イチオシレビュー一覧

全88165件中74241~74250件を表示
この作品を見つけてから2年経ちました。

主人公のマインちゃんは、転生する前から本が大好きで、常にそれを追い求めてやまない。最初から一貫していてぶれません。
病弱でも、体力がなくても、本がなければ、安心して読める環境から作ろうとする。本がなければ作ろうとする。そしてえらいことになっていく。本があるとわかった瞬間、読めるところに突撃する、そしてえらいことになっていく。
思い付いたら一筋、そんな彼女は周囲の人を容赦なく巻き込んで、全ての運命を片っ端から変えていく。それは寂しい結果になることもあるし、理不尽な結果になることもありました。しかし、それに救われた人がいるのも確かな事実。
最後まで読んだ時、彼女の根幹にある幼くも確かな愛情と欲望そのものがこの結末を導いたのだ、と感じることでしょう。日本で生きていた時の家族への想い、ユルゲンシュミットという国で共に生きた家族への想いが、そこにありました。
レビュー作品本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~香月 美夜完結済 / 全677エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
某ゲームでステータスアップ系アイテムとにかく
集めまくって全ステータスカンスト!とかやってた
時分からすると非常に親しみやすい内容でした。
ちっこいヒロイン(?)、エミリーちゃんは実齢が
幾つか非常に気になります。
(何となく見た目通りじゃない気がする…)
あとエルザさんの恋(?)の行方も非常に気になります。
しかし空気すらもドロップ制ってのは新しい気がする。
この世界誰もダンジョン攻略しなくなったら終わり
ますね?
あ、全ての生産品がダンジョンでのドロップって考える
と、誰も攻略しないってのはあり得ないか?(笑)
レビュー作品【アニメ放送中】レベル1だけどユニークスキルで最強です三木なずな完結済 / 全611エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
死霊術師、いわゆるネクロマンサーとして異世界で様々な人物と交流する事になる主人公。

死霊術は黒魔術と言われていますが、この作品のネクロマンサーはとても頑張り屋さんではないでしょうか。 みなさんおっしゃっている通り、ひたむきです。 いいお話ですよ。

読者を惹きつけているのは、人情味の溢れるストーリーと巧みな言葉使いで書かれた描写のうまさが兼ね合って生み出されたものかなと、僕は思います。
感情移入できる、優しかったり切なかったりする、メッセー性の強い作品。

区切りがよく、一話あたり長くないので少しづつじっくりでも、ある程度一気読みでもいいですね。 僕はこの作品に胸を打たれました。
※この投稿者は退会しています
テンプレテンプレと昨今よく言われますが、なろうでは日夜新たな作品が生み出されていま

そして、その中にまた新たな作品が爆誕しました。

持ち前の容量の良さとナチュラルボーン女たらし(これが一番チートでは?)の主人公アレクサントくんが都市生活を(色々な意味で)無双する!

周りに出てくるキャラも活き活きとしていてそれが更に物語の魅力を深めています。
そんなキャラたちと深めていく絆が物語を彩っていくのです。

これで美麗なイラストがあるのみならず、もっとも大事と言っても過言ではない豊富なストックがあるっていうんだから毎日が楽しみになっちゃいますよ!
まずは6年間お疲れ様でした。
認知、介護にかんすること、たくさん勉強され、その経験をこうして発信していただけることはこれから老齢の方と付き合っていかなければいかない下の世代に大変参考になると思います。

身内に介護の仕事をしているものがいます。
認知症患者のかたの話もたまに聞きますが、とても大変そうですし、もし自分が身内の介護をすることになったらと考えるとすこし怖いです。
まるで作り事かのような(いわゆる感動ポルノ的な)作品や専門医の難しい用語ではない、当事者の経験は非常に重要と思います。

アメリカでのことも知れて、やはりどこもまだまだ不十分なのかなと感じました。

よい作品をありがとうございました。
大変勉強になりました。

レビュー作品母が認知症に… ~50代からの子育てパートⅡ~江莉子完結済 / 全18エピソードエッセイ[その他]
定年退職したら、田舎に移住して自然を満喫♪
早期リタイアして、海外移住してリッチな生活を楽しもう♪
こんな広告やテレビ番組を見るたびに、本当に大丈夫なのかしらと心配になる人間です。

