[-1-]
作者:しろうるり/作品情報/Nコード:N2389JR
連載中 (全88エピソード) |
「大尉殿は――分遣隊長殿は、戦死されました」
派遣された部隊に着任したら、隊長は既に戦死していた。
☆
「まずくあります。半方焼けてしまいました」
集積された輜重品は焼かれ、彼の俸給の3か月分以上が灰になっている。
☆
「クソが、悪魔に喰われろ」
不十分な記録。
数字だけ整えられた帳簿。
前任者のいない引き継ぎ。
☆
「しかし、とは申しましても、当家や領地の備蓄にも限りがございます」
子爵家の家宰は表情を変えずに言った。
それでも彼は、ここから必要な物資を調達せねばならない。
☆
「期限は?
それと、報酬」
冒険者と交渉し、
☆
「仕事が早いな、新任の隊長殿は」
「小官は代理です、少佐殿」
他の部隊長に頭を下げ、
☆
『久しぶりだな、レフノール。無事荷が届いたようで何よりだ。息災か?』
実家を巻き込んで。
彼は、兵站業務をこなさねばならない。
☆
「できればもう少しのんびりした部署が良かった」
「隊長のような方は、仕事の方で放っておかないと思います」
休みたい、という彼のささやかな願いが叶う日は、いつ来るのだろうか?
※本作は「カクヨム」様にも並行して投稿・連載しております。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス 男主人公 西洋 ハッピーエンド オリジナル戦記 現地主人公 社畜 不憫枠主人公 最終更新日:2025/07/14 12:00 読了時間:約637分(318,418文字) 週別ユニークユーザ: 7,608人 レビュー数: 1件 総合ポイント: 10,278 pt ブックマーク: 2,258件 評価人数: 618 人 評価ポイント: 5,762 pt |
作者:濃尾/作品情報/Nコード:N0055KL
短編 |
中国が台湾を自らの政治体制に組み込んで久しい。
日本は中国との摩擦が激しくなり、とうとうシーレーン封鎖の事態となった。
「世界の工場」である中国からの輸入品も途絶え、石油まで押さえられた日本。
プラスチック製品は民生品は何とか完全バイオマス製品に置き換える目途は着いた。
内燃機関の自動車は滅びて久しいが、電気自動車に使う重要材料も入ってこなくなった。
軍事用途には内燃機関が未だ要る。
ジェットタービンもエネルギー密度の高い航空燃料を選ぶとしたら石油生製品だ。
最先端用途には未だ石油製品が必要不可欠なのだ。
欧米は中国に気を使い、日本への支援には積極的では無い。
石油が無い日本の息の根が止まる日は近い。
とうとう日本は台湾奪回に乗り出した。
名目上は「台湾独立派の支援」、だが。
ジャンル:パニック〔SF〕キーワード: 現代 ミリタリー IF戦記 最終更新日:2025/05/05 02:18 読了時間:約22分(10,926文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:アンマンマン/作品情報/Nコード:N6222JE
短編 |
司令部に結集した残存部隊が敵陣ヘ夜襲を仕掛ける。
エブリスタに投稿している「夜襲」を修正した作品です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 二等兵 上等兵 古参兵 慰安所 輜重兵 軍属 夜襲 最終更新日:2024/08/24 13:00 読了時間:約5分(2,483文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 88 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 78 pt |
作者:大野 錦/作品情報/Nコード:N3457GM
完結済 (全44エピソード) |
【初めに】
本小説は中世的(世界観はごっちゃ)な架空歴史、戦記物です。「魔法」・「能力」・「スキル」系のない、かなりガチな感じで書いたものなのです。
【内容】
ホスワード帝国の辺境の村に住む若者、カイ・ウブチュブクは父と同じく、軍役に就くことを望んでいた。
その父ガリン・ウブチュブクは国内外に勇名をとどろかした「無敵将軍」とまで、渾名された勇士だ。
父にあこがれ、いや父をも超える将にならんと、カイは帝国の志願兵として、まず一兵卒からのスタートを切る。
この物語はカイがまず正規兵を目指し、さまざまな人々と出会って人間として、軍人として成長していく話である。
そしてカイは果たしてホスワード帝国の国内外の騒乱に立ち向かう勇士となれるのか?
戦乱の世に身を投じたカイ・ウブチュブクの一代記、ここに始まる!
