作者:甲斐いつき/作品情報/Nコード:N0461JX
完結済 (全7エピソード) |
歴史に名高い長篠の戦いで、命とひきかえに役目を果たした鳥居強右衛門(とりいすねえもん)。彼は任務にのぞむ前、殿様と約束をしていた。
「わしが死んだら、息子の信商(のぶあき)をお願いいたします」
約束が守られ、信商が殿様の家来となって二十五年。関ヶ原の戦いののち、天下人となった徳川家康から命令が下る。
「逃げた安国寺恵瓊(あんこくじえけい)を見つけだし、捕らえよ」
信商は仲間たちとともに、京の都にひそむ恵瓊を探すことになった。しかし彼は遊びほうけていて……?
【追記】
以前、鳥居強右衛門を主人公とした児童向けの短編を書いたので、今回も同年代(だいたい小学4~6年くらい?)向けを意識した文章となっています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 戦国 史実 時代小説 長篠の戦い 関ヶ原の戦い 鳥居強右衛門 児童向け 最終更新日:2025/05/24 18:08 読了時間:約24分(11,909文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:しばたれ/作品情報/Nコード:N9868KG
短編 |
戦国時代、三河(愛知県)の奥平家に仕えていた鳥居強右衛門のお話です。鳥居強右衛門は長篠の戦いに出てくるちょっと有名な人物です。それ以外にはまったく登場しない人物です。
【あらすじ】
・鳥居、長篠城から脱出する。
・鳥居、岡崎城にいる織田信長に救援要請する。
・鳥居、死す。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 男主人公 和風 戦国 史実 長篠の戦い 義士 織田信長 鳥居強右衛門 武田勝頼 ざまぁかな? 残酷な描写あり 最終更新日:2025/03/29 22:02 読了時間:約7分(3,297文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:俣彦『短編ぼくのまち』/作品情報/Nコード:N3180JG
連載中 (全17エピソード) |
長篠の戦いに勝利を収め、三河北東部の安定化に成功した武田勝頼。
一方、不安定な状況にあるのが二俣城以北と高天神城しか押さえる事が出来ていない遠江。とりわけ連絡路が細いのが高天神城。彼の地の安定化と遠江における権益拡大目指します。
台本形式で綴っていきます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン12 ほのぼの 男主人公 和風 戦国 群像劇 内政 オリジナル戦記 IF戦記 時代小説 最終更新日:2024/07/26 15:00 読了時間:約36分(17,700文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:安達ちなお/作品情報/Nコード:N7682IK
短編 |
大軍に囲まれ兵糧は焼かれ、絶体絶命の城。
一人の臆病者が、援軍を求めてひた走る。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 秋の歴史2023 戦国時代 長篠の戦 織田信長 徳川家康 最終更新日:2023/09/22 21:55 読了時間:約15分(7,088文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 50 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 46 pt |
作者:甲斐いつき/作品情報/Nコード:N1204IJ
完結済 (全6エピソード) |
織田信長が、鉄砲で武田軍を打ち破った長篠の戦い。
このとき、絶体絶命の長篠城から、救援を求めるため岡崎城まで赴き、そして己の命と引き換えに任務を全うした足軽がいた。
その人物の名は、鳥居強右衛門。彼は何を思い、自らを犠牲にする決断を下したのか。
【筆者注・低年齢(小学校高学年くらい)向けを意識した習作です。また話の都合上、かなり誇張、脚色しています】
【筆者注その2・本編とあとがきの区別がつきにくいので、本編のサブタイトルに『第○話』を追加しました。文章はほぼそのままなので読み返す必要はありません】
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 戦国 鳥居強右衛門 武田勝頼 織田信長 徳川家康 長篠の戦い 最終更新日:2023/08/11 19:52 読了時間:約26分(12,629文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:銅大/作品情報/Nコード:N8844IH
短編 |
竹束とは、切った竹をつなげた盾のことです。室町時代。日本に鉄砲が入ってくると同時に、竹束が作られるようになります。では、この竹束は誰が持ち、どのように使われたのでしょう。1575年の長篠の戦いに参加した伊勢の鉄砲足軽とその家人の視点で、竹束とその使い方を描いてみました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 戦国時代 長篠の戦い 鉄砲 竹束 最終更新日:2023/07/12 00:23 読了時間:約13分(6,155文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 224 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 21 人 評価ポイント: 208 pt |
