イチオシレビュー一覧

全88179件中161~170件を表示
魔女狩り、拷問、火炙り。その他グロテスクな要素が次々に出てくる話ではあるが、読後間は爽やかという、稀有な作品だった。
残酷なモチーフを用いながらも、それに始終して世の中は残酷だ、で終わるような安易な話にはしていない。残酷な世の中でも、人の善性は燦然と輝いていると見せつける、そんな内容になっている。

善性を際立たせるために、人の悪意も盛り込んだ構造になっている。罪の無い人間を死に追いやる魔女狩りという行為には、底の無い悪意と人の欲望が渦巻いている。それも真正面から書きながら、それが善に反転する瞬間があるとすれば、それは何かを見せる。これがあるから、人の善は美しいし、世の中の全てでは無くても小さくない事を変えられるのだと信じられる。良い作品だ。
勇者パーティのメンバーであるヒロインは恋を求めていた。
しかし、いつもいつもそれを勇者に邪魔されてばかり。
堪忍袋の緒が切れたヒロインはまさかの行動に出て……!?

ヒロインのまさかの行動に驚くこと間違いないでしょう!
そして、勇者がヒロインの邪魔ばかりする理由も判明すれば思わずニヤけてしまいます。
是非最後まで読んでみることをお勧めします!
とはならないでありましょう。

おそらくではありますが……

この物語には以下の賢人の言葉を想起させられます。

人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない。Søren Aabye Kierkegaard

人生は近くで見ると悲劇だが遠くから見れば喜劇である。Charles Chaplin

腹の立つようなことは何事であれいっさい避けたほうが賢明である。Publilius Syrus

善人が損をするのは善良だからではなく、世間を見る目が甘いからだ。Baltasar Gracián y Morales

人生の美しさを深く考える。星を見て、一緒に走っている自分を見てください。 Marcus Aurelius Antoninus

楽しさと共に安らぎを得られる物語です。
イチ推しです!
6237字の異世界恋愛です。

ヒロインは貴族令嬢のサフィリアーナ。王太子ナファスの婚約者です。

ナファスはおおらかで政略結婚としてはサフィリアーナとの関係は良好。

とサフィリアーナは思っていました。

結婚式の3時間前までは。

その時ナファスの爆弾発言が炸裂するのです。

「これから旅に出るよ! 世界中の国を見て回るのが夢だったんだ! じゃあ、あとは任せたよ」

これは新しい。婚約破棄ではないのですね。と感心している場合じゃありません。肝心の国王夫妻もサフィリアーナに丸投げ。

ならばこっちのやりたいようにやらせてもらおうじゃありませんか。サフィリアーナの手腕は冴え渡ります。そして……

自分勝手な脳内お花畑の人はもう放っておきましょう。やるべきことをきっちりやって、ヒロインは幸せになるのです。


バレンタインデーも二人で♪♪

仲良しなご夫婦のお姿に魅了されます。
どうかいつまでもお幸せに……、と、そんな風に思いました。

(*ノ▽ノ*) ←読むとこんな顔になれそうです。

優しい気持ちになれるエッセイ作品。
とても魅力的です。

みなさま、よければぜひ、この機会にこちらのエッセイを読んでみてください!
おすすめいたします!m(_ _)m
レビュー作品我が家のバレンタインデースタジオ めぐみ短編エッセイ[その他]
肉じゃが丼!
これまた美味しそうなメニューが出てきました!(*^¬^*)

ということで、こちらのエッセイ。
読めば読むほどにお腹が空きそうな印象です。

グルメ要素を含んだエッセイ作品が好き、という方には、特におすすめしたいです。

みなさま、よければぜひ、この機会にこちらのエッセイを読んでみてください!
おすすめいたします!m(_ _)m
レビュー作品肉じゃが丼。caem短編エッセイ[その他]
 妾の子であるが灰かぶりにならなかったコレットは、舞踏会に参加していたが、帰りたい一心だったので、外にある泉に靴を投げ捨てると、女神が現れ、なんと女神の祝福付きのガラスの靴を承ってしまった。
 平凡な暮らしを送りたい彼女は、ガラスの靴を投げ捨てるものの、なんとそれが王子様の頭に物理的に当たってしまい……。
 そして、出会ったせいで女神の祝福である王子様からの猛アプローチが始まって……。

 私は短編からハマりこちらを拝読しましたが、更にラブコメ度はランクアップし、面白さは増し増しでした。
 最後はちゃんと落ち着くところに落ち着いて安心感もありますし、短編では明かされなかった女神の祝福の本当の正体も分かりよりスッキリすると思います。
 また、コミカライズは絵も綺麗で迫力満点なので、この作品と合わせてコミカライズもご覧になれば、更に楽しさは倍にあること間違いなし!!
 オススメの一作です。
ジャンル、ヒューマンドラマだとおもってそのつもりで読みました。

婚約破棄と共に令嬢が○○○○する衝撃のオープニングに始まり、途中ホラー!?と思いきやコメディ!?(中盤めちゃくちゃ笑えます)かと思いきや終盤きっちりヒューマンドラマになってしかもなんか「いい話」で終わってるんですけどおぉぉー!?

テンプレとは全く異なる切り口で、でも面白い。
『この作者様にしか書けない物語』ではないかと思います。

あ、文章は美麗かつ上品で読みやすいです。なので女性読者も安心。
レビュー作品婚約破棄からはじまるホラータイム高瀬あずみ短編ヒューマンドラマ[文芸]
王族によって二回冤罪で殺された可哀そうな女の子が主人公のお話。

いわゆる「死に戻り」というやつなんですが、「なんで彼女が死に戻るのか」というのが今回のお話の肝になるところ。読了後は、あー!なるほどってなると思います。

彼女はどんな結末を迎えるのか?
これ以上の巻戻りを望まない彼女だが、3回目の死に戻りはあるのか?

ぜひ、手に汗握りながら一気読みしてみて下さい
詩的な表現が多く会話文は少ない方だと思う。
言葉選びや表現が個人的には刺さる作品。
あと何よりも世界観の作り込みがすごい。
世界観を作り込んでいるからなのか、説明的な回が多くて話に引き込まれにくいかも。キャラクター同士の絡みも少なく、物足りなさは感じているが、これからが期待できる作風だと思う。

まだ話数少なめで読みやすいから、今後も追いかけていきたい作品。