[-1-]
作者:ボクノシモベ/作品情報/Nコード:N5283HN
完結済 (全210エピソード) |
なろうで小説投稿しようと思ったが、ゲームブック作成の方が向いているかも?
せっかくアカウントを作ったのだから、モバイルアプリ初作成を記録していこうと思います。
(技術的情報として価値のあるものもあるとは思いますが、リアルタイムの試行錯誤記録なので、結果、良い方法ではないと理解したものもありますので、そこだけはご注意を!)
書きかけの小説らしきものはいっぱいあっても、なろう投稿(連続投稿ももちろん)初めて!
スマホアプリ制作も初めて!
初めて尽くしで勢いで投稿です。
ライブ感みたいな物はありますが、後で清書版も作る必要あるかもしれません。
なお開発環境はWindowsとAndroidですが、場合によってはOS関係なしのHTML+javascriptになる可能性も?
(技術的にはモバイルアプリ化が困難な訳でもないのですが周辺のあれこれが煩雑)
現在公開テスト開発中サンプル(普通のブラウザで見るバージョン)
http://ajax-python.sakura.ne.jp/gamebookmaker
※上のアドレス、実際に開くとアドレス末尾に"/home"が付加されますが、"/home"の無いアドレスでないと開けませんので、もしブックマークしようという時はご注意を!
(Redirectのページを用意したので問題解消です)
実機で動くサンプルとソースコード付きのアプリを公開しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=aticltd.make.app.gamebook
Androidでしか見れないで恐縮ですが1年間2万5千円取られるのでiOS向けはちょっと難しいです。
(GooglePlayは一回のみ2500円)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ゲームブック アプリ作成 最終更新日:2024/05/10 05:20 読了時間:約775分(387,416文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 72 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:酒のつまみにあたりまえ/作品情報/Nコード:N2236HU
短編 |
ブラックボックスとしてのコンピュータとバカにされるプログラマ、それらへのテーゼと平和への祈り。二千文字ていどにまとめました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 数学 論理学 関数 コンピュータ PC プログラミング言語 開発環境 ジレンマ パラドックス 最終更新日:2022/08/15 13:14 読了時間:約5分(2,119文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:五月雨/作品情報/Nコード:N0489HI
完結済 (全34エピソード) |
「イベント少なすぎだろ。ランキングとか対人戦とか、普通のことやりゃいいのに」
「商標も開発環境も囲い込んでるらしいぜ。稼ぐ気あんのかね」
体感型VRMMORPG「グラキエル」には、そんな評価が下されていた。
このゲームは、おかしい……と。
「仮想世界の物理法則は現実世界と一緒。力学や電磁気学、酸化還元相転移触媒酵素抗体反応に至るまで。どの国や企業でも、そこまで精緻なエミュレータの開発には成功していない」
研究開発に利用する人々からも、こんなふうに首を捻られて。
「グラキエル」は変なゲームだ。
まず、お金を取らない。逆に稼げば本物のお金をくれる。
プレイヤーを面白がらせるような仕掛けがほとんどない。
ただただリアルな、もうひとつの世界。
国家権力さえ及ばない、仮想経済のフロンティア。
社会は変容した。もはや後戻りできないほどに。
復興暦0414年。現実と夢の狭間に住まう者が総人口の5割を超える頃。
「グラキエルver.2.7」は、発売10周年とver.3.0へのアップデートを目前に控えていた。
【この作品は投稿者の個人サイト「物語の社」にも掲載しています】
⇒ http://chronicles.xsrv.jp
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 残酷な描写あり 伝奇 ディストピア 群像劇 魔法 パラレルワールド 現代 一人称 紀伝体 アカシックレコード 架空歴史 時間 重力 宗教 閉鎖社会 主観 最終更新日:2021/12/06 00:00 読了時間:約1,150分(574,911文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 14 pt |
作者:ssr/作品情報/Nコード:N2337HD
短編 |
開発環境の構築がうまくいかないときに思ったこと
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 日常 最終更新日:2021/08/08 00:07 読了時間:約2分(843文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:亜本都広/作品情報/Nコード:N4368FY
連載中 (全11エピソード) |
世界統合開発環境WIDE。
それは全ての世界を作り出すことの出来る唯一無二の環境だ。
俺は、岡田幸一。フリーターだ。プログラムのバイトでなんとか暮らしている。
俺が、クソゲーである完成されたこの世界から、まだ開発途上である別世界に転移したのは、操作ミスからだ。転移したとき、そこがファンタジーらしいことに気付いて、わくわくしたのは認める。
だけど、最初にその異世界で出会ったのは、最強最悪のエンシェントドラゴンだった。攻撃力三二七六七、防御力三二七六七のアルティメットラスボスを相手にして、生命力一六の人間に何が出来るって言うんだ。
クソゲーから無理ゲーに転移したと俺が理解したのはすぐだった。
だけど、俺にはWIDEがある。どんなことだってできる筈だ。
俺は、最初にドラゴンを倒した。そして、行きがかり上、国王となった。そして、世界そのものを救っていく。
プログラマーがプログラムを武器に、ファンタジー世界を無双する話を是非ご堪能下さい。
尚、話の中でおかしい部分がありましたら、是非ご指摘下さいませ。
もしおもしろかったら評価の程よろしくお願い致します。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転移 異類婚姻譚 身分差 オリジナル戦記 ハーレム チート 最終更新日:2020/02/12 12:46 読了時間:約63分(31,181文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:空雲/作品情報/Nコード:N1476DF
連載中 (全1エピソード) |
プログラム制作&愚痴など
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: プログラミング Java Android 愚痴 Google 開発環境 Eclipse 最終更新日:2016/03/24 23:46 読了時間:約2分(952文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ゆういち/作品情報/Nコード:N9966DA
連載中 (全1エピソード) |
二千百年初期の物語である。
人類は、新たな居住地の開拓として月面を利用する月面移住化計画が進めていた。
また、地球においては人類の人口増加に歯止めが効かなくなり、これ以上の増加を防ぐために、個人ナンバー制度の個人情報上にレベルという項目を追加する策を行った。
このレベルとは、人類全体にA・B・C・Dの4段階に、資産やテスト等により、人類を区分けした階層レベルである。
この区分けにより、低ランクレベル層Dの格付けをされた者には、人口増加抑制のために、厳しい生活を押し付けられていた。
レベルDの者は、地球上では、最低限の暮らししか送ることはできないが、唯一の残された希望の一つとして、計画が進められていた月面開発に加わるという選択肢があった。
レベルDの者が、月面開発に携わると地球上でのレベルC並みの暮らしが保証されるからである。
しかし、待遇は良くなるとは言え、開発環境は過酷で、むしろ開発の労働力として搾取されることとなった。
それにより生まれた月での地球への反体制派が、地球への攻撃を計画する。
その攻撃を阻止するのが、地球で普通の生活を送っていたリナだった。
彼女はある事件をきっかけに、月での反体制派を抑えるための特殊工作員とならざるを得ない状況になっていく。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 最終更新日:2015/12/30 16:27 読了時間:約24分(11,810文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0032761秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。