検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:裕邑月紫/作品情報/Nコード:N9483KK
連載中 (全118エピソード) |
星森大陸最大の国・聖国。
この国は、魔術による戦乱の世を平定した建国の祖・舜堯が建てた国。
建国の後、舜堯とその右腕であった建国の剣・源彩恩は、未来への安寧を願って聖国の民とその末裔たちに、直接魔術で人を害することができない古代魔術ーーーー戦魔禁断術を行使した……。
建国から幾星霜。
聖国は、今なお、舜堯の末裔である皇帝を頂点に百官がその治世を支えるている。豊かな資源とさまざまな魔術を応用した技術により、民は豊かで穏やかな生活をーーーー穏やかな生活を…?
待って?周りを見てみてよ!この大陸、聖国だけじゃないからね?他の国の人たち、直接人に攻撃魔術バンバン撃てるからね?他の大陸の人たちだって、撃てるからね?この世から魔術が消えるわけないのに、うちの国の人だけ直接人に攻撃魔術不可ってどんなハンデよ?そんなの国防的に超不利では!?
一見、安寧のため対人攻撃魔術を封じるってお美しいお話だけど、国防リスク負わされる子孫のこと考えてよ。
ほら!言わんこっちゃない!あっちこっちで、侵攻されてる!他の大陸の人が密入国してきてる!
自他共に認める虚弱で不幸体質な少年が向き合うのは、対人攻撃魔術を封じられてハンデを負った自国の民の安寧のためのロードマップ。
さて、彼はどのようなロードマップを描くのだろうか。
6月3日 新人官吏くん、皇子編 完結しました
9月20日 はじまりの刻編 完結しました
10月26日 1話の長さ、表記の調整をしました 星律の瞬き編 連載開始しました
*この作品は「カクヨム」さま、「アルファポリス」さまにも掲載しております。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり ESN大賞9 ドリコム大賞4 シリアス ダーク 男主人公 内政 魔法 ミリタリー 魔術 不幸体質 軍記 成長 異世界 貴族 最終更新日:2025/11/23 20:25 読了時間:約608分(303,501文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:ペンギンの下僕/作品情報/Nコード:N8615KH
連載中 (全159エピソード) |
古代――大陸に虞《ぐ》という王朝があった。焱《えん》という暴君の国を斃して興った国である。
しかしその治世に翳りが見え始めた。虞の天子が美女に耽溺したことで国は乱れ、やがて西方の蛮族・顓《せん》族に攻められ、王朝は支配されてしまったのである。
密命を帯びて顓族の下から脱出した虞の第四王子・姜子蘭《きょうしらん》は、武勇に秀でた旅人と出会う。ここに、虞を顓族から解放すべく諸侯を巡る漂泊の旅が始まった――。
古代中国・春秋戦国時代に似たある大陸での歴史ファンタジー。
※毎日十二時に更新です。
※カクヨムでも投稿しております。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 群雄割拠 貴種流離譚 中華風ファンタジー 中華風軍記 冒険譚 春秋戦国 中華風創作軍記 戦記 最終更新日:2025/11/23 12:00 読了時間:約723分(361,478文字) 週別ユニークユーザ: 127人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 162 pt ブックマーク: 26件 評価人数: 11 人 評価ポイント: 110 pt |
作者:条文小説/作品情報/Nコード:N8276LF
連載中 (全11エピソード) |
多くの方に書き尽くされた感のある戦国転生テンプレ小説です。
なろう系読者には共感頂ける筈(はず)ですが、作品を読むスピードの方が公開スピードより速いため未読話がすぐ無くなるのがストレスでした。
