[-1-]
作者:江古左だり/作品情報/Nコード:N4947IE
完結済 (全9エピソード) |
「母には2回会うけれど、父には1回も会わないものな〜んだ?」「答えは唇」
高橋紫陽(たかはししよう)は23歳。現国教師1年目。旧姓は鏑木(かぶらぎ)
新聞のコラムを執筆している紫陽は、新聞記者興梠於菟(こおろぎおと)の元を訪れた。
紫陽はオトから摩訶不思議ななぞなぞを投げかけられる。
「答えは唇にはなりませんけど?」
『母』はなぜ、『ハハ』と発音するのか?
オトと共に発音の歴史をだどれば、その答えが見えてくる。
16万年前の人類と私たちはわかりあうことができるのか?
わかりあうとは何だろうか。
1300年の歴史をたどる発音ミステリー。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: ミステリー 御奈良天皇 紫式部 藤原定家 持統天皇 仮名手本忠臣蔵 地下鉄サリン事件 ルイスフロイス ミトコンドリアイブ 春の推理2023 最終更新日:2023/04/20 14:49 読了時間:約39分(19,434文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 252 pt ブックマーク: 29件 評価人数: 20 人 評価ポイント: 194 pt |
作者:アサシン/作品情報/Nコード:N5592GE
連載中 (全77エピソード) |
ゲーム会社に勤めるプログラマーであった主人公は、ゲームの納入期限におわれ、ほとんど徹夜の毎日。
限界を悟った主人公は、部下にもらった眠気覚しドリンクに手を伸ばす。〝激眠◯◯〜限界のその先へ〟と書かれたドリンクは激マズだった。そして、主人公は限界のその先は死であることを知る。
死後の世界で、主人公は美しい女神と出会う。その女神はいう。「そなたの望みを叶えてしんぜよう」。望みなど一言も言ってないのに、話はとんとん拍子にすすんでいく。転生先は戦国時代?俺が仕えることになるのは織田信長?俺の双眸は青くて髪や髭は茶色い?きてるのは宣教師服?
転生した社畜はどんな歴史を紡ぐのだろうか?
✴︎この話は、ルイスフロイスの〝日本史〟や太田牛一の〝信長公記〟、井沢元彦氏の著書〝もし本能寺の変がなかったら信長はアジアを統一した〟などを参考にして真面目に書いていく所存です。
✴︎南蛮の宣教師でありながら、還俗して織田信長の妹であるお市と結婚したりもします。
✴︎この話はカクヨムやアルファポリスにも掲載しています。題名が変わっていて〝戦国時代に宗教や科学を広めたらモテウハでした〜俺、ルイス・フロイスなんですけど〟です。
もはや、カクヨムのほうが先行しています。続きはカクヨムへおながいします。ごめんなさい
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ヒストリカル 逆行転生 シリアス 男主人公 和風 戦国 パラレルワールド OVL大賞7M 集英社小説大賞2 最終更新日:2021/12/31 13:35 読了時間:約470分(234,749文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,752 pt ブックマーク: 402件 評価人数: 113 人 評価ポイント: 948 pt |
[-1-]
検索時間:0.0061769秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。