[-1-]
検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:007/作品情報/Nコード:N7964CJ
完結済 (全79エピソード) |
大東亜戦争に敗北した大日本帝國は、GHQにより非武装国家という絵空事を押し付けられた。しかし1950年に勃発した朝鮮戦争により事態は急変。ソ連の支援、中国の軍事介入により在日米軍は総出撃。マッカーサー総司令官は日本に再軍備を要請。紆余曲折を経て大日本帝國はGHQ命令により憲法を改正、再軍備を成し遂げた。再軍備当初はアメリカ合衆国の譲渡兵器を装備したが、合計3回の国防力整備計画により強大な軍備を整備。その間アメリカ合衆国の要請で、ベトナム戦争や湾岸戦争等に介入。日米関係は良好であった。しかし冷戦終結とソビエト連邦崩壊により徐々に摩擦が増大。その摩擦は新成なったロシア連邦との大日本帝國の接近、大日本帝國のバブル景気によりより増大。その中で発生したアメリカ合衆国への『911同時多発テロ』と大日本帝國への『915大阪テロ』。両国を攻撃した犯人は?攻撃した目的は?
日米は再び戦争に突入するのか?
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 日米戦争 最終更新日:2024/09/06 05:12 読了時間:約368分(183,955文字) 週別ユニークユーザ: 260人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 736 pt ブックマーク: 162件 評価人数: 48 人 評価ポイント: 412 pt |
作者:ヌベール/作品情報/Nコード:N9057IW
短編 |
湾岸戦争に反対するデモで、1人の女性と会った。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: シリアス 男主人公 女主人公 現代 日常 青春 最終更新日:2024/04/13 16:59 読了時間:約2分(955文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:オキタシロウ/作品情報/Nコード:N5659GL
完結済 (全86エピソード) |
暴虐非道な革命軍とソビエト軍に、知恵と死世界の異能力で”無双”する高校生戦記
1989年。湾岸戦争に巻き込まれ死者の国の異能力を手にしてからくも脱出した高校生、沖田、吉川、小坂の三人。なんとか日本に帰国を果たすが、その経験と能力は彼らの体と精神を確実に蝕んでいた。
高二の夏に沖田達の学校に留学してきた東欧の小国エメトリアの王女エリサ。留学後間もなく、エメトリアでソビエトの支援を受けた革命軍によるクーデターが勃発。女王を始めとする民主派の拷問と虐殺を開始した。
母を救うためエメトリアに戻ったエリサとエメトリアを救うため、ナチスの再来のような暴虐非道のエメトリア革命軍とソビエト軍に真っ向から異能力で無双する、日本の高校生の青春戦記。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: 悲恋 オリジナル戦記 青春 異能力バトル 冒険 男主人公 現代 シリアス ミリタリー ジュブナイル 朝日ソノラマ 男子校生 戦闘 恋愛 最終更新日:2022/08/31 05:10 読了時間:約421分(210,011文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 204 pt ブックマーク: 29件 評価人数: 15 人 評価ポイント: 146 pt |
作者:高鉢 健太 /作品情報/Nコード:N5641HP
短編 |
ミッドウェー海戦の辛勝で建造継続が決定した戦艦信濃。しかし、竣工したのは東京大空襲の後だった。
港から動く事もなく終戦を迎えたのだったが、信濃の奇妙な冒険は終戦後から始まった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 IF戦記 太平洋戦争 朝鮮戦争 ベトナム戦争 湾岸戦争 ユーゴスラビア内戦 架空戦記創作大会 第二次世界大戦 昭和 平成 現代 最終更新日:2022/05/01 18:00 読了時間:約8分(3,751文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 506 pt ブックマーク: 35件 評価人数: 47 人 評価ポイント: 436 pt |
作者:Mt.ブコウ/作品情報/Nコード:N0209HO
連載中 (全2エピソード) |
1991年に発生した湾岸戦争は、日本の国際貢献に対する踏み絵であった。多額の資金支援しかできなかった日本への評価は低く、いわゆる〈湾岸のトラウマ〉となった。
その教訓を経て、日本の自衛隊は国際貢献の名のもとに、様々な紛争地域に派遣されることになる。
防衛装備庁の関連研究所に在籍する平直樹は、戦後、実戦経験がほとんどない自衛隊に憂慮していた。直樹は、仮想空間を用いて「戦場のリアリティ」を体験するトレーニング・システムを極秘で開発し、それは〈サクリファイス〉と呼ばれていた。
※この作品はカクヨムにも投稿しています。