なので…じゃあ自分で小説を書いてみよう…と。
とはいえ「読み専」あがりの素人では捻出できる作業時間は読むには十分だけど書くには足りないかなという2時間@日。
出来得るなら豊臣秀吉や朱元璋の様に底辺身分からの成り上がりを群像劇で書きたかったけれど素人の筆力では難しく、一人称視点の主人公劇でかつ、ある程度の身分からスタートです。
当然、文献調査の時間も費用も無いので簡単にググれる時代と人物で小説の素材を探した結果…
舞台は徳川家発祥の地で膨大な記事や文献が存在する愛知県北東部の三河国。
時代は応仁の乱(1467年)後、守護斯波氏が統制を失ってから今川家、松平家、織田家も台頭前で有力な守護代が不在で小規模な国人・土豪が割拠していた鉄砲伝来(1543年)前の戦国時代黎明期(1500年)頃。
家系図が複雑で時代小説鉄板ネタの家督相続争いが書けそうな菅沼家かつ、惣領家嫡男アドバンテージのある菅沼定広をチョイス。
小説のトーンは、個人的に一昔前の壮大で思想的な英雄の軍記物がフィクション過ぎる気がして苦手なので、叙事詩感を抑えて戦略や心理戦をテンポ良く。
その他に心掛けた事は
・説明書きは蘊蓄(うんちく)にならないよう自然に挿入
・極力、毎話山場を挿入して伏線の仕込み&回収を意識
・山場のネタ元は中国故事成語・列伝をリメイク
・試練は程々にしてノンストレスのハッピーエンド方針
自分が読者でも面白い小説になるように、そして折角なので書くことも楽しめたらなと思ってます。
〜こんな小説を書きたいな♪〜
福島勝千代一代記 冬嵐記/槐
https://ncode.syosetu.com/n7459hn/
淡海乃海 水面が揺れる時/イスラーフィール
https://ncode.syosetu.com/n9975de/
戦国小町苦労譚/夾竹桃
https://ncode.syosetu.com/n8406bm/
瑞雲高く〜戦国時代風異世界転生記〜/わだつみ
https://ncode.syosetu.com/n1055ia/
その他多数
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 男主人公 和風 戦国 群像劇 チート 内政 超能力 パラレルワールド タイムリープ オリジナル戦記 IF戦記 史実 時代小説 逆行転生 最終更新日:2025/11/23 11:58 読了時間:約65分(32,316文字) 週別ユニークユーザ: 261人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 112 pt ブックマーク: 29件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 54 pt |
作者:浅川立樹/作品情報/Nコード:N0784FH
連載中 (全278エピソード) |
完全に趣味と偏見と独自調査でできたイロモノの代物です。
ジャンル的には西播怪談実記の草稿を軸にした史実ホラー。最近は軍記物。
基本は18世紀の怪談小説・西播怪談実記(著:春名忠成)作成時の草稿を基軸とし、時代背景は室町時代後期から戦国時代の終焉、細川高國の時代からその後の平成時代までを予定しています。
舞台は、兵庫県から西。時々京都。
主人公は播磨国南西部五郡をおさめ『西播磨殿』と呼ばれた戦国武将・赤松政範。はっきり言ってマイナーです。文章内容は史実準拠に努めてはいますが、物語の登場している土地によっては歴史の空白地になっているため、口頭伝承を含めた在野パッチワークを行いながらの執筆となっています。
また、なかには『より面白い』という理由で筆者が採用したり独自に解釈している部分も存在します。そして現在では差別的な表現もございます。
あらかじめご了承下さい。
戦国期の赤松氏と浦上氏、細川氏に三好氏、尼子氏、毛利氏など西国を巡る知る人ぞ知らない歴史ものです。作者はこのうちどこかの一族の末裔にあたります。伝説伝承多め、転生チートはなんだそれ。
