[-1-]
作者:若松ユウ/作品情報/Nコード:N6690HK
短編 |
さかさにじの森のあばれんぼう「アライグマ」が、流れ星のきこうし「オリオン」に、森の動物たちのねがい事をとどけに行くお話。
※いちおう『へびのかみさまのいうとおり(https://ncode.syosetu.com/n3179ff/)』のつづきですが、このお話だけでもお楽しみいただけます。
ジャンル:童話〔その他〕キーワード: 冬童話2022 ほのぼの 人外 ハッピーエンド 最終更新日:2022/01/11 15:00 読了時間:約7分(3,299文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 60 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 56 pt |
作者:かなざわみやこ/作品情報/Nコード:N2591GT
短編 |
森のおばけとあばれんぼうくまが森であそぶお話です。
ジャンル:童話〔その他〕キーワード: 最終更新日:2021/01/26 15:02 読了時間:約9分(4,407文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:志賀 健児/作品情報/Nコード:N1137GF
短編 |
とり憑き妖怪がどこかからやって来て、今、この国に住みついている。
とり憑き妖怪は、目に見えない、姿かたちのない妖怪で、街の中をふわふわただよっているが、人間を見つけると憑りついてしまう。
たとえとり憑かれてしまっても、多くのとり憑き妖怪は眠ったままで悪さをしない。けれど、眠りから目を覚ましたとり憑き妖怪は暴れ出し、とり憑いた人間に死ぬほど苦しい思いをさせる。しかも、一度とり憑かれてしまうと、とり憑き妖怪はなかなか離れていかず、苦しめられ続けるので、とり憑き妖怪にとり憑かれないようにしなければ!
そのために大事なのは、手を洗うことと、マスクをすること。
とり憑き妖怪はとり憑ける人がいなくなれば、消えてしまうから、とり憑き妖怪が消えてしまうまで、みんなでしんぼうしよう!
<「新型コロナ」を「とり憑き妖怪」という妖怪にしてみました>
ジャンル:童話〔その他〕キーワード: 日常 新型コロナ 妖怪 ぐるぐる ふわふわ さみしんぼう あばれんぼう マスク 手洗い おひさま イライラ かくれんぼ おうち いのち トゲ 最終更新日:2020/05/04 17:28 読了時間:約11分(5,144文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:瑞月風花/作品情報/Nコード:N0207FI
短編 |
嘘をつくと根っこに絡まれる、そんな噂が伝わる逆さ虹の森で彼女は新しい彼を連れて歩く。これは男運の悪い彼女の儀式のようなもの。
この物語は下記にある冬の童話祭2019の設定を使ってホラーにしております。
昔逆さ虹がかかったことからその森は逆さ虹の森と呼ばれていました。その森の中には願いが叶うどんぐり池、嘘をつくと根っこが絡みに来る根っこ広場。そして、誰が掛けたのかわからないオンボロ橋があります。そこにはお人よしのキツネ、いたずら好きのリス、臆病者のクマ、あばれんぼうのアライグマ、歌上手のコマドリがすんでいました。(冬の童話祭引用)
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: サイコホラー 冬童話2019 男運 儀式 嘘つき 最終更新日:2019/02/16 20:21 読了時間:約5分(2,126文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 62 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 58 pt |
[-1-]
検索時間:0.0981128秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。