イチオシレビュー一覧

全88165件中74251~74260件を表示
アニメ、ゲーム、漫画。
日本にはたくさん溢れている数々の名作。そのどれもに心を引かれ、夢中になってヲタクとなった方々はたくさんいらっしゃると思います。

しかし、現代社会では忙しさのあまりその趣味から遠ざかってしまった人もいらっしゃいます。そんな方に是非とも勧めたい作品です。

なろうテンプレの転生チート主人公ですが、この物語は既に世界を攻略してしまって暇をもて余しています。もう既に終わりからのスタートなのです。

暇すぎて大好きなアニメを思い出している様は、まさに大好きな作品の放送を心待ちにしていたあの瞬間にとてもよく似ていて親近感がわきました。

昔はアニメ好きだったなー、ゲームやったなぁ、なんて人は昔を思い出して懐かしくなるかもしれません。

まだまだ始まったばかりですが、この先がとても楽しみな作品です。

皆様も、アニメに熱中したヲタク心を懐かしんでみてください。
レビュー作品異世界オタクライフ謙虚なサークル完結済 / 全11エピソードローファンタジー[ファンタジー]
記号。それはweb小説では悩みの種の一つ。
ちゃんとあっている記号を使ったつもりでも、実際に表示されるのは「あら不思議」、予想の斜め上だったりする。

心の声を代弁する「―(ダッシュ)」
フェードアウトで多用する「…(三点リーダー)」
もちろん多用する記号はこれだけでは、ない。

なんと、その悩ましい記号達を、すっきりハッキリとご教授していただける救いの女神が、ここ「小説家になろう」に降臨されたのだ!

分かりやすい説明、そして、図。
非の打ちどころのない、その文章。

何故か業務と混合されてしまっている作者様の、文字への熱い思いが迸るこのエッセイ。
「なろう」の記号の泥沼に陥る前に、このエッセイに救いを求めるのだ!
レビュー作品【記号注意報】その記号、なにモノ??片平 久(執筆停滞中)完結済 / 全13エピソードエッセイ[その他]
ハゲたジジイのひとり語り。

難しい話ではなく、コメディタッチにすすんでいく。軽快にハゲを説明していく様が見て取れるので読みやすい。ハゲを基軸にして物語的なものを転がしていきながらも、着地点はある意味ぶれていない。

ハゲという一点から、ジジイの人生を思わせる描写がやたらと細かかったり壮大だったりするので、読後感の「なんかすげえ」感がある。

ジョークに関してはダダ滑りするはずのものを、妙な力技で笑いに変えている。前書きの「ネコではないです。」とか意味わからんけど当たり前のように笑える。

5分くらいで読めるので、笑いたい人にはオススメ。シンプルイズベストのお手本。
レビュー作品吾輩はハゲである初心者短編純文学[文芸]
「神作」、それは選ばれし小説に付けられる二つ名のこと。この小説には既に与えられていても過言ではない。
皆はこの物語に登場するような空想の世界を自分の頭の中で、はたまた読者の頭の中に描くことが出来るであろうか。いや、できない。非常に難しいことだ。今まで150作以上のラノベを読んできた私だが、ここまで読み入った作品は初めてだ。
ラノベ初心者の方には特にオススメしたい。この先この作品は予想だにしない成長を遂げると考えられる。その成長の過程をみんなで温かく見守りながら応援していこうではないか!
レビュー作品一般人がチートスキルで最強に⁉︎てるのー連載中 / 全26エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
女主人公が活躍する話が大好きな自分がハマりした作品!

本が読みたい、本が読みたい!
主人公のマインの目標はとてもシンプルです。でも体弱い、本がない(紙や印刷技術が無い世界)と苦難の連続です。

そんな彼女が他人を巻き込みまくって。紙やインク、そして印刷業を広げていくのは読んでいてとても楽しい。
その中で描かれる家族との絆には何度も泣かされました。

後半から魔法や貴族としてのやりとりが増えてきます。
その辺から世界観や、魔法のルールなども増えてきますので、設定が凝ったものが好きな方は大好物なのではないでしょうか?