作者:りえる/作品情報/Nコード:N4391IG
連載中 (全1エピソード) |
鳥居強右衛門。
彼は1575年、長篠の戦いの時に「援軍は来ている!」と叫んだため、磔にされ殺された。
男の生き様を貫いた彼の思いに迫る!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 最終更新日:2023/06/05 21:45 読了時間:約1分(250文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:Taylor raw/作品情報/Nコード:N7658HW
連載中 (全7エピソード) |
時は戦国、血の嵐が吹き荒ぶ無法の時代の中で、燦然と輝く二つの巨星が並び立つことはなかった。
織田信長と武田信玄。
彼らの道は寸前の所で交わることはなく、やがて大きな戦乱の嵐の中へ巻き込まれていく。
元亀二年、織田信長は居城で武田信玄からの親書を受け取る。
否、それは親書と呼べる内容のものでなく、信玄から信長への挑戦状に等しいものであった。
織田と武田の戦はこうして静かに始まった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 秋の歴史2022 歴史小説 大河小説 織田信長 武田信玄 徳川家康 本多忠勝 仙石秀久 三方ヶ原 長篠の戦い 甲州征伐 手紙 第六天魔王 最終更新日:2022/10/26 18:36 読了時間:約27分(13,447文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:jxxgod/作品情報/Nコード:N7826HN
短編 |
#ドローン
*ロシアがウクライナに進行した戦争でドローンが大活躍。なぜならドローンは合法で安価で安全に敵の情報を得られ自分達の情報を与えずに爆弾で敵を傷つけられるから。戦争には技術発達が超大事。例えば長篠の戦いや第二次世界大戦など。他人の邪魔ばかりしてると自分の技術発達が遅れる。
#GPS
*最近、俺が見た事件映画の奥様は取り扱い注意や事件ドラマのDCUでGPSがたくさん登場した。しかし2021年8月26日に法改正があって他人の車や持ち物にGPSを取り付ける行為が違法になった。自分たちの情報を与えずに敵の情報を得られるのは超強かったけどな。たくさんの探偵を雇うしかないな。
俺のツイッターでのつぶやきをここに転載しました。
この文章は俺のツイッターと俺のブログ「やくおもぶろぐ」と投稿サイトの「note」と「カクヨム」と「ノベリズム」と「アルファポリス」と「ノベルアッププラス」にも掲載しています。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2022/03/22 02:33 読了時間:約1分(397文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:岩 大志/作品情報/Nコード:N5851GZ
完結済 (全16エピソード) |
時は戦国。
血を血で洗うような時代とは無縁の様な優しい顔の足軽・鳥居強右衛門勝商(とりいすねえもんかつあき)。
親友の権平太・佐平次とともに、奥平家の長篠城の足軽であった。
戦国の世の一時の平穏の時から物語は始まる。
しかし、物語は急転直下、勝商達の運命の歯車は急に回りだした。
それは、甲斐の武田信玄が死にその後を継いだ嫡子・勝頼。その勝頼に一報が届く。
「長篠、松平につく」。
亡き父信玄の怨霊のような重圧に悩まされてきた、勝頼は怒り、長篠城に1万5千の大軍で城を取り囲む。
対する長篠城の兵力は500人。犬一匹通さない厳重な包囲網を張りめぐらされ、絶体絶命の中、城兵全員が広間に集められた。
皆下を向く中、一人の男が手を挙げる。「行きまする。」と…。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 戦国時代 鳥居強衛門 長篠の戦 松平元康 最終更新日:2021/05/27 23:00 読了時間:約106分(52,951文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:たれたれを/作品情報/Nコード:N4156EW
完結済 (全266エピソード) |
◆あらすじ◆
何の因果か、わたしは突然現代から戦国時代に転生してしまった。
すると身体は女になっているし、狐の尻尾や耳やらが生えていて、どうも狐憑きの少女になってしまっている。
しかも戦の最中。
そして乱取りされる寸前という、絶体絶命の窮地。
それを思わぬ力で乗り越えたわたしは、この戦国の世で生き抜くために一つの決意をする。
歴史を知るという強みに加え、人外としての力。
これを駆使すれば、天下盗りができるのではないか。
天下統一。
そのための地盤として選んだのが、越前国だった。
天正元年。
当時の越前国は、滅亡寸前の朝倉家の治める領国である。
敵は織田信長。
当主である朝倉義景は為すすべなく、史実その通りに滅亡してしまう。
わたしが乗り込んだのは、ちょうどその後のこと。
一向一揆により混乱する越前国へと乗り込んだわたしは、信長によって滅ぼされた義景の娘として朝倉色葉と称し、生き残った朝倉旧臣をまとめ上げて越前国を奪取して、朝倉氏を再興に成功。
すでに強敵となっていた織田家から身をかわしつつ、長篠の戦いを目前に控える武田勝頼と協力し、また北陸支配を巡って上杉謙信と争い、時には謀略を駆使して信長と戦い、天下の覇権を目指す――そんな物語である。
◆作者より◆
主に朝倉氏が滅んだ天正元年から始まる、架空戦記です。
