので、大木実の詩はやさしすぎるほどだし、考えていたよりはやくおとどけすることにしました。  ちょっと胸をはって言っておきたいのですが、詩などというものに縁のなかった方でもこの本(にはまだなっていませんけど)のなかの俳句でポエジーをほんの少しでも味わえるようになったなら、いまの段階でも(あるいは、その時点で)私の作品のなかで、ふつうの詩を読んで、とりあえずはそれなりの詩情や詩的な喜びや慰めを感じとることができるのではないかと思っています。  俳句ではポエジーがすべてですが、ふつうの詩(や短歌)では、純粋なポエジーほどではない詩情に、意味作用による人生的な感動や喜びがプラスされることになります。私の作品のなかで俳句のポエジーを味わって、詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚が活性化された流れのなかで、一篇の詩を読むことの有効性は、まったく前例のないやり方ではないかと自負しております。  それにしても、そのうちいやでも両方味わえるようになるはずですけれど、俳句の純粋なポエジーと意味作用による人生的な感動や喜びや慰めが加味された詩(や短歌)の不純なポエジーと。人生の喜びとして、どちらのほうが上ということになるだろうか。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 俳句 ポエジー 夢想のメカニズム 詩へのプロローグ 大木実の詩 人生への郷愁 詩的な喜びと慰め 楽園 人生の黄金時代 幼少時代 ノスタルジー 詩的想像力 詩的感受性 詩的言語感覚 俳句・詩を読む喜び
最終更新日:2025/06/28 16:47 読了時間:約16分(7,597文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート6・完結ーその3)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N2375KO


連載中
(全1エピソード)
 いよいよほとんどバシュラールの言葉の手助けだけで3句ずつ150句を50回にわたって味わうことになる(パート6・完結ーその3)をおとどけします。「イマージュをたのしみ、イマージュをそれ自体として愛する」というふつうの詩では至難と思えるバシュラールのこの言葉は、イマージュだけがむき出しになった俳句を味わうことのできる私たち日本人にもっともふさわしい言葉ではないかと思われます。そんなふうにして俳句を読んでいくそのことのくりかえしによって、必然的にレベルアップしてくれる俳句のポエジーが、これも必然的に、私たちの言葉の夢幻的感受性、つまり、ふつうの詩や短歌を味わうために不可欠な私たち自身の詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚を育成してくれないはずはないと思われます。  意味作用に満ち満ちたふつうの詩をこれから読んでいくときには、夢想だとかイマージュだとかポエジーだとかを意識しないで、なにも考えずに詩的言語の意味を追っていくだけのほうが、かえって、いやでも、詩をより深く、よりゆたかに味わえるような気がします。そう、今回の150句もそうですが、これまでの掲載作の俳句をくりかえし味わっていただけたなら、このあと、ちかいうちに読むことになるふつうの詩の、詩情や詩的な喜びや慰めを感じとることなんて、きっと、わけないこと。  そんなわけで、ふつうの詩をそれなりに味わえる程度の詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚をそれなりにご自分のものにするために、はじめて詩を本格的に味わうことになる(パート7-その1)の投稿は、アクセス数や読者数の状態をみながら、少し間隔をおいたほうがいいかなと考えています。先を急がず先に進むのを惜しむようにしてそれまでのページを何度もくりかえし読んでいただくのが、私の作品の有効な活用法だと思いますので。俳句のポエジーは一度味わえばそれでおしまいというものではありませんし、これまでの発表作の俳句だけでも、そのようにくりかえし読むほどにレベルアップしていくポエジーを味わっていただくには十分すぎるほどの量だと思っています。  なお、今回の(パート6・完結ーその3)は、一気に読んでいだだくには多すぎますし、いつでも気が向いた時に、すぐに、好きなように味わっていただけるように、作者マイページでは作品一覧のトップにのる、代表作に設定しようと思っています。
ジャンル:エッセイ〔その他〕
キーワード: 俳句鑑賞150句 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 はるか時間の彼方 幼少時代の復活 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 イマージュの幸福 原初の宇宙 宇宙的幸福 高貴な詩的言語 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/06/15 00:02 読了時間:約25分(12,218文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt
恋を信じない君と、恋を知らない僕と 〜これは、恋を知らなかった者たちの物語〜
作者:まりもろりん/作品情報/Nコード:N3669KO


