イチオシレビュー一覧

全88293件中28151~28160件を表示
やるべきことがなく、孤独に過ごしていた竜。
人々が始祖竜と呼ぶ存在の下に、エーリアスという男が現れて。
彼は師匠の遺した竜の研究を継いだが、分からない事が分かるばかりだったので、最後の手段として当人……というか当竜? に聞きに来たと言うのだから凄まじい行動力ですね。

孤独であり続けた竜は、いつしか人間になりたいと思うようになっていた。
会話をしたことで一時は慰められたが、竜の住み家は人の生きられる環境ではなく彼は去っていき、絶望を得ることとなってしまった。
そんな竜のところに今度は魔女が現れ、人間になりたいという願いを叶えてくれた。
しかし魔女の願いには代償があり、破ってはならない誓約が課された。
そして人里に降りた竜はエーリアスと再会し、人と触れ合う時間を過ごしますが……。
世には善人ばかりではなく、人の愚かさに直面した竜と、竜の想いを知った人の選択をご覧あれ。
レビュー作品ひととりゅう。きー子短編異世界[恋愛]
タイトルにもあるように多くない文字数で綴られる、深みのあるストーリーが印象的な作品です。

どのページからでも読めそうな構成ですので、今から読み始めるという方でも間違いなく楽しめると思います。

最初から順に読むのもよし。
好きなページから開いてみるのもよし。
楽しみ方は無限です。

よければぜひ読んでみてください!
レビュー作品140文字の宇宙Kas連載中 / 全29エピソードヒューマンドラマ[文芸]
読めば誰にでもすぐ判ることですが、この物語の主人公はとある実在した偉人をモデルにしています。
他にも、現実の様々なトリビアが、その知識を誇ることなく織り込まれていて、ほう、と唸ってしまいました。ひとつ例を挙げれば、物語中の軍人エルフの心理は、太平洋戦争時における日系人のエピソードを知っていると理解しやすいと思います。
ざまぁ要素が少ないと思うヒトもいるかも知れませんが、私にとってはそうではありません。なぜなら、私の一番嫌いなタイプの人が、この物語に感動できなくてざまぁ!と思えるからです。
衛(まもる)生(いのち)兵(つわもの)に、敬礼!
新鮮な卵が食べたくて、庭でニワトリを飼っている主人公。そのため彼は、ニワトリが産んだ卵を発見するやいなや、早速目玉焼きにして食してしまいます。

ふと庭を見れば、ニワトリが恨みがましそうな目をしている気が。けれど主人公は、これが食物連鎖というものだと割り切り、ドライな対応をするのでした。

庭のニワトリと飼い主の小さな世界が舞台のお話。箱庭の中で繰り広げられる残酷な行為に焦点を当てています。
レビュー作品庭には二羽ニワトリがいる青水短編純文学[文芸]
 ストーリーは、結構なシリアス路線を突っ走っているんですが、軽妙で元気の良い会話がシリアスさを軽減しています。

 いつもギリギリの戦闘なんですが、それでも何とかなると思えてしまうのが、主人公の主人公たる最大の強さかと。

 チートと言えるほどのチートは無い、あるだけのもので必死に仲間を守って戦う。
 どんなに困難をぶつけられても、こいつは最後に物語の帳尻を合わせられると信じられる。

 きっと、主人公の資格ってそれじゃないかな、と思える作品です。

 序盤の文章に改行が少なく慣れが必要なのが、最初に人を選ぶ難関ですが、段々と文章が読みやすくなっているのが、リアルタイムで成長を感じられます。

 むしろ、このクオリティを維持したまま、毎日、更新されているのに、リアルなチートを感じました。

 物語も締めですし、もうすぐ完結って感じがしたので、記念レビューってことで。
レビュー作品白蓮伝「マナ無し冒険者と八百屋の娘の冒険譚」ハシモト完結済 / 全440エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
つい最近結婚したばかりの友人からノロケ話を聞かされる日々を送っていた主人公。それに嫌気が差し、主人公はつい「恋は盲目」と嫌味を言ってしまいます。

それからしばらくのことでした。友人が離婚したのは。

またしても主人公に電話をかけてくる友人。当然、今回はノロケ話ではなく愚痴でした。

そのとき、友人が口にした台詞とは? 言葉遊びが楽しい短編小説です。
レビュー作品恋は盲目はんぺん小僧短編ヒューマンドラマ[文芸]
親切なことをして誰かに感謝される度、ちょっと嬉しい気分になりますよね。もしこの感謝が目に見える形で現われたら、もっと楽しくなると思いませんか?

例えば、頭の上に浮かんでいる小瓶に、誰かにお礼を言われるごとに、ガラス玉が一個ずつ入っていくとか。

ふと鏡を見つめて自分の小瓶がガラス玉で満たされていたら、きっと挙げてきた成果を誇らしく感じることでしょう。反対に、一つもガラス玉が入っていなかったら、もっと他人に親切にしないと、と、自分のあり方を反省することになるかもしれません。

不思議な小瓶とガラス玉にまつわるお話。優しさと煌めきに溢れた雰囲気が素敵です。
レビュー作品小瓶と感謝のガラス玉宝月 蓮短編ヒューマンドラマ[文芸]
空には明るい光。あれは太陽なのか月なのか星なのか。

何も分からない。分かっているのは、たとえ海中にいても、その光はとても眩しいということだけ。そして僕が水底へと沈んでいっているということだけ。

遠くで鳴っている鐘は、僕への祝福なのだろうか。横を見ればほら、友人もいる。巨大な鯨だ。

けれど、いつまでもここにいる訳にはいかない。僕は息をして、生きなければならないんだから。

ゆっくりと海面に顔を出す。また君と会える日が来ることを願いながら。
レビュー作品鯨鐘I.me短編詩[その他]
帝国の公爵家に生まれたシャーリィ。
しかし彼女は、白髪にオッドアイという忌まれる身体的特徴を同時に宿していたために、家族から迫害されて育った。
皇太子に見初められて婚約者になったことで、幸せな時間を過ごせたようですが……最後には裏切られた。

なんとか牢から逃げることには成功したものの、その時には既に彼女は妊娠していた。
いかに元婚約者が憎くても、子供に罪はない。産み落とした後は孤児院にでもやって、自分を貶めた連中に復讐してやる。

……そんな風に思っていた女性が、子供の愛らしさに復讐を放り投げて親バカになる話です。
故郷が放っておいてくれなかったり、柵も多いですけど幸せになってほしい家族だと切に思います。
レビュー作品元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて冒険者業も苦になりません大小判連載中 / 全135エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
気がついたら乙女ゲーム世界に転生していた主人公。
主要キャラというわけでもなく、ゲーム開始よりも前の時間軸。
前世の妹が音読してたせいで設定資料の内容も頭に入っていたので、それを頼りに占い師の真似事をしていた。
そろそろ本編開始だろうかと思っていた頃に、悪役令嬢の乙女が来訪してきて。

令嬢の方は最初は信じていなかったものの、主人子がゲームイベントを参考に未来を当てたらそれ以降も相談にやってくることとなります。
ゲームにおいては嫉妬から破滅した彼女は、アドバイスを受けてどんどん変化していくものの婚約者との関係は中々改善せず……。
けれど彼女の努力によって確かに未来は変わっていったのです。果たしてその結末はどうなったのか、見届けて下さい。
レビュー作品悪役令嬢と占い師柑橘眼鏡短編異世界[恋愛]