作者:サケ・ノメナイ/作品情報/Nコード:N5918KR
連載中 (全1エピソード) |
Claudeとの対話にようやく目覚めた今更感満載の男が、その対話を取って出し風に晒し、人々へと見せつけようとして来るサスペンススリラーホラースペクタル人文大巨編的な何かっ!
が、これである。
これでビュー数を稼げるぞとて、意気揚々とnoteに投稿したら信じがたいほど誰も読まなかった。
どころか、
同じようなClaudeとの対話の記事が割りとそこら中にあった、という世間知らずの凡発想で、本当に情けなくて少し泣けました。
それでもシリーズ化をするのは、文章を通してのまとまった対話が、はじめてで、うれしかったから。
人間相手じゃあ、こんなにいっぱい書いて送ってくれやしないんだからね……
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: AI 最終更新日:2025/06/28 12:50 読了時間:約22分(10,857文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:兎平 亀作/作品情報/Nコード:N0680KD
連載中 (全1エピソード) |
宰相とその息子が国家経営のコツ、国家観について話し合う。岩波文庫の白帯に入っていそうな、ちょっとクラシックな対話篇。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 男主人公 和風 西洋 中華 古代 中世 近世 近代 内政 史実 王 宰相 まつりごと 軍 法 最終更新日:2025/02/22 10:44 読了時間:約4分(1,815文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:山田 奇え/作品情報/Nコード:N9283IL
連載中 (全4エピソード) |
眉目秀麗、才色兼備、職業不詳、愛人多数。
自称『謎のお姉さん』ことしほさんと主人公ツトムの対話篇。
ロマンチストと現実主義者は今日も語り合う。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ギャグ ほのぼの 男主人公 日常 哲学 人生 鬱 最終更新日:2024/09/22 22:20 読了時間:約18分(8,525文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:いか!/作品情報/Nコード:N6663IK
短編 |
口裂け女に出会った時の話。
そもそもきれいとかぶすとか面と向かって言うのはちょっと失礼だよねって話。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 私小説 青春 ホラー メンタル 口裂け女 会話劇 対話篇 最終更新日:2023/09/20 02:11 読了時間:約9分(4,271文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:よまず・にしね・ルカ(ひふみ真事)=月の牙/作品情報/Nコード:N2293IE
完結済 (全7エピソード) |
一つのテーマをプラトンの著作『国家』と『ひふみ神示』、支配学のそれぞれでどう見てるかを比較検証し、(可能なら)どうすべきか(試案の提案)を考察するものです。
プラトンの『国家』はプラトンの主著の一つで、主に正義や理想国家について述べられています(詳しくは後述のまとめ記事を参照願います)。
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り(4 タマの選挙?参照)、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
支配学とは、支配が文字通り”全ての者の幸せを支え・配る”ものになる様に、前述の二作を拠り処に”私達庶民の為の帝王学”として提唱するものです。
私の作品では、主に【お嬢様 悪治物語】がそれに該当します。
本作は過去の投稿作品を修正・加筆・再構成し、テーマ別に分割したものです。
※『ひふみ神示』は、Web検索で「 ひふみ神示 全文 」で見つかると思います。
[参考・引用サイト] ウィキペディア フリー百科事典『国家 (対話篇)』参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6_(%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E7%AF%87)
[参考文献]該当のウィキペディアに記載されている訳書になります
訳書
『プラトンII 国家・エピノミス・書簡集』田中美知太郎編・藤沢令夫他訳、筑摩書房〈世界古典文学全集15〉、1970年。ISBN 978-448-0203151。
『クレイトポン・国家』田中美知太郎・藤沢令夫編・訳、岩波書店〈プラトン全集11〉、1976年。ISBN 978-400-0904216。
『国家 (上・下)』藤沢令夫訳、岩波書店〈岩波文庫〉、初版1979年、改版2009年。ISBN 978-400-3360170。ISBN 978-400-3360187。ワイド版2002年
抄訳版
『プラトン II 世界の名著7』(田中美知太郎責任編集、中央公論社、初版1969年)- 訳文は一部抄訳。解説は『田中美知太郎全集 19』(筑摩書房)にも収録。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: プラトン 日月神示 ひふみ神示 支配学 とは庶民の為の帝王学 シリアス 内政 世直し うつし世考察 ハッピーエンド 最終更新日:2023/05/20 13:12 読了時間:約20分(9,787文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:よまず・にしね・ルカ(ひふみ真事)=月の牙/作品情報/Nコード:N4615IE
連載中 (全2エピソード) |
これは、とある最愚最弱者|(さいそこびと)がもし王様になったなのならと云う、架空とされるお話です。
仮にその王国を”ナロウ国”と致します。
その国は、なろうの読者の皆様で構成されています。
因みに、王に就く者は一人では何も出来ません。
皆様の盛り立てがあって、全面的な支援があって初めて成り立つ王国です。
※これが大前提です。否定するのは容易ですが(代わりに優れた王にする等して)これが成り立たないと『最愚最弱(さいそこ)王』というお題そのものが成り立ちません(ᐢ ᵕ ᐢ)。
故に、その王はこう呼ばれます。
『最愚最弱(さいそこ)王』と。
以上が、本作の基本設定になります。
本作は、現行世界にとても良く似ているが違う、「現・違世界」と従わせる(意のままに操る)為の『悪癖』が全て取り除かれた「新・違世界」の二つの舞台を用意し、その舞台上で私が『良く治める』為の仮説を展開させるものです。
※その仮説が「範型 (模範)」(プラトン『国家』)やひふみ神示の「型」(→仮、形だけ)になって大難が小難になれば幸いです