もちろん本を読むのが目的なので、貴族を巻き込んで本の普及をしていく様は面白い! 個人的にはここ最近続いた他領と他国との戦いもすごく燃えました。
かなり長いお話しですが、現在は体も大きくなって砂糖吐く展開を実施中w 図書館都市を作るためにがんばれー!

おすすめの作品です。
レビュー作品本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~香月 美夜完結済 / 全677エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
 主人公が人間味あふれています。いい方面でじゃありません。悪い方向にです。
 ある日突然ダンジョンマスターの求人チラシを手に入れた主人公は、ダンジョンマスターになっちゃいます。それからは欲の限りをつくし、侵入者をぶっコロシ……。
 さあくさく読める作品ですし、まだ始まったばかりなので大いに期待できそうな作品です。ぜひご一読。
レビュー作品ダンジョンマスターは意外とホワイトな職業だった件柏木 友完結済 / 全15エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
※この投稿者は退会しています
読んでいて場面が想像しやすい作品だなと思います。
話の展開も程よくスムーズです。

世界観もかなり練り込まれて作られていると
感じました。時間をかけて書かれているんだなと思います。

話しが徐々に進むごとにキャラが増えていくのは
読者を置いてけぼりにしてないのはありがたいです

更にキャラの会話劇も苦にはならないです。

続きが気になる作品だと思います。
レビュー作品戦闘機兵オーディーン笹霧 陽介連載中 / 全78エピソード空想科学[SF]
※この投稿者は退会しています
〝自分は平凡〟主人公のリオ君はそう説明しますが、実際は侮れない少年です!
常にヤル気がなくてのんびりした性質とは裏腹に、初めての異世界で情報の断片を読み解く聡明さ。
そこから自分なりの解釈でステップアップしてゆく姿は見ていて爽快です!

庇護欲をかきたてられる風貌で、なんだかんだ周りが手助けしてくれることもありますが、ただ守られるだけの少年ではないことは確かです。

そんな可愛いのにカッコいい主人公リオ君に、私は惚れました!
(危険な人がいる)

本でハマったわけですが、続きも楽しみです。
レビュー作品神様のおねがいもやしいため連載中 / 全537エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
※この投稿者は退会しています
2025年問題をご存知でしょうか。極超高齢化社会の日本はこのままだと四人に一人が75歳以上(後期高齢者とよばれます)という時代を迎えます。
25年にはいわゆる団塊の世代(1947~51年生まれ)の人々、約一千万人が要介護になるかもしれないと言われています。
実際に75歳以上になると認知症や怪我で要介護度3(身のまわりの世話が自分でできなくなる)リスクが高まり、80歳以上の半数が要介護認定を受けています。
また、70歳以上では独居率が急激に上昇します。
つまり一千万人以上の身寄りのない高齢者が介護の手を必要とするのです。
残念ながら2025年の日本は少子化が進んでおり、医療、介護制度が崩壊すると懸念されています。
10年後、要介護者となるかもしれない方、もしくは要介護家族を抱えるかもしれない方に、転ばぬ先の杖としてぜひとも読んでもらいたい作品です。
レビュー作品母が認知症に… ~50代からの子育てパートⅡ~江莉子完結済 / 全18エピソードエッセイ[その他]
ルビを振ったはずなのに、振られていない。
ダッシュや三点リーダーってどこにあるんだっけ? 単なる横線や点とは違うの? 機種依存文字ってなに?
一文字分、文頭を下げたはずなのに、字下げができていない。そもそも、教えてもらった記号の名前がわからなくてコピペするしか方法がない……。

そんな私を含めた機械音痴の皆様に朗報です。分かりやすい着物エッセイでもお馴染みの作者様が、何と今度は我ら書き手を悩ませる、記号について優しくわかりやすく教えてくださいます。

へえ、この記号ってこういう名前だったんだ。えっ、縦書きにするとこんなに違いがでるの? などなど、新しい発見が盛りだくさん。読めればいいじゃない、小説作法なんて気にしないというあなたも、どうぞそんなことは言わずにぜひぜひご覧くださいませ。知っているようで知らない記号の世界があなたを待っています。
レビュー作品【記号注意報】その記号、なにモノ??片平 久(執筆停滞中)完結済 / 全13エピソードエッセイ[その他]