時代としては、戦国時代というよりは安土桃山時代。
当時強大な勢力になりつつあった織田信長に対し、一度滅ぼされた朝倉氏を再興させた狐憑きの少女・色葉が立ち向かう、というお話。
戦国の世に伝奇の要素をいれてはいますが、基本的には戦記物です。
それでも伝奇要素もそれなりに強めなので、ご容赦を。
基本的に序盤は史実に沿った流れとなりますが、作者は歴史の専門家ではないので、登場人物の配置や来歴・その他風習等に誤りがあるかもしれませんが、ご容赦を。
その辺りを優しく指摘下さると、とても喜びますのでよろしくお願いいたします。
同作品はNovelism、カクヨム及びにて投稿しております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 女主人公 戦国 オリジナル戦記 伝奇 IF戦記 時代小説 異能力バトル 戦国時代 ケモミミ TS性転換 ネトコン12感想 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2021/05/03 12:00 読了時間:約1,931分(965,443文字) 週別ユニークユーザ: 297人 レビュー数: 1件 総合ポイント: 10,818 pt ブックマーク: 2,725件 評価人数: 586 人 評価ポイント: 5,368 pt |
作者:Kくぼ/作品情報/Nコード:N9430GE
完結済 (全225エピソード) |
武田信玄の家臣 馬場美濃守信春は、長篠の戦いで戦死する際、武田が天下を取れなかった無念を天に訴えた。
子孫?の馬場美濃流は、歴史オタでアニオタ。気づいたら武田勝頼として転生していた。
天下を取る?この俺が?前世で何も取り柄のなかったこの俺が?
歴史を知る勝頼はどこで歴史を変え武田に天下をもたらすのか?
中学時代化学部だった知識を活かして作るその時代にはない厨二病アイテム達。
成長するに従って増えてくる謎?その謎を解くことはできるのか?
前半はほぼ史実、後半は何でもありになります。
仮の歴史を想像して描くファンタジーです。歴史好きな方がえーっと思うような、歴史がわからない方も心から楽しめるような面白い作品にしたいと思っています。
400万PV 達成しました。お読みいただきありがとうございます。
カクヨムにも転載はじめました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン13 男主人公 和風 戦国 冒険 IF戦記 時代小説 逆行転生 戦国武将 乱世の戦い 知識チート 戦国時代 歴史IF 科学兵器 残酷な描写あり 最終更新日:2021/04/08 19:00 読了時間:約935分(467,311文字) 週別ユニークユーザ: 359人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12,308 pt ブックマーク: 2,485件 評価人数: 887 人 評価ポイント: 7,338 pt |
作者:こう/作品情報/Nコード:N6711GQ
連載中 (全13エピソード) |
戦国最強武将 武田 信玄の四男として生を受けた武田 勝頼。
ある事故をきっかけに自分の令和の時代の生まれ変わりのものだと思われる記憶を得るが同時に
長篠の戦いで、織田・徳川連合軍に大敗し最終的に自害に追い込まれることも思い出す。
何とかそれを防ごうと長篠の戦いに勝ち、打倒織田 信長を掲げ、日々奮闘するif戦記。
※「逆行転生」の定義が自分の中で定まらなかったので作中ではあくまで「転生」に似て非なるものとして扱っています。
※不定期更新 2023年5月 更新再開
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 IF戦記 史実 時代小説 逆行転生 武田勝頼 織田信長 徳川家康 武田信玄 最終更新日:2020/12/28 07:13 読了時間:約33分(16,394文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 116 pt ブックマーク: 32件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 52 pt |
作者:宇井崎定一/作品情報/Nコード:N1342GA
完結済 (全20エピソード) |
長篠の戦いの一年前。甲斐武田家の老臣、山県昌景・内藤昌豊・馬場信房の三人は当主・武田勝頼の増長と暴走を憂えていた。三人はその身を賭して武田の滅びを食い止め、勝頼の目を覚まさせるべく動く。
覇王・織田信長と徳川家康率いる連合軍の前に、三将はどう立ち向かうのか。
2月23日完結、集英社WEB小説大賞に応募しました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 時代小説 戦国時代 架空戦記 長篠の戦い 織田信長 武田勝頼 シリアス 男主人公 和風 戦国 群像劇 集英社WEB小説大賞 徳川家康 転/生・転/移なし 最終更新日:2020/02/23 19:00 読了時間:約166分(82,879文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 196 pt ブックマーク: 42件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 112 pt |
作者:ariya/作品情報/Nコード:N7731FN
短編 |
長篠の戦いが終わった後、二人の兄を失った昌幸は新たな家にて新しい家族を迎えていた。
