イチオシレビュー一覧

全88173件中74191~74200件を表示
国民的作家を父に持つ女流作家の島田ゆすらと、その夫木崎。
それからゆすらの幼馴染で作家の成瀬崇。

ゆすらと木崎の間にある、美味しいご飯が彩る穏やかな日常と、その中で表面にじわりと滲み出る、父の喪失に伴う不穏で不安定な気配。
どの献立も食欲を誘って、自分でも作りたくなる温かみがあるのに、なのにいつの間にか其処に潜む危ういものに引き込まれて胸が切なさにきゅうきゅうと締め付けられます。

「私の男の子」だった崇と、「私の男の人」である木崎。
選ばなかったものと、選んだもの。
胸が騒めいて苦しくなって、でも日々のご飯が醸す穏やかさに救われて。

大切に手元に置いて、折に触れて読み返したい作品です。
レビュー作品日当たりのいい家古池ねじ完結済 / 全36エピソード現実世界[恋愛]
ゾンビは苦手だ。
読むのも書くのも、観るのも駄目だ。無差別に、いきなりやって来ては殺戮をくりかえす恐ろしさに、心臓が縮みあがる。ゾンビものには触れずに過ごしてきた。

なのに、はまった。
毎回の更新がたのしみで仕方がなかった。

屈託のない明るく人好きのする女子高生と、どこかぼんやりとした青年が終末の世界を歩いて行く。
ふたりの行く手には様々な人々が交錯する。どこにでもいるような家族がいる。人間関係の苦手な人がいる。地下アイドルがいる。孤独な老婆と猫がいる。そして多くのゾンビが登場する。

誰かに愛されるリア充が、まっさきに死んでいく世界。
死ねない者は、愛の溢れる終末世界で苦悩する。あるいは絶望する。あがく。生きようとする。

ふたりは歩く。
あたしは『終わり』を目指して歩いて行く。残酷な世界で、それでも彼女は愛を求める。
なら、貴方は? この物語りを読んだ後、世界にナニを求めるだろう?
レビュー作品マリッジリングスうわの空完結済 / 全20エピソードパニック[SF]
マリー「コラボした人がレビュー書くって…」
リョーヘイ「マリー黙ってて。どうも、オーバークロックシリーズ主人公のリョーヘイです。この小説は、激しいバトル要素や様々な世界観の作品のキャラが集まる、とても面白い小説となっています!!そのまま読んでも面白いし、背景となる作品を読んでからでも面白いと思います!!次回…」
マリー「だからこれレビュー」
リョーヘイ「おっと失礼。『オーバークロックは裏切り者なりや?な日常』絶賛公開中です!!」
レビュー作品オーバークロックは裏切り者なりや?な日常原案・テキスト 松野心夜 オーバークロックの原作者 ルイージ大佐完結済 / 全12エピソードアクション[文芸]
家族というものは、目に見えない絆で結ばれている。それは理屈では説明できない。けれど、心の内で想ったものがすべて相手へ伝わるような、そんな甘い関係でもない。

ただ腹から子を産んだから母になるのではない。その腹から生まれたから母と慕うわけでもない。母と子は、共に生まれ共に育つ。そしてそんな母子の関係だから許せないことも多々存在する。

ここにいるのは一組の母娘。父を亡くした娘と夫を亡くした女の元にやってきたのは、小さな硝子瓶を手にした得体の知れない男だった。小さな娘はその硝子の小瓶を大切にするが……。

女性なら誰しも、この母と娘の関係に自分を重ねてしまうところがあるのではないでしょうか。硝子瓶の中身は空っぽになってしまったけれど、娘は長年の呪縛から解き放たれ、ようやっと新しい出発点に立てたのではないかと思います。結末に思わず涙する、大人のための美しいお伽話です。
コンビニ食に飽きた貴方と、モフりモフわれたい貴方と、王道ファンタジー渇望中のリビドー溢れる紳士淑女贈りたい「エノク第二部隊の遠征ごはん」

タイトルの内容は物語の縦糸でございます。
素朴な少女が生活の糧をえるため入隊し、食の改善を行う。そのどれもが「あたたかい飯」であり、飯欲スローライフ欲共にドーパミン先生が刺激を受ける内容です。

