[-1-]
作者:育岳 未知人/作品情報/Nコード:N9135JE
完結済 (全8エピソード) |
四国徳島の剣山山頂に鎮座する劔山本宮宝蔵石神社の磐座で発見した石板に刻まれていた碑文『黄金の十字架が南と北の空に輝く時、海に眠る愛と富が目覚めるであろう』というヒントに導かれ、マナティとミオは日本最南端の波照間島で満天の星を見上げていた。そして、彼らが観た夜空のカーテンに映し出された光景は、新約聖書『ヨハネの黙示録』が語る日本、引いては世界の未来を物語っていた。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ソロモン ヨハネの黙示録 波照間島 南十字星 はくちょう座 沖縄 剣山 エジプト イスラエル ユダヤ キリスト教 聖書 最終更新日:2024/06/28 13:57 読了時間:約107分(53,245文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:磐座うみ/作品情報/Nコード:N2016GM
短編 |
皆さんも一度は体験したことのあるだろう、記憶をどこかに置いてきてしまったような感覚。もとがしさと情けなさが込み上げてくるのに、そのあとはさっぱりと心地よくなる。サウナの後の水風呂みたいな感じが再現されていれば、嬉しいです。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 私小説 記憶 声 古典 最終更新日:2020/09/05 20:42 読了時間:約2分(982文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:磐座うみ/作品情報/Nコード:N9860GL
短編 |
雨が好きな少年の日常を描いた作品です。
誰もが経験したことのある目の前への好奇心との葛藤を思い出すきっかけになれば嬉しいです。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 雨 雷 少年 最終更新日:2020/09/01 06:49 読了時間:約3分(1,127文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:深森/作品情報/Nコード:N8636FZ
完結済 (全2エピソード) |
五月の満月の夜、ひとりの青年が花洛の都を出奔した。
深夜の中、さ迷う青年がたどり着いたのは、古代の磐座が鎮座する林間の奥の細道…
青年は、道のチマタにさやる高位の異類異形(アヤカシ)と邂逅する…あるいは得体の知れぬ、漂泊の異形の者「ヤツマタ」と邂逅する。それは、さらなる深遠の旅のさすらいへと青年をいざなうものだった。
刹那と永遠とが交差する月下の夢、桜の国の神話幻想、あるいは揺れ動く花綵列島の大地が語る謎の啓示…近くて遠い「天の八衢」が奏でる前奏曲。
【注】実際の歴史上の日本ではなく、歴史・情勢・外国名も大幅に異なります。また、長編ストーリーの序章パートとして作成していた内容であり、「本編はこれから」エンドとなっていますこと、御了承ください。[個人サイト同時掲載あり]
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 伝奇 和風ファンタジー 男主人公 月,謎 雰囲気重視 妖怪変化,アヤカシ 怪異,霊威 シリアス クナド,くなど 道祖神 旅,漂泊 神話幻想 最終更新日:2020/02/02 04:00 読了時間:約14分(6,743文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:魂之桂瑚/作品情報/Nコード:N8268FO
短編 |
熊山遺跡に想いを馳せる青年は、展望台から、南の彼方を見つめ、古を想う。
古代、熊山の麓、吉井川の辺にあった村では、熊山を神々が宿る霊山とし、御山と呼んで、信仰していた。村に住む、カヤトとイツキの兄妹は、幼くして両親を亡くし、長老に育てられた。
梅雨のある日、異国の舟が村の川原に漂着した。遥か南の海原に浮かぶ島より、仏の聖地を目指していた、ルヤン達。彼等は、嵐に遭い、道を失い漂流を続けた果てに、御山の光に導かれて、村に辿り着いた。ルヤンは、カヤトが唐留学していた時の、友人。その事から、彼等を村に受け入れる事になった。
国に帰る事も、聖地に向う事も出来ない。ルヤン達は、その想いを抱いたまま、村での暮らしに、馴染んでいく。季節の無い国の彼等にとって、移り変わる村の四季は、不思議で驚くもの、そして、冬の寒さ、雪は、戸惑いだった。
