小説を読もう!

小説を読もう!は「小説家になろう」に投稿された
Web小説1,185,631作品を無料で読める・探せるサイトです。
  • 初めての方へ
  • ヘルプセンター
  • ログイン
  • 小説家になろう
  • ブックマーク
  • 閲覧履歴
  • ランキング
  • 作品検索
  • ユーザ登録
検索 検索ワードを選択
除外 除外ワードを選択
  • おすすめキーワード①-作品内容
  • おすすめキーワード②-ジャンル別
  • リプレイ用キーワード

おすすめキーワード①-作品内容

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

作品傾向
登場キャラクター
舞台
時代設定
要素

おすすめキーワード②-ジャンル別

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

恋愛

恋愛〔大ジャンル〕
異世界
現実世界

ファンタジー

ハイファンタジー
ローファンタジー

文芸

ヒューマンドラマ
歴史
推理
ホラー
アクション
コメディー

SF

SF〔大ジャンル〕
VRゲーム
宇宙
空想科学
パニック

リプレイ用キーワード

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

リプレイ用
キーワード
  • おすすめキーワード①-作品内容
  • おすすめキーワード②-ジャンル別
  • リプレイ用キーワード

おすすめキーワード①-作品内容

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

作品傾向
登場キャラクター
舞台
時代設定
要素

おすすめキーワード②-ジャンル別

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

恋愛

恋愛〔大ジャンル〕
異世界
現実世界

ファンタジー

ハイファンタジー
ローファンタジー

文芸

ヒューマンドラマ
歴史
推理
ホラー
アクション
コメディー

SF

SF〔大ジャンル〕
VRゲーム
宇宙
空想科学
パニック

リプレイ用キーワード

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

リプレイ用
キーワード
検索条件設定: ジャンル選択 詳細条件設定 履歴から検索: 検索履歴

ジャンル選択

すべてのチェックを解除した場合、すべてのジャンルが検索対象となります。

恋愛
ファンタジー
文芸
SF
その他
ノンジャンル

詳細条件設定

作品種別の絞り込み
    • (
    • )
検索範囲指定
読了時間 ~
文字数 ~
総合ポイント ~
最新掲載日(年月日) ~
初回掲載日(年月日) ~
抽出条件の指定
ブックマークしている作品、評価を付けた作品の抽出はログインしてご利用下さい。 作品に含まれる要素
除外条件の指定
ブックマークしている作品、評価を付けた作品の除外はログインしてご利用下さい。 作品に含まれる要素
ワード検索範囲指定
すべてのチェックを解除した場合、すべての項目がワード検索の対象となります。

保存した検索条件

この機能を利用するにはログインが必要です。

検索履歴 編集

最近の検索履歴を5件まで表示しています。

検索履歴

表示できる検索履歴はありません。

検索履歴の設定

  • 検索履歴の記録にはローカルストレージを使用しています。そのため、端末の他、ブラウザによっても表示される履歴が異なります。ローカルストレージを利用できない環境では検索履歴を記録することができません。
  • プライベートブラウザを閉じた場合は検索履歴が消去されます。
  • ログインしていない状態で検索した内容は、ログイン後の検索履歴にも表示されます。共有PCの場合は他者に見られる可能性がありますのでご注意ください。

記録設定の変更

現在は「検索履歴を記録する」設定です。
設定を変更すると、現在の履歴はすべて削除されます。
検索履歴を記録しない[変更]

検索履歴の全削除

検索履歴の一括削除が行えます。
ボタンを押すと、実行前の確認が表示されます。
検索履歴をすべて削除する

記録設定の変更

現在は「検索履歴を記録しない」設定です。
検索履歴を記録する[変更]

検索結果の並び替え:

江戸初期 検索結果: 22作品
[-1-] [2] NEXT
検索条件に一致するシリーズ  ※一致率が高い3件を表示
 星の降る夜に(作者:皐来)
影大御所物語: 夢で繋がる運命の出会い
作者:Lord Elnight/作品情報/Nコード:N7726KJ