ただの戦国ホラーがどうしてこうなった。
まだまだ歴史的には未開な場所なので安心してご賞味ください。感想やご意見、誤字報告などは随時受け付けております。よろしくお願い致します。
(参考文献)
『室町軍記赤松盛衰記―研究と資料― | 矢代和夫ら(国書刊行会)』
『播磨の妖怪たち 「西播怪談実記」の世界 | 小栗栖健治ら(神戸新聞総合出版センター)』
『播磨史の謎に迫る | 播磨学研究所編(神戸新聞総合出版センター)』
『赤松氏佐用家実記 | 高啓一郎・高敏雄』
『新釈備前軍記 | 柴田一』
『現代語訳備前軍記 | 内池秀樹 土肥経平 柴田一(山陽新聞社)』
『現代語訳備中兵乱記 | 内池秀樹 加原耕作(山陽新聞社)』
『中世播磨250の城~メジャー測量から見た歴史観~ | 木内内則』
『播磨国宍粟郡広瀬宇野氏の史料と研究 | 兵庫県宍粟市教育委員会』
『十六世紀史論叢 | 十六世紀史研究会』
『上月城史 | 竹本春一』
『はりま陰陽師紀行 | 播磨学研究所編(神戸新聞総合出版センター)』
『年報赤松氏研究 | 赤松氏研究会』
『日本史 | ルイス・フロイス(柳谷武夫訳)』
など……
※アルファポリス同時掲載
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 戦国 ヒストリカル 伝奇 史実 時代小説 怪談 ネトコン13 戦国時代 赤松氏 民俗学 平成時代 毛利元就 宇喜多直家 最終更新日:2025/11/22 19:30 読了時間:約737分(368,099文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 293 pt ブックマーク: 78件 評価人数: 15 人 評価ポイント: 137 pt |
作者:藤城みゆき/作品情報/Nコード:N5837KN
連載中 (全34エピソード) |
『人は城、人は石垣、人は堀
情けは味方、仇は敵なり』
軍学書『甲陽軍鑑』を紐解くと、一首の和歌に出会う。
『甲斐の虎』と恐れられた戦国最強の武将の一人、武田信玄の信念が込められた歌である。
この歌がいかに正しいかを身をもって体験する女性が現れた。
この物語の主人公、谷沢結衣こそ、その人である。
零細企業でイラストレーター兼経理業務を、副業でもイラストレーターをしている結衣は、戦国時代が大好きな女子である。
ひょんなことから戦国時代さながらの異世界の少年、椎名沙魚丸に転生することになった結衣は、異世界の人々からすっかり忘れ去られた女神、秋夜叉姫から使命を与えられる。
使命を果たそうと心に誓うが、転生早々、合戦に巻き込まれ、使命どころの話では無かった。
この物語は、チート能力なしに戦国時代を生き残っていくために四苦八苦する体は少年・心は乙女の活躍を書いた軍記である。
--------------
✴︎この作品は、『武家の庶子に転生しました。城好き女子がんばります!』のリメイク版になります。
鶴山城の戦い終結までを書き直します。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 異世界転生 ESN大賞9 ギャグ 男主人公 女主人公 和風 戦国 内政 伝奇 IF戦記 戦国時代風 最終更新日:2025/11/22 18:47 読了時間:約209分(104,176文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:夢追い人/作品情報/Nコード:N5668JO
連載中 (全140エピソード) |
ある日、世界中を巻き込んだ大戦争が始まった。歴史と言う大河は、その時代に生きる人々に安息の人生を与えることを一切合切拒否することにしたのだ。
覇を競い合うあらゆる陣営の中でも、当初は陸軍大国で知られる帝国が際立って圧倒的だった。行く先々で快進撃を続ける帝国軍の機甲部隊。
