[-1-]
検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:藤田ルミナ/作品情報/Nコード:N7116IX
短編 |
ブラックホールは別の宇宙へつながる扉である。そこには未知の世界が待っている。
こんなロマンの塊のような話が実際にあったらどうですか?きっと、とってもワクワクすることと思います。
これはそんな話に魅せられた少女、ノアが仲間であるアオイ、リク、ミア、レオと宇宙へ行こうと奮闘する物語です。
ぽっと思いついたので書いてみました。似たような話があったらごめんなさい。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 未来 青春 近未来 宇宙 ブラックホール 最終更新日:2024/04/22 22:00 読了時間:約7分(3,364文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:平井敦史/作品情報/Nコード:N4626HY
完結済 (全48エピソード) |
なろうデビュー1周年記念連載!
古今東西の女王様(女性君主)について、まったりと語っていく連載エッセイです。
あまり知られていないであろう人物が中心となりますので、メジャーな人たちは取り上げない可能性があります。ご了承ください。⇒などと言っておりましたが、とことんやります!
こんな方におススメ!
・歴史読み物がお好きな方。
・作品に登場させる女王様のモデルをお探しの方。
・「女王様」と聞いただけで血が滾る!!という方。
ネタ元:Wikipedia「女性君主の一覧」および各項目、他
※「カクヨム」にも投稿しています。
紹介した女性君主
・マルグレーテ二世(デンマーク)
・武則天(中国)
・李昭皇(ベトナム)
・クリスティーナ(スウェーデン)
・持統天皇(日本)
・ラズィーヤ(インド)
・孝謙天皇(日本)
・イサベル一世(スペイン)
・ウィルヘルミナ(オランダ)
・ハトシェプスト(エジプト)
・クレオパトラ七世(エジプト)
・シャジャル・アッ=ドゥッル(エジプト)
・ヴィクトリア(英国)
・ンジンガ(アンゴラ)
・アタルヤ(イスラエル)
・アルシノエ二世(エジプト)
・エイレーネー(東ローマ帝国)
・メアリー一世(イングランド)
・エリザベス一世(イングランド)
・メアリー一世(スコットランド)
・卑弥呼(日本)
・善徳女王(韓国)
・タマル(ジョージア)
・ソフィア=アレクセーエヴナ(ロシア)
・エカチェリーナ一世(ロシア)
・アンナ(ロシア)
・エリザヴェータ(ロシア)
・エカチェリーナ二世(ロシア)
・マルグレーテ一世(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン)
・ゼノビア(パルミラ帝国)
・セミラミス(アッシリア)
・アリエノール(フランス)
・マティルダ(イングランド)
・メアリー二世(英国)
・アン(英国)
・広義門院(日本)
・リリウオカラニ(ハワイ)
・トリブワナ(インドネシア)
・ヤドヴィガ(ポーランド)
・コスタンツァ(シチリア王国)
・イザベル二世(エルサレム王国)
・マリア=テレジア(オーストリア)
・推古天皇(日本)
・皇極天皇(日本)
・元明天皇(日本)
・元正天皇(日本)
・明正天皇(日本)
・後桜町天皇(日本)
・エリザベス二世(英国)
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ネトコン13 ネトコン12 歴史エッセイ 最終更新日:2024/01/23 22:49 読了時間:約415分(207,250文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 442 pt ブックマーク: 87件 評価人数: 28 人 評価ポイント: 268 pt |
作者:平井敦史/作品情報/Nコード:N9239IL
完結済 (全3エピソード) |
公式企画「秋の歴史2023」参加作品です。
1567年、スコットランド女王・メアリー=スチュアートは王位を逐われ、隣国イングランドに亡命した。
この厄介者を、イングランド女王・エリザベス=テューダーは、十数年に渡って緩やかな軟禁状態に置いてきた。
しかし、カトリックとプロテスタントの対立が深まる中、メアリーを女王に担ぎ上げようと目論むカトリック勢力が暗躍。そして、彼女を危険視して処刑を望むプロテスタント勢力の声が、日に日に高まりつつあった。
そんなある日、メアリーの許をエリザベスがお忍びで訪れる。
女王と元女王の愛憎渦巻く食事会は、はたしてどちらに転がっていくのか。
『女王様はロマンの塊』のスピンオフ(?)第五弾です。
※カクヨムにも掲載しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン12 秋の歴史2023 テューダー朝 エリザベス一世 マルチ一人称 ビターエンド 最終更新日:2023/10/24 03:09 読了時間:約19分(9,061文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 106 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 98 pt |
作者:平井敦史/作品情報/Nコード:N4623IL
完結済 (全3エピソード) |
公式企画「秋の歴史2023」参加作品です。
1791年。嵐のためアリューシャン列島に漂着し、ロシアでの暮らしを余儀なくされていた日本人の大黒屋光太夫は、帰国の許可を願い出るため、首都サンクトペテルブルクへと赴いた。
そこ(正確には、南郊の別荘地ツァールスコエ・セロー)で、光太夫は女帝エカチェリーナ二世に謁見し、お茶会に招かれる。
女帝主催のわちゃわちゃお茶会をお楽しみください。
『女王様はロマンの塊』のスピンオフ(?)第四弾です。
※日本紅茶協会様の㏋には、「(大黒屋光太夫は)1791年の11月には女帝エカテリーナ2世にも接見の栄に浴し、茶会にも招かれたと考えられている」と書かれていますが、実際あり得ない話ではないものの、記録が残っているわけではなく、本作は完全に作者の想像です。
