[-1-]
作者:夢神 蒼茫/作品情報/Nコード:N4935HS
短編 |
これはかつて、大分・鶴崎にて起こった話。
時は戦国末期。窮地に立たされたかつての九州の雄、豊後の『大友家』。南より攻め上がるは薩摩の『島津家』。危機に瀕する大友家に抗う力はすでにない。薩摩の荒くれ者達に蹂躙されるだけだ。
だが、その豊後国鶴崎において、敢然と立ち向かう女あり。名は妙林。鶴崎の地を預かる者だ。領地領民を守るため、そして、なにより復讐のため、妙林はあらゆるものを差し出した。かくて、鶴崎の地に死神は舞い降りる。
《時代小説風短篇小説》
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 時代小説 シリアス 女主人公 和風 戦国 ハッピーエンド 復讐 最終更新日:2022/07/07 07:28 読了時間:約37分(18,033文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 88 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 74 pt |
作者:ユーストリア/作品情報/Nコード:N0519EK
短編 |
『えっ、ここは戦国時代じゃないの?ここまで古いと知識で無双とか無理だろ』の主人公の佐久良の弟の話になってます。時代は奈良時代で未来からの転生者を兄に持った男の成り上がりの話です。これもいずれかく長編のための設定集のようなものです。もし、読んでもらい興味をもってもらえたら幸いです。
感想や設定の矛盾とうあれば指摘のほどをお願いします。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 時代小説 逆行転生 二次創作 内政チート 奈良時代 成り上がり 百姓 玖珠 豊後国 高良大社 高良玉垂命 男主人公 古代 最終更新日:2017/11/22 00:45 読了時間:約5分(2,232文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:蓑火子/作品情報/Nコード:N4735DZ
短編 |
天正十三年(1585年)、八月、豊後国菅迫城内にて。
入田義実 大友家家臣 緩木城城主 五十代
志賀親度 大友家家臣 菅迫城城主 五十代
薩摩勢の大攻勢が予想される大友家。大勢覆し難く、風雲急を告げる前にどのように身を処するべきが適当か、諸将は額を寄せ合う。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 戦国 大友 志賀 入田 豊後 歴史 日本史 戸次 立花 最終更新日:2017/05/16 07:00 読了時間:約28分(13,558文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:蓑火子/作品情報/Nコード:N3176DX
短編 |
天正六年(1578年)初春、豊後国府内城下にて
佐伯惟教 大友家老中 松尾城攻略担当 五十代前後
田原親賢 大友家老中筆頭 四十代
天正六年(1578年)初春、大友家は、日向国縣の松尾城を攻略した。虜囚の身となった土持親成の命を、その義兄である佐伯惟教が救わんとする。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 大友 佐伯 田原 土持 豊後 日向 戦国 日本史 歴史 最終更新日:2017/04/05 01:29 読了時間:約21分(10,162文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
[-1-]
検索時間:0.0032968秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。