小説を読もう!

小説を読もう!は「小説家になろう」に投稿された
Web小説1,193,132作品を無料で読める・探せるサイトです。
  • 初めての方へ
  • ヘルプセンター
  • ログイン
  • 小説家になろう
  • ブックマーク
  • 閲覧履歴
  • ランキング
  • 作品検索
  • ユーザ登録
検索 検索ワードを選択
除外 除外ワードを選択
  • おすすめキーワード①-作品内容
  • おすすめキーワード②-ジャンル別
  • リプレイ用キーワード

おすすめキーワード①-作品内容

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

作品傾向
登場キャラクター
舞台
時代設定
要素

おすすめキーワード②-ジャンル別

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

恋愛

恋愛〔大ジャンル〕
異世界
現実世界

ファンタジー

ハイファンタジー
ローファンタジー

文芸

ヒューマンドラマ
歴史
推理
ホラー
アクション
コメディー

SF

SF〔大ジャンル〕
VRゲーム
宇宙
空想科学
パニック

リプレイ用キーワード

ワードをチェックすると、検索ボックスに自動で入力されます。検索ワードは直接入力も可能です。

リプレイ用
キーワード
  • おすすめキーワード①-作品内容
  • おすすめキーワード②-ジャンル別
  • リプレイ用キーワード

おすすめキーワード①-作品内容

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

作品傾向
登場キャラクター
舞台
時代設定
要素

おすすめキーワード②-ジャンル別

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

恋愛

恋愛〔大ジャンル〕
異世界
現実世界

ファンタジー

ハイファンタジー
ローファンタジー

文芸

ヒューマンドラマ
歴史
推理
ホラー
アクション
コメディー

SF

SF〔大ジャンル〕
VRゲーム
宇宙
空想科学
パニック

リプレイ用キーワード

ワードをチェックすると、検索除外ボックスに自動で入力されます。除外ワードは直接入力も可能です。

リプレイ用
キーワード
検索条件設定: ジャンル選択 詳細条件設定 履歴から検索: 検索履歴

ジャンル選択

すべてのチェックを解除した場合、すべてのジャンルが検索対象となります。

恋愛
ファンタジー
文芸
SF
その他
ノンジャンル

詳細条件設定

作品種別の絞り込み
    • (
    • )
検索範囲指定
読了時間 ~
文字数 ~
総合ポイント ~
最新掲載日(年月日) ~
初回掲載日(年月日) ~
抽出条件の指定
ブックマークしている作品、評価を付けた作品の抽出はログインしてご利用下さい。 作品に含まれる要素
除外条件の指定
ブックマークしている作品、評価を付けた作品の除外はログインしてご利用下さい。 作品に含まれる要素
ワード検索範囲指定
すべてのチェックを解除した場合、すべての項目がワード検索の対象となります。

保存した検索条件

この機能を利用するにはログインが必要です。

検索履歴 編集

最近の検索履歴を5件まで表示しています。

検索履歴

表示できる検索履歴はありません。

検索履歴の設定

  • 検索履歴の記録にはローカルストレージを使用しています。そのため、端末の他、ブラウザによっても表示される履歴が異なります。ローカルストレージを利用できない環境では検索履歴を記録することができません。
  • プライベートブラウザを閉じた場合は検索履歴が消去されます。
  • ログインしていない状態で検索した内容は、ログイン後の検索履歴にも表示されます。共有PCの場合は他者に見られる可能性がありますのでご注意ください。

記録設定の変更

現在は「検索履歴を記録する」設定です。
設定を変更すると、現在の履歴はすべて削除されます。
検索履歴を記録しない[変更]

検索履歴の全削除

検索履歴の一括削除が行えます。
ボタンを押すと、実行前の確認が表示されます。
検索履歴をすべて削除する

記録設定の変更

現在は「検索履歴を記録しない」設定です。
検索履歴を記録する[変更]

検索結果の並び替え:

