[-1-]
作者:みなみのうお/作品情報/Nコード:N2401IE
短編 |
正直ジイサンが福を授かり、それを真似た隣家の欲張りジイサンが罰を受ける~そんな基本骨格を持った昔話を、ひとくくりに『隣の爺』型と呼ぶようでございます。
今回「春の推理2023」では、お題が「隣人」ですから、この『隣の爺』を取り上げてみたく思います。
なお推理小説といたしましては、読者さまには加害者役を担っていただきたく切望しておりますので、どうかお気を悪くなさらず御笑覧くださいませ。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: 春の推理2023 隣の爺 読者が被害者 読者が加害者 読者は探偵 お伽草紙 舌切り雀 舌切雀 叙述トリック 作者が加害者 作者は被害者 最終更新日:2023/04/12 22:33 読了時間:約20分(9,917文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 42 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 40 pt |
作者:かんから/作品情報/Nコード:N4748GD
連載中 (全9エピソード) |
太宰治作品を津軽弁訳したもの。
#方言de小説とは?
これは現代語を津軽弁に翻訳して楽しむ作品です。
変えるべき表現がございましたら、どんどん指摘してください!
作者は様々なご意見を受け入れて、よりより津軽弁作品を作って参ります。
**お伽草紙**
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/307_14909.html
昭和20年発表の作品。
掲載できる法的論拠等は後書きに記述。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 私小説 太宰治 青森県人作家 津軽弁 方言 翻訳 最終更新日:2020/05/02 07:17 読了時間:約9分(4,282文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:マボロショ/作品情報/Nコード:N9859FE
完結済 (全1エピソード) |
太宰治の「お伽草紙」という短編集の中から、「カチカチ山」をプリントにして読解学習をし、定期考査の時、その「感想を書きなさい」という問題を出しました。なかなかユニークな解答がありましたよ。
芥川龍之介の「薮の中」という短編が教科書に載っていました。黒澤明の「羅生門」は、八割方、この作品に基づいています。読解後、定期考査の時、「作者に手紙を書きなさい」という問題を出しました。この解答にも、おもしろいのがありました。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 青春 私小説 史実 珍問珍答 「カチカチ山」 「薮の中」 感想文 作者への手紙 太宰治 芥川龍之介 個性的 ユニークな解答 最終更新日:2018/12/23 16:48 読了時間:約10分(4,793文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:先下巴/作品情報/Nコード:N7612CN
連載中 (全1エピソード) |
今よりもずっと昔のこと、この世は王たちによって統治されていた。
ある時から、王たちの統治が支配へと変わり、傍若無人な政治が行われるようになりだした。王たちは「鬼」と呼ばれ、民たちから恐れられる存在になっていった。
「鬼」の支配を終結すべくして、ある国の姫がこの地球(ほし)に舞い降りた。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 二次創作 最終更新日:2015/02/22 11:54 読了時間:約2分(719文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:転寝猫/作品情報/Nコード:N9732L
連載中 (全10エピソード) |
『めいぼくそう』へようこそ。
この館は悩める客人さまのため、様々な占いをご提供しております。
訪れる客人さまも様々。街の皆さん、異人さんに、化人さま…
果たして今日は、どんな客人さまがいらっしゃるのでしょう?
開国してちょっとくらいの日本を舞台にした、ちょっと不思議な物語。どうかごゆるりと、お楽しみくださいませ。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: ほのぼの 近代 不思議 占い師 最終更新日:2012/05/07 17:33 読了時間:約177分(88,493文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
[-1-]
検索時間:0.0027399秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。