彼等が、村に溶け込んだ頃、辺りで流行病が広がる。多くの人が無くなり、ルヤンの仲間である、ネジャも、病に倒れる。ネジャは、国に残してきた、家族を思いながら、死んでしまった。失望に暮れている中で、ある時、都に来ていた、唐の使者が帰る途中、霊山を近くで拝みたいと、村へと立ち寄った。その使者に誘われて、ヤンブは、再び、仏の聖地を目指す決意をし、村に残る、ルヤン達と別れる決意をした。
ルヤンが、村に残ったのは、イツキの事もあったから。二人は一緒になり、子供を儲けて、日々を過していく。平穏で、恵み豊かな村であったが、聞えて来る、不穏な噂に、村人は不安となる。
「この土地の、恩恵が永遠に続くと良いな」イツキの言葉。
ルヤンは、神仏の力を高めようと言い、
聖地にて作る筈だった、永遠を祈念する祭壇を、御山にある磐座の上に作る事を提案し、村人達と共に、御山が永遠に在り続ける様に、村と土地も永遠に豊かで在るとの祈りを込めて創る。
熊山遺跡には、その様な想いが込められているのだと、青年は、想い描いた。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 古典恋愛 伝奇 時代小説 最終更新日:2019/06/22 07:45 読了時間:約134分(66,959文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:堀本廣/作品情報/Nコード:N6391FF
短編 |
服部留吉は常滑市の御嶽神社と本宮山を結ぶと東西の線上に来ることを知る。そしてなおも西に眼をむけると、伊勢湾を超えて、雨乞山という山に行きあたる事を知る。その線を酉の道となずける。
雨乞山とは昔、旱の時に雨乞の儀式を行った山である。しかし雨乞山という地名は全国各地にある事を知る。そして山の頂上に太陽光を反射させる鏡石や磐座などがある、巨石文明の跡である事を突き止める。
服部は雨乞山に登る。急激な睡魔に襲われ、気が付いた時は異世界にいた。雨乞山の下には古風な町並みが拡がっている。その風景は服部の出生地の光景そのものだった。
町に入ると若彦という男が現れる。彼の風貌を見て驚愕する。彼の顔は服部の顔付その者だった。そして服部の顔は別人となっていた。
服部は元の世界に還れぬことを知る。その世界で十数年の歳月を送る。結婚をして3人の子供をつくる。
そして服部のいた元の世界から若菜という男がやってくる。服部の肉体を若菜にやって、服部の肉体は若菜の肉体と入れ替わる。
その交換条件として、服部は元の世界に還ることを許される。見た目での肉体は元もままだ。
服部は会う人ごとに、自分の体が盗まれてしまったと主張するが誰にも信じてもらえず、また異次元の世界に還る。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 異世界転移 ヒストリカル 伝奇 ミステリー 御嶽神社 本宮山 津島神社 鈴鹿サーキット 嫁盗り神事 雨乞山 伊勢神宮 磐座 石神信仰 鏡石 巨石文明 常石神社 最終更新日:2019/01/04 07:49 読了時間:約45分(22,155文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:西見せき/作品情報/Nコード:N4902ET
短編 |
主人公は卒業したばかりの学校の、かつての教室で物思いに耽っています。それはある先輩の身に起こった出来事に由来するのですが、その出来事とは――。石霊信仰を土台とした口碑伝承を、あれこれと小説っぽくしてみました。是非ともお読み頂ければ幸いと存じます。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 伝奇 日常 青春 和風 現代 説話 磐座 伝説 最終更新日:2018/05/16 04:08 読了時間:約8分(3,959文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 0件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:尚文産商堂/作品情報/Nコード:N2227EP
短編 |
住んでいる街の裏山の中腹には、福招きの岩と言われる磐座がある。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 砂賀町 最終更新日:2018/03/01 00:00 読了時間:約1分(381文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0027260秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。