1975年 検索結果: 28作品
[-1-] [2] NEXT
星と波とエレアの子守唄
作者:視葭よみ/作品情報/Nコード:N5151IE


連載中
(全130エピソード)
メロディ・ヒストリア伯爵は、類希なる容姿や実力をもって〝氷柱の白百合〟と謳われている少女だ。  幼少の悲壮な経験とともに順当に実績を積んできた彼女は優しい婚約者とともに貴族として果てると思っていた、のだが……「真実の愛を貫かせてほしい」と婚約解消を提案されてしまった。  平然と受け入れてみせたものの、数少ない気を許せる存在だった婚約者の心変わりに動揺し、年若い乙女は人知れず涙を流した。  一夜明けて、ぐっすり眠ったメロディは気持ちを切り替えると憧憬を胸に真実の愛を解明しようと決意。周囲を巻きこんで研究を進めていく。    そんな彼女の言動に導かれるように時代を揺るがす大事件、運命の歯車は動き出した。    1-01白百合のメタノイア(20230420~20231019) 1-02綻ぶトリレンマ(20231026~20240530) 1-03再考とレクイエム(20240606~20250501) 1-04ときめくキンディノス(20250501~) 【校正について】 誤字脱字を適宜修正しています。 (木の精霊→風の精霊/1975年→1675年/査証→査読/ホワイトボード→掲示板)
ジャンル:推理〔文芸〕
キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 研究 推理 恋愛 木曜日更新
最終更新日:2025/07/31 22:00 読了時間:約1,242分(620,616文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件 挿絵あり
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 13件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
1975〜コイ優勝物語〜
作者:バナナ少女/作品情報/Nコード:N6004KO


完結済
(全5エピソード)
1975年、広島は新しい時代を迎えようとしていた。街のいたるところに高層ビルが建ち始め、戦後復興を遂げた広島市の空気には、どこか希望の匂いが漂っていた。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 野球、カープ
最終更新日:2025/06/03 11:43 読了時間:約3分(1,360文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
『 春分の日の約束』
作者:小川敦人/作品情報/Nコード:N9127KF


短編
「春分の日の約束」は、1975年の日本を舞台に、若い夫婦の日常と世界情勢を織り交ぜた物語である。主人公の野村隆介と妻の三津子は、スタグフレーションという経済不安の中、市営団地の小さな部屋で結婚生活を始める。結婚記念日の春分の日を皮切りに、物語はベトナム戦争の終結とサイゴン陥落、そして三津子の妊娠という個人的な喜びを並行して描く。 隆介は学生時代に参加した反戦デモで歌った「We shall overcome(いつか勝利は来る)」という歌の意味を、三津子との生活の中で再考する。彼らは困難な時代にあっても、小さな幸せを大切に暮らしていく。そして春分の日に生まれた息子には「希望」という名前を付ける。 物語は2025年の現代へと飛び、隆介と三津子の息子・暢章とその娘(同じく「希望」と名付けられた)が登場する。テレビではロシアとウクライナの戦争のニュースが流れており、50年前とほとんど変わらない映像に、人間の愚かさと戦争の繰り返しを感じさせる。 しかし、季節は巡り、人々の日常は続いていく。世代を超えて受け継がれる「希望」の名前と共に、「We shall overcome」の真の意味を模索しながら、人々は小さな幸せを守り続けていく姿を描いた作品である。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード:
最終更新日:2025/03/20 21:50 読了時間:約10分(4,742文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
寝台電車の昼と夜
作者:与方藤士朗/作品情報/Nコード:N4515JV


完結済
(全7エピソード)
 この列車旅小説は、かつて国鉄が昼夜兼行の寝台座席両用電車として走らせていた581系・583系の昼の旅と夜の旅を、当時の大学教授を主人公として描いたものです。  世界初の昼夜兼行寝台電車として華々しく登場した581・583系電車は、新幹線連絡の山陽・九州筋と上野からの北海道連絡・東北・常磐筋で大活躍していた。昼は座席特急、夜は寝台特急として。  同じ電車の昼の顔と夜の顔は、実は、全く違っていた。  しかし、そのどちらもが、当時の国鉄を取り巻く状況を象徴していたといえよう。  スピードを武器に生まれ出たものは、いつかはスピードの前に敗れ去らなければならない。(竹島紀元・鉄道ジャーナル編集長。鉄道ジャーナル1975年3月号記事より)  新幹線によってやがて追われゆく在来線特急の役割を、この電車たちはしっかりと演じきったといえよう。  その列車の中には、伝説の愛称名「つばめ」もまた、含まれていた。
ジャンル:純文学〔文芸〕
キーワード: ほのぼの 男主人公 和風 寝台電車 つばめ 月光
最終更新日:2024/12/06 12:24 読了時間:約34分(16,526文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
床屋の事件簿 床屋さんは話題の宝庫です。お客さんから聞いた話で色々な事件が発生します。ホームドラマ的ですが、けっこうヤバイ話ばかりです。
作者:伴野明 73歳(凄いでしょう)本業は町工場のオヤジ/作品情報/Nコード:N1253JH