連載中
(全60エピソード)
1606年。 終わることのない戦乱と、始まることのない秩序その狭間で、俺は“彼女”の夢を見る。 時は、江戸初期。 戦国の炎はようやく収まり、幕府による統治が始まりつつあったはずだった。 だが、現実とは教科書に収まるほど単純なものではない。 封じられた神代の理(ことわり)、忘れ去られた霊術。 そして“古代の残響”を宿す異形たちが、再び人の世に忍び寄っていた。 城下に漂う火薬の匂い。 陰陽師と式神が指揮を執る戦の最前線。 そこにあるのは、血と神意に支配された、不完全な秩序だけだった。 そんな混沌のただ中で俺は、ある謎に囚われていた。 毎晩、夢に現れる一人の少女。 その名は雪代(ゆきよ)。 2025年の日本に生きる、ごく普通の女子高生のはずだった。 だが、夢の中の彼女はあまりにも鮮明で、あまりにも“現実離れ”していた。 会ったこともないのに、俺たちは互いの日常を知っている。 笑い合い、喧嘩し、ときに皮肉を飛ばし合う。 まるで、もうひとつの人生を共有しているかのように。 だが、これはただの夢ではなかった。 やがて気づくこの不思議な夢が、俺と彼女、そして“未来”そのものを変えていくということに。 歴史と現代が交錯する時空で紡がれる、運命と邂逅の幻想譚。 たったひとつの夢が、世界の歯車を狂わせる。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕
キーワード: R15 異世界転移 HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 シリアス ダーク 男主人公 和風 学園 戦国 近代 ハーレム 魔法 伝奇 ネトコン13感想 和風ファンタジー
最終更新日:2025/07/05 22:49 読了時間:約361分(180,404文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt
「忍び・真名井伝」
作者:船木千滉/作品情報/Nコード:N8197KK


完結済
(全16エピソード)
「その童子、なぜ追われ、なぜ隠されたのか――」 時は十七世紀。 江戸初期の動乱の陰に、名も性も偽られた一人の童子がいた。 寺より川へ、そして山深き地へ。 追うは幕府の密命、守るは“七曜”と呼ばれた忍びの者たち。 歴史に記されることのない“真名井”の名を巡り、 忍びと追手の静かな戦が始まる。 忍びとは何か。護るとは、何を意味するのか。 これは、誰にも語られなかった“もうひとつの江戸”の物語。 (「エブリスタ」「カクヨム」に同時投稿)
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: R15 春チャレンジ2025 忍者 時代劇 成長 少年
最終更新日:2025/05/14 17:00 読了時間:約30分(14,506文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
説経節「松浦長者」現代語訳
作者:河原端がら/作品情報/Nコード:N6860IE


完結済
(全9エピソード)
子供のない松浦長者夫婦が初瀬の観音に祈願して授かった一人娘、さよ姫。しかし、父の長者が亡くなるや家は没落し、母と娘のただ二人が残された。 父の十三回忌の弔いの資金を得るために身を売ったさよ姫は、村の氏神である大蛇に捧げる生け贄の娘を買いに都へやって来た商人、ごんがの太夫に買われ、はるか奥州安達郡の八郷八村へと旅立つ。 池の大蛇に捧げられる人身御供となったさよ姫は、父の形見の法華経を取り出すと…… 室町時代から江戸初期頃の口承文芸である説経節のひとつ、「松浦長者」を現代語に翻訳したものです。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 時代小説 女主人公 和風 中世 説経節 古典翻訳
最終更新日:2023/04/29 15:42 読了時間:約57分(28,008文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 44 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 38 pt
老師
作者:稲の音/作品情報/Nコード:N9410HZ


連載中
(全1エピソード)
 剣の奥義を極めたと、自他共に認める、老師と呼ばれる剣士。 だが、日々重なってくる老いは、 彼から、生きる目的さえ、失わせていった。 命の終わりが近づくなかで、思い出されるのは、〖月〗という名の女性剣士。 老人の生涯でただ一度の、短い恋であった。
ジャンル:異世界〔恋愛〕
キーワード: R15 身分差 年の差 悲恋 男主人公 和風 近似異世界 恋愛 別離 江戸初期に類似の環境
最終更新日:2023/01/02 11:00 読了時間:約3分(1,351文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
うつけとたわけ
作者:井川左近/作品情報/Nコード:N4827HR


