[-1-]
作者:御代出 実葉/作品情報/Nコード:N9062GH
短編 |
2020年6月17日。
突如として福島県と宮城県において早朝午前4時から正午頃まで謎の白い飛行物体が確認された。
この飛行物体についての詳細はまったく不明ながらも、相当な高高度であることと相当な規模の大きさであることだけは各所の報告よりすでに判明している。
これが一体何なのか。
恐らく成層圏プラットフォームとはいえ、それを確定付ける事はできないが……
その裏においてこの国でさほど話題にならない技術について改めて語りたい。
世界で最も高く物を浮遊させたのは、この国なのだと。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 成層圏 プラットフォーム 飛行船 日立市 2003年8月4日 航空宇宙技術研究所 アメリカ ロシア 中国 偵察気球 気球 JAXA 世界記録 パトレイバー2 メタルギア 最終更新日:2020/06/18 22:28 読了時間:約18分(8,977文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,308 pt ブックマーク: 81件 評価人数: 122 人 評価ポイント: 1,146 pt |
作者:春日康徳/作品情報/Nコード:N4725FZ
完結済 (全35エピソード) |
西暦2025年。地球衝突軌道をとるとみられる小惑星《セクメト》が発見された。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は日本の光学技術の実証のため、前代未聞の宇宙プロジェクトを企画する。レーザーによる小惑星軌道変更計画『D計画』である! しかし、小惑星の軌道変更のためにはレーザーの強度、レーザーを受け止める鏡の役割を果たす宇宙機の打ち上げ、大型ロケット開発と技術課題は山積み……。果たして日本の技術者たちは地球を救えるのか?
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 近未来 天災 空想科学小説 株式会社光響 レーザー技術 光学 最終更新日:2020/01/25 15:11 読了時間:約195分(97,344文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 116 pt ブックマーク: 36件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 44 pt |
作者:箱守みずき/作品情報/Nコード:N7045FN
完結済 (全36エピソード) |
【書籍発売中】考古学者の田辺は防衛省に務める旧友から奇妙な遺跡の調査を依頼される。困惑する田辺と共に集められた6人の科学者は遺跡で未知の物体と対峙することになる。そこで7人の科学者達は選択を迫られる。各々が信念を持ってした選択。そして選択から生まれた新しい世界は加速していく。しかしその世界は地に着いたものだろうか? 再び集まった科学者達は己が選択の正しさを実証するために立ち上がる。
カクヨム「オーバー30歳主人公コンテスト」で大賞を受賞しました。
2021年4月21日、大幅加筆して富士見L文庫単行本として発売されました。
登場人物(氏名/所属/専門分野)
田辺薫(たなべかおる)/熊本文化大学/考古学
宮笥ゆみこ(みやけゆみこ)/物性研究所/材料学
海良義彦(かいらよしひこ)/東塔大学/国際政治学・国際法
爾比蔵明美(にいくらあけみ)/感染症研究所/ウイルス
祖谷心一(そたにしんいち)/NCC基礎研究所/次世代コンピュータ
歌影総一朗(うたかげそういちろう)/JAXA/ロケット工学
菱垣十蔵(ひしがきじゅうぞう)/霊長類研究所/知能進化論
カクヨムにも投稿しています。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: ミステリー サスペンス 人工知能 シリアス 女主人公 現代 宇宙 SF シンギュラリティ 考古学 ハードSF 科学 書籍化 最終更新日:2019/06/07 09:22 読了時間:約202分(100,696文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,335 pt ブックマーク: 347件 評価人数: 72 人 評価ポイント: 641 pt |
作者:「葵流星」/作品情報/Nコード:N8823EJ
完結済 (全23エピソード) |
高校一年生の高月直人は、JAXAの見学に行きその際発生した災害により死んでしまう。
目が覚めるとそこに立っていたのはトールと名乗る神であった。
不運にも彼もしくは彼女のオーダーミスにより死んでしまった直人に対してトールは「「転生」」をするか、「このまま審判の日を待つ」かの二者択一を迫る。
そして、炎上する東京見せられた直人は転生することを決意した。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: オリジナル戦記 伝奇 IF戦記 史実 異能力バトル カクヨム ゲストが 異世界 転生 転移 最終更新日:2018/03/10 22:00 読了時間:約89分(44,006文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:みさお/作品情報/Nコード:N8894EH
連載中 (全15エピソード) |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本の宇宙開発はどこか歪で不自然な感じがします。
日本の水素ロケットよりも2世代も旧式なヒドラジンロケットを使う中国が、有人ロケットを開発
しているのに、日本は無人のHTV(こうのとり)の大気圏再突入型さえ開発できていない。
ロケットの直径が制限されたり、大型の固体ロケットM-Vが廃止されたり・・・・・
ひょっとして、なにか妨害を受けているのでは?
