[-1-]
検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:柊遊馬/作品情報/Nコード:N0243HX
連載中 (全1,029エピソード) |
【100万PV到達!】第一次世界大戦後、イギリス海軍拠点スカパフローにて拘留中のドイツ艦隊70隻あまりが消えた……。
それから20年あまりが経過した1940年。異世界から侵攻してきたムンドゥス帝国によって世界は大戦に巻き込まれていく。南半球へ攻め入り、着実にその領域を広げた異世界帝国は、ついに北半球にも侵略の魔の手を伸ばしてきた。
アメリカ太平洋艦隊がハワイ沖にて撃滅され、大日本帝国海軍が誇る連合艦隊も、トラック諸島に襲来したムンドゥス帝国艦隊と交戦するも大敗を喫してしまう。
追い詰められる連合艦隊だったが、その救援に現れたのは、ワシントン海軍軍縮条約の結果、標的艦として沈められたはずの戦艦『土佐』らと、スカパフローで自沈したドイツ艦を再生した秘匿艦隊だった。
魔法技術研究部=魔技研の手によって蘇り、新たな姿となった艦と兵器を携え、日本は、異世界からの侵略者に立ち向かう。
自沈艦隊、浮上せよ!
※カクヨム、ノベルアップ+でも連載中
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり ネトコン13 123大賞6 魔法 ミリタリー IF戦記 架空戦記 仮想戦記 第二次世界大戦 異世界軍 架空兵器 沈没艦 大改装 最終更新日:2025/07/29 08:13 読了時間:約5,482分(2,740,861文字) 週別ユニークユーザ: 1,766人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2,058 pt ブックマーク: 469件 評価人数: 131 人 評価ポイント: 1,120 pt |
作者:仲村千夏/作品情報/Nコード:N4060KV
短編 |
史実とは異なり、天城型2隻が建造進捗が35%を超えていた。しかし、加賀型、土佐型は起工も遅くなり35%は超えられなかった。そんな時にワシントン会議が始まる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 男主人公 明治/大正 昭和 内政 ミリタリー IF戦記 ワシントン会議 海軍軍縮 天城型戦艦 加賀型戦艦 土佐型戦艦 最終更新日:2025/07/28 16:27 読了時間:約4分(1,593文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 14 pt |
作者:あきぐも/作品情報/Nコード:N1252JX
連載中 (全1エピソード) |
ロンドン海軍軍縮条約の失効後アメリカ合衆国の威光をかけて建造された戦艦【ロードアイランド】
その船は世界最強の戦艦として就役する。
しかし、空母の時代に戦艦の出番は少ない。その中でも彼女は最新鋭戦艦として酷使されながらも太平洋戦争を戦い抜いていく。
しかし彼女の任務は空母の護衛ばかり。彼女はいつしか「戦艦同士の殴り合い」を夢見るようになっていった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: シリアス 人外 西洋 近代 ミリタリー パラレルワールド IF戦記 戦艦 最終更新日:2024/12/24 00:43 読了時間:約3分(1,005文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:ほうこうおんち/作品情報/Nコード:N1978FX
完結済 (全62エピソード) |
海軍軍縮条約で廃棄が決定した「長門」級戦艦2番艦「陸奥」。
「陸奥」を惜しむ海軍は、一度シャム王国(タイ)に売却し、必要時に買い戻す奇策を授けられる。
しかしその奇策の裏側には、「陸奥」をとある理想の為に利用したい勢力の思惑があった。
「陸奥」は日本から脱走、エチオピア戦争やソ連対フィンランドの冬戦争に介入しまくる。
「こちらは通りすがりの戦艦だ! 覚えておけ!」
(前作「いや国作るぞ!~ホノルル幕府物語~」の世界を踏襲しています)
前作とは違い、主人公級は大体架空の人物です。
歴史的な必然性より、勢い重視でいきたいと思います。
陰謀論もオカルトも交えまくっていきます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり オリジナル戦記 IF戦記 冒険 近代 群像劇 戦艦 第二次世界大戦 タイ王国 冬戦争 仮想戦記 歴史改変 満州国 エチオピア戦争 最終更新日:2020/03/27 18:00 読了時間:約551分(275,275文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 1,917 pt ブックマーク: 441件 評価人数: 112 人 評価ポイント: 1,035 pt |
作者:多聞丸に怒られますよ!/作品情報/Nコード:N3054FY
連載中 (全1エピソード) |
1930年、ロンドン。壮絶な駆け引きの場で、米英に武力を以って勝つ方法を探る男が二人。代艦建造が認められた世界線で、歴史はどのように変わるのか?