【備考】
・更新日時は、金曜の夜11時です。
・更新は毎週ではありません。2~4週間の間隔で行います。
・もし、5週間以上の間隔がある場合には、「活動報告」等でアラートを出します。
・頻繁に改稿をしていますが、基本的に誤字脱字の修正です。内容が大きく変わった場合には「活動報告」で、その旨を記載いたします。
・1章で、約2万字前後の投稿ですので、手軽に読みたい方は、ご注意をお願い致します。
【追記】
・2022年12月23日の投稿でもって、本作終了いたしました。(全44話、約83万文字です)
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 男主人公 西洋 中華 群像劇 冒険 ミリタリー 身分差 古典恋愛 オリジナル戦記 ヒーロー 架空歴史物 輜重 宮廷劇 戦術戦略 ネトコン13感想 最終更新日:2022/12/23 23:00 読了時間:約1,663分(831,048文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 118 pt ブックマーク: 23件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 72 pt |
作者:家鴨輜重隊/作品情報/Nコード:N5498EX
連載中 (全83エピソード) |
代筆屋見習いのエクトルは、副業の『魔道具の素材集め』中に、導かれるように知性を持つ魔法のロッド【茎さま】を手にすることになる。
茎さまが「世界の法典」の内容を強引に脳内に流し込んだことで、エクトルは知ってしまう。
この世界は、異世界からパクった物理法則などの上位に、サイコロが支配する秘密のルールが君臨しているふざけた世界だと。
治安も良く豊かなこの王国では、危険と隣り合わせの冒険者という職業は、はっきり言って不遇。安定したお給金のいい職につくのが目標とされる。
そんな中、ちょっと力を得たから張り切ってみる主人公と、脛に疵持ちながら主人公に出会い勝手に救われてお傍に寄り添うことになる美少女たちの世界をめぐる物語。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: R15 残酷な描写あり 身分差 伝奇 青春 異能力バトル 冒険 ラブコメ 主人公はおっぱい好き 水の女神はエロ師匠 ダイス神 サイコロチート 化石ゲームリスペクト ハッピーエンド ハーレム? ギャグ? R15のエロ限界? 最終更新日:2018/11/20 08:00 読了時間:約710分(354,752文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:異不丸/作品情報/Nコード:N4252EP
完結済 (全45エピソード) |
昭和一六年一一月はじめ、大本営陸軍部の命令により関東軍に新しい部隊が創設された。通称号を関東軍第502部隊とする、『関東軍機動第二連隊』である。
部隊は、連隊本部と二個中隊から成る異例の編成であり、士官と下士官だけで兵はいなかった。配属された隊員の兵科も歩兵、工兵、砲兵、輜重兵と多岐に渡り、まさに諸兵科連合の機械移動部隊の様相である。しかし、編成後の部隊の調練は、脚力練成に続いて射撃、狭窄射撃、腕力練成、銃剣術、格闘術、登攀力練成と、通常の歩兵科と変わるところはなかった。年が明けて爆薬取扱、爆破術、夜間視力練成がはじまると、隊員はますます混乱する。
そして、二月には第一中隊に、三月には第二中隊に実戦出動の命令が下った。意外なことに、戦場は中華民国領内である。早すぎると思われた初陣は、幸いに一人の戦死者も出すことなく終わった。だが、六月には騎兵、機甲兵も加わり新たな練成がはじまった。
機動連隊は拡充され、次の作戦に出動することになる。
※世界設定は、LN東條戦記第1部~第3部を引き継いでいます。
※推敲は縦書き三〇字で行なっています。ご理解ください。
※本文推定七万字。努力目標十ヶ月、月産五千~九千字(大汗)。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 架空戦記 昭和 東條英機 大日本帝国 陸軍 機動連隊 軍隊 満州 馬賊 戦前 最終更新日:2018/11/10 09:00 読了時間:約242分(120,608文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 282 pt ブックマーク: 90件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 102 pt |
作者:三島千廣/作品情報/Nコード:N4485DT
完結済 (全12エピソード) |
戦乱の時代。
ふたつの国、ルミアスランサとエトリアは血で血を洗う戦争に明け暮れていた。
ルミアスランサの王立士官学校を次席で卒業したルテリエは、上官の覚えよろしくなく、倉庫番に追いやられ冷や飯喰らいを押しつけられた。
このまま塵とホコリに塗れながら消えてゆくかに思われた天下のダメ男にある日、転機が訪れる――。
「君にはすべての輜重隊を指揮して、軍の胃袋を飢えさせないよう取り計らって欲しいんだ」
軍需物資を統括してルミアスランサ軍を勝利に導け!