ジャンル:VRゲーム〔SF〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 シリアス 男主人公 現代 ミリタリー VR 独自設定 湾岸戦争 最終更新日:2022/04/10 10:37 読了時間:約68分(33,558文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:Mプリン/作品情報/Nコード:N5841EI
連載中 (全1エピソード) |
主人公である英国人傭兵のバクストンは湾岸戦争の最中作戦区域で自爆攻撃に巻き込まれ、気づいたら同じような死臭と物が燃える嫌なにおいが充満する場所に立っていた。
そして現代と異なる異世界で元の世界に戻る手がかりを探しながら、異世界での傭兵活動を行っていく。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 傭兵 異世界 バトル 最終更新日:2017/10/27 19:00 読了時間:約4分(1,859文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:Ghost SAF/作品情報/Nコード:N4434CQ
連載中 (全2エピソード) |
1991年1月17日に勃発した『湾岸戦争』は、20世紀最後の大規模戦争として人類の歴史の1ページに刻まれた。また、この戦争はメディアを効果的に使った情報戦略によってハイテク戦争の到来を告げるような印象を世界中の人々に与えたが、実際は冷戦時代の軍事戦略も色濃く残していた事を忘れてはならない。そして、そんな冷戦時代の遺産とも言える存在でありながら湾岸戦争では地上戦の主役を担ったのがアメリカ第7軍団だった。これは、その地上戦を僅か100時間で勝利する原動力となったのと同時に、史上最大最強の戦闘集団でもあった第7軍団の壮絶な戦闘を詳細に記録した物語である。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 史実 架空戦記 シリアス 戦争 ハイテク 現代 軍隊 湾岸戦争 現代戦 地上戦 戦車 ネット小説大賞七 最終更新日:2015/07/14 19:16 読了時間:約92分(45,983文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:F.Y/作品情報/Nコード:N7341CG
完結済 (全36エピソード) |
1990年、12月。多国籍軍はクウェートに侵攻したイラク軍を追い出すため、サウジアラビアに展開していた。
そして、1991年1月17日、空爆とミサイル攻撃でいわゆる『砂漠の嵐作戦』が開始された。
2月24日に開始された地上戦は僅か100時間で終了した。まさに一方的な勝利だった。そして、この戦争で大活躍し、後に、この戦争の中で伝説的な存在となったアメリカ陸軍の戦車中隊があった・・・・・。
※この小説は、実際の出来事に基いて創作されたフィクションです。実在の人物と架空の人物や実際の出来事と作者の創作が混ざります。一部を除き、実在の人と登場人物の氏名、身分などが一致してもそれは全くの偶然であり、作者の創作です。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 史実 戦車 湾岸戦争 戦闘機 ミサイル ヘリ 米軍 アメリカ陸軍 最終更新日:2014/10/20 11:55 読了時間:約165分(82,296文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 70 pt ブックマーク: 25件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:スタンダード艦隊防衛ミサイル/作品情報/Nコード:N7038CB
完結済 (全49エピソード) |
北海道防衛作戦発令。
決して許されない敗北。この話は帝国陸海軍の死闘を描いたものである。
(取り敢えず今作では北海道戦争~インドシナ大戦、湾岸戦争を描きます)
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 残酷な描写あり 軍事 最終更新日:2014/08/26 20:18 読了時間:約165分(82,333文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 130 pt ブックマーク: 37件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 56 pt |
作者:Ghost SAF/作品情報/Nコード:N4835CC
短編 |
1991年に勃発した『湾岸戦争』において多国籍軍の海上戦力の中核を担ったのは、アメリカが誇る強大な空母戦闘群であった。そして、当然のように各空母は多数の艦載機を搭載して開戦初日から様々な任務を遂行していたのだが、世間では空軍の航空機やハイテク兵器の存在ばかりが強調されて彼らの活躍はあまり知られていない。しかし、海軍の空母戦闘群が海上封鎖を行って洋上の拠点から航空作戦を実施した意義は非常に大きく、彼らの命懸けの活躍が無ければ戦争の行方は全く違ったものになっていただろう。これは、そんな艦載機の中でも対空/対地/対艦という全く性質の異なる任務を見事に同一機種でやり遂げた『F/A-18Cホーネット』の戦いの記録である。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 IF戦記 史実 架空戦記 シリアス 戦争 ハイテク 現代 飛行機 軍隊 湾岸戦争 現代戦 戦闘機 艦載機 ミリタリー 最終更新日:2014/05/13 18:50 読了時間:約79分(39,021文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 54 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 22 pt |