[参考・引用サイト] ウィキペディア フリー百科事典『国家 (対話篇)』参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6_(%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E7%AF%87)
[参考文献]該当のウィキペディアに記載されている訳書になります
訳書
『プラトンII 国家・エピノミス・書簡集』田中美知太郎編・藤沢令夫他訳、筑摩書房〈世界古典文学全集15〉、1970年。ISBN 978-448-0203151。
『クレイトポン・国家』田中美知太郎・藤沢令夫編・訳、岩波書店〈プラトン全集11〉、1976年。ISBN 978-400-0904216。
『国家 (上・下)』藤沢令夫訳、岩波書店〈岩波文庫〉、初版1979年、改版2009年。ISBN 978-400-3360170。ISBN 978-400-3360187。ワイド版2002年
抄訳版
『プラトン II 世界の名著7』(田中美知太郎責任編集、中央公論社、初版1969年)- 訳文は一部抄訳。解説は『田中美知太郎全集 19』(筑摩書房)にも収録。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: プラトン 日月神示・ひふみ神示 支配学 シリアス 内政 世直し ハッピーエンドならぬ ハッピーエターナル 最終更新日:2023/04/18 17:47 読了時間:約4分(1,841文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:よまず・にしね・ルカ(ひふみ真事)=月の牙/作品情報/Nコード:N5501ID
連載中 (全10エピソード) |
一つのテーマをプラトンの著作『国家』と『ひふみ神示』、支配学のそれぞれでどう見てるかを比較検証し、(可能なら)どうすべきか(試案の提案)を考察するものです。
プラトンの『国家』はプラトンの主著の一つで、主に正義や理想国家について述べられています(詳しくは後述のまとめ記事を参照願います)。
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り(1.4 タマの選挙?参照)、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
支配学とは、支配が文字通り”全ての者の幸せを支え・配る”ものになる様に、前述の二作を後ろ盾に”私達庶民の為の帝王学”として提唱するものです。
私の作品では、主に【お嬢様 悪治物語】がそれに該当します。
※『ひふみ神示』は、Web検索で「 ひふみ神示 全文 」で見つかると思います。
[参考・引用サイト] ウィキペディア フリー百科事典『国家 (対話篇)』参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6_(%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E7%AF%87)
[参考文献]該当のウィキペディアに記載されている訳書になります
訳書
『プラトンII 国家・エピノミス・書簡集』田中美知太郎編・藤沢令夫他訳、筑摩書房〈世界古典文学全集15〉、1970年。ISBN 978-448-0203151。
『クレイトポン・国家』田中美知太郎・藤沢令夫編・訳、岩波書店〈プラトン全集11〉、1976年。ISBN 978-400-0904216。
『国家 (上・下)』藤沢令夫訳、岩波書店〈岩波文庫〉、初版1979年、改版2009年。ISBN 978-400-3360170。ISBN 978-400-3360187。ワイド版2002年
抄訳版
『プラトン II 世界の名著7』(田中美知太郎責任編集、中央公論社、初版1969年)- 訳文は一部抄訳。解説は『田中美知太郎全集 19』(筑摩書房)にも収録。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: プラトン 日月神示 ひふみ神示 支配学 シリアス 内政 世直し うつし世考察 ハッピーエンド 最終更新日:2023/04/11 05:37 読了時間:約29分(14,282文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:川野笹舟/作品情報/Nコード:N2812GU
連載中 (全22エピソード) |
ある日の散歩中、僕は車に轢かれてあっさりと死んでしまった。
目が覚めた時、目の前には死神と自称する美女が一人。
死神曰く、どうやら僕は異世界に転生したらしい。
これは転生して人生を見つめなおす僕とそれを見守る死神が大切な何かを見つける物語。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 シリアス 男主人公 魔法 冒険 剣と魔法 刀 銃 最終更新日:2022/05/08 00:00 読了時間:約182分(90,535文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 32 pt |
作者:koumoto/作品情報/Nコード:N7938GV
短編 |
直観探偵ソクラテスは、今日も犯人を決めつけます。助手のプラトンはすべてを知っています。
この作品は、「カクヨム」、「novel days」にも掲載しています。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: ミステリー 探偵小説 短編 ソクラテス プラトン ギリシャ 探偵 コメディ ギャグ 対話 哲学 神話 最終更新日:2021/03/15 06:56 読了時間:約4分(1,596文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:涼格朱銀/作品情報/Nコード:N0824FS
短編 |
どうやら文明が崩壊したらしい世紀末的世界の廃墟となった飲食店で、飲み食いしてなんか喋るだけの話。
普通の小説ならカットするであろう、どうでもいいシーンだけで構成できないかなあと思って書いた作品。中身のない話をただ書けばいいだけだから楽勝だと思っていたが、わざわざ中身のない話を書こうとすると、それはそれで意外と大変だったり。
同作品をカクヨム、NOVEL DAYS、ノベルアップ+、アルファポリスにも掲載。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 日常 対話篇 廃墟 終末もの 最終更新日:2019/08/21 22:26 読了時間:約46分(22,768文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 24 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:潮原 汐/作品情報/Nコード:N4447FK
連載中 (全3エピソード) |
高校進学を機に一人暮らしを始めた俺。
部屋の窓を開けると、向かいのアパートに住む綺麗な大人のお姉さんの部屋の窓と向かい合わせになっていた。