完結済
(全12エピソード)
― これは、恋を知らなかった者たちの物語 感情が魔力として可視化される異世界—— 人は恋をすれば『赤』、悲しめば『青』、怒れば『黒』と、心の色が花や空気を染めるこの世界で、 ひとりだけ『感情魔法』がまったく使えない少年が現れる。 彼の名は、篠原 湊(しのはら みなと) 恋も憧れも知らず、感情すら希薄な彼は、突如としてこの世界に召喚された異質な存在だった。 感情至上主義の魔法学院に入学した湊が出会ったのは、恋を信じない少女たち。 ——過去の恋愛で心を凍らせた氷の姫君、リセ ——人間不信で明るさの裏に寂しさを隠す町娘、ノア ——恋愛感情を「脳のバグ」と断じる理論主義者、サリア 誰もが恋なんてくだらないと口にするこの世界で、 湊と彼女たちは、少しずつ言葉を交わし、時間を重ね、 やがて、恋とは何かを探し始める。 これは、誰も恋を求めていなかった物語。 だけど、気づけば誰よりも恋に近づいていた物語。 心が動くとはどういうことか。 愛するとは何を信じることか。 そして、誰かを好きになるとは、どれほど尊いことなのか。 たったひとつの「好き」が、感情を魔法に変えていく。 ——『恋って、悪くないかもしれない』 不器用な恋心が交差する、優しい異世界ラブストーリー。
ジャンル:異世界〔恋愛〕
キーワード: 異世界転移 男主人公 女主人公 魔法 恋 恋愛
最終更新日:2025/06/12 05:45 読了時間:約89分(44,268文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート6-その2)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N2165KO


連載中
(全1エピソード)
 今回の前半では詩を読んだりするだけで途方もない喜びの感情を味わうことのできたひとの、もうひとつの理由でもある夢想の楽天主義を感じさせてくれるような言葉を、私の「バシュラール・ノート」から拾ってみました。  夢想とは本来、自由で、だれにでもできる気楽な行為なのだと教えてくれて、しかも人生最高の喜びを私たちに体験させてくれるバシュラールの夢想のオプティミズムって、ほんとうに、すごい。  幼少時代の核があらわになった状態でイマージュの幸福にうっとりすることが夢想するということだったわけですけれど「イマージュをたのしみ、イマージュをそれ自体として愛する」って、詩のなかでも俳句だけが、もっとも純粋なかたちで、私たちに体験させてくれることになります。そのことによってもたらされる俳句のポエジーが、私たち自身の詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚を育成してくれるのは、ごく自然なこと。  このようにして、言葉の意味作用に邪魔されてイマージュだけをそれ自体としてたのしんだり愛したりすることのむずかしいふつうの詩や(俳句ほどではないにしても読むためにはある程度のトレーニングが必要ですが)短歌を、そのうちどなたにも味わってもらうようにするのが私の本の存在理由のひとつでもあるのです。  人生の残り時間がまだたっぷりあると思われる方には、1、2年つづければどうにかなると思いますが、短歌を味わうためのトレーニングをすることをおすすめします。古今集、新古今集、分厚い短歌用語辞典みたいなもの(これは徹底的に読みこむ)あとは鑑賞書の類を10冊くらい。それに私も愛用した短歌にでてくる漢字にも強くなることが期待できる「現代俳句読み方辞典」(博友社)とか。これだけでも塚本邦雄は無理だとしてもほとんどの短歌を十分に味わえるようになるはずです。その間にこの本も読みつづけていただけたなら、まさに鬼に金棒です。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 俳句 詩情 ポエジー 幼少時代 ノスタルジー 思い出 記憶の彼方 時間の彼方 人生の黄金時代 楽園 宇宙的幸福 幸福のメカニズム 幸福によく効く散文 繰返し利用できる散文 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/06/08 00:02 読了時間:約17分(8,142文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 24 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート5・完結ーその3)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N5187KM


