[-1-]
作者:魚知マート/作品情報/Nコード:N2723HZ
連載中 (全95エピソード) |
東京山の手にある城西学院の中等部。
社会科見学のバス旅行中の中学生一団が戦国時代にタイムスリップしてしまう。
飛ばされた先は武田晴信(信玄)が父信虎を駿河へ追放したばかりの1540年代の甲斐の国。
ファーストコンタクトは諸国放浪中の山本勘助。
はたして彼らは激動の戦国時代を生き延び、再び元の時代に戻る事ができるのか?!
ラノベ王道のタイムリープ物。
史実と虚実が織り成すエンタメを 生暖かく、刮目して見てね!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ギャグ 和風 戦国 群像劇 ミリタリー タイムトラベル ヒストリカル オリジナル戦記 IF戦記 時代小説 最終更新日:2025/05/24 09:00 読了時間:約1,196分(597,669文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 176 pt ブックマーク: 46件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 84 pt |
作者:紫雲/作品情報/Nコード:N1975GY
連載中 (全269エピソード) |
『甲斐国編あらすじ』
眠りから目を覚ましたら、戦国時代の武田晴信の次男、武田信親の幼少期の体の中にいた。
何でこんな事になったのか?目を開く事も出来ないのに、どうやって生きて行けと言うのか?
そもそも、このまま時間が経過したら確実に織田信長の甲斐侵攻時に殺される。
不幸中の幸いと言うべきか、自分には趣味で覚えた多少の知識がある。これを『夢で菅公から学んだ』事にして、何とか生き延びよう。
そんな気持ちで武田家次男坊として生きようとした主人公を待ち受けていたのは、悲惨な甲斐国と言う現実。
そして耳に飛び込んできた『間引き』という現実。
自分がいかに甘い考えを持っていたのか。腕の中で、冷たくそれでも柔らかい赤子の頬を突きながら、死んでしまった赤子に『愛』と名付ける。今度こそ、両親に愛されて生まれてこいと願って。そして、本当の意味で戦国の世を生きていく決意をする。
『愛』、お前の死は無駄にはしない。
その決意の為に、主人公は覚悟を決める。
『私は望んで地獄に落ちてやる』
これは後に『今荀彧』と呼ばれる事になる、男の物語。
注意
①主人公は盲目の為、たまに現代日本では差別用語となる言葉(盲:めくら)等が出る事があります。また主人公は全盲ではありません。いわゆる奇形の一種で、瞼が少ししか開かない、という設定です(視野が凄く狭い)。
②武田家が中心になる為、割を食う御家が多々出ます。
③戦争描写は少なめ。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ギャグ シリアス 男主人公 和風 戦国 内政 時代小説 逆行転生 内政チート 武田家 武田信玄親馬鹿予定 マイナー武将少なめ 主人公盲目 転生 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2025/05/17 22:00 読了時間:約4,133分(2,066,309文字) 週別ユニークユーザ: 7,962人 レビュー数: 3件 挿絵あり 総合ポイント: 29,952 pt ブックマーク: 6,048件 評価人数: 1,913 人 評価ポイント: 17,856 pt |
作者:たらい舟/作品情報/Nコード:N1637GB
連載中 (全245エピソード) |
《R4/5/23~ 第十三章「蝶」開始です(*'ω'*)》
【R2/2/27~R4/12/31まで 612万pv、評価21,500ポイントを頂きました\( 'ω')/】
皆様のご愛読、温かいご支援に心から感謝申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。
もし、何も持たずに戦国時代の佐渡ヶ島へ転生したら……
そんなifの世界を激しく描いています。
戦国の世の厳しさ、戦場の激しい戦闘に至る道筋。そして、「金」の持つ力……
越後国直江津港での越後屋蔵田五郎佐、天室光育和尚、柿崎景家、虎千代様との出会い。
乱取りにより奴隷となった者達、鬼小島弥太郎との主従の誓い。
「空海屋」を立ち上げ、忍びと共に佐渡に策謀をもたらすも、「死罪」を言い渡された齢六つの主人公「本間照詮」。「天か魔か」と長尾為景との対面では恐れられ、柏崎水軍との駆け引き、そして佐渡平定の戦へ・・・
佐渡国統一。さらに出羽国、陸奥国、そして蝦夷の地を制圧。さらに仇敵との「佐越の戦い」を制し越後国を奪取。そして越中国、能登国、対馬国、薩摩国まで併合。武田晴信、織田信長などを「蟻」と見据え「蛹」の期間に力を蓄え「羽化」を目指す|従四位上《じゅしいのじょう》羽茂本間|左大弁《さだいべん》照詮。
五人の美姫との約束を胸に大船団「南方巡視艦隊」を編成、東南アジアへ南蛮交易の拠点を築くことを目指すが、果たして……?
