[-1-]
作者:俣彦『短編ぼくのまち』/作品情報/Nコード:N2088KD
連載中 (全7エピソード) |
1563年。徳川家康が三河国内の一向宗が持つ「不入の権」を侵害。
両者の対立はエスカレートし紛争に発展。双方共に関係を持つ徳川の家臣は分裂。
そんな中、岡崎に身を寄せていた戸田忠次は……。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ルフナ大賞 アイリスIF6大賞 ESN大賞8 SQEXノベル大賞2 GOマンガ原作者大賞 シリアス 男主人公 和風 戦国 群像劇 内政 日常 伝奇 IF戦記 時代小説 最終更新日:2025/03/01 08:10 読了時間:約15分(7,265文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:堀本廣/作品情報/Nコード:N8668IK
短編 |
目的もなしに山歩きすることが好きな私の話。
とある小さな部落に入る。雑然として品物を並べただけの雑貨屋に入る。50歳くらいのもんぺ姿の女性がビールを出して接待してくれる。そして女性は急ぎの用があるからと言って出ていく。1人残された私の前に、奥の部屋から骸骨のようにやせ細った老人がはい出てくる。
タイミングよく戻ってきた女性は老人を奥の部屋に連れ戻すと、私に世にも不思議な話をする。
それはこの部落の北側に鎮座する神社の奥が神の山になっており、その中に入るとつるつるした岩で出来た空洞がある。その中に入ると、前世のすべての記憶が蘇ってくる。
「私と老人は前世では夫婦だった」女性は語る。
そして今夜女性と老人は空洞に入ってあの世に行く。来世は完全な夫婦となって生まれ変わる。
“私”は女性と老人とともに神社の奥に鎮座する神の山にはいる。
神の山の洞穴で女性と老人が消える。あの世に旅立ったのだ。1人になった私は瞑想にふける。肉体と精神が高揚する。・・・私は神だ・・・心の中に充実した実感がわく。
そして意識を失う。気づいたときは隣町の神社に居た。
隣町まで歩く。しかし神社も神の山も、部落もすべて消えていた。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ミステリー ピラミッド 一向宗 鏡岩 御神体 念仏 ムー大陸 那智石 満天の星 鎮守の森 戦国時代 最終更新日:2023/09/25 10:29 読了時間:約52分(25,574文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:横山士朗/作品情報/Nコード:N4129IJ
完結済 (全12エピソード) |
本書は上杉謙信の生涯という、ベタなテーマの時代小説ですが、新たな視点と解釈から描いてみようと思いました。根強い謙信ファンの一人として、相当贔屓目に書いておりますので、その点はお目こぼし願います。物語は初陣からスタートし、その後一旦、父・為景の生涯が謙信に及ぼした影響(些か偉そうに語っております)に触れ、幼少期から元服、古志郡司、守護代継承から信濃進出、二度の上洛を経て小田原城攻囲の後に関東管領、そして最大の見どころである永禄四年九月の川中島の合戦へと進みます。ここでは、史実としては疑わしい妻女山への陣構えはなかったものとして排除し、新たな合戦の展開を創造してみました。クライマックスは一騎打ちではありません。(あとは読んでのお愉しみ)その後は関東での苦戦を経て、越中における一向宗徒との戦い、能登・七尾城の攻防、加賀での手取川合戦、そして運命の天正六年三月へと繋がります。合戦シーンの他にも、旗本衆との家族の情を越えた結びつきや、直江景綱や河田親綱、長尾政景らを中心とする重臣との絆、忍びの集団「幻の者」の活躍、景勝や兼続への愛情、蒼衣姫との儚い恋等、様々な人間模様が絡み合いながら物語は展開します。謙信が軍神と恐れられる一方で、理想と現実の間で如何に悩み苦しんだか、そして、それを自身の中でどのように消化していったか、一人の人間の生きざまを描こうと挑戦したつもりです。武田信玄・信繁兄弟、北条氏康・氏政父子、そして織田信長などのライバル同士が、その時々にどう考え行動したかも興味深い点ですので、勝手に想像力を膨らませてみました。あくまでフィクションとして、お愉しみ頂ければ幸甚です。(*カクヨム様にも同時掲載しております)なお、参考文献は御礼を含めて「あとがき」にて触れさせて頂きますので、ご容赦願います。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 史実 時代小説 上杉謙信 川中島の合戦 七尾城 手取川の合戦 武田信玄 武田信繁 北条氏康 ドリコム大賞2 最終更新日:2023/09/06 12:21 読了時間:約955分(477,476文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:春野わか/作品情報/Nコード:N3622HE