この作品はフィクションですが、日本は何者かに力を削がれているような気がしてなりません。
<日本初人工衛星ヲ阻止セヨ>
おおすみ
日本初の人工衛星で、ソ連のスプートニク、米国のエクスプローラー1号、フランスのアステリックス
に次ぐ、世界で四番目の人工衛星ですが、その舞台裏には・・・・・
<Qロケットヲ阻止セヨ>
日本のロケット開発は危険だ。このままでは、我国の固体式ICBMミニットマンに匹敵するミサイルが開発され、共産諸国へ輸出されてしまうだろう。
日本が現在開発しているQロケットを、まず阻止しなければ・・・・・
<静止衛星あやめヲ阻止セヨ>
日本の開発スピードは当方の想定よりかなり速い。これから主流となるであろう静止衛星の開発を、上手く妨害できないか・・・・・
<アポジモーターの秘密>
どうもおかしい。
どうしても、あやめの事故が再現できないのだ。
宇宙空間で爆発があったのは間違いない。
だが、部品にいくら欠陥があったとしても、同じ状況が再現できない。
何かがおかしい・・・・・
<LE-4エンジン開発ヲ阻止セヨ>
このLE-4が成功すれば、世界に通用する2段目液体エンジンを持つことになる。
LE-3エンジンをベースに開発しているLE-4は、大幅な推力アップを狙っている。
そして驚くべきことに、再着火能力まで備えるのだ。2段目エンジンとして、世界一流のエンジンだ。
そして、開発は順調に進んでいる・・・かに思えた。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 宇宙 宇宙開発 ロケット ミサイル ミュー おおすみ HTV こうのとり 長征 米ソ ヤマト やまと 大和 ふじ 富士 HOPE ホープ 戦争 冷戦 スペースシャトル ソユーズ アポロ計画 JAXA 最終更新日:2017/10/16 22:33 読了時間:約23分(11,046文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 12件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:星野☆明美/作品情報/Nコード:N2096EF
短編 |
覚え書きです。ツイッターなどに配信されたJAXAのYouTube映像のことです。
ジャンル:宇宙〔SF〕キーワード: 近未来 JAXA H3ロケット 最終更新日:2017/08/24 21:53 読了時間:約1分(296文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:近海 崇/作品情報/Nコード:N9435DT
連載中 (全2エピソード) |
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、妖気を可視化するセンサーを搭載した人工衛星『あやかし』を打ち上げ、日本を覆う妖気の観測を始めた。
茨井八紘(いばらいやひろ)は、妖気の乱れが引き起こす様々な異変の解決と調査のために雇われるが、異変が人為によるものであることに気づく。
異変を起こす黒幕を追いかける八紘の前に現れる刺客たち、彼らの真の狙いとは。
宇宙と怪異、科学と神秘を結ぶ新時代冒険奇譚。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 伝奇 異能力バトル 宇宙 人工衛星 妖怪 神仏 ファンタジー 現代 刀剣 最終更新日:2017/02/05 11:00 読了時間:約21分(10,407文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:プロジェクトノア/作品情報/Nコード:N2046CW
連載中 (全2エピソード) |
JAXAが打ち上げた、月探査機『かぐや』の子衛星『おきな』が月の裏側で突然、消息を絶った。政府は民間企業の真田丸食品へ探査を依頼した。真田丸食品は新事業のロケット開発を成功させていた。真田丸食品ロケットクルーの風間勇太とジェシー・ライドはシャトル『ムーンダンサー』で月に向かった。月面での捜索中にクレーターから光りの波動(ムーンインパクト)を浴び、特殊な能力を得た二人は陸上自衛隊特殊部隊所属『LAT』の隊員となった。同じ頃、商社勤務の三日月隼斗、食品会社OLの聖天波も月の波動により、力を身に付けた。日常の中で能力を開花させて行く二人は出会い、共に調査を開始する。そんな中、各地で地下鉄、新幹線で乗客の自爆テロが起こる。人が改造され毒物が体内に仕込まれていた。事件は秘密組織が関与していた。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: SF ホラー 超能力 現代(モダン) OL/サラリーマン 3回OVL大賞応募作 戦士 犯罪者 軍隊 エンターテイメント ハイテク ドキドキ 爆弾/テロ ハードボイルド 社会問題 最終更新日:2015/09/13 11:30 読了時間:約87分(43,499文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:白狐/作品情報/Nコード:N5121CE
連載中 (全4エピソード) |
西暦2029年8月、コスラエ島に隕石が落下、コスラエ島が消滅した。
その後、コスラエ島があった場所から半径約60キロの範囲に隕石の粒子が渦をなし、超大型低気圧となった。平均気温-90℃、風速600w/s、磁場の狂ったこの地を人々は地球の穴、「ホール・アース」と呼んだ。
そして、翌年2030年この事態を受け国連はNASAやJAXAなどの全世界の宇宙開発機関を統合し、「国際宇宙開発機関(International Space Development Organization)」通称「ISDV」を設立した。
そして、2045年8月15日脅威が動きだす。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: R15 残酷な描写あり 戦争 宇宙人 近未来 最終更新日:2014/10/30 17:54 読了時間:約23分(11,390文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:O/作品情報/Nコード:N3052CE
連載中 (全4エピソード) |
停滞する日本の宇宙開発事業と共に奔走する一人の男の物語。
※実在の組織が登場し、その組織の施設名も登場しますが、それはあくまで筆者がネットで調べた情報です。その組織の機密情報、また実在の人物には一切関与しておりません。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 人工衛星 JAXA 宇宙 科学 国際犯罪 最終更新日:2014/07/04 18:10 読了時間:約23分(11,004文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0031528秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。