チート能力なし。技術知識なし。あるのは絶望から這い上がる渇望と「金塊」、そしてゲームで鍛えた知識のみ!
語られない島「佐渡」を舞台にした、戦国乱世の扉をこじ開けていく物語です。ぜひご覧ください。
(参考資料)
wikipedia、歴史関連情報、「家紋と名字」(西東社)、「戦国大名勢力変遷地図」(日本実業出版社)、「イラストでみる戦国時代のくらし図鑑」(宝島社新書)、「図説火砲」(新紀元社)、「佐渡の島」(新潟交通株式会社)、「かくれた佐渡の史跡」(新潟日報事業者)、「佐渡風物誌」(未来社)、「佐渡市歴史文化基本構想」(佐渡市教育委員会)、「余湖くんのホームページ」様、各種ゲーム、漫画、他。
R2.2/27連載開始。R2.3/7 歴史(文芸)ジャンル、日間・週間1位 R2.3/18 月間7位をいただきました。ご愛読、評価、ブックマーク、ありがとうございます!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: BK小説大賞 HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 男主人公 冒険 IF戦記 時代小説 逆行転生 ESN大賞8 SQEXノベル大賞2 和風/戦国 美少女/複数ヒロイン 南蛮貿易 上杉謙信 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2025/02/14 17:00 読了時間:約1,658分(828,581文字) 週別ユニークユーザ: 664人 レビュー数: 2件 挿絵あり 総合ポイント: 24,201 pt ブックマーク: 4,712件 評価人数: 1,621 人 評価ポイント: 14,777 pt |
作者:武田和生/作品情報/Nコード:N4526CX
完結済 (全27エピソード) |
武田晴信(たけだはるのぶ)とは、戦国時代の武将、武田信玄の出家前の本名です。拙著では信玄の前半生を対象にしており、晴信の名で進めます。
欲望のためなら手段を選ばない極悪非道の人間、あるいは完全無欠のスーパーヒーローとして演出されることの多い信玄ですが、ここでは気弱で心根のやさしい人間が、戦国時代を生きぬくためには非情にならざるをえない苦悩を書きます。
物語は、前世の記憶をもつ現代人が、当時の自分である武田晴信について紙に書き残す、という形式をとります。そのため、主人公は「私」という人称代名詞で語ります。また、カタカナ言葉も地の文で使用しています。意識だけ戦国時代にタイムスリップしたかのように、過去の話なのに現代の視点が混濁していますが、ご愛嬌。
武田晴信には禰々(ねね)という妹がいました。禰々は十六という若さで死にます。死因ははっきりしていません。自ら命を断ったのかもしれません。十六というのは数え年であって、現代なら中学三年生くらいの女の子です。なぜ彼女は死んだのか。
晴信は妹の嫁ぎ先を侵掠し、夫を殺し、子供を禰々から引き離しました。
晴信が禰々に対して、どのような気持ちでいたのか、それを伝える文書はありません。感情を他人に吐露することはなくとも、慚愧の念で自分を責めていたのではなかったか。
(なお、章ごとの後書きで、いくつか自論を展開しています。ご高覧いただければ幸いです。
→ 後書きを廃止し、作品の後ろにまとめて章を作りました。2024年
小説の出来不出来は別として、信玄の実像に近いのではないか、いくつかの逸話も無理なく説明できる、と自負するところです。)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 戦国 史実 武田信玄 武田晴信 妹 前世 苦悩 成長 最終更新日:2024/09/13 21:15 読了時間:約233分(116,164文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 103 pt ブックマーク: 33件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 37 pt |
