イチオシレビュー一覧

全88268件中381~390件を表示
廃墟になりゆく風景を描写しているエッセイ作品です。

時は過ぎてゆくもの。
どんなものも時の流れの中では朽ちゆくもので。

永遠に変わらないものなどありはしない…… けれど、だからこそ、世界は美しいのかもしれませんね。

しっとりと読むことのできる良質なエッセイでした。

みなさま、よければぜひ、今夜読んでみてください。
おすすめです。m(_ _)m
レビュー作品落ちた橋寒がり短編エッセイ[その他]
爽やかさと懐かしさが同時に存在しているところに溢れ出る魅力を感じる詩作品でした。

もし少しでも興味が湧いたなら、ぜひ、迷うことなくページを開いてみていただきたいです。
そうすればあなたは作品世界へ引き込まれることでしょう。
気づけばきっと作品というワールドの中に入り込んでいるはずです。

みなさま、よければぜひ、この機会にこちらの作品を読んでみてください!
おすすめいたします!m(_ _)m
 乙女ゲームの悪役令嬢に転生したカタリナは、生前推推しのメイン攻略対象でない攻略対象のオットーとヒロインのエミリアを結ばせるために、時には悪役令嬢として役割に呈しながら奔走する。
 その甲斐あってヒロインとオットーは結ばれるが、嬉しさと同時に寂しさを感じてしまった。
 そんな中で、ヒロインとの仲を散々邪魔をしたメイン攻略対象のリーフフェルトが目の前に現れて……。

 彼女は推しのために類稀な努力をして、それを本当に成し遂げた凄い子なのです。
 だけど、彼女はそんな自分に負い目を感じてしまい、その辛さと葛藤している描写が繊細で凄く惹き込まれました。
 それでも、そんな彼女をしっかりと見てくれる人達がいて、その励ましの言葉が本当に彼女のことを思っているのだとヒシヒシと伝わってくるため、心の奥までその良さが沁み渡りましたね。
 優しくてホッコリする素敵な物語なので、是非今一度ご覧ください。
壮大さを感じさせてくれるような詩作品です。

言葉選び一つ一つに味わい深さがあります。
深みのある空気感が印象的です。

私個人としましては、
『門が開き
 ダムの水が流れ
 冬を越した水田に水が満たされ
 大地は潤う』
というところが好きでした。

みなさま、よければぜひ、今夜こちらの作品を読んでみてください。
おすすめいたします。m(_ _)m
街を守る正義の魔法少女が活躍しない様を描いた、コメディである。
魔法少女も悪役たちも周りの人たちも、みんな変人揃いである。悪事をしても締まらないし、対する魔法少女も変なことをする。だからトータルで見て、とても平和だ。そんな設定だから、主人公のツッコミが冴え渡っている。

下ネタだったりギリギリのネタを何かしら挟みながら、一話一話が短いからどんどん読めていく。どんどん、変な世界にのめり込んでいく。そんな形式が魅力的だ。

魔法少女やラブコメものにありがちな展開にツッコんだり、あえてそこから外れた展開を見せつけたりして、なかなか予想がつかない話は、ちゃんと面白かった。
コメディ一辺倒の話だけど、だからこそ世界は平和だ。魔法少女は平和な話の方が良いよね、と思えた。
レビュー作品となりの魔法少女さん観察日記055ジャッシー連載中 / 全280エピソードコメディー[文芸]
みなさん、プロポーズってしたことありますか?
残念ながらわたくし、プロポーズをした経験がございません。
プロポーズをしよう! と決意される方は、本当にすごいと思っています。
女性も男性も。

これは、交際三年の二人の、大切な大切なプロポーズの場面です。

読み終えた瞬間、あなたは「きゃ!」と叫び、
思わず顔を隠したくなるでしょう(*ノωノ)キャッ

文字数は、たった2,699文字。
それだけで幸せな気持ちになれるこの作品を、逃す手はありません!!
一緒に(*ノωノ)キャッて言いましょう!!
『バケモノが愛したこの世界』は、復讐に生きる少女・レイの過酷な成長譚を描いたファンタジー作品です。序盤から容赦のない描写が印象的で、家族を奪われた少女が怒りと喪失に揺れながらも、バケモノと呼ばれる存在たちと出会い、少しずつ力と心の在り方を学んでいきます。師匠ニイルとの関係や、仲間たちとの絆も丁寧に描かれており、戦闘だけでなく“生きる理由”そのものに向き合う姿勢が胸を打ちます。バケモノである彼らの持つ過去と、それでも守ろうとする「人間らしさ」が物語に奥行きを与え、ただの復讐劇にとどまらない深みを感じさせる一作です。シリアスとユーモアの緩急も絶妙です。
レビュー作品バケモノが愛したこの世界一一連載中 / 全68エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
ストーリーも面白いが、主人公だけでなく他の登場人物の掛け合いが面白い!焦らしのあるハーレム展開も素敵です。
これから!というところで終わりなんて酷い。せめて七悪、すべての登場、ユウカの帰還までは引っ張ってほしい。ぜひとも続けてほしい作品です。ホビージャパン版でもいいので!文庫なら購買者も増えるのでは?
レビュー作品アラフォーおっさんはスローライフの夢を見るか?サイトウアユム連載中 / 全138エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
この作品はシリーズ二作目で、貴族の青年アデュレイと、ワケあり従者リー・リーが出会う一作目から二ヶ月後の物語。

若き辺境伯レディ・シファールが、高級な遊興施設で開くサロン。その場に同席している元傭兵のレディ・エリザベータが呼び寄せた占い師の少女。謎めいた占い師の言葉がサロンに波紋を呼び、さらには辺境伯に献上された一枚のカードには不思議な細工が……

と言った感じで始まるのだが、映画的な描写がとても素敵!

人前では上品で知的なアデュレイ卿も、従者と二人きりだと、やんちゃで手がかかる。これがオカン気質の従者と上手く噛み合って、魅力的なバディとなっている。

そのやんちゃ気質を存分に発揮して、殺人事件に首を突っ込むアデュレイ卿。当然従者も巻き込まれ。

興味深いのは、辺境伯のサロンで各人の占い結果として示されたカード。これがモチーフとして随所で登場するのも見どころのひとつと言えるだろう。
レビュー作品魔法使い探偵アデュレイ ―月都の門― 藤原 百家完結済 / 全26エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
なんという歯に衣着せぬ言葉の数々!
作品全然読まれてないよ〜とお困りの創作者の皆様おいでなすって。
こちらに最終最後の手段が極めて丁寧に詳しく示されています。
地獄への道は舗装されているなどという言葉を思い出しましたよ。

爆笑必須のエッセイです。
これは次のエッセイネタを得るための罠なのか!?
読めば心が何故か晴れる謎の魅力があります。

さあ、これを読めば君も話題の中心に!
上手くいけば名のある作家さん達も君にリプや引用で何か反応くれるかも!?