イチオシレビュー一覧

全88166件中74281~74290件を表示
※この投稿者は退会しています
私は多くの作品を読んできましたが一狼さんの戦闘描写はある程度想像できる程度に詳しく、そして読みにくさをあまり感じさせないと言うバランスの取れた書き方をされていると思います。もちろんこの作品にもそれが言えます。

この作品は前作と同じ様に多くのボスが存在し、設定も基礎は同じですが色々と変わっています。多くのキャラクターをうまく演じ面白さを一層引き立てています。戦闘描写もキレがありとても楽しむ事ができ、前作と同じ様に掲示板などと色々な要素が揃っております。

この作品は前作のAngel In Onlineの未来のこととなります。
この作品の主人公は前作の主人公の息子です。前作から繋がっている点もありそれを探してみるのも楽しみの一つだと思いますので是非とも前作を読んでからお読みになってください。
レビュー作品Alive In World Online一狼完結済 / 全83エピソードVRゲーム[SF]
これは実際、素晴らしい料理だ。

主人公フィルの怪人・変人・奇人らしさはそれだけでもお腹一杯になってしまい満足できるものだ。

しかし同時に、様々な美酒を楽しむことができるのが最高の魅力であることは言うまでもない。

つまみ食いもあるけれども許せてしまうのはフィルの人柄の素晴らしさによるものだと推測される。

料理が盛り付けられる皿もなかなかに凝っていて、その美しさは思わずため息をつきたくなるほどだ。

一度味わってみると病みつきになる味だ。

一口味わってみてはどうかな?

 禁断症状で死にそうになるが、時折垂れてくる甘露に全身が震えること間違いなしだ。

 1年に1回は更新してくれたら生きていける...

 兎に角面白いからさぁ...読もうぜ!
レビュー作品Tamer's Mythology槻影完結済 / 全121エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
なかなかに読み応えが満足です!
長すぎるという人もいますが、私は長いほうが好きなのでこのくらいがちょうどよかったです!
まぁ、手軽に読めるシロモノではないですが、本好きにはたまらないと思います。
機会があれば本を買ってまたじっくり読んでみたいと思います。

ストーリー的には、今ありがちなものでしたが
唯我独尊というかそういうキャラ設定は面白かったですし、勇者が裏切るというまさかの展開、悪者が味方になったり予測できない作品で読んでいて飽きが来ることなく最後まで楽しめました。
レビュー作品金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~十本スイ完結済 / 全281エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
怖い話、あるいは不思議な話が好きな方へ。

ここにおさめられているのは、どれを取っても極上の輝きを放っている怪談話たち。
その数たるや、このレビューを書いている段階で618話。なんと、百物語が6回も出来てしまいます!

でも600話は敷居が高い・・・と思って、躊躇しているそこの貴方。まずは試しに一話、読んでみてください!絶対に後悔なんてしませんから!

貴方のページを繰る手は、きっと止まることが無い筈です。

レビュー作品鵜狩三善完結済 / 全1000エピソードホラー[文芸]
タイトル通り、これほどの作品にレビューがひとつもないことが不思議てなりません。
なんと表現したらいいのか、分かりませんが表現力が素晴らしく、独特の世界観、臨場感をこれ程までに作り上げた投稿者様は素晴らしいと思います。
また、視点の付け所も素晴らしいと思います。
まだ、お読みになっていない方は是非ご覧下さい。
レビュー作品六月と蒼い月金時るるの完結済 / 全84エピソード推理[文芸]
実は僕もこのような作品を描きたいと前々から思っていました。
そんな時にこちらの作品を見つけたため、拝読させて頂きました。
確かに感想で他の方がおっしゃっているジャンル詐欺というのもあると思いますが、こちらの作品で注目すべき所はそこではありません。
何でしょうか。映像が頭に浮かんでくるような展開で、メディアや被害者をリアルにまた、鮮明に描けています。
僕はそこに感銘を受けました。
是非ご覧下さい。
こちらの作品はこのような話も面白いなと思われてくれるような物語でした。
物語の初めから、電車の場面です。
しかし、その場面がこの作品の爽快感を見事に生み出し、面白さを引き出しています。
スラスラと読め、嫌な気持ちにはなりません。
それどころか、ワクワク感、ドキドキ感さえ覚えます。
興味をお持ちになった方は是非ご覧あれ。
レビュー作品廃線ラプソディ乱橋笑児短編推理[文芸]
今日は何を食べましたか? 和洋中、いろんなバラエティに富んでいることでしょう。けれどきっとどこかでお米を口にしているのではありませんか。そのお米、どんな風に作られてどのようにして私たちの元へ届いているかご存知でしょうか。

こちらは兼業農家である作者様による、農家さんならではの切り口のお米にまつわるエッセイです。ほのぼのとした日常から日本の農業を取り巻く現状までが、柔らかな口調で綴られています。

何人もの方がレビューをお書きになっているこの作品。それでもやはり自分も紹介せずにはいられません。お米を食べながら、お米の向こう側にある問題について考えてはみませんか。
レビュー作品お米のおはなし〜とある農家のつぶやきKEY完結済 / 全18エピソードエッセイ[その他]
※この投稿者は退会しています
※このメリーさんは徒歩移動です
「私メリーさん、今××にいるの」
で有名な都市伝説「メリーさん(ただし見習い)とぼっち学生のほんわかストーリー

ぼっち学生とメリーさんの翻弄したりされたりがとても和むと同時にぶち込まれるギャグやネタに腹筋が鍛えられること確定です
こんなメリーさんを見てみたいという人は是非読んでみてください!
レビュー作品徒歩で来るメリーさん加賀月こんや完結済 / 全8エピソードコメディー[文芸]
 今までの異世界モノに無い、新たなジャンルの医学、特に薬品を中心として主人公がヒーローに成長する物語です。
 舞台は中世ヨーロッパ風の異世界で、その世界の医療は神術と呼ばれる魔術に近い技で病気を治して行くが、そのような一流の薬師の治療を受ける人は王族、貴族等の上流階級の者。
 平民は二流、三流の薬師が造った偽物まがいの薬を飲み、効能すら分からずに病気が故にその薬を飲まざるを得ず、大半の者は一流の医療を受けられずに病気が治癒せず若死にしていく。
 そんなチートな異世界でも平民のため、否、その世界の人々のために前世でやり残してきたことを悔いが残らないために奮闘していく主人公の姿に感動を覚え、算術に走りがちの現代医療に仁術とは何かを思い起こされる作品です。
レビュー作品【完結済】異世界薬局(EP4)/【連載中】世界薬局(EP4.1)高山 理図 連載中 / 全151エピソードハイファンタジー[ファンタジー]