イチオシレビュー一覧

全88292件中73731~73740件を表示
※この投稿者は退会しています
普通の参考書にはもちろん載ってないような、でも我々にとってとても身近な言葉。それを知る機会はそうそうありません。
中国語、というと少し敬遠してしまいますが、近い未来にもっと身近なものになるでしょう。それの入門、と思えばとても身近でハードルの低い入り口です。
また、わからないで使ってしまうと相手を不快にさせてしまう言葉も多々でてきます。勉強になります。でも、そんなに堅苦しいものではないのです。普通のエッセイ感覚でスラスラと読めます。

皆さんも、この作品で中国語の世界に触れてみれば?
現代から桃山時代の要人に転生したらしき人物の行動がきっかけで、日本の運命は大きく変わって行く。豊臣家は徳川に政権を明け渡しながらも、海外で大名として命脈を保ち、そして日本は鎖国の道を歩まず、欧州列強に互する覇者の一画として海外に雄飛する!
いわゆるタイムスリップによる歴史改変IF作品ですが、人物描写やドラマは殆ど無く、歴史の流れを淡々と解説しているのが特徴的です。虚構と史実を巧みに組み合わせ、ダイナミックなパラレル日本が描かれています。随所に「お遊び」があるのもポイントです。
レビュー作品日本合藩国物語甲殻類完結済 / 全44エピソード歴史[文芸]
この作品は異世界転生ものですが主人公は無双しません。
強大な悪の組織もいません。
倒すべき敵もいません。

主人公たちの繰り広げるほのぼのとしたストーリーが楽しめます。

ただ注意する点としては、多大なる砂糖の量さんによるコーヒーの消費量のアップです。
キャラクターはみんな可愛く、それぞれの気持ちを主人公に持っていますそれをみながら和めるのもこの作品の素晴らしさです。

物語が進むごとに、自分の気持ちに素直になり周りを笑顔にしていく主人公にほっこりとした気持ちにさせてもらえる作品です。

平和な世界に転生というあまりみないジャンルですが、一度でも詠めば何度も詠み返してしまうほど個性的なキャラが盛りだくさんです。

是非一度詠んでみてください。
レビュー作品勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした灯台連載中 / 全2307エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
舞台はおよそ200年後の東京で、巨大なオーパーツから飛び出した化物達に壊滅的な被害を与えられた人類を描いた物語です。

●主人公の魅力
この物語の主人公儚廻遥はお世辞にも品行方正なヒーローズとは言えません。タイトルにも書いたとおりなかなかのダーク寄りです。

その彼、クセのあるキャラクターで、いつも表を見せず軽口を叩き自分を下げて下げて……そしてやる時はメチャクチャやる奴で、読めば読むほど妙な安心感と魅力に取り憑かれていきます。

●作風
種類豊富でスタイリッシュな魔法のエフェクトやそれに負けないオシャレな魔法名、小憎たらしくもウィットに富んだ言い回しに熱い戦闘シーン、唐突に敵が襲撃してくるためハラハラしっぱなしですし、日常回もユーモアがあり読み飛ばさせない……。

こんな風に、魅力を語りだしたら両手の指では数え切れない作品です。


レビュー作品東京パンドラアーツ亜武北つづり連載中 / 全169エピソードローファンタジー[ファンタジー]
ツイッターの字数制限の中でこんなにも豊かな表現ができることに驚きます。キュンとしたり、ほっこりしたり、悶えたり。短いからこそ想像が無限に広がって、読むたびに新しい発見があります。(続きが欲しい…!と叫びたくなることもありますが(●´ω`●))
そして何より、世界が優しいです。ひとつひとつが短いので、スキマ時間の癒しにもいかがでしょうか。
レビュー作品twno-baby花*連載中 / 全65エピソードその他[その他]
悪徳お嬢さまメインかと思いきやルルーリアが巻き込まれるというギャグが強い作品。
ルルーリア視点の一人称で進みます。

すべては男爵令嬢vs公爵令嬢の口論から始まります。
傍観者だったルルーリアが突然、引き合いに出されて、アイリーンがマリアを突き落としたかどうか確認を迫られます。
その後アイリーンはマリアに危害を加えてないと証明されますが、ここからルルーリアは様々な目に遭います。
【正しくは周りの人々に振り回される、です】

登場人物が一人一人とても個性が強く、読んでいくうちに笑いがこみあげます。ところどころはっちゃけた部分もありますが、そのあたりはルルーリアの本音をさらけ出しているので気にしてません。

おうちかえりたい。この一言につきる作品といえます。
日本の歴史と微妙に違う現代日本の皇族と近衛になった元バリバリサラリーマンのお話です。

作品の山場になったらレビューを書こうと思ってずーーっと読んでましたが「主人公と殿下の過ごした時間」に心震えている自分にきがつきました。

日本の象徴としての責務
祭事の責務
慣習の責務

それら全てを小さな肩に全て背負い、国民を想ってくださる殿下を知ってしまった「元俗物スーパーサラリーマン」な主人公の心情の変化が心に染みてくるのです。

超上昇志向であり、職務の成果実績を残してきた主人公が伝統と格式.格闘と刃傷の世界へ誘われたからの責務へ向かい合う時、その世界はどんな変化がおきるのでしょうか?

読者の皆さんも儘ならない事情にヤキモキしながら更新を楽しんでください。

北海( ̄(工) ̄)
レビュー作品サラリーマン流 高貴な幼女の護りかた逆波連載中 / 全227エピソードローファンタジー[ファンタジー]
まず始めに言いたいのは、この小説に出てくるキャラクターがとても活き活きしていると思います。物語を書いているうちに作者の意向に添いがちになって、ふとした会話の違和感やキャラクターの人間性がなくなっていくことが他の作品ではよく見ますが、この作品でそのような違和感は一切感じなくとても楽しく面白く読めました。
これからも頑張って下さい。
レビュー作品サラリーマン流 高貴な幼女の護りかた逆波連載中 / 全227エピソードローファンタジー[ファンタジー]
 海外特有の広く大きく見える感覚があり、読んでて飽きません。
古めのロードムービー好きな自分にとっては最高な背景とサスペンスという話は、ファンタジーやハーレムの多いなろうには無い魅力満載です。
 頭の中で登場人物の台詞にイメージで声優を付けて喋らせると本当に洋画を見てるような気分になれるかもしれません、おすすめです。
レビュー作品Kokopelli ーココペリー中根 愛完結済 / 全20エピソード現実世界[恋愛]
日露戦争直前の、過去の有力者らしき人物と筆談出来るノートを手にした中学生の少年。相手に助言を求められた少年は父にもノートの事を明かし、二人で過去日本の政策に関与してより良き未来への改変を試みる……
歴史改変IF戦記は数多かれど「仲良し父子によるお茶の間の語らい」で今後の方針を決めるという、極めて珍しいスタイルの怪作です。