連載中
(全1エピソード)
 今回は俳句作品のなかの俳句形式の存在について書かれた内容がメインとなります。とくに世界一の幸福を実現してしまったバシュラールの言葉と俳句作品を世界一理想的な詩にしてしまつた俳句形式のコラボレーションについて。バシュラールの言葉にこの本のなかではじめて触れた俳句形式は、俳句作品をとおして、遠い日の、幼少時代という〈イマージュの楽園〉における宇宙的幸福=ポエジーを、私たちにだけ、リアルに追体験させてくれることになります。  そのような俳句形式の恩寵にくりかえし浴することによって、何度もおなじことを言うことになりますが、この本を一生の宝物としていつまでも身近に置いて、人類史上最高の幸福を実現してしまったひとの、その、バシュラール的幸福のおすそ分けを読者の方すべてに、この人生でたっぷりと受けとつていただくようにするのがこの本の最終目標なのです。  
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/05/25 01:01 読了時間:約15分(7,274文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 24 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt
好きという単語に“宇宙言語ウイルス”が潜んでいた件について
作者:イングリッシュティーチャー翔/作品情報/Nコード:N2943KN


連載中
(全1エピソード)
感情がウイルス化した世界で、“好き”の言葉が現実を書き換える。 言語感染を無効化できる高校生・御言式彼方の前に、転校生・九頭見柚が現れる。 彼女の「好きです」の一言が、彼方の現実を少女漫画に変えた瞬間、世界の脚本が壊れ始める──。
ジャンル:空想科学〔SF〕
キーワード: 異世界転移 BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 シリアス ダーク 男主人公 現代 未来 ロボット アンドロイド チート ゲーム タイムトラベル パラレルワールド
最終更新日:2025/05/24 00:18 読了時間:約3分(1,491文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート5-その2)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N6505KL


連載中
(全1エピソード)
 せっかくそれなりに詩や短歌を味わえるようになったのに、この原稿を売りこむために、土日しか休めないうえに残り少ない人生の時間(昭和23年生まれ)をもったいないほど使って頑張って投稿しつづけているので、一日でも早くお話がくるように、今回は編集者の方とかの目につきやすいここで自己PRをすることにしました。いままでこの部分で書いていたような内容は本文の前書きをごらんください。以下は編集者の方とかにむけた自己PRになります。    ほんの少しでも私の作品に興味をもっていただいた出版関係の方には、本になるかどうかはともかくとして、「メッセージ」とかでご連絡いただければ、未発表のところをふくめて全部で原稿用紙にして1200枚以上ある、縦書きで俳句作品は上下を揃えたワードの原稿を、そのまま両面印刷して4分冊にした仮綴じ本を送らせていただくつもりでいます。俳句を縁どる沈黙の効果を生かしたいので俳句一句のときは作品をふくめて全部で5行とかたくさんの空白をおくことになるし、ページ数もそうとう嵩んでしまい、全一冊にする場合、おそらく一万円くらいの定価になってしまうかもしれません。出版社にとってはたいへんな冒険だとは思いますが、俳句や詩歌の雑誌に広告をのせたりとか宣伝次第では、タイトルも悪くはなと思いますし、絶対、売れると考えています。読んでいただければ分かることなのでくだくだとは申しませんが、その本には終わりというものはなくいつまでも役立てていただくことになるはずなので、一万円で一生の宝物が手にはいるなんて安いものだと思うのですが、いかがなものでしょう。  とりあえず本文に目をとおしていただけるかどうかは、そこを開いていただけるだけでもありがたいことですけど「アクセス解析」とかで読まれ具合をチェックされることになると思いますが、私の作品とこのサイトのほとんどの若いユーザーの好みには大きなずれがあるせいか、歯がゆいほど読者数が伸びていないのは事実です。それでも、小分けにして投稿しているそれまでの作品が、たとえ多くはない読者でも、すべてほぼ均等に読まれているのは、私の作品の価値と魅力を物語っていると思うのですが、いかがなものでしょう。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか時間の彼方 はるか記憶の彼方 イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/05/18 00:47 読了時間:約16分(7,514文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 24 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート5-その1)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N0399KL


