イチオシレビュー一覧

全88166件中74081~74090件を表示
いつからか異世界と交わった世界。いて当たり前ではないが、たまに見かける異世界人やファンタジーな人種と子孫。
現代に見えるが、近未来な時代感。そして直ぐ側には幻想が存在する。
それらが交わる妙な世界の、この小説の舞台はしかし、日本のとあるバーの客たちの会話だけだ。

だが、それが良い。

バーという限られた空間の、客の会話とその顛末。
全ての話はバーの中で始まり。バーの中で終わる。

その先が気になろうと、バーの外で何かが起きていようと、我々読者が聞けるのは、客の会話のみ。
その絶妙なバランス感覚が素晴らしく、妙で不思議で、寂しいようで、なぜか楽しく、そして面白い。

各話に最後まで飽きさせない絶妙な”話”の上手さがあり、次を次をと読まされ、気がつけば唸っている。

もし良ければ、このバーに立ち寄ってみてほしい。
ふと耳を澄ませば、あなたの耳にもどこからかきっと、妙な話が聞こえくるでしょう。
レビュー作品バーで夜な夜な会話牛髑髏タウン連載中 / 全12エピソードローファンタジー[ファンタジー]
あなたはヒロインの居ないラノベを読んだことがあるだろうか?

恐らく、この一行を読んだだけでこのサイトを愛用する読者の9割はレビュー元の小説にアレルギーを起こし、液晶画面前でのたうち回り、可及的速やかにブラウザバックしようとすることだろう。
確かに、いわゆる王道展開ではヒロインが1人では飽き足らず、2人3人またはそれ以上となる俗に言うハーレムなどと言うモノが当然の様に蔓延っている。
だが、本来、そんな簡単にハーレムは作れるものではないし、ポンポン気軽に作って良いものでもない。
この小説は、周りを置いて勝手に空回りしながらもハーレムを作ることを夢想し、ある筈のない運命の赤い糸を何とか手繰り寄せようと孤軍奮闘する。そんな「漢」、タナカの物語。(※ギャグ成分が9割占めてます)
レビュー作品タナカの異世界成り上がりぐり完結済 / 全114エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
この小説の魅力を一言で説明するなら、私は「キャラクターの魅力」だと思います。
主人公のルイフォンも、ヒロインのメイシアも、美男美女ではあるけど、中身は画一的ではなく、その人独自のものを感じさせます。キャラクターが生きている、と言ったらいいのかな。
世界中を旅してみたら、彼らにどこかで会えそうな気がするのです。

この作品はファンタジーです。虚構の世界です。でも、リアルさを感じさせる。それは、作者がこだわってこの世界を構築した証拠だと思います。
竜も勇者も出てこない、ピリッとした世界観は、甘いものではありませんが、冷たすぎるわけでもない。
過酷なメイシアの運命を優しく包む、ほんのりと甘い恋も、バランスよく物語を彩ります。

もっとたくさんの人に知ってもらいたいので、レビューを書きました。
ぜひ読んでみてください。
とても感情移入しやすい主人公がいいです。
あーやっぱそうだよねって思うことが多いです。
ただし、獣耳っ娘への愛情は別としてね(笑

主人公だけじゃないです。
物語に出てくるキャラ達もとても素敵です。
個人的にはネコ耳娘がお気に入りです。
だから、あの「助けてよ」は反則です!
もらい泣きしちゃいましたよ。

そんな素敵な主人公達が織りなす異世界冒険物語。
今後がとっても楽しみな作品ですよ!
レビュー作品獣耳娘☆クライシス!グランロウ連載中 / 全147エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
柔らかく繊細な筆致で書かれた友情の形。二人の会話が少し照れ臭いぐらいでリアリティを感じる。綺麗な作品だと思います。波乱の展開はありませんが少し風変わりな友人が出来ることで、現れる些細な変化の機微が上手く描かれている。これをプロローグにして学園ミステリとか書けそうなくらいに二人のキャラクターは程よく支えあってますね。
ただ一つ思うのは、なろう、という場所とスマホを使って読む場合には少し文間を空けたりすると読みやすいかな、と感じました。偉そうに失礼しました。
レビュー作品おとをきく高内優都短編ヒューマンドラマ[文芸]
※この投稿者は退会しています


