イチオシレビュー一覧

全88268件中371~380件を表示
女教師に興味がないので読むのを後回しにしていましたが、素晴らしく私好みの名作でした。なぜかタイトルになっている女教師は当然として、血の繋がらない姪、女騎士、メイド、エルフ、辺境伯令嬢、王女といったヒロインたちも全員主人公に一途で魅力的です。娘も一途なファザコンに育ってくれて嬉しい!
『力を隠して目立たないほうが面倒なことになる。強いなら堂々としてたほうが、権力者も手出しできない』
『神様に貰った力は有効に使わないとな。こそこそ自分のためだけに使う男にはなりたくない』
 という、他の作品にも共通する作風には激しく共感しました。
レビュー作品オレは青く輝く拳で全てを砕く~小さい先生を子供扱いすると危険です~王国民完結済 / 全245エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
悪役令嬢ものですが、他の悪役令嬢物とは一線を画しているように思います。

リアムとソフィアで、各々の婚約者の不貞を見つけようとするところから物語は展開していきます。

構成力と筆力があり、一気に読ませる力を持っています。

展開が胸がすっとしますし、ジェットコースターのようで目が離せません。
第一部ともいえる作品はとても壮大でおもしろくて、人物たちの関係も緻密に計算され描写されています。

また、第二部とも言える「もうひとりの悪役令嬢 ノーザンバラ謀略編」も、一気に読めます!!!

背後にはやはり壮大な物語があり、最初の平和そうな生徒会から、一転してこちらもジェットコースターのように流れ展開していきます!

悪役令嬢も好き、ザマァも好き、でも
背景も緻密に計算されている…そんな物語を読みたい方はぜひ!読んで下さい!
惹き込まれること間違いなしです……!!
レビュー作品NTR王子は悪役令嬢と返り咲くオリーゼ連載中 / 全211エピソード異世界[恋愛]
政略結婚で遠い異郷に一人嫁がされ、殻に籠っていた主人公シャロンは舅の手で斬られた今際の際に夫の不器用な愛情にはじめて気づいた。
後悔のうちに息を引き取ったシャロンは自らの秘められた力によって異郷に嫁ぐ前、自国内での花嫁選びの直前まで回帰する。
2周目の人生を生きることになった彼女の気持ちの変化によって花嫁選びの天主(王)の態度や周囲の環境が変わっていくが、シャロンは自らの運命を選び、夫とやり直すために異郷に嫁ぐ。
一念発起したヒロインと不器用ながらも優しいヒーローの巻き戻り純愛ストーリーです。
こちらの作品はどこか可愛くて、文章にも嫌みが無く、読んでいてとても楽しく読める作品です!
そして、人と人が関わる上でとても大切な事を教えてくれます。

ハラハラドキドキしたりするシーンもあれば、とても感動する場面もあり、時にはコメディのような場面もあり、とても楽しく読みながらいろいろな大切な事を教えてくれます。

ここで多くは語りません!
是非、一度読んでみて下さい!!
とてもおススメの作品です!!
レビュー作品学校ごと異世界転移したので校庭を耕してスローライフを送ります柳アトム完結済 / 全65エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
田舎で、謎のお姉さんとカブトムシを追いかけて過ごした夏の話。少年から見た、ひと夏の思い出だ。ふたりきり、他人には話してはいけない関係というのが、少年の心に深く刻まれる。

ただしお姉さんには羽が生えていた。あと触覚も。「少年」呼びするタイプのミステリアスさもありつつ、親しみやすい感じのテンション高めのキャラクターで、全体的に独特の尖った造形で面白い。

そんな、変なお姉さんでも、思い出はちゃんとある。そして、夏に終わりが来るように、別れの時はしっかり来る。別れたくないという悲しみと、また会えるだろうって希望が後を引きつつ、お姉さんが何者だったのかの種明かしが予想外の展開になっていて、そこも面白かった。
田舎の夏の美しい光景が、スケールの大きな話に変容していく。この展開も、意外性があって好きだ。

少年期の美しい思い出をずっと持ち続ける人生も、きっと美しいのだろう。
レビュー作品天使が来りて風が吹く棗颯介短編空想科学[SF]
どこから語ればいいか...
とりあえず一途な愛は300色あんねん!
と言えばいいのかどうか分かりませんが
また新たな癖を植えつけられる作品でした