しかし、帝国と対峙した国の一つである連邦の広大な大地と根強い抵抗、極寒の冬の到来が帝国軍の快進撃を阻み、あっという間に終わるはずだった戦争は際限なく泥沼化して行き、終わりのない戦いへと姿を変えた。
誰よりも強く、誰よりも気高い完璧な孤高の英雄であろうとする銀色の髪の乙女と、そんな彼女に心を焦がされた、一人の青年戦車小隊長。
これは、そんな二人の帝国軍戦車兵の目を通して描かれる、世界の片隅で精一杯その時代を生きた人々の物語―――
※必ず以下の点をご留意ください
・この物語はフィクションであり、あくまでもオリジナル戦記です。第二次世界大戦がモチーフかつ史実のオマージュは多々あれど、政治的思想や民族的主義等を主張、支持するものではありません。
・戦車については、史実の戦車たちがあまりに魅力的で、それを上回るオリジナル戦車の設定を作ることが作者にはできませんでした。描写はリアリティより面白さを重視する場合もあります。
主役はティーガーですが、他にもT-34やらⅣ号戦車やらパンターやらと、二次大戦(特に東部戦線)を彩る兵器たちが色々出てきます。何度も繰り返しますが、だからといって、史実を描く作品ではありませんのでご注意を。
・戦車が主役なので必然的に登場人物が多いです。とりあえずは車長や隊長クラスに注目して頂ければ。地形の描写はできるだけ頑張ります。なお基本的に作者に絵心はありません。
・剣も魔法も冒険もありませんが、代わりに戦車や銃に大砲と爆薬、装甲車や自走砲や迫撃砲、鉄条網や地雷に塹壕、雪と泥に廃墟と瓦礫、戦火の中で育まれる純愛や友情と対立、考え込んで人生をわざわざ難しくするヴィットマン系寡黙な銀髪ヒロイン等を取り揃えております。
・更新は1週間に1回、週末での投稿を目処とはしますが、不定期更新です。気分が乗って一気に数話投稿することもあれば、仕事の都合や戦闘シーン等戦車の描写を書くための書籍調査等で更新なしとなる期間もあると思います。
・カクヨムにも投稿開始しました
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス 男主人公 女主人公 近代 群像劇 ミリタリー オリジナル戦記 戦車 戦争 陸軍 戦記 兵士 軍事 戦車戦 銀髪 最終更新日:2025/11/22 17:15 読了時間:約1,214分(606,912文字) 週別ユニークユーザ: 176人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 148 pt ブックマーク: 39件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 70 pt |
作者:九十九井/作品情報/Nコード:N9839LG
連載中 (全8エピソード) |
准教授の白詰瀬央は、教育と研究、そして学生達との代わり映えのしないながらも穏やかな日々を大切にしていた。
だがある日、帰宅途中に不審者に刺され、突然この世を去ることに。
意識を取り戻した瀬央が立っていたのは、薄暗い深海のような幻想的な空間。
そこに現れたのは、瀬央が生前プレイしていた『誰ガ為ノアストリア』に登場するキャラクター──セオドラだった。
セオドラは瀬央を「唯一のハッピーエンド観測者」として称え、自らが繰り返してきた無数のループと、失い続けた仲間達との真実を語る。
何百、何千、何万の失敗と喪失を重ね、セオドラの心は折れてしまった。そこでセオドラは、“自分では救えない”と瀬央に最後の願いを託す。
──『俺の代わりに、彼らを救ってほしい』と。
瀬央は一も二もなく了承し、その願いを引き受け、セオドラに成り代わり、異世界へ降り立つことを選んだ。
次に目を覚ますとそこは異世界で。そして女学生もこの世界に転生していることを知り──。
救済の決意と覚悟を胸に、彼は最初の一歩を踏み出した。彼らを、この国を今度こそハッピーエンドへ導く為に。
覚悟ガンギマリ准教授とハイテンション女学生が送る、異世界救済物語ここに開幕!
