[-1-]
作者:天斑 蒼/作品情報/Nコード:N8944JQ
連載中 (全271エピソード) |
【新生児から始まる異世界ライフ】
仕事で疲れたサラリーマンが、部屋に帰ってVtuber配信見てたその夜、毒親が突然の急襲!!
極度のストレスで頭に違和感を感じ、気を失った彼は、気が付けば呼吸も身動きもできない状態に!!
そこはノヴァリス王国。
剣と魔法、そしてダンジョンのモンスターが蔓延る世界。
名門貴族、ヴァレンタイン辺境伯の長男アベルとして生を受けた。
しかも、産道を通る直前の新生児として気が付くという理不尽さで!!
そりゃ身動きができなわけだよ。
新生児なのに大人の思考が出来る(田中さん→アベル)の第二の人生が始まる!
**************************
読みやすくなるよう、改行などの修正作業を行っております。
細かい加筆や修正も含め、多少は読みやすくはなって来たんじゃなかなって思います。
よろしければ、もう一度確認して頂けると新しい発見があるかも。
大筋は全然変わっていませんので、ご安心を。
それでは、引き続きよろしくお願いします。
=============================
誤字報告をしてくださったookubo1964様。たくさんの報告を上げて下さり、感謝の念に堪えません。
本当に、ありがとうございます。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 シリアス ほのぼの 男主人公 西洋 中世 近代 チート 内政 魔法 冒険 日常 青春 トラウマ 毒親 ネトコン13 最終更新日:2025/07/12 18:00 読了時間:約1,257分(628,294文字) 週別ユニークユーザ: 2,921人 レビュー数: 3件 総合ポイント: 2,640 pt ブックマーク: 525件 評価人数: 190 人 評価ポイント: 1,590 pt |
作者:滝 和子/作品情報/Nコード:N5899JO
完結済 (全54エピソード) |
1992年、バブル崩壊直後の日本で26歳になった高藤由美は、4浪後に入った私立大学で就職活動に悪戦苦戦していた。そんな中、行方不明になっていた兄・哲治の消息を耳にして…。
「神経症は世代を超えて引き継がれる」というテーマの小説もついに最終部。親に満たしてもらえなかった苦しみを我が子で晴らそうとする両親。そんな彼らに苦しめられた二人の子供たちは最後にどんな決断をするのか。
毎週水・土曜日更新予定です。時々やむを得ない理由で更新がずれそうですが、精一杯書き続けます!
#第一部は夫婦の日常生活だったためR18で「ミッドナイトノベルズ」へ。作品タイトルは『Egg〈神経症一族の物語〉』第1部 1964。
#第二部は思春期の日常生活で多少の性描写あり。また関東大震災のシーンでは多少残酷かつ差別的描写があるため「小説家になろう」でR15。作品タイトルは『Egg〈神経症一族の物語〉』第2部 1978。
#「あまやどり出版note」(https://note.com/amayadori_syupan/m/m5762a1057cfc)にも掲載中。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 女主人公 現代 群像劇 日常 私小説 神経症 1992年 最終更新日:2025/03/29 20:03 読了時間:約234分(116,711文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:滝 和子/作品情報/Nコード:N0996IY
完結済 (全33エピソード) |
1978年、中学2年生になった高藤哲治は勉強が大の苦手。受験戦争についていけない哲治は新しくオープンしたゲームセンターでインベーダーゲームと出合う…。
神経症の両親が作る「心をがんじがらめに縛り付ける家庭」で、条件付きの愛情しか与えられずに育った哲治が、外の世界で友情を培う中でどう変わっていくのかを、家族の視点を交えながら丁寧に描いていきます。
#作者自身と家族が神経症に苦しんでいた経験から誕生した小説です。テーマは「神経症は世代を超えて引き継がれる」です。
家族という小さなグループの中で、子供たちがどんな風に神経症を患っていくか、親たちが神経症でどんな苦しみを抱えて生き続けているのかを3世代にわたって描きたいと思っています。
今回お届けするのは、3部構成のうちの第2部です。
この物語で子世代にあたる高藤哲治が、「自分を本当には大切にすることができない」神経症という病を発症した両親とどのように関わっているか、自分を傷つける存在からどう逃れようとあがいていくのかを描きます。
毎週水曜日に更新する予定ですので、共感いただける方に読んでもらえたら幸せです。
長丁場ですが、引き続き精一杯書いてきます!