連載中
(全1エピソード)
 人類史上最高の幸福を実現してしまった(と私は信じています)バシュラールというひとの、とてつもないそのバシュラール的幸福のおすそ分けをこの人生で読者の方どなたにも受けとっていただくようにするのが、私の作品の最終目標であることに変わりはありません。  詩を読んでそれを書いた詩人以上の詩的喜び=快楽をいつでも味わうことができたのがバシュラールというひとのすごさのひとつですが、私たちも、まだバシュラールには遠く及ばないとしても、前にちょっとお知らせしたように、今回をふくめて7回目の(パート7ーその1)から、小分けにする(パート7ーその2)(パート8ーその1)以外は、全部で8回にわたって合計66篇のふつうの詩を読んでいくことになります。  詩を味わうことを生涯にわたって趣味にするかどうかはご本人次第ですが、とりあえ、詩情や詩的な喜びや慰めを66篇の詩でそれなりに味わってみるのも悪くはないと思うので、現在、リアルタイムで読んでいただいている方は、私の作品で、どこでもいい、くりかえし俳句のポエジーを味わうことをとおして、そのための下準備をしていただけたらと思っております。ことにもいまから6回目の(パート6ーその3)では何人かの俳句作者の150句を、3句ずつバシュラールの言葉の手助けだけで読んでいくことになるので、とりあえず、短期間で集中的に、ほどほどの詩的想像力や詩的感受性や詩的言語感覚をご自分のものにするにはうってつけではないかと思います。その150句やそのほかの俳句のポエジーを味わっては詩を読むためのための下準備をしていただくために、(パート7ーその1)はある程度間隔をおいて、アクセス数と読者数の様子をみて、おとどけしたいと思っております。そのあとも読者はどんどん増えてくれないと困るのですが、現在、リアルタイムで読んでいただいている方にとっては、とても有効ではないかと思いますので。66篇の詩で詩情や詩的な喜びや慰めを味わうことができたとしたら、まぎれもなくそれは、詩の愛読者への入り口に立ったことを意味するでしょうし、そのことの人生的なメリットは、やっぱり、計り知れないものがあると思うのです。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/05/09 19:26 読了時間:約21分(10,033文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 24 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート4・完結ーその3)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N0981KK


連載中
(全1エピソード)
 このサイトにおける新作の発表を再開して、今週は(パート4・完結ーその3)をおとどけします。このパートのおしまいとなる本稿は気楽に俳句のポエジーを味わうことのできる内容ですが(その1)は夢想することの素晴らしさについて書かれたバシュラールの文章をずらりとたくさん並べたり(その2)では私たちのこの試みの正当性と有効性を納得させてくれるような長い文章を4つも並べたりしていて、最初のパートの改訂版のあいだに挟まれているせいかあまり読まれていないのは、かえって良かったかもしれないと思っています。それらはこの人生を根底から変えてしまうほど価値あるすごい文章ですが、夢想という言葉がピンとこなくていまだに馴染めないでいるだろう(パート4)で紹介するのは時期尚早だったかもしれないと前から思っていたので。  (パート4-その1とその2)はとてつもないバシュラール的幸福のおすそ分けをこの人生で受けとるためにとても有効なので、日曜日の新作掲載を待つあいだの1週間、ほかのどこでもいい、何度目だろうと、好きなところをくりかえし好きなだけ読んでいただいては、俳句でポエジーを味わうこと、つまり、俳句の言葉を前にして、そんなことを意識しなくたって思わず夢想なんかしてしまう、そのことに少しばかり習熟してから読んでいただければ、その人生的な価値をよく理解していただけるのではないかと思います。まあ、ピンとこなくてもいま読んでいただいて、後日、改めて読んでいただくのも有効かもしれませんが。  もっと早くお知らせすればよかったとちょっと後悔しておりますが、(パート7)からは、少しずつふつうの詩も読んでいただくことになつています。以下にパートごとに読んでいただく詩篇数をあげておきます。7-7篇、8-4篇、9-3篇、10-19篇、11-6篇、12-19篇、13-8篇。はじめて詩を読むことになる(パート7)では文中で2篇そうして残りの5篇は俳句のポエジーを味わったりした最後に。(パート10と12)ではふつうの詩だけを読んでいただくことになっていますが、(パートー8・9・11・13)ではすべて作品の最後に。全部で66篇。……字数を超えてしまうので、つづきは本文の前書きで読んでください。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか時間の彼方 はるか記憶の彼方 イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/05/05 08:34 読了時間:約22分(10,763文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 24 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt
シャッフル スイッチ スクランブル
作者:楸屋/作品情報/Nコード:N4502KJ