作者:Ghost SAF/作品情報/Nコード:N7772BZ
短編 |
戦場の最前線で味方地上部隊を支援する為に開発された航空機『A-10AサンダーボルトⅡ』は、東西冷戦の終結と共に訪れた軍縮の煽りを受けて不要論すら囁かれるようになっていた。しかし、1991年に勃発した湾岸戦争に投入された事が『A-10A』の評価を一変させる。なぜなら、この機体は砂漠の戦場において縦横無尽の活躍を見せ、実戦での有用性を見事に証明したからだ。これは、そんな『A-10A』が実施した作戦の中でも『ハフジの戦い』と呼ばれる戦闘に焦点を当て、その戦いぶりを陸と空の当事者の視点で克明に記した物語である。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 史実 架空戦記 戦争 シリアス 現代 飛行機 軍隊 現代戦 近接航空支援 地上戦 湾岸戦争 ミリタリー 最終更新日:2014/03/02 08:28 読了時間:約95分(47,032文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 132 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 100 pt |
作者:Ghost SAF/作品情報/Nコード:N7126BX
短編 |
1991年に勃発した『湾岸戦争』における地上戦は僅か100時間で終結宣言がなされた。だが、その短時間の中で発生した数多の戦闘には様々なドラマがあった。この物語は、後に伝説として語り継がれる事となる戦闘においてアメリカ軍に所属する1両の戦車と、その乗員達が経験した壮絶な戦いの記録である。
ジャンル:アクション〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 史実 架空戦記 戦争 シリアス ハイテク 現代 軍隊 戦車 湾岸戦争 銃撃戦 現代戦 ミリタリー 最終更新日:2014/01/06 02:39 読了時間:約68分(33,673文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 126 pt ブックマーク: 14件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 98 pt |
作者:独楽犬/作品情報/Nコード:N2052Q
連載中 (全26エピソード) |
1991年1月17日、湾岸戦争が勃発した。多国籍軍は圧倒的な航空戦力で瞬く間に制空権を奪取し、クウェートを占拠するイラク軍に対して空中より打撃を与える。その頃、サウジアラビアでは陸軍部隊が配置についてきた。多国籍軍の空爆下でも依然として強大な戦力を維持するイラク軍の頑固な防御陣地を打ち破るための秘策とは?多国籍軍地上部隊はクウェートを解放することはできるのか?そして開戦より1ヶ月後の2月24日、クウェート奪還の為の地上侵攻作戦“砂漠の剣”が遂に発動された!世紀末の帝國世界における湾岸戦争と、そこで戦う日本軍部隊の活躍を描く!
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 残酷な描写あり 架空戦記 湾岸戦争 世紀末の帝國 最終更新日:2013/02/02 14:15 読了時間:約134分(66,664文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 102 pt ブックマーク: 33件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:甲殻類/作品情報/Nコード:N9784O
短編 |
WW2に参戦しなかった大日本帝国の90年代末をシュミレーションしました。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 架空戦記 歴史 戦艦 湾岸戦争 大日本帝国 最終更新日:2010/11/17 21:45 読了時間:約19分(9,459文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 302 pt ブックマーク: 37件 評価人数: 26 人 評価ポイント: 228 pt |
作者:AKUTA/作品情報/Nコード:N5755C
短編 |
湾岸戦争。その戦いは残酷で卑劣だった……
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 戦争 感動 涙 シリアス バッドエンド 悲劇 実話系 軍隊 現代(モダン) 最終更新日:2007/08/27 22:07 読了時間:約2分(706文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 6 pt |
[-1-]
検索時間:0.0066721秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。