#第一部は夫婦の日常生活だったこともあり、念のためにR18にして「ミッドナイトノベルズ」に入れました。作品タイトルは
『Egg〈神経症一族の物語〉』第1部 1964です。
#第二部は思春期の日常生活を描いているため多少の性描写があります。また関東大震災についての描写があるシーンでは多少残酷な描写と差別的な描写があります。念のためR15をつけています。
#この作品は「あまやどり出版note(https://note.com/amayadori_syupan/m/m67001378c666)」にも掲載しています。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス 男主人公 昭和 群像劇 青春 神経症 1978年 中学2年生 最終更新日:2024/09/07 15:25 読了時間:約141分(70,162文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:秋山 完/作品情報/Nコード:N9524ES
連載中 (全101エピソード) |
※※※画面に表示される広告は本文に一切関係ございません【作者】
【お知らせ】
2024年2月から、作品タイトルを『魔法自衛隊1964』として、全体を総覧、細かく加筆修正しています。
*
魔法自衛隊、それは陸・海・空の三自衛隊が設立された西暦1954年に、“魔界”を担当する“第四の自衛隊”として秘密裏に設置された非公然の防衛組織である。
*
西暦2024年の少年が、ある日突然に時空転移した先は……
60年前の1964年、“招和”39年の……“東亰”。
そこは、魔界から侵略する“魔物”と、人類を守る“魔法自衛隊”が激突する、“見えざる戦場”だった。
かれらの戦闘行為は魔法によって巧妙に偽装され、一般人の目の前で闘っていながら、そうは見えないように演技されていたのだ。
少年の前に現れたのは、純白のセーラー服を着こなして、怪獣めいた魔物と戦う、魔法少女(魔天使:ウィッチエンジェル)の一団。
それは冷徹な少女、こよみが率いる、魔法自衛隊の最強チーム。
42名の少女たちが、身も心も挺して、すべてを神に捧げる。
“死を恐れるよりも、死を忘れることを恐れる”、白き魂の少女たち。
その名は、“神女挺心隊……SJT42”。
少年には“霊写技師《サイコグラファー》”の魔法力が開花する。
カメラを唯一の武器として戦いに身を投じる少年は、
“招和の東亰”の未来を賭けた対魔戦争の、
たった一人の戦場カメラマンとなり、
そのカメラはやがて、世界の構造に関わる謎……
“あの世”と“この世”の関係を写し取ってゆく。
*
本作『邂逅編』ののちは、このような事件が待っています……
やがて、西暦1964年10月10日未明。
国際競技大会、“東亰ピューテック”開会直前の首都“東亰”に、
地球最大級の悪魔“大魔獄《ルシフェルノ》”が襲いかかった。
都心三百万の人々を惨殺する地獄絵図のさなか、
白き魂の少女たちは、命を捨てて魔物を迎え撃つ……
これは歴史の闇に秘められた、
もうひとつの“東洋の魔女”たちの死闘の記録である。
※本作は全てフィクションです。いかなる個人・団体・国家とも関係ありません。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 異世界転移 HJ大賞6 昭和 魔法 ミリタリー オリジナル戦記 怪獣 ESN大賞8 BK小説大賞 昭和レトロ タイムスリップ 自衛隊 魔法少女 特撮 異世界 最終更新日:2024/07/31 22:47 読了時間:約810分(404,652文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 374 pt ブックマーク: 138件 評価人数: 11 人 評価ポイント: 98 pt |
作者:すのへ/作品情報/Nコード:N6517HZ
完結済 (全25エピソード) |
レトロな青春もの牧歌的なほのぼのとした時代の記憶 生と死が交錯する狭間に陥って見あげると幻影となった数週間がはるか彼方に遠ざかっていくのが見える ぎゅっと凝縮された生を享受しながら反発するしなやかな感性は砂の楼閣のように脆く危うい。それでも確かな手応え手触りがあった。遙かな記憶を留めようとした記録です
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 青春 東京オリンピック 1964 学校祭 マスコット フィルムカメラ 最終更新日:2023/01/09 03:19 読了時間:約79分(39,087文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:井田雷左/作品情報/Nコード:N8296HW
短編 |
1964年、中井英夫のミステリ長編「虚無への供物」と1977年、山田太一脚本のTVドラマ「岸辺のアルバム」の比較と考察。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 中井英夫 山田太一 寺山修司 和泉多摩川 多摩川決壊 洞爺丸事件 狛江市 松庵 旧約聖書 オイディプス王 原知佐子 大量死と密室 最終更新日:2022/10/16 13:10 読了時間:約15分(7,151文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:せいいち/作品情報/Nコード:N4711HT
