イチオシレビュー一覧

全88222件中73821~73830件を表示
なぜ人は、誰かに秘密を語るのだろう。

誰かと共有すれば、それが露見する可能性は高くなるというのに、甘美な誘惑に誰もが負けてしまう。恐らく秘密というものには、実体があるに違いない。いつの間にやらその体積を増して膨れ上がり、崩れ落ちそうなほどの質量を持つ。だからこそ人は、その重荷を誰かに預けたくて秘密をそっと分け与えるのだ。

とある時代の思い出について語る老人と、その話に耳を傾ける女子学生。それは穏やかな、きっとあなたの隣でも見かけることができる日常。けれど老人の語る思い出の歪さに彼女が気付いた時、物語は急展開する。本当に怖いのは、人々の不安を掻き立てる幽霊という奇妙な存在か。それとも「時代」を免罪符として、欲望と狂気をむき出しにする人間の方か。

結末を迎えたとき、あなたはきっと言葉をなくすはずだ。
なんと人は罪深く、業の深い生き物であることか。そして私たちもまたそんな人間の一人なのだ。
レビュー作品壁の間悠井すみれ完結済 / 全3エピソードホラー[文芸]
僕が400字の文字制限いっぱいに駄文を書き続きるよりも、この作品から400字分を抜粋してそのまま持ってきた方が遥かに宣伝になることは自覚しつつ、拙い紹介をさせていただきます。


タイトル通り、この作者様は天才で、この作品はセンスの塊だと僕は思います。


文学の完成形は音楽なのかもしれない。

そんな境地へと誘うのは、テンポよくリズミカルに繰り出され、人間の業、そして恋愛を苦悩と甘美の入り混じった表情豊かなメロディーで描き出す文章です。

プレリュードからフィナーレまで、起伏のあるストーリーが、聴衆を掴んで離しません。


やはり僕が駄文を連ねるよりも、コピペした方が良いですね。
僕の好きな描写をどうぞ↓


 男は乾いた風の匂いがする。それは男が何物にも縛られない、自由を愛するものだからだろうか。


そこかよ!とツッコまれそうな地味な部分ですが、僕はこの描写がたまらなく好きです。
遂に、目的の一つである後白河院との対面がかないました。平家の駆逐、全国規模での不穏な動きに対するけん制として、武士の力の結集を宣言し、新しい政治の在り方について、グランデプランを提案し、院に迫ってきました。それに対する院の答えをもらい、第一段階は終了です。
しかし言わなかった本音の部分こそが、政子の本領発揮というところでしょう。この時代に「政教分離」を唱えても誰も本気にしないほどの、革命です。果たして政子は、最終ゴールにとうたうできるのでしょうか?そこが見どころになってきました。
レビュー作品転生幼女 信長の下克上! 寛喜堂秀介完結済 / 全94エピソード歴史[文芸]
豊臣秀頼に突然、憑依した主人公が、滅亡ルートを必死になって、回避しようとしていました。
しかし、段々と内面の変化により、自分に係わる人々の幸せを望んでいく様に、変化しています。
その為にも、史実の滅亡ルートからの回避に必死になって取り組んでいます。
しかしながら、現実は史実のように豊臣家滅亡への運命からの強制力のようなものが、働いているように感じます。
しょっぱなから主人公がジョビジョバしてる、そんなお話……ってのは事実だけどそれだけではなくて、異世界転移した主人公と、可愛い女の子も当然出てきます!
まだキャラは少ないですが、みんなかわいいです!
読みやすい文章に、ゆったりスローライフなストーリーがおすすめです! 
軍事の知識が無くても読めるので、ハーレム好きな人にもおすすめです★★
レビュー作品弾数無限の射撃無双 ~ワンマンアーミーでエルフの里を救います狐谷まどか連載中 / 全48エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
冒険大好きなファンからしたら、今後の展開に期待大
スピーディーな流れでサクサクと読める為非常に見疲れしにくいかなと感じています。少し誤字脱字がありますが、それでもあまり気にならないようなスピード感があり( *˙ω˙*)و グッ!
主人公の名前には少し変わった名前だなと思いますが、その変わった名前だからこそ更に面白みや愛着が沸き読みたくなります。
レビュー作品なんかクラスで異世界召喚にあったんだけどもみんなチートすぎる葱騰連載中 / 全6エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
よく、子供の頃には不思議なものが見えると言われています。大きくなると共にそれらは見えなくなっていくもの。

でも、たまに大人になっても変わらずに見える人もいるのです。

このお話はその不思議なもの達を見ることが出来る子供たちが、少しづつ成長しようとする物語です。

ふんわりとほんわかと物語は進んでいきます。

不思議なもの達も、人によって見え方が違います。
そこがまた物語に、いいアクセントになっているのです。

見えないかもしれないけど、もしかしたら私達の隣にも不思議なもの達はいるのかもしれません。
レビュー作品おとぎ話の時間です小鳩子鈴完結済 / 全32エピソードローファンタジー[ファンタジー]
「ファザコン中年刑事とシスコン男子高校生の愉快な非日常」シリーズから、ホスト殺人事件をレビュー。

とにかく、容疑者だらけ。
ベテラン刑事 高岡聡介が指揮する捜査1課は、夜の街に起こった悲劇を究明できるのか!

とにかく圧倒的にキャラクターが生き生きしている。
とても、推理小説……ってか殺人事件をテーマに書いてるとは思えない。

一言でいえば、この作品は、コミカルだ。
例として、そうだな……
殺害されたホスト、その家族の証言を抜粋しよう。
    ↓
「我が家にも脅迫めいた手紙を送って来られた方がいらっしゃいました。一緒になってくれなければ死ぬ、とか、貸したお金を今すぐ全額返さないと家に火を付ける、ですとか」



……コミカルなんだよ。刑事たちは。
あまりに酷い。この一言に尽きる。
この作品と同じ言語を普段使って生活しているかと思うと鳥肌が立つほどに酷い日本語を使っている。この文章自体が、先人たちが積み上げてきた日本語という美しい言語を踏みにじり、冒涜していると言っても過言ではない。
一度、正しい日本語を外国語として新しく学ぶことを作者には求めたい。


現代日本でアーリー・リタイアしようとした男が、巨大な古竜に異世界に連れて行かれ、魔法とかの素養は弱いけど自分の秘密を活かして大活躍する。!
でも婚活には大変苦労することになる話。

10歳から50歳までの**を近づけない三国同盟って、なんだよ、という。

主人公の人物が絶妙で、読んでてすっごく楽しい作品です。

(なんと紹介すべきか難しいのですが。
軽すぎるくらい軽い主人公なんだけど、ちゃんと頭の奥の方では考えてそうというか。

あと
「あ、じゃあ。毒抜きコカトリスの骨付き唐揚げを……」
「じゃあそれも追加で」
「わっかりましたー! ごっ注文を繰り返しま~す!」
(最新話より)
といったノリが好きな人向け。

『ルパン三世』とかが好きな人は大いにハマると思う♪)

第一の美女に出会ったばかりですが、この主人公はどんどん美女に出会ってくれそうです。

うん、青い鳥はどこにいるのでしょう(笑)