連載中
(全2エピソード)
時は江戸初期。3代藩主前田利常は悩んでいた。 初代藩主加賀百万石の祖前田利家の4男でありながら、その父を知らない利常。 家来衆や兄から聞く、大ふへん者だった偉大な父利家。 利常は、加賀百万石と前田家を守る藩主の務めと、父の様に自由に戦国の世を駆け回りたいという二つの葛藤があった。 そんな時に城下で奇妙な布教活動を行う老人のうわさを聞く。 薄汚れた僧衣に大きな十字架を首から下げた奇妙な老人。 強制改宗、バテレン追放のこの時代に堂々と隠れる事無く不況をする老人に興味を持った利常は、時折屋敷に招くようになる。 利常からすれば、まるで童話の世界の様な戦国時代を知るこの老人の話に夢中になる。 そんな時、利常は幕府に対して謀反の嫌疑がかけられた。 家来衆を集め緊急で評定を開き、即時にでも江戸へ向かわなければならない時、利常はその老人を呼ぶことにした。 「これが最後の話です。」 老人はそう言うと、ある「大うつけ」の話をし始めたのである。 しかしそれはあの「尾張の大うつけ」の話ではなかった…。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 史実 時代小説 男主人公 和風 戦国 内政
最終更新日:2022/06/13 04:09 読了時間:約4分(1,898文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
琵琶弾き芳助
作者:えん@雑記/作品情報/Nコード:N1862GV


完結済
(全39エピソード)
 時は江戸初期、一人の琵琶弾きが趣味と仕事を兼ねて妖怪話を聞いては諸国を歩く  男の名は芳助、齢は二十を半分過ぎた辺りから数えていない  どこぞの耳無しの名前と同じ芳の字を親から貰い、一つの捜し物していた  それは芳助が数年かけても見つかっておらず、今だ探し続けている  それも… 他サイトで投稿していた奴なので完結確定 ネット小説大賞のために移動中 一日二話AM7:00&AM8:00更新 半月ほどで終了します
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 残酷な描写あり 時代小説 怪談 シリアス ネット小説大賞九感想 琵琶 妖怪 耳なしほういち 準主役
最終更新日:2021/03/22 09:00 読了時間:約215分(107,143文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 20 pt
ブックマーク: 4件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt
きりりしゃん の小さな野望
作者:本隠坊/作品情報/Nコード:N5111GT


完結済
(全5エピソード)
「きりりしゃん」とは……  引き締まったさま。きちんとしたさま。きちっと整ったさまの女(ひと)を言う。   花風は、この頃、吉原の「呼び出し」として有名な遊女。  呼び出しは、江戸初期の高尾太夫や吉野太夫などと同じく 、江戸後期の吉原では、最高の位である花魁である。  彼女には、年季明けを前に、ある密かな、小さな願いがあった。  だが、江戸時代の世の中では、その願いは有名な花魁だからこそ、大変な困難がともなっている。  ところが、ある男との出会いから、彼女の目の前に大きな道筋が光ったのだ。  そして、それは意外な方向に、大きく展開していく。  そんな中、果たして彼女の小さな野望と結末は……?
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 古典恋愛 日常 時代小説 ラブコメ 女主人公 ほのぼの 江戸時代
最終更新日:2021/02/28 14:00 読了時間:約88分(43,931文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 28 pt
ブックマーク: 5件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt
奇々怪々
作者:なっしー/作品情報/Nコード:N4283GB


連載中
(全1エピソード)
この作品はフィクションです。 細かい時代考証等はご遠慮ください(笑) 時は江戸の初期、神君家康公が没して3年が経とうという頃、江戸の町から少し離れた裏街道から物々しい捕物帖が幕をあげていた… 江戸初期を舞台に女性陰陽師、綺羅とツレの五郎の怪綺憚。 わずかな話数の予定です。投稿も不定期になるかもです。ご容赦ください。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: R15 残酷な描写あり 時代小説 陰陽師 妖怪綺憚 江戸時代
最終更新日:2020/03/03 21:00 読了時間:約10分(4,841文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
【付録読み物】山崎闇斎とその周辺 -嘉辰令月・解説編-
作者:深川ひろみ/作品情報/Nコード:N3532FZ


完結済
(全39エピソード)
 山崎闇斎生誕四百年記念『嘉辰令月』シリーズ。山崎闇斎について、主に儒学面から紹介します。小説ではないのでこちらに上げるのは恐縮ですが、シリーズ物ということでご寛恕下さい。 1 中国儒学史 2 日本儒学史 3 山崎闇斎という人 4 参考文献(創作分も含みます)  完全版をBOOTHにて公開しておりますので、興味のある方はよろしければご覧下さい。 https://fukahiro.booth.pm/items/1478760  ただ深川は特にこの分野を専門に学んだ人間ではなく、山崎闇斎という人を書くために勉強したというだけのただの「ファン」です。誤りや偏向はあろうかと思いますし、お気づきの点がございましたら、ご指摘頂ければ幸いと思っております。よろしくお願いします。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 史実 江戸初期 儒学 山崎闇斎
最終更新日:2020/02/09 19:04 読了時間:約72分(35,931文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
遠き道を -儒者 林鳳岡の風景-
作者:深川ひろみ/作品情報/Nコード:N1582FY