 少女とは美しく残酷で気高く理不尽な生き物だと、わたしはつねづね感じている。美しいだけの女の子を、《少女》とは呼ばない。優雅さのなかに、野蛮さをそなえていてこそ、少女、という選ばれた種族にあたえられたその言葉を、王冠としてかかげることができるのだ。

 そう、彼女はたしかに選ばれた。太陽によって。そして三日月の悋気をうけた。まるで、神話のなかで神に愛された乙女のように。

 少女という生き物は、その澄んだ瞳に世界中のあらゆるものを映して、美しさのなかに秘められた醜さを見抜き、暴露してしまう。だからわたしは、少女に憧れながら、少女が怖い。美しいものしか赦せない彼女たちが。醜さのなかにさえ、美を発見してしまう彼女たちが。醜ささえ、おのれの美に変えてしまう彼女たちが。

 これは《少女》という観念が結晶された物語です。




レビュー作品歳晩の三日月雨宮吾子短編その他[その他]
※この投稿者は退会しています
 救急車の隊員がすこしづつ悩みを募らせ遂に爆発、ついてには医療者をやめてしまったという過程が綴られています。
 
 このエッセイの作者様は元救急救命士…、感単に説明すると(というか作者様の言葉をかりますと)救急車の中の人です。救急医療の現場について、その現実について非常に、そして判りやすく書いています。

 必読です!繰り返しいいます。必読です!
レビュー作品救急車が霊柩車になる日なろう13短編エッセイ[その他]
 サザンの嵐・シリーズのテーマは主人公ロトの葛藤の連続にある。

「サザンの嵐篇」昔、無力だったロトがサザン王国を取り戻す英雄譚。
「続・サザンの嵐篇」サザンの嵐の後日譚。力を得たロトが最愛の人を失いながらも魔獣ツイホォンを倒す。しかし、もたらされた結末は……

 その結果、対照的なロトを描くのが「SILVER・WOLF篇」。200年前、マールとの穏やかな日々の中、15歳の誕生日を境に無限の能力と永遠の生命を得たのに、孤高を持する英雄ロト。
 最初、力がないが故にじっちゃんすら守れなかったが、力を得るに連れて頼れる人が増えていき、護るべき人も増えていく。こうした連鎖が「続・サザンの嵐篇」のラストで破綻し「SILVER・WOLF篇」では傷つけたくないものは寄せ付けないヤマアラシのジレンマ、針MAX状態まで昂進してしまう。

 今、無限の能力を持ったロト。護るべきものは? 待ち受ける結末は?
レビュー作品サザンの嵐・シリーズトト完結済 / 全236エピソード宇宙[SF]
タイトルに騙されてはいけない
この小説は、泣きゲーならぬ泣き小説だ。それも極上の。
いや、本当に久しぶりに涙と鼻水を流しながら読める小説に出会った気がする。
文章は人によっては好き嫌いがあるかもしれない。けど、ポイントポイントで挿入される、一生懸命必死に生きる人達の、悲しくも素晴らしく美しい姿。そして、そんな人達を救い上げてゆく主人公の無償の愛。救う者と救われる者がその位置を入れ替わりながら、くるくると綺麗な円(縁)を描く。
さあ、皆さんも、読んで泣いてスッキリして、疲れた心を癒しましょう。
ただし、人前で読むのはオススメしない。
レビュー作品ひとりぼっちの異世界攻略 ~チートスキルは売り切れだった(仮題)~【WEB版】五示正司(SH0J1)連載中 / 全321エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
ずっと二人を見ていたい

楽しい日々もそうではない日々も
時に仲間の目線で、時に身内の目線で二人を追っていました

男性ならではのスッキリとした文章は大変読みやすく、読み始めるとやめられなくなります

きっと何度も推敲したのであろう描写も、読み手に優しく、細やかな表現で素敵な世界に誘ってくれました

この世界のそう遠くない場所で二人が楽しそうにお蕎麦を啜っている
そんな気持ちを抱かせてくれる、リアリティ

また、恋愛小説を書いて読ませて欲しい
そんな風に思わせる作家さんに尊敬の念抱きました

素敵な作品ありがとうございました
レビュー作品冬の戯れ有月 晃完結済 / 全52エピソード現実世界[恋愛]