[-1-]
作者:龍城 忍/作品情報/Nコード:N2364EK
連載中 (全5エピソード) |
主な登場人物
・陶 興明 主人公。数え十八歳。陶弘護の次男。通称は五郎
・誉 男装のヒロイン。数え十九歳。内藤弘矩の娘
・内藤 弘矩 誉の父。長門守護代。官名は肥後守
・内藤 弘和 誉の兄。通称は弥七
・大内 政弘 興明の主君。周防守護
・大内 義興 政弘の次男。大内家の嫡男。通称は新介
・陶 弘詮 興明の叔父。後見役。官名は兵庫頭
・次郎 興明の弟
・春 興明の妹
・幸丸 誉の従者
あらすじ
周防守護代の陶弘護が大内館で惨殺され、犯人の吉見信頼は内藤弘矩に討たれた。
「父上の仇は他にもいる」
次男の五郎は仇討ちを心に誓った。
十六歳になった五郎は陶興明として元服し、都で初陣を迎えた。兄が出奔する騒動の中、主君・大内政弘の宿所に賊が侵入。興明は、慕っていた弘矩が賊の一味であると気づき、また、父の仇であるとも知った。
涙に噎ぶ興明を少年足軽が慰める。興明は男装の娘と気づき、名前も問わずに求婚。だが、娘は内藤弘和に連れ去られた。
家督を継ぎ、内藤探索の密命を受けた興明は、娘の奪還と父の仇討ちを誓った。
二年半後、興明は逃走中の娘と再会。喜びも束の間、弘矩の娘と判明。興明は……
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 悲恋 古典恋愛 青春 史実 時代小説 男主人公 和風 戦国 大内氏 陶氏 室町時代 仇討ち 恋愛 歴史 実話 最終更新日:2017/11/26 08:16 読了時間:約315分(157,107文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:豊島忠義/作品情報/Nコード:N2234BL
完結済 (全14エピソード) |
奴隷村で育った蓮は、秘密組織「陶氏」に拉致される。その訓練所では、組織の一員として、活動すべく、あらゆる武術の訓練を受けることになる。その中で、蓮は「燕刀派」という仲間を作り、苦難を乗り越えていく。
そこで、蓮に運命的な出会いが訪れる。童顔鬼という風変わりな老人だった。蓮はその童顔鬼と義兄弟となり、以後、風姓を名のるようになる。そして、風姓を名のる風蓮は、その童顔鬼から、生まれた環境に悲観せず、あるがままに受け入れ、調和させることの大切さを学ぶ。また、自然体を極意とする剣法、孤影剣法の伝授も受けるのである。
訓練を終えた風蓮は、組織の一員として、「燕刀派」の仲間たちと与えられたら密命に奔走する。
そうした中で、風蓮は、世に混沌をもたらそうとする妖、百来と戦うものの、その神通力により、幾度となく命の危機にさらされるのだ。
その度に、仲間たちに助けられる風蓮は、「陶氏」の首領に推戴され、そして、自分の出生の秘密をも知ることになる。
風蓮は、自分の出生の秘密がもたらした業に悩むものの、あるがままにという孤影剣法の極意の通り、向き合うのであった。
そして、風蓮は、仲間たちとともに、妖、百来と最後の対決に挑み、ついに倒す。しかし、妖、百来は100年後に、再び復活するという。
そのとき、風蓮は、人の寿命は尽きるが、志は脈々と継いでいけることに気付くのであった。
そして、秘密組織「陶氏」を拡充し、志のある者で組織する「風伯」を組織していくことを決意するのであった。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 歴史 中国 ファンタジー 時代 最終更新日:2012/12/01 17:00 読了時間:約150分(74,501文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
[-1-]
検索時間:0.0027780秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。