そして、やっぱり、横糸の仕事っぷりに脱帽しちゃう。
まずは、「部隊」と名のつくお仕事です。お仕事先で、出るは出るはのモフ欲、狩り欲、精霊欲!!!!
次に、「部隊」からおこる人間模様。恋愛要素しかり、そして職場の上司、権力者との胸きゅんやり取り、ちょっと生臭いのも主人公:素朴な少女補正でなんと「旨い」ことかっ!!
最後は、やっぱり、世界の動き。その世界は文化や伝統ともいえて各キャラの行動原理ともいえます。

はふっ、満たされて昇天しちゃう!
入隊希望者は上へ!
レビュー作品エノク第二部隊の遠征ごはん江本マシメサ連載中 / 全411エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
幼なじみであり、義理の妹でもある真美ちゃんをもつ主人公が羨ましい!こんなやりとり、実際の兄妹にはなかなかありません。そして実の妹の香織ちゃんのいたずらとちょい小悪魔感が好きです。主人公は平穏な学校生活を送りたいようですが、次々と登場する女の子達にそうもいかず?これからの展開が楽しみです。幼なじみは負けやすいってよく言われるけど真美ちゃん頑張って!
                       
レビュー作品お兄ちゃんの妹じゃないもん!ふう♪連載中 / 全28エピソード現実世界[恋愛]
子どもたちのことが大好きな用務員さん。いつもにこにこしていて、面白いお話もたくさんご存知で、先生とはまた違った魅力に溢れたおじさんは、私が小学生の頃も人気者でした。

本作の主人公は、そんな用務員さん。元気な子どもたちが大好きな彼にはとある秘密があって……。なんだか憎めない妖たちとのやり取りにも、思わずくすりとさせられます。

ホラーというカテゴリにありますが、思わず涙腺がゆるくなってしまうあたたかな作品です。こんな風に子どもたちを守ってくださっている方々は、きっとたくさんいらっしゃるのではないかと思います。どうか子どもたちにとって、安全で過ごしやすい世の中になりますように。
レビュー作品正義の味方猫又完結済 / 全3エピソードホラー[文芸]
※これは満員電車で読んではいけない!
散りばめられたギャグのセンスに思わず「ぶふっ!」となってしまう。でも読みやすいので、朝の通勤にはお勧めとしか言えない。
作者様の別の作品とは全く違うテイストで作られたテンポ良い作風。

主人公は金の亡者JK。いや、きっとこんな子いるはずだ。やけにリアルなJKの喋り口は思わず共感。

「よっしゃ!巫女か!巫女萌えうふふ〜」と思いきやなかなか巫女服まで至らない、お預けですね分かります。短い中で登場してくるキャラがまた濃い。

何故ここまでキャラの濃い人物が書けるのか?それが菱川ワールドなのでしょう。個性的過ぎて色々やばい。
400文字ぴったりを貫くこの神スキルには脱帽です。

1話が短いので勿論まとめ読みしても良し、朝の七時を楽しみにするも良し、題名だけではい?と思った方は是非ご一読ください。
腹抱えて笑えます。

面白すぎて職場では読めませんでした。
 銀河連合日本は、日本を愛する作者様によるスペクタクル超大作である。しかしここに誕生した続編はさらにパワーアップしている。前回の読者の声をフィードバックしたこの作品、つまり、作者様と読者のわれらが力をあわせこの傑作は誕生した。読み進めてみれば、表現にエンターテイメント性がふんだんに盛り込まれていて、非常に楽しめる作品となっている。10年後の世界。世界は革新を迎える。ぜひ読んでみてもらいたい。
レビュー作品銀河連合日本 The Next Era柗本保羽連載中 / 全89エピソード空想科学[SF]
 作者の濃密な人生経験のエキスが溢れる迫力の小説だ。自衛隊を描写した作品は、小説家になろうにも多いが、この作品は一線を画している。主人公(作者)の純粋な気持ちを小説に投影させながら、自衛隊の制度や社会情勢が、非常にわかりやすく描写されている。私も自衛隊をモデルにした小説を書いているが、この発想はなかった。素晴らしい。ぜひ読んでみてはいかがだろうか?
レビュー作品自衛隊列伝 兵士の記憶 未来 進完結済 / 全32エピソードヒューマンドラマ[文芸]