完結済
(全42エピソード)
「僧と共に先聖先師の前には立てぬ」  林鳳岡が少年の日に出会った儒者は、厳しい口調でそう言った。京から下ってきたばかりのその男の名は、山崎闇斎。初夏の日射しが地に落とす影にも似た、くっきりと鮮やかなその姿が、幕府に仕える林家の在り方を当たり前のものとしてきた少年の内に疑念を目覚めさせる。  創作歴史小説。舞台は江戸初期、明暦年間から始まります。時の将軍は四代目徳川家綱。祖父羅山、父鵞峰の跡を継ぎ、林家三代目として、後に幕府が命じる初めての大学頭となる鳳岡の物語。 【主な登場人物】 林春勝  林羅山の息子。鵞峰と号する。羅山の跡を継ぎ、幕府の儒臣となる。 林春常  春勝の次男。後に信篤と名乗る。鳳岡と号する。 林春信  春勝の長男。梅洞と号する。春常より一歳年長。 林守勝  春勝の六歳年少の同母弟。読耕斎と号する。 山崎闇斎 京から江戸へ下ってきた儒者。春勝と同年生まれの儒者。後にその門流は崎門といわれた。 2020.4.5 アルファポリスに投稿しました 2020.7.26 BOOTHにて紙本販売を開始しました。よろしければお手元にどうぞ。 https://fukahiro.booth.pm/items/2245550
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 史実 時代小説 林鵞峰 林鳳岡 山崎闇斎 江戸時代 儒学 林梅洞
最終更新日:2020/01/18 21:44 読了時間:約85分(42,118文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 33 pt
ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 27 pt
月のため息
作者:綾 水桜斗/作品情報/Nコード:N4423FX


完結済
(全3エピソード)
 舞台は江戸初期。金平糖屋のせがれに恋した音子だったが、或る日母親が両想いのせがれと不倫をしているところを目撃する。絶望した音子は、何も言わずに母と帰宅をする。その道中にタンチョと遭遇をする。母親は悪阻と同時にタンチョウの頭のブツブツに吐き気を覚えて、音子にそのタンチョウを殺せと命ずる。タンチョウを殺した音子を目撃していた佐々木小次郎は、立派な鶴殺しとしてとっつかまえる。  音子は小次郎に連れていかれるも、実は小次郎は音子を庇ったに過ぎなかった。鶴殺しの罪は母親に着せられた。詰まる所、音子と小次郎は夫婦となり、子を授かる。小次郎は父親に音子を紹介しようとするも、その父親は音子の実の父親でもあった。つまり、小次郎と音子は兄妹だったのだ。  赤子は最寄りの寺にあずけて、音子自身は遊郭へと身を投げた。その分のお金は、自分の子供へと送るという約束で。    赤子は大きくなり、大道芸人として相模湾で神通力を披露する。人気者になった矢先に、余所者から神通力の種を暴かれてしまう。しょげている音子の息子を見ていたひとりの武士が励ましてあげた。その武士は佐々木小次郎であった。お互いに血が繋がっている事はしらない。  江戸後期にもなれば、武士は世間から除け者にされていく。小次郎は仲間が社用族になるのを黙ってみて、自分だけ一生懸命に武士として生きた。だが、小次郎もやり切れなくなる。小次郎は遊郭へと通う様になり、貢いできた女にも裏切らてしまう。のらりくらりと夜の街を歩いていれば、夜鷹となった音子が小次郎を誘惑した。もちろん、二人は知らない。小次郎は音子と寝た。同時に小次郎は遊女から結核をもらっており、夜鷹の音子からは梅毒を移されしまった。  励ましてもらった大道芸人は小次郎のあとを追っていて、見つけた時には小次郎が血反吐をはいていた。名の無い大道芸人は、小次郎から刀と名前をもらう。佐々木小次郎として音子の息子は生きると同時に、夜鷹の音子となんやかんやで親子であると悟る。小次郎は、母親の音子のためにペニシリンで梅毒を治療してやり、二人は慎ましく生きるのであったとさ。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 身分差 年の差 悲恋 古典恋愛 青春 時代小説 アイリス大賞6
最終更新日:2019/12/12 18:12 読了時間:約56分(27,626文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 7 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 7 pt
告子 -浅見絅斎と師-
作者:深川ひろみ/作品情報/Nコード:N7382FS


