[-1-]
作者:御代出 実葉/作品情報/Nコード:N4475HS
短編 |
5年前の11月8日。
筆者は後の作家活動に影響を及ぼすことも顧みず、とある企業の批判を展開するエッセイを書いた。
仮にその企業との関係性がマイナスとなってでも、どうにかしてほしかったからである。
それだけそのメーカーとそのメーカーのバイクが好きだったからだ。
あれから5年。
再び過去の品質を取り戻しつつあるホンダについて素直な気持ちを綴る。
なお、未だに小規模不具合等出ているようだが、筆者にとって一番重要なのは実質交換不可能なフレーム等の部分を重視しているのでそこは問題視しない。
もちろん不具合から転倒や事故に至るというなら別なのだが……
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: HONDA 本田技研 バイク 二輪車 CB1300 CB1100 CBR1000 CB650 CB400 四気筒エンジン 大型二輪 EURO5 EURO6 インプレ 最終更新日:2022/07/06 21:22 読了時間:約17分(8,282文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 402 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 41 人 評価ポイント: 370 pt |
作者:御代出 実葉/作品情報/Nコード:N7079GJ
短編 |
ZX-25R
かつてのバイクブーム時代を思い起こすド派手なまでの高回転エンジンをひっさげてきた250ccバイクは、すでに7月の段階で注目の的。
しかしバイク初心者はなぜこのバイクがここまで注目されるのかわからない部分もあるだろう。
本エッセイでは長くなるのでバイクブームの詳細などについては割愛するものの……
当時の若者を熱狂させた存在と対等の性能を持つバイクが30年ぶりに復活したということがどれほど困難を伴うものなのかについて、各種排ガス規制に触れながら解説を試みる。
っていうかZX-25Rのスペック発表時のトレンドにCBR250RRとホンダが入るってなんなのさ。
やはりみんな考える事は同じなのか!
カワサキ製なのにホンダがツィッタートレンドに入るのは、みんなが求めるCBR250RRの姿がそこにあるからなのだが……
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: ZX-25R ZXR250 カワサキ カワサキか ホンダ CBR250R CBR250RR 1万5500回転 45馬力 4気筒 250cc バイク ニーハン スポーツレプリカ スーパースポーツ 最終更新日:2020/07/22 17:08 読了時間:約23分(11,441文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 792 pt ブックマーク: 40件 評価人数: 75 人 評価ポイント: 712 pt |
作者:御代出 実葉/作品情報/Nコード:N6150EP
完結済 (全2エピソード) |
やれ優等生だっていうイメージを押し付けるけどさあ!
優等生の称号をもつべきCBは大型のあいつだから!
CB400は割ともう限界にきてるから!
400ccのCBは値段と合わないんだよ。
こいつが新車乗り出し70万とCBR400Rと同じというならまだ理解できるが、CB400は高すぎた。
所有欲を満たすのは、あと20万円ほど追加して手に入るあっちのほうだ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: HONDA CB400SB CB400SF CB1300SF CB1300SB CB1100 四気筒 ゼファー750 KAWASAKI 川崎か…… 最終更新日:2018/03/05 19:01 読了時間:約26分(12,757文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 227 pt ブックマーク: 32件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 163 pt |
[-1-]
検索時間:0.0033400秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。