[-1-]
作者:三河/作品情報/Nコード:N7303GP
完結済 (全80エピソード) |
世に人国記なる書物がある。
日本各地の風俗・気質を纏めたもので地誌の一つとされる。
内容は基本的に辛辣、なかなかキツイ表現で批評されている。
しかしまた、それが面白くもある。
もっとも当該国・地域の方には不快な点があるやも知れぬ事ご留意願いたい。
鎌倉幕府5代執権の北条時頼が書いたと言われるが、どうも室町時代末期の作のようである。
それでもゆうに400年は前の代物というわけになる。
一説には武田信玄の愛読書の一つだったとか言われるが、定かではない。
書き写しと()内は個人的な訳、他に簡潔に意訳したものと私評を載せる。
訳に関しては確たるものでは無いことをご了承願いたい。
また、評価Ptについては謹んで辞するものである。
なお、添付の令制国区分図はWikipediaより借用したものである。
令和四年三月二六日完結
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 人国記 古典 意訳 現代語訳 語訳 訳 最終更新日:2022/03/26 00:00 読了時間:約132分(65,631文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 82 pt ブックマーク: 41件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
[-1-]
検索時間:0.0035979秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。