作者:牛一・冬星明/作品情報/Nコード:N5948JE
連載中 (全9エピソード) |
『魯鈍の人(ロドンノヒト) ~信長の弟、信秀の十男と言われて~』書籍化記念⁉
読者様の応援のお陰で書籍化する事になりました。
その書籍化を記念して、お約束の外伝を贈らせて頂きます。
魯鈍人 (ロドンヒト)と呼ばれた織田信照は転生者であった。
幼名を魯坊丸と言う。
魯坊丸はただ生きのびる為に生活チートで生活向上を図っていたら、京に上る事になり、公方様である足利義輝を助けて天下に号令を掛ける羽目となった。
なし崩し的に三好長慶を下らせ、今川義元を討ってしまった。
武田晴信や毛利元就などが公方義輝に平伏し、関東征伐を終えた事で天下静謐を為した。
だが、天下太平への道は険しい。
魯坊丸にはお市、お栄、里の姉妹がおり、魯鈍人に懐いていた。
身近な者に甘い魯坊丸は、妹らに英才教育を施した。
お市は、武術に優れ、天運の申し子であった。
お栄は、人材構築に優れ、謀略家の片鱗を見せる。
里は、二人に巻き込まれて右往左往させられる運命だった。
そんな三人の姉妹達が、手が足りない魯坊丸の天下を助ける為に動き出す。
お市ちゃんの関東・奥州征伐物語の開幕です。
そんな訳で、『魯鈍の人(ロドンノヒト) ~信長の弟、信秀の十男と言われて~』第338部分第2.5章42話“お市の帰国”から始まる魯鈍人外伝です。
武神と呼ばれた市姫がはじめて『奥州王』と呼ばれるようになった関東・奥州でも『のじゃ姫のあばれ旅珍道中』のはじまりはじまり。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代劇 転生 信長 信照 魯坊丸 お市 お栄 あばれ旅 R15 残酷な描写あり 異世界転生 最終更新日:2024/07/04 11:10 読了時間:約45分(22,218文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 568 pt ブックマーク: 147件 評価人数: 30 人 評価ポイント: 274 pt |
作者:武蔵野純平/作品情報/Nコード:N0813FS
連載中 (全102エピソード) |
第3回まんが王国コミカライズコンテストにて優秀賞を受賞しました! 応援感謝です!
現代日本から戦国時代の武将・武田晴信に転生した主人公が、武田家の滅亡を救うために奮闘する物語です。
主人公は若き日の武田信玄である武田晴信に転生しました。武田信玄は戦国最強の武将でしたが、武田家は滅亡する運命にあります。主人公の武田晴信は転生者であり、武田家の滅亡を防ぐために奔走します。
主人公のチートスキルは「ネット通販」で、現代日本の商品を購入できます。主人公はネット通販を活用し、農業の改善や戦争での勝利に役立てます。
武田晴信は武田家の嫡男ですが、父の信虎に嫌われていました。信虎は次男を跡継ぎにしようとしますが、晴信は多数派工作を行い、武田家家臣の支持を取り付けます。ある日、先走った部下が父信虎を暗殺してしまいます。
主人公は家臣たちの非を問わず、武田家の当主となります。
しかし、隣国の今川家が攻め込んできます。今川家の大将は若き日の今川義元であり、太原雪斎という優秀な参謀がついていました。
主人公はネット通販を駆使し、建築資材を取り寄せて築城を行い、火薬や鉄砲を使用して今川軍に勝利します。武田晴信は今川義元の首級を挙げ、甲斐国を守ることに成功します。
政治と戦争で実績を作った武田晴信は、自国を強国にするために一層奮闘します。
タイトル変更しました!