短編 |
東京、北京と続いたオリンピックが終わりました。
オリンピックって、何だったのでしょう。
こんなに大きくなって、こんなにお金が掛かって。
かつてそこには、確かに魅かれるものがあったのです。
今回の東京での五輪開催には、それぞれがそれぞれの思いがあったはずです。
この夏、もう一度振り返って、昨年の東京五輪について考えてみませんか。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 東京 オリンピック 五輪 国民 無関心 商業的 1964 選手 最終更新日:2022/07/29 18:46 読了時間:約3分(1,207文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:小松郭公太/作品情報/Nコード:N1660HR
短編 |
懸命に生きる昭和の家族と一匹の犬の物語。
犬は東京オリンピック(昭和39年、1964年)にあやかって「ピック」と名付けられた。
半世紀以上も前に生きた一匹の犬との思い出を手繰ると、その輪郭がはっきりと蘇ってくる。
とっくの昔に消えてしまった命だけれど、心の中の存在は消えることはない。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 ホームドラマ 昭和 犬 雑種犬 秋田犬 オリンピック 集英社小説大賞3 最終更新日:2022/06/05 23:30 読了時間:約22分(10,512文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:筑紫榛名_次回9/14文学フリマ大阪/作品情報/Nコード:N0056HM
完結済 (全31エピソード) |
【出稼ぎに内地へ行った彼からの連絡が途絶えてしまい・・・歴史恋愛ドラマ】
■あらすじ
「一緒にくらそう」彼にそう言われた。その彼は、出稼ぎに北海道から内地に渡ってしまった。私は学校を卒業し、家業を手伝いながら、彼が戻ってくるのを待っていた。しかし一年の、電報が私の元に届き……
※400字詰め原稿用紙換算枚数:25枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ノベルデイズの各小説サイトにも掲載中です。
※2024/6/28 本文の一部を修正しました。
※文学フリマで頒布中の同人冊子『創話拾遺集(九)〔歴史・時代小説編〕』に収録しました。それに併せて『暮らしの予約は海峡を渡る』から改題しました。
■所感
・一応恋愛ものですが、1963~64年頃が舞台の歴史ものでもあります。時代考証には時間がかかりましたよ!
・長編作の冒頭部分を想定して書いてみました。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: シリアス 女主人公 現代 ヒストリカル 時代小説 短編 短編小説 恋愛 大人の恋 北海道 非ラノベ 筑紫榛名 1964年 海峡を渡る ネトコン13感想 最終更新日:2022/03/22 12:00 読了時間:約16分(7,908文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ざるそば/作品情報/Nコード:N6746HJ
連載中 (全1エピソード) |
舞台は社会的弱者、所謂「無敵の人」によって滅びた未来の日本。混沌とした世界に生きる「無敵の人」の1人である"人斬り"西園寺兼成が他人に触れ、人間の心へ戻っていく。
この作品はコチラにも掲載されています↓
https://note.com/19450815_1964/n/ne0ba99e9ab01
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 IF戦記 スプラッタ サイコホラー 冒険 近未来 ダンジョン シリアス ダーク 男主人公 和風 未来 最終更新日:2021/12/22 02:24 読了時間:約6分(2,563文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:田ノ中秀介/作品情報/Nコード:N4398HB
連載中 (全2エピソード) |
中央建設は東京都に本社を置く土木建設業者だ。
1914年に初代社長加藤惣五郎によって加藤組として設立された後、1946年に株式会社に改組、株式会社加藤組となる。1964年に設立50周年を記念し株式会社中央建設と名を改めた。
以上が今に至るまでの中央建設の軌跡だ。現在も中堅のゼネコンとして、技術的には防錆鋼を使用した業界随一の屈強な治水・治山設備と大規模インフラ事業に定評がある。
しかし、いつまで行っても中堅止まりだった。
そんな会社をとある一人の青年が周りを巻き込みながら変えていくお話です。
小説家になろう様側からもページ下部に注意書きがありますが、この小説の内容は実在する企業・団体・個人とは何ら関わりがなく、小説の内容を実行しようとした際に法に抵触する恐れがあります。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 身分差 青春 ゼネコン 成り上がり 逆転 土木 ダム 橋 最終更新日:2021/07/04 09:18 読了時間:約4分(1,799文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:吾妻栄子/作品情報/Nコード:N4719GM