完結済
(全6エピソード)
 もう、あの男には届かない―――  朱子学者である浅見安正(絅斎)は、古義学を唱える大儒、伊藤仁斎の死が近いことを知って呟く。そして、自分に学を授けた師、山崎闇斎を思い出す。自分はついに師に遠く及ばず、仁斎と切り結ぶことも出来なかったと。  切り結んでみたかった。あの男と。そして出来る事なら、一刀両断にしてやりたかった。  そうすれば、師は安正を褒めてくれただろうか。それとも、他を批判している暇があるなら己れの学を磨けと叱責しただろうか。      ☆   江戸初期の儒学者・神道家、山崎闇斎(1619-1682)の生誕から400年になるのを記念して、ささやかなお祝い冊子を作成しました。本作はその中の一作で、山崎闇斎門下の三傑と言われた浅見安正を描く創作歴史小説です。一度は師の元を去った浅見は、後にそれを深く悔いたという逸話が残っています。小品ですが、読んで頂ければ幸いです。 BOOTHの公開ページはこちらです。冊子(有償)とDL配布(無償)を公開しています。 https://fukahiro.booth.pm/items/1478695 参考文献をこちらにアップしました。 https://ncode.syosetu.com/n3532fz/36/ 【登場人物】 浅見安正   山崎闇斎の門人。号は絅斎。 若林新七   浅見絅斎の門人。号は強斎。 伊藤仁斎   市井の儒者。その学は古義学と呼ばれる。 山崎闇斎   儒者・神道家。名は嘉右衛門。その門流は崎門と呼ばれる。垂加神道の創始者。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 史実 時代小説 山崎闇斎 伊藤仁斎 浅見絅斎 若林強斎 江戸儒学 江戸時代
最終更新日:2019/09/04 05:38 読了時間:約12分(5,544文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 2 pt
ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
一条の光 -山崎闇斎と伊藤仁斎-
作者:深川ひろみ/作品情報/Nコード:N4280FS


完結済
(全17エピソード)
「書棚を見せてもろうてもよろしいか。勿論触ったりせんよって」  高価で貴重な書を繙かせてもらえるとはさすがに思わないが、学で身を立てているというこの男がどんな書を揃えているのか。書を好む者なら、せめてそれだけでも知りたいと思うのが人情だろう。  少し間があった。 「題簽を眺めて意味があるか」  言葉に刀身の閃きを観たような気がした。ぞくりと、背を何かが走る。  男は真っ直ぐに源佐を見据えている。 「書は珍しい玉や色鮮やかな鳥とは違う。眺めて有難がるのは時間の無駄だ。やめておけ」    ☆  江戸初期の儒学者・神道家、山崎闇斎(1619-1682)の生誕から400年になるのを記念して、ささやかなお祝い冊子を作成しました。本作はその中の一作で、山崎闇斎とその向かいに住む儒者、伊藤仁斎を描く創作歴史小説です。読んで頂ければ幸いです。 BOOTHの公開ページはこちらです。冊子(有償)とDL配布(無償)を公開しています。 https://fukahiro.booth.pm/items/1478695 参考文献をこちらにアップしました。 https://ncode.syosetu.com/n3532fz/36/ 【登場人物】 伊藤源佐   市井の儒者。号は仁斎。その学は古義学と呼ばれる。 伊藤源蔵   源佐の長男。号は東涯。 板垣民部   板垣民部信直。下御霊神社神主、闇斎門人。後に出雲路と改姓、出雲路信直と名乗る。父は元専。 浅見安正   山崎闇斎の門人。号は絅斎。 山崎闇斎   儒者・神道家。名は嘉右衛門。その門流は崎門と呼ばれる。垂加神道の創始者。 アルファポリスに投稿しました。文章は同じですが、少し章分けを細かくしました。2020年3月21日
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 史実 時代小説 山崎闇斎 伊藤仁斎 江戸初期 江戸儒学
最終更新日:2019/08/30 05:16 読了時間:約35分(17,350文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 10 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt
蒼穹 -小説 山崎闇斎-
作者:深川ひろみ/作品情報/Nコード:N0874FR