完結済
(全14エピソード)
ある床屋さんが体験した、横浜、横須賀を舞台にした物語です。1975年~現在まで、世界中何処にもない数々の事件をリアルに書きました。 事実あり、フィクションあり、きっと楽しめます。
ジャンル:純文学〔文芸〕
キーワード: シリアス 男主人公 近代 職業もの 日常 ハードボイルド 横須賀 横浜 暴走族
最終更新日:2024/08/03 00:35 読了時間:約91分(45,339文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 10 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
軌跡
作者:坂本梧朗/作品情報/Nコード:N8220II


完結済
(全4エピソード)
浪人生の吉彦は予備校に通いながら大学受験のための勉強に励んでいた。精神状態が必ずしも良好とは言えない吉彦だったが、そんな吉彦の家に祖父母が同居することになる。祖父母は不仲であった。 心理的に追い詰められた吉彦が起こす一つの悲劇。受験戦線をくぐり抜ける青春が負った心の傷。 私の小説第1作です。                     1975年執筆
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕
キーワード: 日常 青春
最終更新日:2023/08/13 13:53 読了時間:約18分(8,858文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 10 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
あたたかな未来を信じて
作者:さち じろう/作品情報/Nコード:N0840HO


短編
1975年、1985年、2004年 それぞれの時代で、「あたたかな未来を信じて」いる僕がいた。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕
キーワード: 日常 あたたかな 未来
最終更新日:2022/03/28 21:40 読了時間:約5分(2,073文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
古代ギリシャの線文字A (4.北極星の合成記号)
作者:板堂研究所/作品情報/Nコード:N3453HK


短編
ミノア文明では「北」は、北極星や北斗七星との関係が深く、権力を象徴した概念と見られます。星や連星は古代と現代に共通し、また理解しやすいので古代究明の鍵でしょう。 (参考文献) 角謙二発行、酒井彩子編集「星座の基本」(枻出版社。2016年) 近藤二郎「星座の起源」(誠文堂新光社。2021年) 千城央「古代東北の城柵と北斗七星の祭祀」(無明舎。2012年) 中村士「古代の星空を読み解く」(東京大学出版会。2018年) 原恵「星座の神話」(恒星社厚生閣。1975年初版、2007年4刷発行) 藤井旭企画・構成「星空ガイド 2021」(誠文堂新光社。2020年)
ジャンル:エッセイ〔その他〕
キーワード: 二次創作 古代 史実 北極星 北斗七星 ミノア文明 インダス文明 地中海 未解読文字 星座
最終更新日:2022/01/04 09:40 読了時間:約5分(2,304文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 10 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
家のドアを開けたら昭和の世界になっていた件。
作者:紅龍/作品情報/Nコード:N9520GD


連載中
(全7エピソード)
時は2020年(令和2年)。新型コロナウイルスの流行により、自粛ばかりの日々に嫌気がさしてきたある日。家のドアを開けるといつもの景色が広がっているが、どこかおかしい様子。そこは1975年(昭和50年)の世界だった!?家の中身やスマホなどの手持ちは最新のまま、昭和の世界に転生されてしまった主人公。昭和の世界で出会う人たちやハプニングの数々に立ち向かう主人公を気ままに描いたちょっと変わった物語。現在では当たり前が過去では大変な事態に!?
ジャンル:コメディー〔文芸〕
キーワード: 異世界転生 日常 ホームドラマ 逆行転生 ラブコメ 昭和
最終更新日:2021/06/23 15:00 読了時間:約22分(10,556文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 16 pt
ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 4 pt
Blue Moonのはぐれ天使 Episode1-9
作者:瑠華/作品情報/Nコード:N4459GX