完結済 (全7エピソード) |
交通事故から目覚めたら、執事のいるお屋敷のお嬢様になっていた。
きらびやかな中華風異世界に転移した女子高生が目にしたものは……。
――2023年6月30日、「大検」を「高認」に修正しました
――2021年3月29日、「安南《あんなん》族」を「緬甸《めんでん》族」に修正しました(ビルマ系のイメージなので)。
姉妹編「桜の咲く季《とき》」
https://ncode.syosetu.com/n4909gf/
スピンオフ「近くて遠い、僕らの距離。」
https://ncode.syosetu.com/n1964gk/
*「お題:異世界転生したら執事がつきました」からの創作です。
*他サイトとの重複投稿です。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転移 ヒストリカル 中華風 女子高生 日本 韓国 朝鮮 在日 横浜 アジア ジェンダー 執事 貴族社会 身分 差別 最終更新日:2020/09/11 13:20 読了時間:約57分(28,082文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:ホワイトヘッド/作品情報/Nコード:N7802FV
短編 |
ある男が戦後初の国産小銃、64式小銃に宛てて書いたもの。
1964年、東京オリンピックの年にその小銃は制式化された。
それから五十余年、我が国は戦後二度目の東京オリンピックを迎えようとしている。
そして陸上自衛隊も戦闘部隊の縮小や機動旅団への改編という大きな転換点を迎えていた。
変わり行く周辺情勢に、男の相棒であった"彼"の思い出と、他の銃との比較によって64式小銃について迫る。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 自衛隊 64式小銃 銃 機甲科 最終更新日:2019/11/04 20:33 読了時間:約14分(6,925文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 82 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 72 pt |
作者:北風 嵐/作品情報/Nコード:N0915FO
短編 |
花はただ美しいだけではなかった・・
2020年東京オリンピックが決まった。 チャスラフスカこの名前をごぞんじだろうか? 東京オリンピック(1964)で、女子体操個人総合、平均台、跳馬で3個の金メダルに輝いたベラ・チャスラフスカ(チェコスロバキア・現チェコ)は、その端正で気品をあわせもつ美貌と、優雅でダイナミックな演技で日本中を魅了し、「オリンピックの花」「東京の名花」と呼ばれた。物語かな、ドキュメンタリーかな・・
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2019/06/07 05:04 読了時間:約14分(6,572文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:あめのにわ/作品情報/Nコード:N7847FJ
短編 |
「廓育ち」1964年 佐藤純弥 監督の感想です。
初出:
https://note.mu/nankado/m/mc991f3b2b334
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: エッセイ 映画 映画感想 評論 邦画 遊郭 京都 最終更新日:2019/03/21 11:40 読了時間:約1分(343文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:山家/作品情報/Nコード:N1344FI
完結済 (全14エピソード) |
皆さんは、ドイツの貨客船シャルンホルスト号を知っていますか。
シャルンホルスト号は、1935年に翌年のベルリンオリンピック前に竣工して、就役しました。
シャルンホルスト号は、第二次世界大戦という大嵐に遭いましたが生き延び、ドイツの復興を記念する1964年の2度目のベルリンオリンピックを見届けた後、ドイツの人々に惜しまれながら、解体されました。
そのシャルンホルスト号の生涯を、初代船長を務めたトップ船長の人生と重ねながら、追っていきたいと思います。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 日常 IF戦記 時代小説 昭和 ミリタリー 最終更新日:2019/03/01 19:40 読了時間:約44分(21,956文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 104 pt ブックマーク: 27件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 50 pt |
作者:通りすがりの野良猫/作品情報/Nコード:N6711FC
完結済 (全17エピソード) |