光太夫のロシアでの見聞を聞き書きした『北槎聞略』には娼館に招かれた話まで書いてあるのに、女帝にお茶会に招かれたのならそのことを書き残してないはずがないだろう、とかいうツッコミは無しの方向で(笑)。
時期は、6月28日に女帝に謁見して1ヶ月あまり後、8月頃との設定です。
※ロシアの人名は、名と姓の間に「父称(ふしょう)」といって父親の名を表す呼称が入り、これを敬称として用います。アダム=ラクスマンの父親はキリルなので、「キリロヴィチ」といった具合です。いささか煩雑に思われるかもしれませんが、雰囲気を出すために、「アダム」に「キリロヴィチ」のルビを振る、といった表記を用いています。ご了承ください。
※カクヨムにも掲載しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン12 エカチェリーナ二世 大黒屋光太夫 ロシアンティー 秋の歴史2023 最終更新日:2023/10/10 23:30 読了時間:約22分(10,576文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 148 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 126 pt |
作者:平井敦史/作品情報/Nコード:N6442IJ
短編 |
秋月 忍さまの『サマーシンデレラ企画』参加作品です。
リヴォニア(現在のラトビアの東北部からエストニアの南部にかけての地域)の農民の娘・マルタは、ドイツ系牧師の、名目上は養女、実態は召使いとして、こき使われる日々を送っていた。
そんな彼女に、さらなる不幸が襲い掛かる。ロシアとスウェーデンとの間の大北方戦争に巻き込まれ、ロシア軍の捕虜となったのだ。
ロシア軍の将軍・シェレメーテフの召使いにされた彼女は、ここでも昼も夜もこき使われる。
しかし、彼女に転機が訪れる。同じくロシア軍の将軍・メーンシコフに買い取られ、大公・ピョートルに献上されたのだ。
エカチェリーナと名を改めた彼女は、ピョートルの寵愛を一身に受けることとなる。
農民娘から戦争捕虜を経て、ロシア帝国皇后、そして最後には皇帝にまで成り上がった女性・エカチェリーナ一世の、史上最大のシンデレラ物語!
『女王様はロマンの塊』のスピンオフ(?)第三弾です。
※本作は史実を元にしていますが、かなり脚色も入っています。
※ざ まぁ要素はありません。
※「カクヨム」にも掲載しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 サマーシンデレラ企画 リアルシンデレラ エカチェリーナ一世 ピョートル一世 成り上がり 最終更新日:2023/08/24 09:12 読了時間:約13分(6,237文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 128 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 11 人 評価ポイント: 106 pt |
作者:平井敦史/作品情報/Nコード:N5549II
短編 |
注! 江戸川乱歩先生の有名作品とは全く関係ありません。
十七世紀アフリカで、ポルトガルの植民地支配に抵抗した女王ンジンガ=ムバンデ。彼女を題材とした映画が制作されることとなり、女王の付き人を演じる女優が、とあるシーンの撮影で悪戦苦闘するコメディタッチなお話です。
『女王様はロマンの塊』のスピンオフ(?)第二弾です。
※「カクヨム」にも投稿しています。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ガールズラブ 歴史ネタコメディ ハリウッド映画 映画撮影 ポリコレ 微GL要素あり 最終更新日:2023/07/29 00:10 読了時間:約11分(5,200文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:天野 星屑/作品情報/Nコード:N9067GV
連載中 (全35エピソード) |
極振り。
VRMMOを想像した者なら、誰もが一度は聞いたことのあるその言葉。一つのステータス、行為に特化することで、周りを圧倒する力を手にする、まさにロマンの塊。
アマツは、様々なゲームを渡り歩きながらそれぞれのゲームで極振りをしてはその様子を動画にする投稿者だった。
『ただひたすらに、圧倒的な力を。それを手にした無双っぷりを』
誰も実行したことの無かった極振りを、過去の小説を題材に実行して動画にしていたアマツだったが、いつまでも一人の人間が圧倒的に活躍する事をゲームの世界が許すわけもなく。
彼の行動はことごとくナーフの対象となった。
「動画のために極振りをするのも少し疲れたので、これからはあえて全部平均値にしてやってみます。まあネタとしては弱いと思うけど、これまでやってないゲームの楽しい部分を全部やっていこうと思うので見てみてください」
極振りから離れ平均値でプレイを始めた彼は、それまでよりも遥かにゲームを楽しんでいく。それだけでなく、極振りを捨てたことでむしろ彼の極振りが評判となって仕事も集まり……
*ゲーム内の活動だけでなく、極振りに関わる主人公の仕事の様子(動画、ゲームのクローズドベータ、書籍の紹介、いわゆる案件)なども小説にしていきます。
*基本的に丁寧な描写よりも読みやすさを優先します。
*他の『極振り』を含んだ有名タイトルを馬鹿にするつもりはありません。むしろ『極振りが許されない世界というネタ』もありではないかと思って書いています。
ジャンル:VRゲーム〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり VRMMO ほのぼの ネット小説大賞九 男主人公 ゲーム テイム 極振り 配信 投稿 動画 ネット小説大賞九感想 最終更新日:2021/08/19 23:18 読了時間:約154分(76,625文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12,190 pt ブックマーク: 3,500件 評価人数: 597 人 評価ポイント: 5,190 pt |