完結済
(全3エピソード)
その夜の月はブルームーンと呼ばれ 芸香 ルウ の亡くなった母のスズが好んでいた。月に詳しいわけではないが 幼い頃 ベランダからよく一緒に月見をした。一番心に残っている思い出だ。ルウはブルームーンの日に生まれたという。 主人公芸 香ルウ 京都在住 1975年8月22日生 美男子で容姿端麗 具有族 芸術工科大卒でクリエイター志望 2人目の主人公芸香リン ルウの甥 東京在住 1989年5月21日生 ルウと同じ美形具有族 叔父と父が疎遠なため ルウとは殆ど会っていない。 青い月: 多くは火山の噴火、もしくは隕石の落下時に発生するガスや塵などの影響によって、かなり稀でいつ起こるか予測できないものの、月が青く見えることがあるとされている Blue Moon は、二分二至(春分・夏至・秋分・冬至)で区切られた季節の中に4回満月があるときに、その3つ目をブルームーンと呼んだ ※Wikipedia 出典 1995年1月 神戸に滞在し地震の被害にあい転換期となる。セレンに対する恩義は忘れないルウ。大学時代から京都に住んでいる。勤務先は大阪。 この物語は 根源に仙士の術使いの能力保持のために一子相伝を守った芸香家の叔父が後継のルウに託すところから始まる。後半2人目の主人公 そのルウの甥である芸香リンのメンターとなり徐々に託していく物語。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕
キーワード: R15 ボーイズラブ オフィスラブ 異能力バトル ESN大賞3 クール スタイリッシュ 術使い はぐれ天使 現代ファンタジー 胸キュン 男主人公 ハッピーエンド
最終更新日:2021/04/19 14:00 読了時間:約111分(55,056文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 6 pt
ブックマーク: 2件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt
ヒデキとわたし2
作者:chiki/作品情報/Nコード:N3441FY


連載中
(全367エピソード)
1975年 ヒデキがいた。 アホらしくも必死な昭和の日々。 ヒデキと16歳のわたし。 「悔いのないように1日1日を一生懸命生きよう。 今が青春なんだモン。」 青春の象徴だったヒデキ。 ヒデキのようなステキな青春をおくろう。 毎日がキラキラしていた。 あの時代…。
ジャンル:エッセイ〔その他〕
キーワード: スクールラブ 日常 青春 私小説 ホームドラマ ラブコメ ほのぼの 女主人公 学園 昭和 タイムトラベル 群像劇
最終更新日:2020/12/31 08:00 読了時間:約269分(134,029文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 6 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt
現在進行 鳥の国 1
作者:蓮尾純子(はすおすみこ)/作品情報/Nコード:N4897FW


完結済
(全90エピソード)
 千葉県市川市にある行徳鳥獣保護区。筆者は夫蓮尾嘉彪(2008年1月26日没)とともに1975年12月からこの保護区の一角にある行徳野鳥観察舎で働いてきた。1979年の発足以来、保護区と観察舎を支えている行徳野鳥観察舎友の会の機関誌「すずがも通信」に、日々の仕事や生きものとのふれあいを連載してきたが、1996年はじめまでの内容(100部分)を前作「鳥の国から」にまとめた。本稿はその続編となる。  1995年度から行徳鳥獣保護区では千葉県による大規模な再整備事業が実施され、筆者らは長年の念願であった水鳥の住みやすい湿地環境づくりをめざして活動を続けた。もっともダイナミックな時期が本稿となる。失敗を繰り返しながら、1歩でも半歩でも前進して行こうとする足取りをぜひご覧いただきたい。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 干潟 湿地復元 行徳野鳥観察舎 野鳥病院 新浜
最終更新日:2020/11/20 07:00 読了時間:約254分(126,873文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 18 pt
ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt
新浜だより 行徳新聞掲載再録
作者:蓮尾純子(はすおすみこ)/作品情報/Nコード:N6283FD


完結済
(全200エピソード)
千葉県市川市にある行徳野鳥観察舎。筆者は1975年12月から夫蓮尾嘉彪とともに住み込みで勤務し、水鳥の保護や誘致、行徳鳥獣保護区での湿地環境復元に取り組んできた。地域紙「行徳新聞」(明光企画)におおむね月1回ずつ掲載された鳥や保護区の様子などを再録した。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 行徳野鳥観察舎 保護区 湿地 行徳新聞 水鳥
最終更新日:2020/11/06 08:00 読了時間:約466分(232,739文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 64 pt
ブックマーク: 7件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 50 pt
ネコの育て方 ~猫をタネから育てる方法~
作者:尻鳥雅晶/作品情報/Nコード:N9575GN