1964年制式化された陸上自衛隊の64式小銃改3型にまつわる話です。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 怪獣 64式小銃 架空戦記創作大会 超小型核弾頭 陸上自衛隊 連絡機乗り逃げ事件 山村工作隊 日本共産党 ソ連原子力潜水艦 最終更新日:2018/11/20 09:52 読了時間:約33分(16,107文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 156 pt ブックマーク: 36件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 84 pt |
作者:林田廣伸/作品情報/Nコード:N0995ET
短編 |
ミイラのある家 (ノンフィクション)
林田廣伸
あらすじ
1964年4月、僕は中学一年生になった。僕らは団塊世代のちょっと後の世代だが、それでも生徒の人数は多く、クラスは10クラスもあって、いつもひしめきあっていた。
T君とは、1年9組で一緒になった。T君と僕は勉強もスポーツもダメで、クラスの劣等生だった。ある日、T君は「僕んちにこない?僕んちミイラがあるんだ」と僕を誘った。
僕は半信半疑だったが、行ってみる事にした。T君の家は中学校から歩いて10分位の所だった。T君の家と家を取り巻く環境は、非日常で不思議だった。果たして・・・・本当にミイラは在った。ミイラだけではない。アマゾンの干首や大きな振り子、そして骨で組まれた巨大な恐竜まであったのだ。
余りにも面白かったので、僕は次の日もT君の家に行ってしまった。そこにはビックリする事が待ち受けていた。怖くてドキドキしたけど、思春期の気持ちをくすぐる冒険でもあった。僕らはやっとの思いでその危機を脱出する。痩せていつも青い顔をしているT君が、満面の笑みを浮かべた。
それから53年後の今日、僕はその事を確かめようとT君の家が在った所に行ってみる。頭の中に残る記憶は本当の出来事だったのだろうか。それとも夢であったのだろうか。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 青春 私小説 ミステリー 冒険 最終更新日:2018/05/09 12:00 読了時間:約33分(16,145文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:原作金庸 編纂者あきと/作品情報/Nコード:N4881DS
連載中 (全1エピソード) |
この小説は 僕が好きな中華圏の小説家金庸の武俠小説の『天竜八部』 段誉が主人公の異世界ファンタジーにした2次作品です。
出来るだけ、原作通りに(漫画化や映像化の様に)忠実に書かせていだだきます。
物語は、地球の平行世界の中国大陸を舞台に、雲南大理国の武芸嫌いながら数々の絶技を身につけてしまう王子段誉、契丹人でありながら漢人として育てられた悲劇の英雄蕭(喬)峯、心ならずも戒律を破ってしまう少林寺の僧虚竹、古の大燕国の末裔で、一族の悲願である王朝復興を夢見る貴公子慕容復の4人の若者を中心に、親の世代が残した確執に運命を翻弄される若者たちの生き様を描いた群像劇である。
話の展開は錯綜しており、上記の4人を巡る物語は時に独立して語られ、それが不思議な縁で結び合わされている。また、登場人物は善悪の観念では書き分けられていない。多面的で、それぞれが宿業を背負い、見えない因果の糸によって操られている。焦点も多重的で、舞台も雲南から江南、中原、北漠、西域へと目まぐるしく移ってゆく。運命流転の大河小説である。
なお、題は仏法を守る神々である天龍八部衆(天、龍、夜叉、乾闥婆、阿修羅、迦楼羅、緊那羅、摩喉羅迦)に由来しており、物語自体も仏教的な思想に基づいて構築されている一面を持つ。
また 下記の作品から 主人公など4人の武術の補完や 残り4人の副主人公を登場させます。
書剣恩仇録(1955年)・碧血剣(1956年)・雪山飛狐(1957年)・射鵰英雄伝(1957年)・神鵰俠侶(1959年)・飛狐外伝(1960年)・倚天屠龍記(1961年)・鴛鴦刀(1961年)・白馬嘯西風(1964年)・連城訣(1963年)・天龍八部(1963年)・俠客行(1965年)・笑傲江湖(1967年)・鹿鼎記(1969年)・越女剣(1970年)
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 残酷な描写あり 異類婚姻譚 オリジナル戦記 日常 異能力バトル 二次創作 最終更新日:2017/01/01 16:00 読了時間:約3分(1,044文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:上郡 日生/作品情報/Nコード:N3113N
連載中 (全6エピソード) |
1964年10月1日から44年間走り続けて、夢の超特急と呼ばれた0系新幹線。そんな夢の超特急にも終着駅が近づいていた。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 新幹線 鉄道 夢の超特急 電車 運転士 別れ 引退 0系 さよなら運転 最終更新日:2011/05/02 08:21 読了時間:約6分(2,743文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 21 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 17 pt |
[-1-]
検索時間:0.0029740秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。