旧タイトル:転生! 風林火山!~武田信玄に転生したので、ネット通販と現代知識でチート!
※この小説はフィクションです。
本作はモデルとして天文三年初夏からの戦国時代を題材にしておりますが、日本とは別の異世界の話として書き進めています。
史実と違う点がありますが、ご了承下さい。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ギャグ 男主人公 和風 戦国 チート 内政 オリジナル戦記 異世界 転生 ファンタジー 通販 歴史 ステータス ネトコン11感想 異世界転生 最終更新日:2024/04/14 21:00 読了時間:約598分(298,639文字) 週別ユニークユーザ: 172人 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 3,817 pt ブックマーク: 755件 評価人数: 270 人 評価ポイント: 2,307 pt |
作者:俣彦『短編ぼくのまち』/作品情報/Nコード:N5460HJ
連載中 (全4エピソード) |
武田晴信に騙され、上杉、武田、北条の争いに忙殺される中、選択するもの全てが裏目裏目に出てしまった北条高広の生涯を綴る物語。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 ほのぼの 男主人公 和風 戦国 群像劇 ネット小説大賞十 最終更新日:2021/12/23 12:00 読了時間:約9分(4,328文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:大和/作品情報/Nコード:N5587GH
短編 |
永禄三年(1560年) 五月十九日 今川義元と織田信長が争った、桶狭間の戦い。
京への上洛果たす為、西へ進軍する今川義元、しかし、大軍故の驕りか織田方の砦を落とし油断を見せる。
その隙を突き油断している今川勢に対し、雷雨の天候を味方につけた少数の織田勢が奇襲、今川義元を討ち取る快挙を遂げた織田信長。
これはそんな桶狭間の戦いを、ある男の策により誘われたというif物語です。
幾つかの資料から拝借してます事、内容におかしな所·誤字·脱字ある点、ご理解ください。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 時代小説 二次創作 桶狭間の戦い 今川義元 織田信長 武田晴信 山本勘助 尾張国 戦国時代 歴史のif 最終更新日:2020/06/12 20:15 読了時間:約6分(2,894文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:入江 涼子/作品情報/Nコード:N2632FR
連載中 (全3エピソード) |
津田家から嫁いだ桜姫は武田晴信ー後の信玄に妻として扱われるようになった。 あれから十年が経ち、桜は労咳により、この世を去る。
そんな二人が残した娘の狭霧姫(さぎりひめ)は若くして亡くなった母の記憶もないまま、成長する。
そんな彼女だったが、正妻の静子の娘、綺螺姫が北条氏政に嫁ぐことになった。
侍女見習いとして綺螺姫に同行させられた狭霧姫であった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 時代小説 日常 ほのぼの 女主人公 和風 戦国 シリアスもあり 最終更新日:2020/05/24 01:14 読了時間:約14分(6,948文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:入江 涼子/作品情報/Nコード:N1580CO
完結済 (全18エピソード) |
時は戦国時代。樹齢百年を越える桜があった。その桜を大事にしていたある小国の大名、佐野泰道(さのやすみち)。彼には二人の姫がいた。姉は朗らかな姫で名を梅乃、妹は儚げな姫で名を桜といった。美しい姉妹にある日、縁談がきた。相手は武田晴信、後の信玄である。だが、梅乃には既に許嫁がいたので妹の桜が嫁ぐ事になった。おとなしく、内気な桜は正室がいる晴信の側室として結婚をする事に…。(この作品は実在の人物が出てきますが史実に基づいて、書いていません)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 身分差 年の差 時代小説 戦国時代 側室 桜 最終更新日:2018/02/11 20:07 読了時間:約116分(57,780文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 36 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:鈴キーeva/作品情報/Nコード:N8265CM
連載中 (全142エピソード) |