完結済 (全20エピソード) |
小説なので当然フィクション。
でも歴史物って実在の人物、出来事を扱ってる訳だから、小説内で書かれてる事が、どこまで史実や史料に基づいてるのか?って、つい気になってしまう方の為に。
本能寺の変についても書いてます。
お時間あれば、どうぞ。
森蘭丸伝 花落つる流れの末をせきとめて の解説ですので、本編を読まれた後に御楽しみ下さい。本編読んでいないと分からないと思います。
※本作の一部または全部を作者の許可なしに引用、転載することを禁止します。
キーワード
純愛 森乱丸 不動行光 長谷川秀一 寵愛 衆道 小姓 本能寺 荒木村重 斎藤利三 森長可 豊臣秀吉 本多忠勝 徳川家康 金山城 武田勝頼 仁科盛信 織田信忠 年の差 依怙贔屓 近衛前久 千利休 茶道 人間無骨 京都馬揃え ヤスケ 有岡城 長宗我部元親 二条城 ルイス・フロイス 宣教師 岐阜城 忍び ショタ 佐久間信盛 村井貞勝 河尻秀隆 土屋惣蔵 年の差 古田織部 美濃 木曽川 岩村城 稚児 金剛寺 鷹狩 津田信澄 織田信孝 本願寺 一向宗 酒井忠次 吉田兼和 馬廻り衆 処刑 蒲生氏郷 セミナリオ 菅屋長頼 小倉松寿 森忠政 楢柴肩衝 別所長治 旗指物 初陣 元服 塩河伯耆守 楽市楽座 猿楽 幸若舞 奏者番 矢部家定 築山殿 琵琶湖 雑賀孫一 顕如 曲直部童三 猪子兵助 池田恒興 辻ケ花染め 正親町天皇 伴太郎左衛門 本城惣右衛門 島井宗室 妙覚寺
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ボーイズラブ 年の差 悲恋 史実 森蘭丸 織田信長 本能寺の変 明智光秀 不動行光 徳川家康 男色 森長可 前田利家 万見仙千代 濃姫 近衛前久 最終更新日:2021/08/29 19:29 読了時間:約97分(48,173文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:天樹院樹理/作品情報/Nコード:N8161GB
連載中 (全19エピソード) |
加賀一向宗の農民の子に転生しちゃった現代人の転生話
15歳でチート能力を手に入れる?のだが、
戦国時代で自重(じちょう)は捨てようと行動はするのですが、
生き残るために自重(じちょう)は捨てるんですけど、
チート能力が強力過ぎるので、ある程度の自重(じちょう)はするという、
ちょっとした矛盾?も抱える主人公の自重(じちょう)を捨てて生き抜いてやると言うお話です
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 身分差 オリジナル戦記 IF戦記 逆行転生 最終更新日:2020/12/12 21:54 読了時間:約205分(102,276文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 1,700 pt ブックマーク: 373件 評価人数: 116 人 評価ポイント: 954 pt |
作者:鷹/作品情報/Nコード:N2062FW
短編 |
「死後の世界へようこそ」
「閻魔様は?」
「それは道教の神様です。仏教にはおりません」
「あなたはウジ虫へ転生です」
「え”」
「でも極楽へ転生するチャンスがあります」
「極楽!!」
「ではこちらへ。極楽へ転生します」
……そして始まる、極楽での日々。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: TS転生 異世界? スローライフ? チートなし レベル上げ 宗教 仏教 一向宗 浄土宗 浄土真宗 最終更新日:2019/11/14 08:07 読了時間:約6分(2,696文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 98 pt ブックマーク: 17件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 64 pt |
作者:天樹院樹理/作品情報/Nコード:N6539EI
連載中 (全65エピソード) |
さて、これから吉法師様の教育を・・・ん?どこじゃ!!どこに行かれた!!信秀様も厄介な仕事を・・・早くなんとかしないと諌死(かんし)一直線フラグじゃないか!!