のちに「兵站の神」と謳われた輜重隊長ルテリエの戦国成り上がり伝説がはじまった。
※「カクヨム」にも投稿しています。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 ロジスティクス 輜重隊 姫騎士 ツンデレ ダブルヒロイン 内政 ハッピーエンド 職業もの 最終更新日:2017/01/31 18:00 読了時間:約222分(110,506文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 2,405 pt ブックマーク: 756件 評価人数: 100 人 評価ポイント: 893 pt |
作者:EMT/作品情報/Nコード:N1618DA
連載中 (全49エピソード) |
陸上自衛隊の輸送科の隊員だった僕は、補給物資を輸送中に事故で死んだ。そして、異世界に転生した。
その世界は剣や魔法があってビックリ!まさにファンタジーの世界で生まれ変わる前の経験を生かし輜重隊で楽しながら異世界生活を楽しもうと思っていたら、戦争で活躍していきます。
そんな彼、シオン・ハルトマンのお話です!
初めて書く作品です。駄作かもしれませんがよろしくお願いします!
不定期投稿です。楽しく書ければとおもっています!
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり 戦記 戦争 国家/民族 魔法 中世 異世界 貴族 ドラゴン モンスター 軍隊 最終更新日:2016/03/26 07:14 読了時間:約166分(82,678文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 436 pt ブックマーク: 171件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 94 pt |
作者:鶴岡/作品情報/Nコード:N5658CX
短編 |
≪「架空戦記創作大会2015秋」×参加作品:○フライング作品≫
第二次世界大戦。この戦争で日本はとある新型トラックを生み出した。
その名も『九七式三輪軽便自動貨車』という。
輸送車両の少なさに頭を悩ませていた陸軍が―――「リアカーにエンジンを付けよう!ついでに前輪も付けて、三輪トラックをずっと簡略化したようなトラックだ!九四式六輪トラックの半分のタイヤで、半分の速度で、半分の積載量の軽便トラックを作ろう!」―――と、町工場で量産可能な輸送車両を考案したことにより、九七式三輪軽トラックは開発された。
26インチホイールのリアカーをベースに設計された全長2.4m、全幅1.2m、自重180kgの小型な車両で、馬力はたったの7馬力。まるでオモチャのようなトラックであったが、この車両は見事に日本の国情に合致し、大国ソビエトを打ち破る原動力となったのだ。
ここではその三輪軽トラックが世に登場し、後方の輜重兵から最前線の歩兵にまで行き渡るに至った過程を、お話しよう。
先月(10月)が11月だと思ってた……orz
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 架空戦記創作大会 歴史 戦記 戦争 昭和 軍隊 車 軽自動車 三輪トラック 最終更新日:2015/10/10 11:54 読了時間:約15分(7,321文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2,127 pt ブックマーク: 374件 評価人数: 151 人 評価ポイント: 1,379 pt |
作者:バオール/作品情報/Nコード:N6782CL
短編 |
その異世界には生物を意のままに操る人間たちがいた。彼らは冬眠した巨人を発掘して、再教育して、武器を装備させ、能力を憶えさせ、寄生することで自由自在に操っていた。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 巨人 魔法 輜重 戦闘 最終更新日:2015/01/04 01:58 読了時間:約9分(4,493文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:そらが/作品情報/Nコード:N0355CG
完結済 (全3エピソード) |
輜重無ければ軍は滅び、糧食が無ければ即ち亡ぶ。と、孫子にあるように古くから補給は重要な要素だった。
漢末の戦乱における補給は掠奪に依存していたのだが、その代表だった黄巾党や呂布などは数や武勇があっても初期のうちに壊滅してしまう。
戦乱の続いた三国時代、補給には一定の進歩が見られた。それは漢代のものから改良された屯田制。後漢時代の技術発展を生かした船舶輸送。そして諸葛亮の発明である。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 歴史 三国志 最終更新日:2014/09/07 18:57 読了時間:約29分(14,046文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 68 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:そらが/作品情報/Nコード:N2718CE
完結済 (全2エピソード) |
正史三国志には、関羽が水軍を用いる様が描かれている。
一つは荊州からの逃避行。曹操の派遣した徐晃と満寵の追撃を受けて漢津で関羽が大いに打ち破られた戦い。
次の一つは赤壁。劉備によって水軍の指揮官に任じられたというが、劉備らの活躍がいかほどだったのかはよくわからない。赤壁の記述は呉志に多い。
また一つは尋口。曹操の派遣した楽進と文聘によって敗北し、船と輜重を焼き払われてしまった。
最後が漢水。洪水を利用してホウ徳を討ち取った戦いである。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 歴史 三国志 最終更新日:2014/07/03 23:52 読了時間:約21分(10,311文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 14 pt |
[-1-]
検索時間:0.0034401秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。