短編
猫をタネから育てるには、まず文房具屋からタネを買ってきます…… この作品は、1975年、私が17才のときのものです。 パルコ出版から出ていた伝説のサブカル誌「ビックリハウス」の 「第7回エンピツ賞」を頂戴いたしました。 名称からお分かりのとおり、賞自体がギャグのようなものです。 賞品もエンピツ1ダースでした。 この作品は他サイトと重複投稿しています。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕
キーワード: 日常 ビックリハウス エンピツ賞 サブカル 猫 育成 1970年代 青春の輝き 他サイトと重複投稿
最終更新日:2020/10/11 17:24 読了時間:約4分(1,613文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
大魔王復活を予知したので……
作者:K光太/作品情報/Nコード:N2280DZ


連載中
(全12エピソード)
風魔忍者の流れを汲む忍者・イッキは、 1975年11月某日、大魔王の復活を予知する。 風魔忍者は、元々、魔を封じる忍者……大魔王などの復活を見過ごすことはできない。 復活まで6666日……日数に余裕があるようにも思えるが、 大魔王復活を後押する勢力も存在する。
ジャンル:空想科学〔SF〕
キーワード: 残酷な描写あり 伝奇 IF戦記 異能力バトル ヒーロー エイリアン ディストピア 怪獣 天災 忍者 大魔王 雷獣 聖徳太子
最終更新日:2020/08/30 03:08 読了時間:約23分(11,145文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
傷だらけのローラ
作者:chiki/作品情報/Nコード:N8931GI


短編
1975年7月5日17歳の時の作品。 中3、15歳の時に書いた小説「愛の十字架」に感動して4時間で書き上げたものです。
ジャンル:純文学〔文芸〕
キーワード: 悲恋 男主人公 現代 バッドエンド シリアス
最終更新日:2020/07/07 15:01 読了時間:約7分(3,306文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 0 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt
ヒデキとわたし
作者:chiki/作品情報/Nコード:N4601FF


連載中
(全374エピソード)
1974年 ヒデキがいた。 アホらしくも必死な昭和の日々。 ヒデキと15歳のわたし。 毎日がヒデキを中心に廻り、 高校受験、高校生活、 本物のヒデキに会って舞い上がったり、 勝手に冷めたり。 ヒデキ的な同級生にときめいたり。 毎日テレビでヒデキが歌い、踊り、微笑んだ。 キラキラしていた。 あの時代…
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 日常 青春 ヒデキ 日記 1974年 1975年 昭和 高校生活 女子高生
最終更新日:2020/04/27 21:24 読了時間:約232分(115,812文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 40 pt
ブックマーク: 7件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 26 pt
ランボー、汝、神よ(一)
作者:多谷昇太/作品情報/Nコード:N2132GD


連載中
(全4エピソード)
今をさかのぼる1973年から1975年あたりのこと、往時は私も今の皆さんと同じような若者でして、「若きウエルテル」に描かれるところの、生命の疾風怒濤期に右往左往するような存在でありました(何も生まれた時から爺だった分けじゃありません^_^;)。当時の若者はーいわゆる団塊の世代ですがー戦前・戦中への反発・禊という時代の大波をもろにかぶったような世代でして、国家や家庭に縛られることを頓に嫌うような風潮があったと思います。俗に云う修身や孝忠観を否定し、それよりは人間一個人の自由と人権を謳歌するが如き、謂わば日本のルネサンス(人間復興)と個人の青春時代を一にしたような塩梅でした。生意気に人並み以上に芸術、分けても文芸に感受性の強かった私であったので、ひとこと紹介文に記した通り、なるようにしてランボー教の信者となってしまったのです。往時も(恐らく)今でさえも彼アルチュール・ランボーは名を変え、顔を変えて時代時代の若者たちに、文学潮流にその影響力を発揮していると私は見ます。それはなぜか。青春とはいつの時代にもそれぞれの体現者と系譜者が当然いるものだからです。そして青春とは常に親・時代・地域の慣習などに一時的にせよ反発し、その独自性を模索するものだからです。そのような青春の寵児であった彼ランボーは往時殆どあらゆるものに反発・反抗しましたが、それをするに当たってただひとつだけ拠るものがあったようです。それは何かと云うに、嘘のつけないもの、ごまかしの効かないものと表現するしかなかった、彼の言葉で云えば「来ないものか、来ないものか、恍惚のその時は…」という「最高の塔の歌」に表現されたものがそれに当たりますし、あるいは「酔いどれ船」に描かれた詩境そのものがそれに相当するでしょう。それを彼なりのイデアと申しましょうか、あるいはただ単に魂と表現したらいいか判然としませんが兎角それがあった。反発と独自性を旨とする青春であってもその拠るところは学生運動であったり革命だったりします。なかなか普遍性には存し得ないのですがその中でこのランボーのそれは特異だったと云えるでしょう。そしてそれがゆえの青春の神ということなのですが…しかしさて彼のこのイデアは未だ感性のそれであり、血肉を持ったこの世的な把握までは世に提示し得ていませんね。それゆえ私は大変な苦労を、路頭に迷う思いをしたのですが、以下その辺りを…
ジャンル:純文学〔文芸〕
キーワード: 青春 A・ランボー 放浪 詩編編入
最終更新日:2020/04/09 12:28 読了時間:約8分(3,655文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 2 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt
鳥の国から
作者:蓮尾純子(はすおすみこ)/作品情報/Nコード:N7569FF