完結済
(全4エピソード)
「学ぼうとする者を追い払うのか!」 対面前の控えに使われる狭い間の奥に、三人の僧と、彼らに向かって拳を握り、仁王立ちしている若い僧の背が見えた。 「そんな寺なら、火を放って何もかも灰にしてやる。お前たちのお得意や、一切を無に還してやるぞ!」  居並ぶ年長の僧たちを前に、若い僧は言い放った。今にも喉笛に食いつかんとする、虎の咆哮のごとくであった。    ☆ 禅僧だった若い頃の山崎闇斎(絶蔵主)が土佐に渡り、儒学者となる決心をする物語。読んで頂ければ幸いです。 pixiv小説、アルファポリスにも掲載しています。 2019年、生誕400年を記念してささやかなお祝い冊子を作成しました。BOOTHにて公開中です。 https://fukahiro.booth.pm/items/1478695 参考文献をこちらにアップしました。 https://ncode.syosetu.com/n3532fz/36/ テキレボ試読巡り https://wp.me/pco2ha-8Z
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 史実 時代小説 江戸初期 江戸儒学 儒学 山崎闇斎 湘南宗化 歴史 土佐
最終更新日:2019/08/02 20:50 読了時間:約20分(9,860文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 17 pt
ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 15 pt
景久、異世界に推して参る 【改訂版】
作者:飛狼/作品情報/Nコード:N1778EG


連載中
(全19エピソード)
戦国末期から江戸初期にかけて活躍した武芸者景久、周りの者からは剣鬼と恐れられた。それ故なのか、異世界の駆け出し冒険者ハーフエルフの召喚魔導師エリー・ヴァンドールが、大鬼オーガを召喚しようとして間違えて景久を呼び出してしまう。召喚の影響を受けて初老の武芸者景久は青年となって転移する。 「ターン、モンスター」 あわわわっ、いくら呪文を唱えても送還出来ない。困っちゃうわ。エリーの嘆きをよそに景久は異世界で大暴れ。  日の本の剣豪侍、異世界に推参! ハーフエルフのエリーと見た目は青年だが頭の中は老人景久の、ちょっとずれた奇妙な恋愛を絡めて、異世界の冒険が今始まる。 異世界バトル恋愛ファンタジーの開幕です。 ※以前に投稿していた作品を大幅に加筆修正した改訂版です。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕
キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移 オリジナル戦記 ファンタジー 異世界 剣と魔法 転移 剣豪 侍 恋愛 二人主人公
最終更新日:2019/06/29 16:41 読了時間:約152分(75,828文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 327 pt
ブックマーク: 87件 評価人数: 19 人 評価ポイント: 153 pt
将軍を継ぐ者 順風満帆にならない豊臣秀頼への転生ライフ
作者:友理 潤/作品情報/Nコード:N4576FK


連載中
(全32エピソード)
「もし江戸時代に豊臣家が残っていたら」というifストーリー。 主人公の近藤太一は歴史好きな普通の高校生。 彼はとあるきっかけで豊臣秀頼に転生した。 そして大坂の陣を乗り切り、大坂藩120万石の大名として豊臣家存続に成功する。 これでようやく念願のスローライフを送れる……。しかし甘くはなかった。 『将軍の後継者』をめぐり、逆境に立たされる秀頼。 果たして彼は豊臣家や家族を守り、スローライフを手に入れることができるのか!? 江戸時代初頭を舞台とした歴史大河のファンタジー! どうぞごゆっくりとお楽しみください! ※『太閤を継ぐ者 逆境からはじまる豊臣秀頼への転生ライフ』の続きとなりますが、本作だけでもお楽しみいただける内容となっております
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: R15 日常 ほのぼの シリアス 和風 戦国 江戸 内政 後継者争い 仮想の戦い 豊臣秀頼 江戸初期の政治 江戸時代の女性たち
最終更新日:2019/05/09 23:57 読了時間:約220分(109,841文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 1件
総合ポイント: 965 pt
ブックマーク: 337件 評価人数: 34 人 評価ポイント: 291 pt
城郭余話 -陸奥・盛岡城編-
作者:音野内記/作品情報/Nコード:N4526FJ