⚠『教授と少女の従軍記録』を加筆修正したものとなっています。三人称から一人称に変更しました。多分読みやすくなっています。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転生 ドリコム大賞4 シリアス 男主人公 近世 内政 魔法 ミリタリー 成り代わり 救済 恋愛要素なし イケメン 不定期更新 最終更新日:2025/11/21 17:30 読了時間:約90分(44,857文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ytaka/作品情報/Nコード:N9951LF
連載中 (全6エピソード) |
人生に絶望したおっさんが戦国時代の群馬県に転移して、犬のポチと共に滅亡寸前の箕輪長野家を盛り立てていく物語です。登場人物は皆不完全でなんらかの問題を抱えていますが、他者との交流を通じて成長していく姿を書けたら良いなあと思っています。更新はゆっくりですが完結させたいと思いますので、末永くよろしくお願いします。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 男主人公 人外 和風 戦国 群像劇 時代小説 群馬県 高崎市 箕郷町 最終更新日:2025/11/16 21:56 読了時間:約37分(18,363文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:月夜ノ杯/作品情報/Nコード:N4818LB
連載中 (全12エピソード) |
魔法や妖術が存在する異世界、シュバリーネ。戦争の火種は至るところで燻っていた。毎月のように戦争が起きる、そんな世界。シュバリーネには、6つの大国が存在する。大国【グランツ帝国】の本拠地にある軍基地に、アハトは入隊することになる。そこでアハトは一癖二癖もある仲間たちと共に、戦争の蔓延る世界を突き進む。
(注意:物語の都合上、血の表現や残酷な描写が入ります)
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり ギャグ 人外 チート 魔法 最終更新日:2025/11/15 22:00 読了時間:約35分(17,102文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:双鶴/作品情報/Nコード:N5548LI
完結済 (全9エピソード) |
円明寺の僧侶、宗翔が語り継ぐ、敗者ゆえに伝えられない光秀の記録。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞9 ドリコム大賞4 123大賞7 秋の文芸展2025 戦国 群像劇 タイムリープ IF戦記 史実 時代小説 明智光秀 豊臣秀吉 山崎の合戦 戦記 軍記 最終更新日:2025/11/12 05:30 読了時間:約24分(11,569文字) 週別ユニークユーザ: 160人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:川嶋正友(訳:おこぜの尻尾) /作品情報/Nコード:N9123LD
連載中 (全18エピソード) |
播州佐用軍記の現代語訳風のなにか。
現代語訳が無かったからという理由で書いております。当方は専門家では御座いません。意訳や誤訳もございます。江戸時代中期、兵庫県南西部を舞台にした歴史小説で、やれ『偽書』であるとか、やれ『偽託書』であるとか、ネット上で散々な言われ様の本書ですが、では『原文で読んだことあるの?』と問えば、百人に一人くらいしか『読んだよ!』と、答えて下さる方がいないという不遇っぷりを魅せてくれます……。
実際に読んでみますと、ああ盛って書いてるな、という部分と、江戸時代にはこういう伝承は残っていたのか、という部分もたくさんたくさんございます。
兵庫県の地誌『播磨鑑』内において、上月城の項目には、『赤松政範のお城』と紹介されていたり、春名忠成が彼らの伝説を集めていたり、三日月の庄屋さんがいろいろ伝承残してくれてたり……、江戸時代を通じて、佐用郡では佐用軍記をベースに地域の歴史が残されて来たように存じます。
と、そんな感じで新たな発見があればと思い、気まぐれに現代語訳しています。
のんべんだらりとお手に取っていただければ幸いです。
参考文献
国書データベース『播州佐用軍記』
https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100389501/1?ln=ja
続群書類従・塙保己一(補 太田藤四郎)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス 和風 戦国 播磨 赤松氏 戦国時代 宇喜多直家 最終更新日:2025/11/10 23:43 読了時間:約154分(76,938文字) 週別ユニークユーザ: 131人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:双鶴/作品情報/Nコード:N4182LI
短編 |
戦に敗れ、すべてを失っても、守るべきものがある――。
文明九年、太田道灌の軍勢が武蔵野に迫る。石神井城主・豊島泰経は、弟・泰明や家臣とともに最後の抗戦に挑む。
滅びと継承、戦と祈り。武蔵野最後の光。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞9 ドリコム大賞4 123大賞7 秋の文芸展2025 群像劇 武蔵野 練馬 豊島泰経 豊島 戦記 軍記 戦 最終更新日:2025/11/09 06:00 読了時間:約12分(5,910文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:双鶴/作品情報/Nコード:N4583LI
短編 |
鹿屋基地から旅立ち、彼方へ消えていった特攻機の物語。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞9 ドリコム大賞4 123大賞7 秋の文芸展2025 昭和 時代小説 零戦 特攻 戦争 軍記 戦記 大戦 最終更新日:2025/11/09 04:30 読了時間:約11分(5,319文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:双鶴/作品情報/Nコード:N4576LI