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり オリジナル戦記 IF戦記 山本五十六 山口多聞 史実寄り 帝国海軍 海軍軍縮条約 平賀譲 架空艦 太平洋戦争 大東亜戦争 最終更新日:2019/12/31 16:59 読了時間:約3分(1,025文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:呉提督/作品情報/Nコード:N1922DS
完結済 (全88エピソード) |
1921年。ワシントン海軍軍縮条約によって、
日本海軍の夢、八八艦隊計画は露と消えた
・・・・はずだった。
海軍少将真田孝幸の機転により、窮地を
脱した海軍は、条約失効を見越し、
46cm砲を搭載した武蔵型戦艦の
設計に取りかかる。
さらに孝幸の甥、真田正樹は
51cm砲搭載戦艦の建造を提唱するが、
そこには無数の困難が待ち受けていた・・・・
これは、青春を海軍に捧げた
男たちと、それを支えた女性たちの
物語である。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 海軍 架空戦記 歴史 大和 戦争 最終更新日:2018/04/04 15:52 読了時間:約199分(99,488文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 418 pt ブックマーク: 163件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 92 pt |
作者:山家/作品情報/Nコード:N8213DQ
完結済 (全120エピソード) |
1935年末、日本海兵隊は、戦車の独自開発に乗り出そうとしていた。土方歳一中佐は、その事実上の責任者として奔走する羽目になろうとしていた。
同じ頃、米内光政海兵本部長は、海兵隊の現役を引退しての転職の誘いを、海兵隊の先輩でもある斎藤實首相から受けていた。
そして、世界大恐慌からくる世情の不安は、各国を軍拡に奔らせつつあった。
日米のロンドン海軍軍縮条約から脱退通告は、その始まりを告げ、日米英は戦艦や空母といった主力艦の建造を決めた。
現役から引退していた土方勇志提督にも、自らは知らない内に、西へ表向きは義勇兵として戦場へと赴く時が迫っていた。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 シリアス 昭和 群像劇 ミリタリー スペイン内戦 最終更新日:2017/02/19 05:39 読了時間:約359分(179,262文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,076 pt ブックマーク: 302件 評価人数: 52 人 評価ポイント: 472 pt |
作者:獅子宮タケ/作品情報/Nコード:N7569CS
連載中 (全22エピソード) |
《現在、更新を休止しております/まれに既に投稿している部分の加筆・訂正を行っています》
1919年、今さらやって来た新大陸の軍勢がパリでジャズを奏でている間に塹壕で大量の出血を強いられてきた日英仏を始めとする連合軍はドイツとの休戦を迎えていた。ワシントン海軍軍縮会議を決裂させ、比類なき無条約時代に突入した世界は大恐慌によるアメリカ経済の失墜と共産主義の躍進を経てベルサイユ条約締結から10年と経たず再び戦争の時代へと回帰を果たしていた。
そんな世界の東の果て。戦争という狂気の渦中に浸りきっていた大日本帝国、その尖兵たる帝国海軍に若き提督の姿があった。硝煙に塗れながら水上打撃艦隊を率いて常に最前線にあった彼を海軍史を紡ぐ歴史家たちはこう言い伝える「暁の乙女」と。
これは最前線で硝煙に塗れつつ戦い続けた若き提督を中心に史実と異なる道を辿った第二次世界大戦を記した記録である――。
水上戦闘艦艇を愛してやまない大艦巨砲主義者のための小説です。ところどころにネタ表現または少し腐った表現(性的表現はなし)が登場する癖が強いお話になっています。また残酷な表現は予定していませんが、戦争の闇が垣間見えることがあります。ご注意ください。加えて、初心者投稿&超きまぐれ不定期連載です。ご了承ください。