少し変わったお姉さんと俺は、窓越しに会話をするのがいつしか日課になる。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 年の差 日常 青春 からかい お姉さん 大人の女性 高校生 へりくつ 言葉遊び 最終更新日:2019/04/11 21:03 読了時間:約11分(5,311文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:室戸勇也/作品情報/Nコード:N5792FG
連載中 (全2エピソード) |
異世界転移もない。異世界転生もない。魔法もない。剣もない。恋愛もない。
これは、高校生が哲学する、ただそれだけの物語。
なろう初(?)の哲学入門書。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 日常 哲学 倫理学 対話篇 最終更新日:2019/01/21 13:11 読了時間:約9分(4,134文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:マボロショ/作品情報/Nコード:N8471FE
完結済 (全1エピソード) |
個性豊かな高校生とちょっと変な国語の先生との対話を集めてみました。きわめてローカルカラーの強い
青春の一コマ一コマをイメージして頂くキッカケになればと願っています。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 日常 青春 私小説 実業高等学校 1990年前後 北九州の町はずれ 個性的 ユニーク 進学なんか念頭にない 最終更新日:2018/12/20 22:07 読了時間:約15分(7,455文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:マボロショ/作品情報/Nコード:N5579FE
完結済 (全1エピソード) |
個性豊かな女子高校生と、ちょっと変な国語の先生との対話を集めてみました。ローカルカラーの強い青春の一コマ一コマをイメージできると存じます。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 青春 私小説 高校生活 1990年前後 北九州の町はずれ 個性豊か アクが強い 進学なんか念頭にない 最終更新日:2018/12/15 00:37 読了時間:約9分(4,245文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:マボロショ/作品情報/Nコード:N4882FE
完結済 (全1エピソード) |
教員時代のメモを列挙したものです。一つ一つはバラバラですが、共通しているカラーもあります。それは、いなかの高校生が、ほんとうに素朴、純情で、愛すべき存在だということです。そういう生徒たちの個性を、抑圧するのではなく、うまく解放してやれば、授業も楽しく進められます。そういう視点から御覧いただけば、それぞれのエピソードのウラに流れているものを、読む者も楽しめるのではないかと思います。それで、こういう場を借りて、公開する次第です。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 青春 私小説 いなか 高校生 ちょっと変な先生 国語の授業 北九州 1990年前後 対話 最終更新日:2018/12/13 16:00 読了時間:約11分(5,016文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:種蒔人/作品情報/Nコード:N5130EL
短編 |
二人の青年が向かいあって座っている。片方は器用な青年で、片方は不器用な青年だった。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2017/12/21 23:52 読了時間:約2分(772文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:藤之森ちょろり/作品情報/Nコード:N9206ED
短編 |
10秒で読める対話篇です。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 日常 最終更新日:2017/08/02 19:42 読了時間:約1分(210文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 46 pt |
作者:若松ユウ/作品情報/Nコード:N6423EC
短編 |
駅で、ホームで、車内で。そっと耳を澄ましてみれば、こんな会話が聞こえてくるかもしれない。そんな、名も無き七組の男女による対話篇。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 日常 ほのぼの 現代 群像劇 セリフ小説 掌編 最終更新日:2017/07/16 12:00 読了時間:約4分(1,914文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:うえうら/作品情報/Nコード:N1434DA
短編 |
哲学は対話から始まったらしい。まあ、これは彼女のうけうりなんだけど。
プラトンの対話篇に敬意を表しながら、僕と彼女は疑問に思ったよしなしことを考えてみる。
この部室にいるのは僕と彼女だけ。
部室である必要すらない。夕日に染まる屋上だって、ガタンゴトンと揺れる電車の中だって、僕と彼女は思考をめぐらせた。
放課後の屋上。
燃えるような夕日。
――――「地球上からいっさいの生物が死滅したとする」
この言葉から、全てが始まった。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 哲学 僕娘 ボク娘 ノージック 野矢茂樹 最終更新日:2015/12/11 12:31 読了時間:約8分(3,907文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 13 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 11 pt |
作者:discordance/作品情報/Nコード:N4913CH
完結済 (全5エピソード) |
かつて文學界新人賞に応募した作品です。一応純文学のつもりですが……
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 文学 現代(モダン) 人間 お笑い 狂気 神話 宗教 オカルト カルト 風刺 寓話 最終更新日:2014/09/25 22:53 読了時間:約61分(30,101文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
検索時間:2.9094910秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。