短編 |
鎌倉幕府最後の執権北条高時の子、北条時行の物語
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞9 ドリコム大賞4 123大賞7 秋の文芸展2025 群像劇 時代小説 北条時行 軍記 戦記 南北朝 武士 北条 足利 鎌倉 鎌倉幕府 最終更新日:2025/11/09 03:30 読了時間:約9分(4,261文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:双鶴/作品情報/Nコード:N4188LI
短編 |
等々力渓谷への進軍は、敵の姿なきまま始まった。湧水の流れ、崖の罠、霧に紛れた矢、鏡の反射――兵はただ前進するだけで、次々と消えていく。これは、姿なき敵との三時間の戦いの記録。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞9 ドリコム大賞4 123大賞7 秋の文芸展2025 戦国 群像劇 時代小説 等々力 軍記 戦記 最終更新日:2025/11/08 17:00 読了時間:約6分(2,847文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:双鶴/作品情報/Nコード:N4025LI
短編 |
江戸の一大事件の一つ、忠臣蔵。
吉良上野介の嫡男、吉良義周の物語。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞9 ドリコム大賞4 123大賞7 秋の文芸展2025 忠臣蔵 吉良上野介 吉良義周 時代小説 歴史小説 最終更新日:2025/11/08 09:51 読了時間:約7分(3,402文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:淳A/作品情報/Nコード:N0928IZ
連載中 (全32エピソード) |
「弓と剣」の続編。平民ながら副将軍へ昇進した、北の猛虎ことリイ・タケオの苦労譚。なぜか第一話が主人公(猛虎)視点ではないという、前途多難な滑り出し。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 弓と剣 最終更新日:2025/11/05 01:00 読了時間:約366分(182,824文字) 週別ユニークユーザ: 793人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4,372 pt ブックマーク: 845件 評価人数: 284 人 評価ポイント: 2,682 pt |
作者:ペンギンの下僕/作品情報/Nコード:N8340KX
連載中 (全12エピソード) |
自作『春秋異聞』の人物・用語などのまとめと、章ごとのあらすじを更新していくものとなります。
本元小説URL↓
https://ncode.syosetu.com/n8615kh/
『春秋異聞』は古代中国、春秋戦国時代をベースとしたオリジナル軍記、たまにファンタジーといった感じの小説でございます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: あらすじ・単語・人物 春秋戦国風 オリジナル軍記 ファンタジー 古代中国風 最終更新日:2025/11/03 14:05 読了時間:約11分(5,184文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:タスマニア/作品情報/Nコード:N0411IQ
連載中 (全75エピソード) |
宇多天皇を祖とする宇多源氏の近江佐々木氏、その嫡流である六角氏。血筋的には足利氏を超える貴種であると言っても過言ではない。最盛期である六角定頼は天下の宰相として、足利将軍家の後ろ盾となり畿内の政治に大きな影響力を持っていた。続く、六角義賢も畿内の政治に大きな影響を与えていた。しかし、六角義治の時代に家中で内紛が起き、弱体化してしまう。その後、織田信長と戦い大名として、没落してしまう。
とある大学生が、史実では存在しなかった義治の兄として生を受けてしまった。没落は嫌だ。近江を保持したまま天下泰平の世を迎えたい。そのために奔走する。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 男主人公 戦国 チート 内政 転生 最終更新日:2025/11/03 02:41 読了時間:約330分(164,634文字) 週別ユニークユーザ: 1,210人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 10,158 pt ブックマーク: 2,200件 評価人数: 659 人 評価ポイント: 5,758 pt |
作者:卦位/作品情報/Nコード:N0861IZ
連載中 (全122エピソード) |
戦国時代、出雲の国を本拠に山陰山陽十一カ国のうち、八カ国の守護を兼任し、当時の中国地方随一の大大名となった尼子家。しかしその栄華は長続きせず尼子義久の代で毛利家に滅ぼされる。その義久に生まれ変わったある男の物語。
この小説はカクヨム、アルファポリス、ノベルアッププラスにも投稿しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス 男主人公 和風 戦国 最終更新日:2025/11/02 18:03 読了時間:約642分(320,999文字) 週別ユニークユーザ: 1,105人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 4,550 pt ブックマーク: 929件 評価人数: 297 人 評価ポイント: 2,692 pt |
検索時間:0.0432929秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。

