[-1-]
作者:歌池 聡/作品情報/Nコード:N5477KF
短編 |
※本羽香那様主催『一足先の春の詩歌企画』参加作品、使用ワードは『桜』です。
※コロン様主催『酒祭り』企画参加作品です。
仕事が早く上がった帰り道。桜並木で『花見酒』を楽しんでいたら、『氷の女』の異名を持つ上司と鉢合わせしてしまったんだけど。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 一足先の春の詩歌企画 桜 花見酒 女上司 坂本龍馬 都々逸 酒祭り 最終更新日:2025/03/19 07:27 読了時間:約9分(4,437文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 108 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 11 人 評価ポイント: 108 pt |
作者:とりあえずごはん(・ω・)/作品情報/Nコード:N4114HY
短編 |
久しぶりに短編投稿します!※詩は普段連載。
ジャンル:詩〔その他〕キーワード: R15 自由すぎる詩 定型詩 短歌 俳句 都々逸(どどいつ) 華 花火 ≧[°目°]≦ あるあるネタ ごはん 都々逸アレンジ 最終更新日:2022/11/25 23:44 読了時間:約1分(378文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 68 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 68 pt |
作者:紫李鳥/作品情報/Nコード:N6205FT
短編 |
都々逸(どどいつ)をテーマにした漫才。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: ゲラゲラコンテスト 漫才 最終更新日:2019/09/22 07:52 読了時間:約3分(1,242文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 14 pt |
作者:紫李鳥/作品情報/Nコード:N6147FL
短編 |
都々逸を現代風にアレンジしてみました。
都々逸(どどいつ)とは、江戸末期に初代の都々逸坊扇歌(1804年-1852年)によって大成された、口語による定型詩。七・七・七・五の音数律に従う。
注:一八(いちはつ)アヤメ科
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 都々逸 現代風 コメディ 最終更新日:2019/04/23 15:56 読了時間:約2分(947文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 48 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 40 pt |
[-1-]
検索時間:0.0489308秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。