戦国武将織田信秀・信長の2代に渡って使えた平手政秀に転生してしまった中年男の物語・・・
西の長島には長島一向宗、北には美濃の斎藤家、南東側には松平家に今川家・・・
ゲーム機(何故かキーボードとマウスw)片手に諌死で死ぬのではなく天寿を全う・・・出来るといいなぁ~
平手政秀の口調は、作者の普段の言葉遣いと同じです。【え!?駄目なのかい?】
閑話小話?は本編の後でお読みください。【←これ重要!!】
この小説はクロスオーバー作品です。
早見様の「ゲーム機片手に天下統一!Player1 〜瀬田に我が武田の旗を立てよ〜」、
霧島ナガツキ様の「ゲーム機片手に天下統一!Player2 ~我、長宗我部ニテ立チ上ガラントス~」、
ソルト様の「ゲーム機片手に天下統一!Player4 ~戦国大名の娘は天下を掴みたい!~」、
と、なっております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 身分差 年の差 オリジナル戦記 IF戦記 時代小説 逆行転生 男主人公 和風 戦国 平手政秀 最終更新日:2019/08/19 21:31 読了時間:約233分(116,123文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 599 pt ブックマーク: 179件 評価人数: 32 人 評価ポイント: 241 pt |
作者:美作為朝/作品情報/Nコード:N1291FP
短編 |
千熊丸は細川家より石山一向宗との和議を命じられる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 史実 時代小説 歴史小説 千熊丸 一向宗 一揆 戦国時代 細川晴元 三好元長 顕如 コンゲーム 最終更新日:2019/06/28 11:21 読了時間:約13分(6,454文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 24 pt |
作者:小野口英男/作品情報/Nコード:N4279FL
短編 |
「石田三成の軍勢が、押し寄せて来るかも知れない。私は今日で三日三晩、一睡もしていない。私は少し仮眠を取るから此処にいて、ご主人様をお守り致せ」と、槍を女の付き人に渡し、その場を離れた。彼女は分かり安く言うと、現代の女ガードマンと言った処だ。
小笠原秀清がその場を離れて、2~30分して軍勢の声がした。石田三成の軍勢に屋敷を囲まれた。その事を察知した屋敷の主、細川ガラシャは女の付き人に槍をしっかり持つよう指示した。かねての予定通り死を覚悟した。
「その槍で私の胸を突きなさい」ガラシャは命じた。
「・・・・・」女ガードマンは沈黙し、槍を立てたまま、槍を動かそうとしない。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 ガラシャ キリスト教 遠藤周作 一向宗 女ガードマン 戦い 死 教師 国語 三成 女主人公 夢 槍 最終更新日:2019/04/20 13:55 読了時間:約11分(5,260文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:紅苑しおん/作品情報/Nコード:N2232CY
完結済 (全2エピソード) |
時は戦国、一向宗の自治領に突如として現れた賊徒は瞬く間に村を蹂躙した。
村を預かる元武士の僧侶・印礼は単身、報復の戦いを挑む!
ー我、御仏の力を借りて諸悪を断罪し、悪鬼羅刹を降伏する者なりー
整合性皆無の血みどろ戦国絵巻き!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり バイオレンス 剣術 サムライ 最終更新日:2015/10/25 23:23 読了時間:約34分(16,827文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 15 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 11 pt |
[-1-]
検索時間:3.4461321秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。