面白い!なろう作品ぽくないようなぽいような?
ショコラの名前にふさわしい甘く熱を浴びれば溶けるような女性主人公は今まで見たきた主人公にはない、見つめられる想像しただけで赤子確定な魅惑的な人でした。
正直もっと続きが見たい間間を伸ばして欲しかった
夢なら覚めないでほしいと思える作品でした。

漫画化してから小説を読んだので漫画で視覚的に楽しみになのが唯一のたのしみではありますねw

作者様、お身体にお気をつけて
陰ながら課金という形で応援してます♪
レビュー作品【コミカライズ】私の可愛い、可哀想な夫豆啓太連載中 / 全28エピソード異世界[恋愛]
主人公の來楓ちゃん、まさかの学校ごと異世界に転生。驚きです。転生先で学校を拠点にしながら仲間が次々と増えて、様々な困難に立ち向かっていきます。

その仲間たちが皆、個性的でユニーク。学校に次々と集まってくるところはワクワクが止まりません。來楓ちゃんはもともと優しいのですが彼女が異世界で仲間を助け、協力し合う中で成長が見られるところも親のような気持ちとなり、じんときます。

異世界での仲間の出会いが、いつしか彼女にとってかけがえのないものになってゆく――その過程がとても丁寧で楽しく描かれています。読んでいる自分もこの仲間たちがいないとどこか寂しい、と感じてしまうぐらい魅力の詰まった作品です。是非ご覧いただきたいです。
レビュー作品学校ごと異世界転移したので校庭を耕してスローライフを送ります柳アトム完結済 / 全65エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
死体装飾家のシスター無花果、AIの三笠木、事務員の「手」、私生活配信所長…メンツが濃い! でも、話はちっとも破綻していないんです。視点の日下部が常識人(?)で、安心して感情移入できるから。
日下部自身がアーティストだからこそ、彼が探偵事務所の面々に不信感だけでなく興味を抱くという接続も自然にあるのが良いですね。
そして、ぶっ飛んだ(でも整然とした)推理パートの後にある「死体装飾パート」が、この作品の核だと感じました。生きた人間が、ふつうは忌避するであろう死体と向き合う…無花果さんの「死でもって生をたしかめる」自己表現、圧巻です。
「兄は、無事死にました……」
最後、この言葉で、こちらまで救われたような気がしました。
この作品は探偵ものであり、そして間違いなくヒューマンドラマです。
レビュー作品Grave Dancers ! ~死体装飾家の修辞学~エノウエアカシ連載中 / 全125エピソードヒューマンドラマ[文芸]
まるで真夏かと見紛うかのような暑い日が続いていますが、まだまだ梅雨シーズンは終わってはいません。
日によっては延々と雨が降り続ける事だって珍しくはないのですから。
そんな時には童心に帰って、てるてる坊主に祈りを捧げたくもなりますよね。
本作の視点人物である女子小学生のめぐみちゃんも、てるてる坊主を作って遠足やドライブの予定の為に祈りを捧げたのでした。
だけど忘れてはいけないのは、てるてる坊主は願掛け用の人形呪術だという事です。
それが呪術の一種である以上、ぞんざいな真似はしてはいけないのです。
ましてや手荒な真似などは…
そうした人形呪術としての「てるてる坊主」に思いを馳せられる、梅雨シーズンにピッタリの一作です。
12330字の異世界恋愛です。

ヒロインは侯爵令嬢のリリエラ。物語はリリエラが婚約者である第二王子ゼファリオから婚約破棄を宣告される場面から始まります。

リリエラは聡明さと一途さを併せ持つ女性です。そのため周囲はこの婚約破棄を訝しみますが、自らの頭の良さに鼻にかけているゼファリオにはリリエラの聡明さは面白くなかったようです。

しかし、リリエラはこれを前向きに捉えます。
「これでお人好しの第一王子アルトを思う存分推せる」

 アルトはとても優しく人柄がいいのですが、お人好しで空回りしがちです。リリエラはそれを陰に日向に支え始めます。

徐々にアルトの評価は上がります。それを危ぶむゼファリオはアルトを嵌めようとしますがリリエラの手で阻まれます。

リリエラはアルトのことを「推し」と思っていましたが、アルトは必ずしもそうではなく。健気に頑張ったヒロインにはやはりハピエンです。