田舎や離島の医療格差は都会とは比較になりません。優雅な海外暮らしも健康であればこそ。介護なんて、その時が来ればどうにかなるなんてとんでもない! 健康で文化的な最低限度の生活なんて、あっけなく崩壊します。それが住み慣れない場所や国ならなおのこと、介護をする側の下準備と周囲のサポートが必要です。

怖いから考えたくないという気持ちもわかります。嫌なことは先送りにしたいと思うのは、人間にとって当然のことです。けれど、誰かの話を知ることで、私たちは少しだけ先のことを考える強さを持ちます。まずは読んでみてください。きっとあなたにとって良い教科書となるはずです。
レビュー作品母が認知症に… ~50代からの子育てパートⅡ~江莉子完結済 / 全18エピソードエッセイ[その他]
※この投稿者は退会しています
壁抜けバグから無限レベルアップ、アイテム欄を特定のアイテムで埋めて参照指定番号書き換え!
果ては進行フラグをバグらせてしまったり…

かつて某ドラゴンなクエストやロマンシングなサーガをやり込んだ経験のあるプレイヤーならところどころにグッとくるものがあるはず。

バグ利用の弊害でキャラの名前の頭文字がズレる(笑)なんて、よく小説にしようと思った(褒め言葉)なぁと…

バグが違和感なく小説に溶け込んで(?)楽しかったです。
レビュー作品バグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!伊瀬ネキセ完結済 / 全173エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
※この投稿者は退会しています
ts + ヤンデレ + メンヘラ + 依存系ヒロイン。
この属性の組み合わせはなかなか見られないと思うんですが、これが最高です。
ヤンデレってバッドエンドになりがちですが、ちゃんと相手が裏切らなければどこまでも一途で献身的なヒロインになるんですよ、とにかく可愛いです。
またtsしたことがちゃんと生かされている話でもあります。
tsとヤンデレ好きならぜひ読んでみてください。
レビュー作品 美しい変化を貴方に主(ぬし)連載中 / 全6エピソードノンジャンル[ノンジャンル]
恋愛を知らない大学生の主人公は、気まぐれに入ったカフェ『レインダンス』で一目惚れを経験する。
初めての感情に戸惑い、思わず口にしたのは「アルバイトさせてください」の言葉。
しかしバイト先の経営は火の車で、店に来る客は同じ日本という国に存在しつつ、異なった価値観・常識で生きる一癖も二癖もある変人ばかり。
すぐ身近にある『知らない世界』へ足を踏み入れた主人公が、どういった行動を取るのか―――。

主人公視点で進むのに物語の中心はいつでもカフェ、と設定される場面が非常に狭いにも関わらず、飽きる事無く読めてしまいます。
主人公が若いこともあって非常に青臭く、驚きの事実や懐かしくも苦い失敗の経験が思い出し、じんわりと心に感情が広がる作品。
とにかくキャラが立っていて感情の動きが特徴的なので、ある意味で物書きの勉強に良いかもしれません。
レビュー作品パーセント・エイジ 〜カフェ、レインダンスへようこそ!〜山崎山完結済 / 全27エピソードヒューマンドラマ[文芸]
紐解いて拝読を始めたのは、物語が5章を迎えてからでした。

最初に惹きつけられたのが、深町さんという登場人物です。
彼女の「障害」は謎めいており、その深い孤独が見えて、どんどん読み進めてしまいました。

「人とは違う自分」を持て余し、生きているだけで傷ついている深町さん。
彼女に惹かれる主人公、南朋。
傷ついた黒猫が縁となり、深町さんを中心にして人間関係ドラマが展開してゆきます。

百瀬君という南朋の幼馴染もミステリアスです。
南朋の言動に気を尖らす様子は、彼もまた何か傷を負っているのだろうと予想させます。

やがて人間関係が展開され、同時に少年たちの心の傷も明らかにされるのでした。

少年少女たちの、歪な様は、どきっとするほど美しい。
様々な表情が豊かに伝わるのは、書き手様の表現力の賜物です。

傷を知る人ならば、この作品は、きっと、響くものがあると思うのです。
レビュー作品黒いネコの友達遠宮 にけ ❤️ nilce連載中 / 全17エピソードヒューマンドラマ[文芸]