完結済
(全100エピソード)
千葉県市川市にある行徳野鳥観察舎。筆者は夫蓮尾嘉彪(はすおよしたけ 2008年1月26日逝去)とともに1975年12月から常駐して管理にあたってきた。NPO法人行徳野鳥観察舎友の会の機関誌「すずがも通信」に連載した「鳥の国から」を中心に、観察舎と行徳鳥獣保護区のたどってきた道のりをまとめた。
ジャンル:その他〔その他〕
キーワード: 鳥 行徳野鳥観察舎 行徳鳥獣保護区 行徳野鳥観察舎友の会
最終更新日:2020/01/10 07:00 読了時間:約292分(145,778文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 36 pt
ブックマーク: 10件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt
第378機甲騎士団ヴァルキュキリア
作者:あ号隼/作品情報/Nコード:N6488FC


連載中
(全9エピソード)
いたって普通の高校生だったはずの宮本悟は、原因は分からないが、別世界線に存在する日本である、1975年の『日本帝国』へとやって来てしまう。 そこでは、第二次世界大戦が今も終結しておらず、大量の機甲騎士と呼ばれるロボットを操るドイツ帝国によって世界は恐怖に包まれていた。 そこで悟は、日本帝国陸軍へ入隊し、彼以外すべての隊員が女性である第378機甲騎士団へと編入した。 そして、そこで突き付けられる現実と戦いながら、悟は元の世界への帰還を目指すのであった…… *こちらはゲーム部門応募のため、第一部は設定をぐだぐだと書き綴ったような物となっています。それが煩わしいと感じた方は、第二部から読んでいただくことをお勧めします。
ジャンル:アクション〔文芸〕
キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移 ネット小説大賞七 ゲーム部門応募 ロボット ハーレム ネット小説大賞7感想
最終更新日:2019/05/12 22:56 読了時間:約38分(18,774文字)
週別ユニークユーザ: 100未満  レビュー数: 0件
総合ポイント: 15 pt
ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 15 pt
[-1-] [2] NEXT

検索時間:0.0147910秒

最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。

サイト案内
  • 「小説を読もう!」について
  • 「小説家になろう」について
  • 小説家になろうグループ
  • ユーザ登録
特殊検索
  • 未評価作品一覧
  • 未感想作品一覧
  • 平均点順作者一覧
  • 閲覧履歴
ヘルプ
  • Nコードについて
  • ユーザ検索
  • ヘルプセンター
小説家になろう投稿作品の読書サイト
小説を読もう!
小説家になろうについて
  • サイト案内
  • ガイドライン
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
お困りの方は
  • ヘルプセンター
  • 質問板
  • お問い合わせ
  • 企業・団体向け窓口
小説家になろうグループ
  • 小説家になろう
  • 小説を読もう!
  • みてみん
  • なろうデベロッパー
  • なろうグループ一覧
  • ミッドナイトノベルズ
作品を探す
  • 作品検索
  • 人気キーワード
  • 小説PickUp!
  • イチオシレビュー
  • 書報 (出版作品紹介)
  • 閲覧履歴
  • 未評価作品一覧
  • 未感想作品一覧
HinaProject Inc.