※なお、「プロローグ1 西暦2576年」のみ時系列が飛躍していますが、本作は第二次世界大戦期を中心にしています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 オリジナル戦記 IF戦記 軽いBL? 少々のネタ表現 大艦巨砲主義 架空戦記 軍隊 戦争 戦艦 第二次世界大戦 大日本帝国 太平洋戦争 最終更新日:2017/01/01 00:17 読了時間:約250分(124,590文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 84 pt ブックマーク: 39件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:山家/作品情報/Nコード:N8951DK
完結済 (全120エピソード) |
1930年1月、土方勇志伯爵は、海軍軍縮会議に参加するためにロンドンにいた。
1929年10月に起きたウォール街大暴落は収まり、世界経済は安泰のように思われていた。
日本もそれに合わせて、新平価による金解禁を断行、日本経済の立て直しを図ろうとしていた。
このまま、平和が続けばいい、土方伯爵はそう望んでいた。
だが、その望みはかなわなかった。
海軍軍縮を巡り、日本海軍本体は分裂、海兵隊もそれに巻き込まれる。
更に、世界経済は破綻への道を歩み、日本経済も混乱に陥る。
こういった状況下、「満蒙は米韓の生命線」として、米韓による満州事変が勃発、日本は同盟国の誼から、満州への派兵を余儀なくされ、その尖兵をサムライ、海兵隊は務めることになる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 シリアス 昭和 ミリタリー 最終更新日:2016/10/20 20:20 読了時間:約360分(179,640文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,037 pt ブックマーク: 287件 評価人数: 52 人 評価ポイント: 463 pt |
作者:yukikaze[BST]/作品情報/Nコード:N5449CW
連載中 (全1エピソード) |
1930年代大日本帝国海軍は、ワシントン海軍軍縮条約・ロンドン条約で対米劣勢を余儀なくされた戦艦・巡洋艦・航空母艦勢力を補うため、陸上基地から発進して洋上にいる敵艦を攻撃する長距離攻撃機の開発に力を注いだ。
1937年、この年に発注された『十二試陸上攻撃機』からすべてが変わってくる。
さらに、大日本帝国海軍上層部は潜水艦の立ち位置を急遽変更、斬減作戦から自国のシーレーン、つまり輸送海路の確保と、敵のシーレーンの破壊に変わった。そして、敵を雷撃で沈めに行く本来の運用と、海中から空母や戦艦を護衛する護衛艦としての役割の追加。そして、伊号潜水艦は量産、山本五十六聯合艦隊司令長官の考案した伊400型潜水空母の建造も即決された。更に上層部は伊号潜水艦より性能の上回る武号潜水艦の開発を決定。艦載機も、晴嵐だけではなく、新型水上戦闘機の開発を決定。そんな中、武号潜水艦の潜水空母バージョンとして設計された武号甲型潜水艦の1番艦武8号潜水艦は進水を迎えたのであった…
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 最終更新日:2015/09/14 22:48 読了時間:約1分(291文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:八幡雲鷹/作品情報/Nコード:N4979U
完結済 (全15エピソード) |
一九三五年、第二次ロンドン海軍軍縮条約締結さる。
その結果『金剛』代艦として建造された戦艦『紀伊』は、14in砲四連装三基十二門という投射量と、長門型を上回る装甲、金剛型を上回る速度を兼ね備えた高速戦艦だった。
無条約時代の到来が少しだけ遅れた世界で、高速戦艦『紀伊』とその僚艦達は海原を縦横に駆ける。
12/01/22第一章夜襲命令完結
15/02/12更新凍結につき完結済み処理
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 架空戦記 仮想戦記 戦争 昭和 太平洋戦争 帝国海軍 アメリカ海軍 14in級戦艦 水雷戦隊 夜襲命令 最終更新日:2014/03/07 00:00 読了時間:約101分(50,180文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 386 pt ブックマーク: 115件 評価人数: 20 人 評価ポイント: 156 pt |
[-1-]
検索時間:0.0133349秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。