連載中
(全50エピソード)
運動神経にだけは自信がある自称普通の高校生、結斗。伯爵家次男で自他共に認める天才魔導士、ヒューバート。物心ついた頃からサバイバル生活のピュアな丁寧語野性児、ファウスト。そんな三人が、タイトルの通りに繰り広げるお話です。 ※以下、作者からのお願いです※  このお話は、作者が自分で読むためだけに作り、未完結のままスマホの中で眠っていたものです。このままSDカードの肥やしにしておいては浮かばれないかと思い、勇気を出して投稿してみました。タイトルも、語感とノリと勢いだけで深く考えずにつけました。  人に見せたことがないので、誤字や説明不足、設定の矛盾、独りよがりな部分などが多々あるかと思います。作者はおぼろ豆腐メンタルですので、柔らかい表現でご指導ご指摘いただけると幸いです。  書いたのがかなり前ということもあり、自分でもこの先どういう展開にするつもりだったのかまるで覚えていません。今のところ続きを書く予定はなく、書くとしても設定を思い出すところからになるので、お見せできるのがいつになるかわかりません。ご了承の上でご覧くださいますよう、お願い申し上げます。  ど素人の拙作ではございますが、よろしければ暇潰しにどうぞ。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕
キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移
最終更新日:2025/04/29 20:26 読了時間:約455分(227,285文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 12 pt
ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
こんなにも豊かで、儚い。彼らの物語。 【アイデアのもと、プロットを集めました】
作者:越庭 風姿【人はくつろぐ。人は得る。人は変わる。小説で。】/作品情報/Nコード:N7669IC


連載中
(全317エピソード)
面白いストーリーとは  読者を引き込み、感動と興奮を与えるストーリーとは何でしょうか。  以下は、面白いストーリーに共通する要素です。 1 引き込まれるプロット  興味深く、読者を引きつける魅力的なプロットが重要です。  予測不可能な展開があると、ストーリーの先が気になります。 2 キャラクターの深み  魅力的で深みのあるキャラクターが登場すると、読者は感情移入しやすくなります。  キャラクターの成長がストーリーを豊かにします。 3 ドラマ性  人間の内面世界に本来的にあるイメージを描き、感情に訴えかけるドラマがあると、物語に引き込まれます。  読者がキャラクターの運命を気にするような状況や、複雑な対立があると良いでしょう。 4 テーマ性  物語に明確なテーマがあると、読者は共感し深い感銘を受けます。  テーマ性が物語に組み込まれると、単なるエンターテインメントを超えて心に残るストーリーになります。 5 巧みな描写と言語感覚  巧みな文章と感性に訴える描写があると、読者は物語の中に没入しやすくなります。  五感に訴える状況描写をして、感情を生き生きと描くことが重要です。 6 意外性  予測できない展開で驚かせ、興奮があると、読者を飽きさせず物語に夢中にさせます。 7 結末の充実感  読者に充実感と感動を与える結末が重要です。  未解決の問いや感情移入できる結末があると、読者は満足感を得ます。  これらの要素を組み合わせると、読者を引き込む魅力的な物語を作りだすことができます。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: プロット 無茶 あらすじ ネタ 執筆 小説家になりたい
最終更新日:2025/04/29 17:34 読了時間:約374分(186,849文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 10 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート4-その2)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N3542KJ