完結済
(全10エピソード)
第1章は、盛岡城に関する情報。第2章は、盛岡城に伝わる話を基にした物語です。 城にご興味が無ければ、第1章を読み飛ばしても問題ありません。 蒲生家から南部家に嫁いだ於武という姫がいた。 正室の於武は、藩主である夫が他界した後に出家して源秀院と名乗るが、何時しかムカデ姫と呼ばれるようになった。 現在、於武の墓の案内板には、源秀院墓所(ムカデ姫の墓)と書かれている。何故、於武はムカデ姫と呼ばれるようになったのか。 この小説が、盛岡城を訪れた時の参考になれば幸いです。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 史実 時代小説 盛岡城 ムカデ姫 南部氏 戦国 江戸初期 伝説 俵藤太 蒲生氏
最終更新日:2019/03/21 12:00 読了時間:約34分(16,936文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 33 pt
ブックマーク: 4件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 25 pt
剣鬼 巷間にあり
作者:鷹樹烏介/作品情報/Nコード:N1890CS


連載中
(全97エピソード)
 剣の天才、深甚流の創始者『草深 甚四郎』に育てられた男、草深 甚吾。  彼は、創生期の江戸の町で、深甚流剣術道場を開いた。  門下生はなく、海で釣りをしながら、街も城も大普請で大忙しの江戸の町で、一人のんびりと暮らしていた。  春風駘蕩とした姿は表向きのこと。彼には今は亡き養い親である甚四郎と交わした約束があり、それを果たそうと江戸の町にやってきたのだった。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: R15 残酷な描写あり 伝奇 史実 時代小説 剣豪小説 江戸初期 歴史時代小説倶楽部
最終更新日:2018/02/12 13:26 読了時間:約664分(331,653文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 1件
総合ポイント: 1,042 pt
ブックマーク: 361件 評価人数: 36 人 評価ポイント: 320 pt
小夜千鳥
作者:鰭/作品情報/Nコード:N6427EN


短編
廓で生まれた双子の兄妹。 美しくも愚かな妹と兄の話。ヤンデレ。短め。 習作です。 江戸初期 1620年くらいの吉原(元吉原)を考えていますが、知識不足の為 至らないところが多々あります。 喋り方や生活、その他諸々。時代考証はきちんとやっておらず 誠に申し訳ございませんが、ご容赦お願い申し上げます。目に余る箇所は是非ご指摘ください。 尚、拙作は虚構のもので実在の人物や団体などとは一切関係ありません。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕
キーワード: 男主人公 和風 近世 ヤンデレ シスコン 恋愛 元吉原 遊郭 溺愛
最終更新日:2018/01/28 14:00 読了時間:約5分(2,413文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 21 pt
ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 19 pt
夜叉が征く~鴉と盗人~
作者: 桃矢/作品情報/Nコード:N8738DV


連載中
(全2エピソード)
時は江戸初期、戦国時代の名残あるなか、ある男達がいた、 天涯孤独で手癖の悪い男と、漆黒の瞳をした男、 そんな男たちの行く先は…。
ジャンル:歴史〔文芸〕
キーワード: 時代小説 近世 和風 男主人公 時代 鴉 夜叉 浪人 泥棒 盗人 夜叉が征く 桃矢
最終更新日:2017/03/12 13:58 読了時間:約3分(1,022文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 2 pt
ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
[-1-] [2] NEXT

検索時間:0.0030789秒

最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。

サイト案内
  • 「小説を読もう!」について
  • 「小説家になろう」について
  • 小説家になろうグループ
  • ユーザ登録
特殊検索
  • 未評価作品一覧
  • 未感想作品一覧
  • 平均点順作者一覧
  • 閲覧履歴
ヘルプ
  • Nコードについて
  • ユーザ検索
  • ヘルプセンター
小説家になろう投稿作品の読書サイト
小説を読もう!
小説家になろうについて
  • サイト案内
  • ガイドライン
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
お困りの方は
  • ヘルプセンター
  • 質問板
  • お問い合わせ
  • 企業・団体向け窓口
小説家になろうグループ
  • 小説家になろう
  • 小説を読もう!
  • みてみん
  • なろうデベロッパー
  • なろうグループ一覧
  • ミッドナイトノベルズ
作品を探す
  • 作品検索
  • 人気キーワード
  • 小説PickUp!
  • イチオシレビュー
  • 書報 (出版作品紹介)
  • 閲覧履歴
  • 未評価作品一覧
  • 未感想作品一覧
HinaProject Inc.