本を愛しているインドア派なのに特に目標も無く練習が厳しいと言われている部活に入部した加藤貴久。
練習のおかげで体は鍛えられたが貴久には関係のないことだった。
二年生になって何日かたったある日、いつもの帰り道を歩いていると突然穴に落ちてしまう。
穴の先には森が広がっていた。
冷静にそこが異世界ではないかと考える貴久。
そんな貴久の前に現れたのは彼のお気に入りの本『戦国伝奇 乱世に咲く花』の登場人物、長尾景虎だった!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 異世界転移 伝奇 史実 男主人公 越後 歴史 異世界 戦国時代 縄文・弥生~室町時代 高校生 長尾景虎 武田晴信 北条氏政 織田信長 ハーレム いちゃいちゃ 最終更新日:2017/04/02 03:14 読了時間:約1,778分(888,565文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,381 pt ブックマーク: 595件 評価人数: 25 人 評価ポイント: 191 pt |
作者:よこじー/作品情報/Nコード:N3241CI
完結済 (全45エピソード) |
時は戦国。各地の大名達が己の野望のため、しのぎを削る戦乱の時代。天文15年、甲斐国主・武田晴信とその妻・諏訪御料人の間に一人の男子が生まれる。その男子こそ、後の武田勝頼であった‥‥。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 戦国時代 武田勝頼 武田信玄 最終更新日:2015/09/13 12:49 読了時間:約100分(49,795文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 222 pt ブックマーク: 83件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 56 pt |
作者:ドラキュラ/作品情報/Nコード:N8782BH
短編 |
駿河へ続く道を数人の供を連れて、馬に乗り進む者が居た。
甲斐の大虎、と言われた武田信虎である。
実の叔父を打ち倒し甲斐の国を築き上げた彼だが、今度は実の息子である武田晴信に甲斐を追放されるという・・・・・因果応報とも言える事になった。
しかし、信虎は何処かで・・・・それに対して誇りを感じていた。
それは・・・・この乱世で自分の息子は生きていける、と考えたからかもしれない・・・・・・・
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 武田信玄 風林火山 シリアス 男主人公 和風 戦国 最終更新日:2012/08/05 23:06 読了時間:約3分(1,245文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:ミスター/作品情報/Nコード:N9837BD
短編 |
史実を踏まえつつ~のギャグを盛り込んだ戦国小説モドキ。
逸話万歳の作者が書いた戦国を基にした作品です。
主役は武田晴信(信玄)です。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 甲斐 武田晴信(信玄) 史実…?うん、史実 戦国時代 ギャグ 上杉謙信 山本勘助 馬場信房 酒 川中島の戦い 真田幸村 日の本のお殿様 依頼作品 大独眼竜決起集会 五円玉 最終更新日:2012/04/13 08:50 読了時間:約9分(4,267文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:火星明楽/作品情報/Nコード:N6578B
連載中 (全190エピソード) |
「上杉謙信女性説」をベースに異説戦国物として展開中「義戦」の元戦い続けた彼女は「運命(さだめ)」のトラ。「北越戦記最終章」。勝利の朝は影トラたちに陽を照らすも最後の混迷の闇は未だ晴れず。北進に進む武田と会い噛むのは後3年の後。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 長尾景虎 武田信繁 武田晴信 戦国時代 上杉謙信 戦国時代 涙 ドキドキ 感動 シリアス エンターテイメント 戦争 友情 戦記 美形 最終更新日:2009/03/02 11:50 読了時間:約1,216分(607,793文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 97 pt ブックマーク: 32件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 33 pt |
[-1-]
検索時間:0.0042819秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。