作者:中村尚裕/作品情報/Nコード:N5335HC
完結済 (全4エピソード) |
【予告編】
ロータリィ・エンジン。
軽量、パワフル、ロマンの塊。
今日も優勝、だがそこへ。
無情な宣告。「撤退ィ!?」
冷たい事実。「モータが相手になったら?」
示されたのは。「絶対性能でモータに勝てれば、目はあるわ」
最後の勝ち目。「この際2位はないと思え。優勝するか破滅かだ!」
■歯車オーヴァードライヴ□天使の絶叫■
エンジン全開。ロマンを回せ。その手で未来を掴み取れ。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: 冒険 レース グランプリ ロータリーエンジン 男主人公 最終更新日:2021/07/27 21:00 読了時間:約30分(14,558文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 78 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 58 pt |
作者:室星奏/作品情報/Nコード:N8808GW
連載中 (全1エピソード) |
裏路地にある店とは、何が売られているか分からないものである。
表では売られていない物、絶対に売れない物、それらが隠されに隠されている裏路地というのは、冒険者である私にとっては、まさにロマンの塊というべき場所であろう。
もっとも最近は、危険な事件が絶えないとかもあり、裏路地で人を見かけるという事や、出店を開くという事も少なくなってきているらしいのだが。いやあ、悲しい物ですね。
『女神、お売りします』
――だけど、まさか女神を売る店があるなんて思わないじゃないですか!
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 剣と魔法 男主人公 女主人公 主人公二人 主人公最強 ※最強は男の方 無双 女神 スキル 最終更新日:2021/04/05 02:21 読了時間:約7分(3,432文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:蓬莱/作品情報/Nコード:N3464DY
連載中 (全37エピソード) |
2019年、再軍備をドタバタ行なった日本は初の軍事衛星を打ち上げようとしていた。しかし、突如として世界から姿を消し、気がつけば異世界にいるのだ。ただでさえ昔から気苦労が多い日本さんはこの異世界でも気苦労をする羽目になるのか?
それともチートな科学力でやっぱり世界を席巻しちゃうのか?
60000PV、10000ユニーク突破!皆様ありがとうございます!
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 オリジナル戦記 IF戦記 近未来 天災 テンプレ チートな日本 ロマンの塊 ネット小説大賞六感想 最終更新日:2018/06/08 20:17 読了時間:約157分(78,216文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 387 pt ブックマーク: 125件 評価人数: 16 人 評価ポイント: 137 pt |
作者:天嶽/作品情報/Nコード:N2072BY
連載中 (全14エピソード) |
大艦巨砲主義・・・
嘗ての海軍の基本思想であり、強力な海軍を保有する列強国家は大艦巨砲主義を基本思想に弩級戦艦・超弩級戦艦といった、強力な戦艦を整備したのである。
だが、大東亜戦争で大日本帝国海軍が提唱し証明した航空主兵論で戦艦は海の王者から、新たに王者となった航空母艦の護衛役に転落したのである。
では、その航空攻撃の優位性が崩壊してしまったら、どうなるのか。
これは、航空主兵論が崩壊した世界で、夢とロマンの塊である大艦巨砲が復活する物語である。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり 海軍 艦魂 架空兵器 軍艦 火葬戦記 戦艦 空母 護衛艦 海上自衛隊 陸上自衛隊 航空自衛隊 近未来 潜水艦 最終更新日:2015/12/13 15:53 読了時間:約226分(112,555文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 159 pt ブックマーク: 66件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 27 pt |
作者:瀬川潮/作品情報/Nコード:N6156CK
短編 |
どこぞ県のどこやらの市には変わった水族館があるようで。
どうやら空を飛ぶらしい。
しかも市営。
地方行政、いったいどんなところに税金を湯水のようにつかってんだ、という批判はともかく、どうして空を飛ぶのか。
「この空と海を一度に満喫できる『空飛ぶ水族館』は、ロマンの塊なのだ。ここの魚達はみな、ロマンをエサにして他の水族館より生き生きと育っているのだ」
館長、もとい艦長はそんなことを言う。
だから高く、高く飛ぶらしい。少々市民には敷居が高くても。
が、どうも調子よく高く飛んでいるのはそれだけの理由でもないようで。
しかしこう、どうしてどいつもこいつも高いのか。
他サイトの同タイトル企画で執筆・発表した旧作品です。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 水族館 空 恋愛 ロマン なろうコン大賞 最終更新日:2014/12/10 08:59 読了時間:約4分(1,686文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0350489秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。