-------------------------------------------
※かなりの捏造設定です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ヒストリカル 和風 捏造 最終更新日:2019/06/01 00:42 読了時間:約4分(1,874文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:美風慶伍/作品情報/Nコード:N9132EP
短編 |
時は長篠の戦い――
史実通りに大敗し、武田方の3人の足軽が命からがら逃げている。それを追手が負う。
名もない男たちの、泥まみれでかっこよくないクソッタレな戦話
戦闘シーン祭り参加作品
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 史実 時代小説 戦闘シーン祭り シリアス 男主人公 和風 戦国 血みどろ 死に物狂い 最終更新日:2018/03/10 20:45 読了時間:約15分(7,433文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 42 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 32 pt |
作者:淡路/作品情報/Nコード:N1056DV
連載中 (全3エピソード) |
ある日、図書館で謎の古書を開いた途端に戦国時代へタイムスリップしてしまった女子高校生・榎本こころ。
そこで出会ったのは長篠の戦いから帰城する途中であった、戦国最凶「鬼武蔵」と恐れられる森勝蔵長可。
女に興味の一文字もない長可との恋愛ドラマが始まると思いきや、妖術師・果心居士の横槍と陰陽師・安倍晴明の失敗のおかげで、長可はこころの肌に触れると女体化してしまう術にかかり、何故かこころ諸共妖退治に付き合う羽目になる。
しかも残念な事にこの2人の主人公、どちらも「毛の生えた心臓」持ちであったのだ。
その他諸々邪魔が入りつつ、お互い攻略不可能の戦国アクションコメディー開幕。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 ラブコメ ギャグ 戦国 森長可 性転換 美形 女主人公チート 最終更新日:2018/01/18 03:18 読了時間:約28分(13,793文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:山中 孤独/作品情報/Nコード:N3531CM
短編 |
信長、光秀、秀吉、の三人が長篠の戦場で話すだけの面白味が欠けた短編小説。
信長賛美の暇潰し小説で、三千字くらいです。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 歴史 戦国 信長 秀吉 光秀 最終更新日:2015/01/19 22:40 読了時間:約7分(3,002文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:瀬川潮/作品情報/Nコード:N5077CL
短編 |
織田信長麾下の召喚師・引田妖冥に召喚された演習中の陸上自衛隊員らは、突然目の前に現出した合戦絵巻のような光景に困惑していた。
「これを夢と思うか? 夢と思うならその中で死ぬがよい。夢だろうと現だろうと、生きたい奴は我に続け!」
ともかく、戦うしかなかった。
この戦場が、長篠の戦と知るのはしばらくのちのこととなる。
「従えない、と言った場合は、どうなる?」
後日、引田に詰め寄る自衛隊の部隊長。
「どうもするつもりは無い。そなたらに命令を下すことも無いし、そなたらを帰すために術を使うことも無い」
引田曰く、彼らを元の世界に返すには三か月の気力回復の期間が必要だという。
仕方なく、従うことになった。
が、二か月後の一向一揆鎮圧戦で引田は命を落とした。
「もしも天下を取れれば、人材を探しやすかろう。……歴史を、変えろ。天下を、取れ。そして、召喚師を探すのだ。さすれば、元の世界にも、もしかすれば」
引田の最後の言葉である。
そして、本能寺――。
他サイトの競作企画に出展した旧作品です。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 戦国 自衛隊 織田信長 本能寺 なろうコン大賞 最終更新日:2015/01/01 00:00 読了時間:約9分(4,253文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:六三/作品情報/Nコード:N4207CJ
短編 |
信長の強さの秘密とはなんでしょうか?
テレビなどでは農兵分離や鉄砲を筆頭とした最新武器の導入などといわれていますが、実際は農兵分離は他の大名もしていたといいます。
また、鉄砲の威力が前面に出て勝利した戦いが長篠の戦以外にどれほどあるでしょうか。また長篠の戦までに信長は十分領土を広げていました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 戦国時代 織田信長 朝倉 武田 毛利 考察 最終更新日:2014/11/09 11:52 読了時間:約11分(5,350文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 226 pt ブックマーク: 29件 評価人数: 20 人 評価ポイント: 168 pt |
検索時間:0.0061399秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。