連載中
(全1エピソード)
今週は「俳句 楽園のリアリズム(パート4ーその2)」をおとどけします。1200枚もある私のこの作品のなかで利用させてもらっている(700句+α)の俳句の、くりかえし読むほどにレベルアップしていくそのポエジーを何度も味わうことをとおして、人類史上最高の幸福を実現してしまったバシュラールというひとの、そのバシュラール的幸福のおすそ分けを、読者の方すべてに、この人生でたっぷりと受けとっていただくのが、私の作品の最終目標と考えています。  本文のあとにのっている「作者マイページ」を開いていただくと、全部で1200枚あるうちの冒頭の(パート1-その1・改)が代表作として最初に掲載されていますので、それをまず読んでいただければ、この作品の基本的な考えを理解していただけると思います。  週に一度、日曜日の午前中にひとつのパートを小分けにしたものを一編だけ投稿することを目標に、残り少ない人生の時間をもったいないほど使って頑張っていますが、このサイトにおける次回の新作を待つそのあいだの一週間、「ヒサカズ ヤマザキ」の名前で検索すればそれまでに掲載された全作品のなかから、どれでもいい、好きなものを好きなだけ読んでいただけるので、おおいに活用していただきたいと思います。何度も言っているように私の作品には終わりというものはなくて、どこでもいい、何度も何度もくりかえし読んでいただくそのことだけに意味があると考えるからです。  最後に言い訳をしておきますと、投稿した前書きや後書きに情けないほど脱字や入力時のミスがめだちますが、ワードの原稿は何度もくりかえし読んでは手を加えているので、横書きに変えられてしまったのは残念ですが、本文は安心して読んでいただけるはずです。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか記憶の彼方 はるか時間の彼方 イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/04/27 00:57 読了時間:約23分(11,247文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 14 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート4-その1)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N6640KI


連載中
(全1エピソード)
今週は「俳句 楽園のリアリズム(パート4-その1)」をおとどけします。本稿は俳句を作ることにはまったく関係なくて、これからも日曜日に一回投稿されるその全編をとおして、人類史上最高の幸福を実現してしまった(と、私は信じているのですが)ガストン・バシュラールというひとの教えに導かれて、だれでも読めるやさしい俳句の、読むほどに次第にレベルアップしていく詩情(ポエジー)をくりかえし味わっては、少しずつ変革されることになる感性によって、人生そのものや好きな音楽や映画の喜びをグレードアップさせたり、これはご本人次第ですがふつうの詩を味わったりとか、とてつもないバシュラール的幸福のおすそ分けをこの人生でたっぷりと受けとれるようにするのが、私の作品を読んでいただくことの最終目標と考えております。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか時間の彼方 はるか記憶の彼方 イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/04/20 00:00 読了時間:約25分(12,090文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 24 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt
俳句 楽園のリアリズム(パート3-その3)
作者:ヒサカズ ヤマザキ/作品情報/Nコード:N4378KI


連載中
(全1エピソード)
「俳句 楽園のリアリズム(パート3-その3)」をおとどけします。今回、俳句作品を前にして、ぼくたちの内部の「夢想のメカニズム」を始動させ、それを完遂させてぼくたちの心のなかにポエジーを生じさせる、詩的想像力という言葉がはじめて登場します。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 理想の詩型俳句 俳句のポエジー 詩へのプロローグ 詩的想像力の育成 詩的感受性の育成 詩的言語感覚の育成 幼少時代 人生の黄金時代 この世の夢の楽園 イマージュの楽園 はるか時間の彼方 はるか記憶の彼方 イマージュの幸福 宇宙的幸福 俳句を読む喜び
最終更新日:2025/04/13 00:14 読了時間:約19分(9,217文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 24 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt
[-1-] [2] [3] [4] [5] NEXT

検索時間:0.0291311秒

最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。

サイト案内
  • 「小説を読もう!」について
  • 「小説家になろう」について
  • 小説家になろうグループ
  • ユーザ登録
特殊検索
  • 未評価作品一覧
  • 未感想作品一覧
  • 平均点順作者一覧
  • 閲覧履歴
ヘルプ
  • Nコードについて
  • ユーザ検索
  • ヘルプセンター
小説家になろう投稿作品の読書サイト
小説を読もう!
小説家になろうについて
  • サイト案内
  • ガイドライン
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
お困りの方は
  • ヘルプセンター
  • 質問板
  • お問い合わせ
  • 企業・団体向け窓口
小説家になろうグループ
  • 小説家になろう
  • 小説を読もう!
  • みてみん
  • なろうデベロッパー
  • なろうグループ一覧
  • ミッドナイトノベルズ
作品を探す
  • 作品検索
  • 人気キーワード
  • 小説PickUp!
  • イチオシレビュー
  • 書報 (出版作品紹介)
  • 閲覧履歴
  • 未評価作品一覧
  • 未感想作品一覧
HinaProject Inc.